Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アニオリながら、ラストシーンでお互いに声をかけない事が結果的に2人の信頼を感じて製作陣のキャラへの愛を感じる。
57分前!?
19:53このシーン美しすぎる
幽☆遊☆白書は戦闘も凄く面白いが…それ以外の大切な事も教えてくれた…そんなアニメですね✨当時の10代の私には、そこまでの感覚はなく…現在に至って気付かされますね😊ありがとう✨
邪王炎殺黒龍波で躯の呪縛を粉砕するの胸アツだな
躯も飛影も生まれ育ちが原因で互いに自分を顧みない者同士。なので自分自身では捨て鉢な考えになる。それが飛影は躯を、躯は飛影について本気で考え始め、決闘という名の会話で本当の想いを互いに深め合っていく。不器用だがそんな感じが良いな。
妖気の幕みたいなの張ってるから可能なんだろうけど、黒龍波を手で掴んで受け止めてる軀が凄過ぎるwあと高山ボイスがただただカッコイイ😆
躯の手枷が割れるのを知ってる飛影がまたカッコいい!今みても、黒龍波はいいね🎉
アニメ界随一のバオレンスカップル(?)ですから🫶笑
惚れてまうやろー...
飛影は最初から躯の呪縛を解き放とうとしていたんだね。こんなの惚れてしまうよ。
この大会のベストバトル🐉単純な強さを超えた2人のドラマが詰まり過ぎとる👫
「氷河の国に生まれた・・・」を連発すると、「我が師の師はわが師も同然」を思い浮かべてしまうw
14:15 すごい作画…まさに魔族の表情だな…
13:17 飛影がリョナられるシーン、熱くなる😅
飛影と軀?!の恋の行方だけ、子供ながら当初は気になってた😂
最後のシーンは余りにも美しい。小学生の時にテレビでリアルタイムでも見て、涙が出た。40過ぎのオッサンになったけど、今でも美しいと思えた。ありがとうございます。
カスアニメだとしか思ったことがなかったそしてそれはいつまで経っても変わらない
この二人に関しては原作でのエピソードが一番だな。
最後のBGM、サントラで一番お気に入りで四半世紀ほど前に良く聴いてた痛みが氷解して和らぐような、氷泪石のような名曲だったと思うどこのシーンの曲か忘れてたけどここだったのか今あらためて見ると味わい深く涙が滲む
付き合いなさい2人とも👩❤️👨
この2人はお互いの過去と呪縛を戦いながら紐解いていくのが堪らない
原作だと飛影が躯に復讐の道具をおやじごとプレゼントするんだよね、躯が女性に見られたくない理由も書かれてる
過去の忌まわしい記憶から開放され新しく生まれ変われと!今日がお前の誕生日だHAPPYBirthdayのプレゼント🎁
性奴隷のやつはアニメだとダメなんだろうね
@@はやかわやおいヤバすぎ
アニメ向けにすごく苦労して配慮して作成されたのが窺えますね。原作からの引用(というのも変ですが)を見事に使って二人の「言語を超えた」関係を表現したり、躯の過去についても表現に配慮しつつも、少し考えれば只事でない事があったヒントを匂わせたり。黒龍波がかき消されて、躯の縛めが壊されて。言葉だけでは絶対表現できないドラマ。今後の二人を占いたくなるような素晴らしいアニメオリジナル。本当に素晴らしいとしか言えません。
なんだ!?あの筋の結界は!? 12:34
躯VS黄泉、躯VS幽助の対決も見たかった😢躯の右手は次元刀😅
黒龍波は勿論強いけど、結局自分より妖気が強すぎると効かないからな~。仙水にも効かなかったし。
仙水の時はA級だったからだろ今はS級だから仙水にも通用するはずだ
どんなに攻撃されても女キャラの上半身はなぜか破れないというアニメパラドックス
ついでに男のズボンとパンツも
飛影のすごいとこはここまで強いけど生まれて数年しかたってないところ
個人的に実力は幽助以上だから躯は側にいさせたんだろう。
以上だけど勝つのはユウスケな感じ
少なくとも100歳以下なのは確実らしいね
飛影16歳じゃなかっかっけ?
なんだ!?あの糸の筋は!? 12:34
軀の手枷って人間らしさがあるよね。冨樫先生考えたな〜。皆が持ってるもんなんだろ〜な〜、多分。
飛影が黒龍波で焼き殺したのはゼルだけ武威 仙水 躯にも通じなかった
描写的に仙水は黒龍波を軽くあしらってたし、聖光気あるし、実力的には黄泉ぐらいはある
アニメだとA級妖怪たくさん焼きました!
いま思い出しましたが仙水に放ったときに穴の入口にいたC級妖怪も殺してましたね、
軀に勝てるのは恐らく雷禅のみだけど飛影だと期待してしまう天才性があるね
空間の結界!? 12:58
女として見られることにトラウマがあるんだね
最後に鞍馬に「純愛だよ」て言って欲しいのは俺だけ😂乙骨風に
飛影と躯はずっと一緒にいるべきだね😄
妖怪としては若い方で、邪眼の手術で弱体化喰らってるのに、わずかな期間でとS級になりムクロとここまで闘える飛影は本当はどうかしてるレベルの天才。
それ以上に躯がやばい
それ以上にカスみたいな設定で喜ぶのがヤバい
我凱旋的裝備,很多都飛影打到的,他打到所有職業的武器,很厲害
飛影と躯、これを機に付き合う展開を期待する。
蔵馬さん!しっかり!
仙水が心地好かった黒龍波だよね?
躯でも蛇王炎殺黒龍波はビビる強さ😂
飛影頑張れ!
飛影★やっぱりかっこいいな✨✨✨✨
ところどころ手枷ないように見えるんなんでや😅躯の次元刀より雷禅は早いの?カナミリだからか?
躯さん、スゲー‼️黒龍波かきけした💡躯さん格好いい(≧▽≦)
同じ同性から見ても生き方、壮絶さ、強さ、優しさを駆使している1人の自立した女性として惚れ惚れしますね。そして躯さんの良さを引き出させる飛影の男っぷりもカッコイイと思います。
躯の姉ちゃんからしたら、こんな程度楽勝ですけどね(実際埋めることが出来ないほどの力の差があるからしゃーない)
@@棗-h5x頭おかしいですね
黒龍波1度め:飛び道具黒龍波2度め:単なる飛び道具じゃなく実はエサ黒龍波3度め:やっぱり飛び道具黒龍波4度め:エサにしたが通じなかった黒龍波5度め:やっぱり飛び道具
カスが作ったんだからそんなもんだよ
12:19リンクだね
飛影頑張れ!!
審判ワイ「もう2人、付き合っちゃいなよー
よく分からないけど軀の昔話、妖怪でも新生児の時があるんですねー
付き合うだろこれ
飛影ってキャラ的にリヴァイなんよなぁ…
なおキャラの格はリヴァイ>>>>>>飛影
飛影が男前過ぎてこれが男の役割ならこの先男をやっていく自信を無くした少年時代
コナンvs京極さん(笑)www
美味しんぼの京極まんたろう!?
美味しんぼの京極さんではなくコナンの京極(その子の彼氏)@@kitaerilove
@@kitaerilove京極満太郎の声は白虎と同じ人ですよ
@@warasuboどんぽ天下りみたいなもんだもんな実力というよりはコネの世界
心は女のあたしでも、飛影に惚れちゃった
でも、じゃなくだから、では?
飛影と軀の対戦は黄泉と修羅の親子対決にも見える
軀が女性に戻った瞬間ですね~🤗✨
蔵馬さん!酷い怪我だ!
なんだ?あの攻撃は飛影近づけない!💧
驅的人生真的很可憐⋯我很同情他的一生遭遇😢
躯ちゃん可愛い
ホボコエンマ
ぼたんは黒龍波が通用しないなんて!と驚いてるけど、視聴者的には仙水が「ふうむ..心地よい」といって受け止めてる姿見てるしストーリー後半は黒龍波が通用しないことの方が多いんだよなぼたん視点だと武闘会で武威を撃破して以来の黒龍波だけど
learned n9510 Sony PlayStation 4 pro Henry V8300
躯と青年コエンマの声優て同じなのかしら?😢
全然違うwコエンマは田中真弓さん躯はコナンの高山みなみさんです
すみません被りましたw
躯は優しすぎる
実質最強のはず躯の軍勢が一番S級多いし蔵馬といい勝負の時雨もいたしただ躯はクジ運悪くて飛影のあと棗でその後煙鬼だったのと強さがメンタルが影響するから飛影と触れ合ってヤワくなってた
なるほど·······目だな
原來鑰匙是黑龍波😅
愛情···········
躯の技は次元刀の強化版
究極のプロポーズ
プロポーズやったん!?
あの空間を切るって・・・次元刀の上位互換か?
早く手当てしないと!💧
手枷がジャジメントチェーンに見える
まさか躯が女性とは
躯さんって女なの!?
そうですよ。
飛影は戦いに負けただが男としては圧勝した
今は見ることしか出来ないのか!
結構最近のコメントあって嬉しい
5時間前!?
骸 宿儺よりヤバいやん。
血鬼術空間の結界!
Hiei's attacking grunts here around identical to Link in Ocarina of Time
芸術家は生活音がきらい(騒音)だからね、理性が飛んだら終わりなのさ。人間関係を築くが嫌なんだよ。仲良くなる仲良くなってねぇよ。障害は弱いとこに気付いただけじゃねぇか
拳を使うのか?
この2人似たもの同士お似合いだよね、結婚💒
結婚💒早くて草
14:55仙水に使ってたのになぜ今言うんだ
飛影VS躯
多分これ黒龍を喰ってパワーアップして妖力50万(推定)が100万になったところで躯は150万超えてるから勝てないよね
ダークプレイヤー!?
躯にバーローと言わせてほしいな(笑)
京極真とコナンだ❤
カスとカスだ
やっぱり殴り合いが1番面白い
躯の切り裂くやつって人間界と魔界の境界線も切れたはずなのに興味が無かったんかな?
霊界が張った魔界と人間界との結界を破れたはずだと思いますが躯さんは魔界の秩序を守る事にしか興味がなかったので特に関心がなかったのだと思われます。
雷禅が、「躯は人間界には不干渉の立場、黄泉は人間界も支配する気。」と言っていたので、侵略する気は無かったのでは。
カス作者の後付けだから
S級最上位 全盛期雷禅S級上の上 100%躯S級上の中 雷禅の旧友S級上の下 黄泉S級中の上 遊助 修羅 奇林S級中の中 飛影 蔵馬 時雨 S級中の下 陣 酎 鈴木 凍矢 北神S級下の上 死々若丸 鈴駒S級下の中 鯱S級最下位 仙水忍こんくらいやろうな、そう考えたら飛影は大健闘してる
仙水が陣等より下なんかな?上であって欲しいがどうなんだろう…
ひえんとかくらまの三下がs級なんてインフレすぎやろ誰でもs級や
原作では北神と鯱は全く同じくらいの実力奇淋だけ頭一つ飛び抜けているらしいけどおそらく鯱は本来もっと強い妖怪だけど蔵馬を本気でブチキレさせちゃったせいで(弟を人質に取ったのが悪手)瞬殺されたんじゃないですかね?魔人幽助や妖狐蔵馬の強さは感情でかなり左右される性能ですからね
仙水は全盛期なら黄泉ぐらいはある筈
@@mrzerosamgameある訳無いでしょ。だって仙水は修行前の幽助と同等レベルですよ。
皆やられた!?💧そんなバカな!?💧
躯の空間切り、チート過ぎ笑笑
桑原の次元刀とはいったいw
躯が人間界に干渉しない保守派で本当に良かった以前の黄泉がこの能力持ってたらとっくの昔に人間界終わってる
飛影と軀、両想い❓️
違う~ 恋愛感情とは違うんじゃないか
躯の両腕の鎖が取れたのかな。片方だけ?
躯、空間切れるなら亜空間の結界切れるんでない?😅
服を破った!
江戸川コナン VS 京極まこと
黒龍波を撃つ前に「邪眼の力をなめるなよ‼️」って決め台詞を言わなかったから飛影は負けた
飛影の妖力がアップした。
相手がダークプレイヤーとしてもな!
雷禅の喧嘩仲間の強さをドラゴンボールの戦闘力で表すとどれくらいになるんでしょうか?
ナッパとラディッツの中間辺りか
@@zunzun1405 そんなに弱いですか?
@@wユキ-z9r 弱いか???街一つ一瞬で軽々破壊できるし穴の底が見えないほどの地面に穴あけられるエネルギー波もうてるしで十分強いと思うけど。
アニオリながら、ラストシーンでお互いに声をかけない事が結果的に2人の信頼を感じて製作陣のキャラへの愛を感じる。
57分前!?
19:53このシーン美しすぎる
幽☆遊☆白書は戦闘も凄く面白いが…それ以外の大切な事も教えてくれた…そんなアニメですね✨
当時の10代の私には、そこまでの感覚はなく…現在に至って気付かされますね😊
ありがとう✨
邪王炎殺黒龍波で躯の呪縛を粉砕するの胸アツだな
躯も飛影も生まれ育ちが原因で互いに自分を顧みない者同士。
なので自分自身では捨て鉢な考えになる。
それが飛影は躯を、躯は飛影について本気で考え始め、
決闘という名の会話で本当の想いを互いに深め合っていく。
不器用だがそんな感じが良いな。
妖気の幕みたいなの張ってるから可能なんだろうけど、黒龍波を手で掴んで受け止めてる軀が凄過ぎるw
あと高山ボイスがただただカッコイイ😆
躯の手枷が割れるのを知ってる飛影がまたカッコいい!
今みても、黒龍波はいいね🎉
アニメ界随一のバオレンスカップル(?)ですから🫶笑
惚れてまうやろー...
飛影は最初から躯の呪縛を解き放とうとしていたんだね。
こんなの惚れてしまうよ。
この大会のベストバトル🐉
単純な強さを超えた2人のドラマが詰まり過ぎとる👫
「氷河の国に生まれた・・・」を連発すると、「我が師の師はわが師も同然」を思い浮かべてしまうw
14:15 すごい作画…まさに魔族の表情だな…
13:17 飛影がリョナられるシーン、熱くなる😅
飛影と軀?!の恋の行方だけ、子供ながら当初は気になってた😂
最後のシーンは余りにも美しい。小学生の時にテレビでリアルタイムでも見て、涙が出た。40過ぎのオッサンになったけど、今でも美しいと思えた。
ありがとうございます。
カスアニメだとしか思ったことがなかった
そしてそれはいつまで経っても変わらない
この二人に関しては原作でのエピソードが一番だな。
最後のBGM、サントラで一番お気に入りで四半世紀ほど前に良く聴いてた
痛みが氷解して和らぐような、氷泪石のような名曲だったと思う
どこのシーンの曲か忘れてたけどここだったのか
今あらためて見ると味わい深く涙が滲む
付き合いなさい2人とも👩❤️👨
この2人はお互いの過去と呪縛を戦いながら紐解いていくのが堪らない
原作だと飛影が躯に復讐の道具をおやじごとプレゼントするんだよね、躯が女性に見られたくない理由も書かれてる
過去の忌まわしい記憶から開放され新しく生まれ変われと!
今日がお前の誕生日だHAPPYBirthdayのプレゼント🎁
性奴隷のやつはアニメだとダメなんだろうね
@@はやかわやおいヤバすぎ
アニメ向けにすごく苦労して配慮して作成されたのが窺えますね。原作からの引用(というのも変ですが)を見事に使って二人の「言語を超えた」関係を表現したり、躯の過去についても表現に配慮しつつも、少し考えれば只事でない事があったヒントを匂わせたり。黒龍波がかき消されて、躯の縛めが壊されて。言葉だけでは絶対表現できないドラマ。今後の二人を占いたくなるような素晴らしいアニメオリジナル。本当に素晴らしいとしか言えません。
なんだ!?あの筋の結界は!? 12:34
躯VS黄泉、躯VS幽助の対決も見たかった😢躯の右手は次元刀😅
黒龍波は勿論強いけど、結局自分より妖気が強すぎると効かないからな~。
仙水にも効かなかったし。
仙水の時はA級だったからだろ
今はS級だから仙水にも通用するはずだ
どんなに攻撃されても女キャラの上半身はなぜか破れないというアニメパラドックス
ついでに男のズボンとパンツも
飛影のすごいとこはここまで強いけど生まれて数年しかたってないところ
個人的に実力は幽助以上
だから躯は側にいさせたんだろう。
以上だけど勝つのはユウスケな感じ
少なくとも100歳以下なのは確実らしいね
飛影16歳じゃなかっかっけ?
なんだ!?あの糸の筋は!? 12:34
軀の手枷って人間らしさがあるよね。
冨樫先生考えたな〜。
皆が持ってるもんなんだろ〜な〜、多分。
飛影が黒龍波で焼き殺したのはゼルだけ
武威 仙水 躯にも通じなかった
描写的に仙水は黒龍波を軽くあしらってたし、聖光気あるし、
実力的には黄泉ぐらいはある
アニメだとA級妖怪たくさん焼きました!
いま思い出しましたが仙水に放ったときに穴の入口にいたC級妖怪も殺してましたね、
軀に勝てるのは恐らく雷禅のみだけど飛影だと期待してしまう天才性があるね
空間の結界!? 12:58
女として見られることにトラウマがあるんだね
最後に鞍馬に「純愛だよ」て言って欲しいのは俺だけ😂
乙骨風に
飛影と躯はずっと一緒にいるべきだね😄
妖怪としては若い方で、邪眼の手術で弱体化喰らってるのに、わずかな期間でとS級になりムクロとここまで闘える飛影は本当はどうかしてるレベルの天才。
それ以上に躯がやばい
それ以上にカスみたいな設定で喜ぶのがヤバい
我凱旋的裝備,很多都飛影打到的,他打到所有職業的武器,很厲害
飛影と躯、これを機に付き合う展開を期待する。
蔵馬さん!しっかり!
仙水が心地好かった黒龍波だよね?
躯でも蛇王炎殺黒龍波はビビる強さ😂
飛影頑張れ!
飛影★やっぱりかっこいいな✨✨✨✨
ところどころ手枷ないように見えるんなんでや😅
躯の次元刀より雷禅は早いの?カナミリだからか?
躯さん、スゲー‼️黒龍波かきけした💡躯さん格好いい(≧▽≦)
同じ同性から見ても生き方、壮絶さ、強さ、優しさを駆使している1人の自立した女性として惚れ惚れしますね。
そして躯さんの良さを引き出させる飛影の男っぷりもカッコイイと思います。
躯の姉ちゃんからしたら、こんな程度楽勝ですけどね(実際埋めることが出来ないほどの力の差があるからしゃーない)
@@棗-h5x
頭おかしいですね
黒龍波1度め:飛び道具
黒龍波2度め:単なる飛び道具じゃなく実はエサ
黒龍波3度め:やっぱり飛び道具
黒龍波4度め:エサにしたが通じなかった
黒龍波5度め:やっぱり飛び道具
カスが作ったんだからそんなもんだよ
12:19
リンクだね
飛影頑張れ!!
審判ワイ「もう2人、付き合っちゃいなよー
よく分からないけど軀の昔話、妖怪でも新生児の時があるんですねー
付き合うだろこれ
飛影ってキャラ的にリヴァイなんよなぁ…
なおキャラの格はリヴァイ>>>>>>飛影
飛影が男前過ぎてこれが男の役割ならこの先男をやっていく自信を無くした少年時代
コナンvs京極さん(笑)www
美味しんぼの京極まんたろう!?
美味しんぼの京極さんではなくコナンの京極(その子の彼氏)@@kitaerilove
@@kitaerilove京極満太郎の声は白虎と同じ人ですよ
@@warasuboどんぽ
天下りみたいなもんだもんな
実力というよりはコネの世界
心は女のあたしでも、飛影に惚れちゃった
でも、じゃなくだから、では?
飛影と軀の対戦は黄泉と修羅の親子対決にも見える
軀が女性に戻った瞬間ですね~🤗✨
蔵馬さん!酷い怪我だ!
なんだ?あの攻撃は飛影近づけない!💧
驅的人生真的很可憐⋯
我很同情他的一生遭遇😢
躯ちゃん可愛い
ホボコエンマ
ぼたんは黒龍波が通用しないなんて!と驚いてるけど、視聴者的には仙水が「ふうむ..心地よい」といって受け止めてる姿見てるしストーリー後半は黒龍波が通用しないことの方が多いんだよな
ぼたん視点だと武闘会で武威を撃破して以来の黒龍波だけど
learned n9510 Sony PlayStation 4 pro Henry V8300
躯と青年コエンマの声優て同じなのかしら?😢
全然違うw
コエンマは田中真弓さん
躯はコナンの高山みなみさんです
すみません被りましたw
躯は優しすぎる
実質最強のはず
躯の軍勢が一番S級多いし
蔵馬といい勝負の時雨もいたし
ただ躯はクジ運悪くて
飛影のあと棗でその後煙鬼だったのと
強さがメンタルが影響するから
飛影と触れ合ってヤワくなってた
なるほど·······目だな
原來鑰匙是黑龍波😅
愛情···········
躯の技は次元刀の強化版
究極のプロポーズ
プロポーズやったん!?
あの空間を切るって・・・次元刀の上位互換か?
早く手当てしないと!💧
手枷がジャジメントチェーンに見える
まさか躯が女性とは
躯さんって女なの!?
そうですよ。
飛影は戦いに負けた
だが男としては圧勝した
今は見ることしか出来ないのか!
結構最近のコメントあって嬉しい
5時間前!?
骸 宿儺よりヤバいやん。
血鬼術空間の結界!
Hiei's attacking grunts here around identical to Link in Ocarina of Time
芸術家は生活音がきらい(騒音)
だからね、理性が飛んだら終わりなのさ。人間関係を築くが嫌なんだよ。仲良くなる
仲良くなってねぇよ。
障害は弱いとこに気付いただけじゃねぇか
拳を使うのか?
この2人似たもの同士お似合いだよね、結婚💒
結婚💒早くて草
14:55
仙水に使ってたのになぜ今言うんだ
飛影VS躯
多分これ黒龍を喰ってパワーアップして妖力50万(推定)が100万になったところで躯は150万超えてるから勝てないよね
ダークプレイヤー!?
躯にバーローと言わせてほしいな(笑)
京極真とコナンだ❤
カスとカスだ
やっぱり殴り合いが1番面白い
躯の切り裂くやつって人間界と魔界の境界線も切れたはずなのに興味が無かったんかな?
霊界が張った魔界と人間界との結界を破れたはずだと思いますが躯さんは魔界の秩序を守る事にしか興味がなかったので特に関心がなかったのだと思われます。
雷禅が、「躯は人間界には不干渉の立場、黄泉は人間界も支配する気。」と言っていたので、侵略する気は無かったのでは。
カス作者の後付けだから
S級最上位 全盛期雷禅
S級上の上 100%躯
S級上の中 雷禅の旧友
S級上の下 黄泉
S級中の上 遊助 修羅 奇林
S級中の中 飛影 蔵馬 時雨
S級中の下 陣 酎 鈴木 凍矢 北神
S級下の上 死々若丸 鈴駒
S級下の中 鯱
S級最下位 仙水忍
こんくらいやろうな、そう考えたら飛影は大健闘してる
仙水が陣等より下なんかな?
上であって欲しいがどうなんだろう…
ひえんとかくらまの三下がs級なんてインフレすぎやろ
誰でもs級や
原作では北神と鯱は全く同じくらいの実力
奇淋だけ頭一つ飛び抜けているらしいけど
おそらく鯱は本来もっと強い妖怪だけど
蔵馬を本気でブチキレさせちゃったせいで
(弟を人質に取ったのが悪手)
瞬殺されたんじゃないですかね?
魔人幽助や妖狐蔵馬の強さは
感情でかなり左右される性能ですからね
仙水は全盛期なら黄泉ぐらいはある筈
@@mrzerosamgame
ある訳無いでしょ。
だって仙水は修行前の幽助と同等レベルですよ。
皆やられた!?💧そんなバカな!?💧
躯の空間切り、チート過ぎ笑笑
桑原の次元刀とはいったいw
躯が人間界に干渉しない保守派で本当に良かった
以前の黄泉がこの能力持ってたらとっくの昔に人間界終わってる
飛影と軀、両想い❓️
違う~ 恋愛感情とは違うんじゃないか
違う~ 恋愛感情とは違うんじゃないか
躯の両腕の鎖が取れたのかな。片方だけ?
躯、空間切れるなら亜空間の結界切れるんでない?😅
服を破った!
江戸川コナン VS 京極まこと
黒龍波を撃つ前に「邪眼の力をなめるなよ‼️」って決め台詞を言わなかったから飛影は負けた
飛影の妖力がアップした。
相手がダークプレイヤーとしてもな!
雷禅の喧嘩仲間の強さをドラゴンボールの戦闘力で表すとどれくらいになるんでしょうか?
ナッパとラディッツの中間辺りか
@@zunzun1405
そんなに弱いですか?
@@wユキ-z9r 弱いか???
街一つ一瞬で軽々破壊できるし穴の底が見えないほどの地面に穴あけられるエネルギー波もうてるしで十分強いと思うけど。