【ゆっくり実況】忍術が使えないハットリくんで全クリ!『忍者ハットリくん』ファミコン ゆっくり レトロゲーム

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ハドソンから発売された『忍者ハットリくん』
    有名な割にはなぜかクリアしてる人は意外と少なかった印象…。
    ってことで全クリめざしてみました!
    ~メンバーシップについてのお知らせ~
    こちらのメインチャンネルでメンバーシップをはじめました!
    リンク先はこちら!
    / @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり
    どのプランもすべておんなじ内容となっております!
    ※190円のプランですべての機能が使えます!
    190円以上のものは応援という意味以外の何物でもありません!
    ってことで改めてメンバー特典について簡単にご説明させていただきます!
    1.いやでも中の生まりさの声を聞けてしまいます!
    2.すべてのアーカイブ(サブチャンネルのライブも含む)がライブの直後から全て観れるようになります!
    3.不定期ではありますが、メンバー限定のライブ配信をやります!
    4.チャット欄などでの表示色が変化して、けっこう目立ちます!
    5.メンバー継続が続くとバッジがレベルアップしていきます!
    6.メンバー限定の絵文字スタンプが使えます(メンバーが増えると文字スタンプも増えます♬)
    7.中の生まりさとオンラインでゲームをやれるチャンスがあります!
    8.Discord(ディスコード)などのアプリ内で、メンバー様限定のチャットが可能となります!
    ※メンバーシップ内のコミュニティー投稿にリンク先を張っております!わからなければ、コメントやTwitter(X)のDMなどいただけれは対応いたします!
    面白そうなことが思い付き次第、できる範囲でいろいろやっていきたいと考えておりますので
    今後ともよろしくお願いいたします!
    ※サブチャンネルのメンバーシップに入っているニキたち、メインのほうに引っ越ししていただけるとほんとありがたき幸せ!
    ★トゥイッターにも集合だぁ~💖
    / yukkuri_omoide
    ★雑記としてインスタもやってまっせ♬
    / yukkuri_omoide
    リクエストなどありましたら是非お待ちしてます💕
    ~おススメ過去動画~
    【ゆっくり実況】よいこは絶対マネすんな!オバケのQ太郎 ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】よいこは絶対マネすんな!オバ...
    【ゆっくり実況】『鬼畜ハートモード』制覇なるか!?懐かしのテトリス! ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】『鬼畜ハートモード』制覇なる...
    【ゆっくり実況】ファミコン版はムズすぎた!『GB版ボンバーキング』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】絶望系の超名作!『ボンバーキ...
    【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!S...
    【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード...
    【ゆっくり実況】『乙姫』って実はヤベー人?!PCエンジン版「妖怪道中記」をクリア! ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】『乙姫』って実はヤベー人?!...
    【ゆっくり実況】スーパーボール無双!?GB版『スーパーマリオランド』レトロゲーム ゆっくり ファミコン
    • 【ゆっくり実況】スーパーボール無双!?GB版...
    【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケンちゃん』pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃん...
    【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『...
    【ゆっくり実況】クリア挫折者が続出!『ポケットザウルス 十王剣の謎』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】クリア挫折者が続出!『ポケッ...
    【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『ス...
    【ゆっくり実況】ノーコンでフル装備の全クリ!『ビックリマンワールド PCエンジン版』モンスターランド レトロゲーム ゆっくり実況
    • 【ゆっくり実況】ノーコンでフル装備の全クリ!...
    【主からのお願い】
    ・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
    ・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
    ・誹謗中傷のコメントは本当に凹むのでお控えください
    ~使用音源~
    魔王魂様
    maoudamashii.jo...
    甘茶の音楽工房様
    amachamusic.cha...
    #レトロゲーム
    #ファミコン
    #ゆっくり実況

Комментарии • 257

  • @きたない忍者
    @きたない忍者 Год назад +4

    ありがとうございます!

  • @TaB_CLEAR-DQ2_fan
    @TaB_CLEAR-DQ2_fan 2 года назад +1

    私もチクワ50個取れるのか、取れないのか、どっちなんだい!と思ってみてました(笑) なかやまきんに君、いいですよね。この動画はおっさんしか見てないので、32:24 の「よいこのみんなはまねしないように」が妙にウケました。ギリジャン、難しいですよね。小学生の時、何度も水の中に落ちましたw

    • @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり
      @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり  2 года назад +1

      田中さんいつも本当にあざっす!!!
      おっさん世代に刺さりそうなワードをひねり出すのに一番頭をつかっているというリアルwww
      あのギリジャン、慣れるまでマジでけっこうかかりましたwww
      もう一度やれってなったら絶対失敗すると思われ(笑)

  • @はとさん-h4w
    @はとさん-h4w 2 года назад +23

    ガキンチョ時代、通信簿に書かれるくらいにマジで忘れ物が多かったけど、ファミコンだけは近所の人が見に来るくらいに上手かった。才能の無駄遣いしてたなあ

  • @YY-lw7fu
    @YY-lw7fu 2 года назад +2

    ハットリくんのギリジャンって本当に大変に見えないですよね、、(汗)
    沢山さようならしたんだろうなって見てました(涙)
    忍術が使えないってすごい根性ですね!
    本当にお疲れ様でした!!

  • @tkr2obt
    @tkr2obt 2 года назад +27

    クラシック2曲とアニソンを違和感なく組み合わせたメインテーマを筆頭に、
    開幕、無敵時、ボーナスステージ、クリア時の全てで隙の無い神曲ラッシュの素晴らしいゲームでしたね!
    ただ、お子様だった私には難易度が激ムズすぎて…

    • @干場亮太
      @干場亮太 2 года назад +1

      各課か金沢市市内です

  • @mh.5819
    @mh.5819 2 года назад +9

    天国と地獄と組み合わせた、このBGMが癖になるんですよねえ…

  • @がったー-t7k
    @がったー-t7k 2 года назад +2

    忍者ハットリくんは結構ステージ多かったんですね💦クリアした事なかったので、ありがとうございました😃という訳で、💰"ござる"課金💰

    • @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり
      @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり  2 года назад +1

      うぉー!!
      いつも本当にありがとうございます!
      今日の課金は『ござる課金』wwww
      オバQほどではなかったですけどなかなか厳しい闘いでしたwww

  • @ちくたく三太郎
    @ちくたく三太郎 Год назад +3

    1986のソフトこの年はドラゴンクエストやマイティボンジャック、グーニーズ、グラディウス、ツインビーが発売された年。もちろんセクロスが発売された年でもある。

  • @赤い彗星の再来の再来-q3j
    @赤い彗星の再来の再来-q3j 2 года назад +1

    赤い人「私の百式より輝いてる・・」
    全面お疲れ様でした!自分もガキの頃に制覇したので辛さは解ります!
    最後はやってくれると思いました。
    次回はSEGAのあれですか?いつも楽しい動画あざっす!

  • @ぴあに-x4j
    @ぴあに-x4j 2 года назад +6

    このBGM聞くと懐かしさとトラウマで情緒がグッチャグチャになる…

  • @uzuratani
    @uzuratani 2 года назад +7

    懐かしいものをチョイスしましたね。子供の頃は雲から落ちたり水に落ちたりお化けに憑かれたり散々泣かされたので仇をとってくれてありがとうw

  • @tomo_7
    @tomo_7 2 года назад +14

    ケムマキが体力回復してくれて
    影千代がイジワルしてくるって
    改めて考えるとめちゃくちゃやな

  • @SOLVALOU1983
    @SOLVALOU1983 2 года назад +6

    当時 「高橋名人のゲーム 忍者ハットリくん ビデオ 必勝法」というビデオがあって、忍者装束を着た高橋名人のベタな茶番演技と動きの重いアクションがゲーム解説よりはるかに面白かった。

  • @mikesanwerecat
    @mikesanwerecat 2 года назад +2

    かげばしりなしは偉い

  • @MC68060RC75
    @MC68060RC75 2 года назад +9

    22:37 おそらく「力」と「白猫斎」が内部処理的に実は同じキャラ割り当て(使いまわし)になっていて、「力」がすでに画面に登場していたため、白猫斎の登場割り当てができず、白猫斎が登場キャンセルになってしまったと予想します(by 自称ゲームプログラマー)

  • @秋介-m7u
    @秋介-m7u 2 года назад +16

    忍術縛りをしてるのに影千代をきちんと避けるの真面目だなあw

  • @キサマキサマ
    @キサマキサマ 2 года назад +6

    疲れた体に染み入る面白さでした!
    動画が出るたびに戦闘力が上昇してますね

  • @hatah291
    @hatah291 2 года назад +3

    お疲れ様でした
    このゲームの一番のキモはジャンプな気がする
    とにかく難しかった記憶

  • @藤巻十三-v7c
    @藤巻十三-v7c 2 года назад +7

    『力』はどこもフルーツが4個一組になってて、その1セットを消える前に全部取ると出る仕組みですね。
    ちなみに高橋名人は木造の家の屋根のてっぺんに乗って手裏剣連打で出てきます。

  • @snack-gon
    @snack-gon 2 года назад +3

    いいね、こういうゲームでもちゃんと長尺で動画UPしてくれるところがいいねぇ。
    いつも、メシ食いながら見てるのではかどります。

  • @RAYGACE
    @RAYGACE 2 года назад +3

    ジャンプー!のかけ声が金八先生っぽくて好きですw

  • @まーちゃん-u9s
    @まーちゃん-u9s 2 года назад +6

    ムササビの術で鳥居の中に入るやつを、まさかラストに持ってくるとはな。

  • @yoshikawa9110
    @yoshikawa9110 2 года назад +3

    家にあったから遊んでたけど、ステージよりハットリ君と文明堂のCM(地獄のオルフェ)をまぜたBGMの印象が強いゲーム。

  • @ゆっくりまるきゅう
    @ゆっくりまるきゅう 2 года назад +2

    このゲームは初見でしたが、楽しそうですね!
    オパ? まさかファンタジーのゾーン?

  • @japan1898
    @japan1898 2 года назад +3

    圧倒的妖夢不足が否めない...

  • @竹下将司
    @竹下将司 2 года назад +2

    出先からも拝見。クリアおめでとうございます。

  • @ぼらぼら-k6i
    @ぼらぼら-k6i 2 года назад +11

    この頃のハドソンの難易度は鬼畜

  • @ut1308
    @ut1308 2 года назад +2

    懐かしかったです。自分は、三面位でやめてたからそれ以降の面が新鮮でした。

  • @user-kansyakai
    @user-kansyakai 2 года назад +2

    はじめて買ったソフトがハットリくんでした。当時は、1時間位プレイしたら、緑の画面が眩しく、休憩しながらやってました。昨年、ふと思いたって、やってみたら、最初のニンジャにダメージを受けたんですが、あれ、死なないんだったっけ?と全て記憶が消えてました。昔は、RF接続して、2チャンネルに20型ブラウン管テレビでプレーしてましたが、50インチのテレビのHD接続で時代の流れを感じました。1985年だったと記憶してますから、かれこれ、36年ぶりにやってみました。昔は毎回全面クリアしてましたが、1面クリアできませんで、笑いました。

  • @たるたる-t6b
    @たるたる-t6b 2 года назад +2

    投稿お疲れ様でした♪
    もってたけど、5か6面位しか行ったことがない😅

  • @marieiru
    @marieiru Год назад +2

    原作にも猫様出てくる。そして、扱いは異様にかしこまって対応されていた。

  • @アバンテマン
    @アバンテマン 2 года назад +2

    懐かしく面白かったです。クリアおめでとうございます。

  • @MOS-mq9rq
    @MOS-mq9rq Год назад +2

    このゲームで一番むずかしいのはギリジャンでしたね
    全クリはムササビダッシュで可能ですが途中でミスすると沼りますw

  • @oya-cq4uh
    @oya-cq4uh 2 года назад +1

    アラフォー九州出身の小生には道産子の友達が出来たような嬉しさがあるチャンネル。

  • @ttthy2095
    @ttthy2095 2 года назад +4

    懐かしいな。子供の時どうしても3面の川が越えられなくて断念した記憶がある

    • @kamoaa2732
      @kamoaa2732 2 года назад

      自分は忍術なしで越えられる気しない・・・

  • @nabechan1234
    @nabechan1234 2 года назад +2

    鉄アレイを天高く落としてくる辺り親父どののハットリくんへの殺意が高いw

  • @ユウキレン-l5l
    @ユウキレン-l5l 2 года назад +1

    懐かしい
    そしてこれに出てきた敵の出る劇場版また見たくなりました

  • @Redhairkellytmge
    @Redhairkellytmge 2 года назад +1

    忍術使ってもエグい難易度なんすよねこのゲーム。BGM聴くと当時血反吐吐きそうなぐらい苦労した思い出が蘇る…

  • @ameneko5656
    @ameneko5656 2 года назад +6

    ハットリくんは曲が神過ぎるんだよなぁ
    というかここの主はハドソンゲー好きだね
    嫌いじゃないぜっ!アラフォーぬしっ!!

  • @pico777
    @pico777 2 года назад +47

    この単純なゲームが150万本売れるという驚愕の時代!子供の数も今の倍位いたし、活気のある時代だった。物とかサービスは今の方が良いかもしれんが、居心地の良さは昭和、平成初期に軍配が上がると思う。

    • @もふはぐ
      @もふはぐ 2 года назад +3

      中学生みたいな発想の比較だなあ。

    • @OS-shiki_chickenwing-armlock
      @OS-shiki_chickenwing-armlock 2 года назад +6

      一応言っておくと、このソフトは本当に特別売れた例外的存在
      アニメ放送中で絶大な子供人気をほこるハットリくんでキャラゲー作ったらどうなるかをゲーム業界に知らしめた
      個人的にはこの前年に「忍者じゃじゃ丸くん」が発売されていて、これをハットリくんと勘違いした子供・親御さんが悔しい思いをした反動だとも思っている
      じゃじゃ丸くんも名作だしファンは怒るかもしれないが、この頃忍者ブームを巻き起こしていたのは忍者ハットリくんであり、忍者じゃじゃ丸くん及び前作の忍者くんは明らかにそのブームに乗っかったものだった

    • @add9gg
      @add9gg 2 года назад +7

      単純だからの良さもあるんだよ

  • @inanntu
    @inanntu 2 года назад +2

    山で遭難
    谷に落ち
    僕らの町を通り過ぎ
    ハットリ君が逝っちゃった~♪

  • @今津知也-v8k
    @今津知也-v8k Год назад +2

    忍者ハットリくんは僕が小学生の時に子供アニメ大会と言う番組内の再放送で観てました。

  • @其田裕一
    @其田裕一 2 года назад +1

    ギリジャンゲークリアお疲れ様でした😊
    次はオパ…なんですね😊

  • @tomo_7
    @tomo_7 2 года назад +1

    ハドソン初のミリオンだったような気が

  • @叛逆さん
    @叛逆さん 2 года назад +1

    33:00
    1UPのカットイン待ってたのにぃ

  • @御蔵ひとで
    @御蔵ひとで 2 года назад +1

    ボーナスステージちくわばら撒き中の鉄アレイ懐かしいw
    ハットリ君じゃなきゃ死んじゃうねw

  • @ダイワイオー
    @ダイワイオー 2 года назад +1

    最近のニンジャはカラテが基本だから・・見事なカラテであった

  • @大城よろ
    @大城よろ 2 года назад +1

    なるほど、ハートはスパチャだったのか・・・
    ハットリくん最後の謎がとけた!

  • @猫のダヤン
    @猫のダヤン 2 года назад +2

    きたぁーーー、はっとりくん!!
    レベル4が楽しい

  • @SeidouCeruli
    @SeidouCeruli Год назад +1

    キノコ国本剛章氏の手掛けたBGMが神。アルルの女と地獄のオルフェに挟まれた忍者でござる。
    ハドソンは鬼カワキャラ+鬼難易度+キノコ国本剛章氏の手掛けた神BGMで成立していたイメージ。生まれてないので。

  • @alpharkkamijo
    @alpharkkamijo Год назад +1

    ドラえもんはラスボスが倒せず1度もクリア出来なかったけど、
    忍者ハットリくんは、何度もゲームクリアした。
    唯一ゲームクリアしたゲームソフト。スーパーマリオはゲームクリアした後、また初めからで途中でやめてた。

  • @竹下p将司
    @竹下p将司 2 года назад +1

    おおお!幽霊と鉄アレイに苦しみ、忍術?何それ美味しいの?のワイが泣いたゲームだ―!

  • @にゃん-x4t
    @にゃん-x4t 2 года назад +1

    ガキンチョの頃の無念を晴らしてくれてありがとうございます‼️
    これで安心してニンニンできる‼️

  • @藤村翼-w5x
    @藤村翼-w5x 2 года назад +1

    もはや戦闘力5ではないですよね。天下一武道会優勝レベルだと思います。

  • @gfgsghdgdf
    @gfgsghdgdf 11 месяцев назад +2

    ちくわまじですげー食べ過ぎ注意😊

  • @アイーン四郎
    @アイーン四郎 2 года назад +1

    ハドソンらしい高難度ゲームでした アニメも当時ハマりましたね

  • @KAISERIN-LINA
    @KAISERIN-LINA 2 года назад +2

    忍術きっちり使っても難しいのに凄いわ・・・、これも敵の配置なかなかメンタリストしてるはずなんだけどなぁ(笑)

  • @uduki23
    @uduki23 2 года назад +2

    ニンジャラジオ動画楽しく見させてもらいました。
    コレ、忍術を使うと適度な難易度って感じですけど、縛ると一気に難しくなりますよね。
    後半まで使わずに進めていることに戦闘力の上昇を感じます。

  • @SShin-jc6uq
    @SShin-jc6uq 2 года назад +1

    一瞬スターソルジャーの音楽かと。やっぱりハドソン!

  • @貴文鈴木-w6q
    @貴文鈴木-w6q 2 года назад +1

    お疲れさまです!忍術を選ぶ時と使うときの音が好きでした。初めてですよ。ハットリくんのエンディングを見たのは!絶対に忘れんぞ!次も楽しみにしています。

  • @バギマ-s4j
    @バギマ-s4j 2 года назад +1

    あのお化けは本当に嫌いでしたね。何度もやられて心折れかけた記憶

  • @くまがわ-q6k
    @くまがわ-q6k 2 года назад +1

    私は川や雲を飛び越えられず忍術に頼ってました(笑)

  • @地獄の雲水突々法師
    @地獄の雲水突々法師 2 года назад +1

    26:01 白猫斎(豪徳寺ミケの白猫バージョン)に翻弄される霧雨(カンゾウ)魔理沙。
    因みに原作でちくわ大好物は獅子丸ですが…(モデル犬はオバQにも出てきたチャウチャウとの事)。
    今回は妖夢さんが出てこないと思ったら、29:15出てきた。

  • @謙介田中-l2j
    @謙介田中-l2j 2 года назад +1

    チクワと鉄アレイはギルティギアでも使われてましたね

  • @えんじゅ-y2x
    @えんじゅ-y2x 2 года назад +1

    懐かしい。影千代に八方手裏剣使って、忍術盗られたことある。

  • @MrbushidoGP04G
    @MrbushidoGP04G 2 года назад

    まだ小学生低学年の頃に遊んだけど、忍術の効果もロクに理解してなくて、縛りプレイじゃないのにノーマル状態で突っ込んでたからボコボコにされたw
    でもこうして視聴してみると、難しいのは間違いないけど残機制とライフ制を併用してて、かつクリアに必要なアイテム稼ぎも出来るから操作に慣れればクリアは十分可能なんだなって
    この動画視聴後、あまりの懐かしさにようつべでアニメを漁って視聴。獅子丸とツバメが可愛かった😆

  • @naokiishihara4713
    @naokiishihara4713 2 года назад +1

    スゲ〜懐かしいなぁ…持ってました…忍術使わないとクリア出来ないので…(忍術使ってもクリア出来ない)結構やりました…親父のちくわタイム…何故鉄アレイと思いながら、うp主と同じくちくわ50個目指しても…結局混じってる鉄アレイで動けなくなって結局50個いかないって事が大体のパターンですよね…笑 あの猫…白猫斎?獅子丸だと思ってました…あの猫に触った瞬間さようなら…倒せるのは知りませんでした…あのちくわの意味も知らなかったので、楽しく観れました…

  • @キャットウォーク-p7e
    @キャットウォーク-p7e 2 года назад +1

    このソフト親と別のソフト買いに行ったら店員に「それは小学生には難しい、これがおすすめですよ」って勧められて買わされたソフトだ。結局クリアできなかったしあまりいい思い出がない。

  • @デブイ
    @デブイ 2 месяца назад +1

    ちくわに燃えるまりさwww😂
    用務員さんぐっとですよ!😃

  • @タークス-e7t
    @タークス-e7t 2 года назад +1

    BGMがアニメのOPじゃない、と思ったらサビだけOPになってるのか。基本BGMは(文明堂のCMでかかってるクラシック)かな?

  • @ゆっくりZERO-s7m
    @ゆっくりZERO-s7m 2 года назад +1

    編集、プレイお疲れです!私もハットリくんを持っていますが忍術がないと厳しいですよねwwそれでも頑張るうp主は、戦闘力5以上ですなwあと、これは全然関係ない話しですが、北海道の雪の状況どうですか?頼んだ物が北海道から来るもので、全然来なくて、もし雪がどうなっているのか教えてほしいです‼️

  • @コーヒーゼリー-i7k
    @コーヒーゼリー-i7k 2 года назад +1

    今回も、配信ありがとうございます!面白かったです😀👍またレトロゲー動画アップ楽しみにしています

  • @SHADOWBSK1125
    @SHADOWBSK1125 2 года назад +2

    忍術をほとんど使わないでクリアは凄いです。当時、霧隠れ+八方手裏剣で影千夜残機増殖を行ってからが本当のスタートでそれでも連続で水にダイブしまくるのでで結局水ぐも頼りでした。

  • @酒井一紘-g6k
    @酒井一紘-g6k 2 года назад +1

    うおおおおお!!!!
    やっぱりぃー!!!!!
    待ってましたぁぁ!!!!!!😭
    ステージのBGMで『カステラ1番電話は2番~』ってやってましたよね?

  • @makotosaito1767
    @makotosaito1767 2 года назад

    この音楽なんだっけかな?ハットリクンでした☺やっと思い出した!

  • @フライドポテト-t7j
    @フライドポテト-t7j 2 года назад +1

    ハットリくんは小学生の頃にかなり遊んでました😄
    難しすぎてイライラするのですが、なぜか遊びたくなるゲームでした😃

  • @にっぱかにっぱか
    @にっぱかにっぱか 2 года назад +2

    懐かしい‼️
    BGMいいですよね

  • @愛と言う名のもとに
    @愛と言う名のもとに 2 года назад +1

    お疲れ様でした
    隠者ハッタリくん

  • @martan1972
    @martan1972 2 года назад +1

    忍法無しだとギリジャンする度にヒヤッとするぅ

  • @ZatohRondohoon3227
    @ZatohRondohoon3227 2 года назад +3

    Good Thing You Covered This Game Out. It Was A Very Bizzare, Yet A Different Experience For Me As Of Ninja Hattori-kun, Before Watching Its Anime Dubbed In Local Language.
    Good Video! Tidd Yukkuri Gaming!

  • @さだもろ
    @さだもろ 2 года назад +5

    ハドソンの神BGMキタ━(゚∀゚)━!!

  • @祝砲の挽歌-s1q
    @祝砲の挽歌-s1q 2 года назад

    友達が持っててやったことがあるわ。
    クリアはしたことなかったまんま…でも鮮明にBGMを覚えてるのが不思議。
    アニメのハットリくんも『アニメ特集』のやつで1部分しか見たことがない。
    でも『笑っていいとも』でベテラン声優さんが顔出し出演してたコーナーに堀絢子さんが、次の8つのうちでこの声優さんの持ち役はどれ?ってやつに出てたのをよく覚えてる。
    堀さんはハットリくんのセリフをかなり長めに喋ってて、今思えばサービス精神が旺盛な方だなと思いました。

  • @サラパパ-f5n
    @サラパパ-f5n 2 года назад +1

    持っていたけど、激ムズで全然進まないゲームでした、お疲れ様です😌💓

  • @石之丞
    @石之丞 2 года назад +1

    ガキんちょの時に知らない裏技が見れて満足です
    残りの藤子ゲー制覇お願いします!

    • @yjmanabu
      @yjmanabu 2 года назад +1

      藤子ゲーってジャンルはある意味目から鱗w
      白ドラは外せませんねハットリくんは名作には届かないけど存在感は抜群

    • @石之丞
      @石之丞 2 года назад

      @@yjmanabu さん☆
      パラソルヘンべえは忘れられがちな一本です

  • @みっくん-b7x
    @みっくん-b7x 2 года назад +2

    💖と力の説明めっちゃ分かりやすかったです☺️
    あとあの👻もトラウマですね😂
    そしてあの高橋名人の件は当時ファミコンロッキーだと思いますが出現して更に手裏剣✋➰💠を連射するとスコアアップするのを覚えていてやったら本当に出来た😂💦
    まあ落ちステージはムササビで飛んでステージクリアして次のステージが空のステージで全てさようならになったのはいい思い出🤣💦

  • @nightusun
    @nightusun 2 года назад +1

    ハットリくんはかなりやりましたね。1周(16面)で4870点なんていうロースコア出したこともあります。
    ハイスコアの高橋名人は8面と14面に出ますが、奇数回目に20万点、偶数回目に200万点になります。ただ出す前にミスしてしまうと、得点が激減してしまいます。

  • @じぴ-n8w
    @じぴ-n8w 2 года назад +1

    お疲れ様です。はっとりくん予想当たりました♪懐かしいゲームです。次はファンタジーゾーンかな?😁

  • @tm-mq7yi
    @tm-mq7yi Год назад +1

    クリアするとチクワがいっぱい出てきてその中にダンベルが混ざってるのは覚えてるなあ
    忍術の使い方がまともにわかっていなくてクリアなんて夢のまた夢だったw

  • @ババンギダ-l7z
    @ババンギダ-l7z 2 года назад +1

    ステージ8の白猫斎の前の蔵で99秒~で蔵の入口に入るとゴールまでワープできます。朝おはスタ?みたいな番組で見て、超絶試したくて学校を休んだら、当然ながら母親もやすんで結局真面目に学校に行った弟に先にやられた思い出。

  • @dokuzetsu3
    @dokuzetsu3 2 года назад +1

    取説なしで友達に借りてプレイしてたので、今回の動画で初めて概念が理解できました。
    当時のゲームはしっかりとしたエンディングがないものが多いからあまり達成感ないですね。こんなムズイのに…

  • @aria59suigyouzadeyukkuri
    @aria59suigyouzadeyukkuri 2 года назад +1

    1.5の方のライブ拝見後にまたまた拝見に参りました(^^)。

  • @kialo720
    @kialo720 2 года назад +2

    鳥居の中で霧隠れの術使えば鉄アレイに当たらなかった気がする。
    あと怒り火の玉を発動してすぐ獅子丸を避けると獅子丸がその場でうずくまったままになる。

  • @直人鈴木-h8v
    @直人鈴木-h8v 2 года назад +1

    父親の友達から借りたソフトの1つです。懐かしいな。ファミコンの本体買ってもう
    1度プレイしたいです。

  • @tomtom21c
    @tomtom21c 2 года назад +1

    迷宮組曲の音符といい、ハドソンのゲームは50に何かあるのかもしれませんね。
    オパ…もしかしてシューティングの…?

  • @tedesco8462
    @tedesco8462 2 года назад +2

    小学生の時に一番良くやってた!(友達のカズヒコ君の家で)

  • @ko-ruman1946
    @ko-ruman1946 2 года назад +1

    昔、友達が持ってたなぁ。クリアは全然出来なかったけど音楽が好きだった、いまだに覚えてるし。
    次はファンタジーゾーンですか?頑張って下さい👍️

  • @酒井一紘-g6k
    @酒井一紘-g6k 2 года назад +1

    40:56
    ミスしたときのこのBGMですよw

  • @dai2610
    @dai2610 2 года назад +1

    忍術を使わない忍者とは...w
    ただの手裏剣マニアですなw

  • @塔義経
    @塔義経 2 года назад +1

    忍術無し縛りはきついけど
    主さん五十三次、オバQRクリアしとるからなあw

  • @Yohei_Sugibayashi_Channel
    @Yohei_Sugibayashi_Channel 2 года назад +1

    次はハドソンの「サラダの国のトマト姫」のプレイ動画をお願いします!
    BGM絶対気に入ると思いますよ!