Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
以下、動画の要点メモです。【まずは「物を減らすメリット3つ」を知ろう】①「手間」を減らして「ゆとり」を増やすことで、したいことに集中できる②本当にお気に入りの物だけに囲まれた生活ができる③取捨選択が上手くなる。人生は選択の連続【物を減らす5つの手順】①「捨てるかどうかで迷う物=いらない物」②朝イチに、短期集中でまとめて捨てる③とりあえずBOXを使い「それが無い生活をやってみる」④写真に撮って捨てる 。捨てられないのは物ではなく思い出⑤物を捨てる時には必ず、「なぜ捨てることになったのか」を考える【家具・日用品・服…何から捨てればいい?5つの優先順位】①ゴミ②買い直しが効く物 ③余り物・ストック④収納⑤小さくできる物・ダウンサイジングできる物
この動画を見て海外のミニマリストが紹介してた物を捨てる方法「パッキング」を思い出した。1所有物すべてを引っ越し準備のようにパッキング2そのまま一定期間生活する3必要になった物だけをパッキングから取り出す4パッキングしたままの物を廃棄する逆転の発想。捨てるものを探すんじゃなくて、残すものを探す。
物が多過ぎてしんど過ぎる引越し終わった。自分もこの人みたいに身軽になろう。羽になりたい。
部屋がどんどん片付くまで物が減るまでこの動画を毎日見ようと思う。 昨日今日だけでもだいぶ部屋片付いて物が捨てられた。 そういやちなみに自分も一昨年住んでいた8畳の部屋から今の四畳半に去年移ってだいぶものが減ったし この調子でいけばミニマリストになれるかも。 しかも今給料60万なのに3万の部屋に住んでるから、金は貯まる。
しぶさんの本読みました。汚部屋出身の私も捨てられるようになりました。ありがとう!私の経験から捨てられない人と言うのは、分別の仕方や自治体ごとの捨て方がわからない人もいるんじゃないかと思います。捨てられるようになってから日本のゴミ問題にも興味を持つようになりました。
ブログや書籍を読ませて頂き、只今ミニマリスト実践中です。おかげさまで部屋と人生がスッキリしました!ありがとうございます!
一回全部捨てて時間が経つと本当に必要で大切なものしか残らなくなる
物を買うことをストレス発散にしていたらいつしか、物がストレスになり、断捨離しても中途半端に終わっていたので、毎日なにかを減らしてます。大きな家具から減らして余白を増やしてしぶさん見習って頑張ります。
音楽をやっている方達が貧乏になり音楽をやる方達が減っていき音楽の選択肢が減ってしまう
あとでメルカリで売ろうと思っていた洋服を、今日ゴミに出すことができました😃ありがとうございました!
こちらの動画を見ながら、さっそく今家の片づけを開始しました!しぶさんのお話、納得できる事が多いです。物があふれてるだけで生活するのが本当付かれていたので、今の状況にピッタリでした!片づけしてもまた1週間したらすぐに家が散らかっていたのでそもそも物をなくせば片づけする手間が省けるっていう原理ですね!見切りをつけるのが少し難しそうですが、頑張ってやってみます!
朝一で取り掛かる、とりあえずボックス実践してみます。写真も、いいですね、アルバム捨てられそうです。ありがとうございます。
英語で言う「現在形」を意識するのが捨てる基本だと思います。現在進行形は簡単ですが、現在形を把握するのは非常に難しいと考えます。
こんまりさんとミニマリストって正反対の考え方に思ってましたこんまりさんは物を残す考え方、ミニマリストは物を減らす考え方っていう印象があってでもこんまりさんの片付け術を踏まえつつ尚且つ物を減らしてるのは、すごく新鮮な感じでした
しぶさんの本に出会いミニマリストに興味あり、捨てることに対して罪悪感も少なくなりそれよりかはスッキリ感や探したいモノが見つかりやすくなり自分にとってプラスになってます‼️ 動画楽しみにしてます☺️
一度しっかり断捨離すると、物を買わなくなりますね😆 買い物で取捨選択出来ればもの増えない☺️👍
ヒロ ヒロ それめっちゃわかります!捨てるのって寄り分けてく工程でカナリ気力も体力も使うから、またあんな思いしたくないから、買いたくなくなる
今まさに断捨離してる最中です。お話の内容がとても参考になりました。断捨離が少しやり易くなりました。ありがとうございました!
手間を減らすって凄く大切ですよね。いらないモノを所有し続けると、それを管理するために時間と手間を取られるので、自分の貴重な時間とエネルギーをムダ遣いすることになるんですよね。
「ゆとり」は与えられたり与えたりするものじゃなくて、作り出すものだと言う良い例ですねえ。
まさしくその通り素晴らしい。旅行も荷物を減らし、普段も荷物を減らして生活するように工夫します😍
最後は棺桶に入るぐらいにまとめないとね。
勉強になります明日から断捨離していきたいと思ってます。
断捨離の判断が出来なくて苦しいです。両親の遺品整理も判断が出来なくて苦しいです…早く精神的に落ち着きたいです。
専門機関でカウンセリングを受けることをお勧めします。どうせ聞いてもらってもって思われるかもしれませんが、人に聞いてもらうことも大切な心の整理整頓です。同時進行して、1つの鞄に何個か捨てるか捨てないかを迷うものを貯めておき、1週間過ごしてからもう一度それを開封とかやってみてください。だいぶ楽になるかと…参考程度にして下さいませ。
自分の方針は1人で動かせる荷物だけ買う収納に全ての荷物が入るように調整してアレが出ても荷物ぶちこんでバルサンで確実に倒せる
自分より大きい物は持たない、持ち運べない物を持たないようにするとフットワーク軽くなりますよね。
話が凄く聴きやすいです。自分はリサイクルショップに売りに行こうと思いながら、なかなか売りに行けず物が溜まります。ずっと意識改革ができないのですが、動画を参考にさせて頂き頑張ります。
捨てるのは良くない事ってハッキリ言える人って珍しい気がします!最近”0円ショップ”に持っていくのにはまってます。メルカリに出しても二束三文なものが、手間なく欲しい人に貰ってもらえるので、捨てる罪悪感と手間と時間を省けるのでオススメです。「写真に撮ってから捨てる」というのは、20年位前の片付けの流行り始めの頃にカレンキングストンが書いてたけど、研究までした人がいたんですね。
ほんといいこと言ってる、しぶさん最高です!
とりあえずBOXいい考えですね!早速やってみます
しぶさんの影響で1ヶ月ごとに持ち物を見直して徐々に少なくしていき、5年前は2DKに荷物が溢れていたのが、今では1Rにすぐ引っ越せるぐらいになりました! 本当のミニマリストには程遠いですが、すっきりした部屋で快適に過ごしています! RUclipsも頑張って下さい(^-^)/
正直ここまで物を減らすのは無理だけど参考になりました!
僕も現在ミニマリストになるために断捨離中です断捨離は最高ですね
生活を向上するために断捨離してその結果ミニマリストになるのであって、ミニマリストになるために断捨離するのは違くないか?w目的と手段を履き違えるなよw
@@ゆうと-x4y 確かにこの文だと語弊がありますねミニマリストになりたい理由は、今に集中して生きるためですそのためミニマリストを目指していて、無駄な物や時間を断捨離しております
@@atsufumisuzuki9404 なるほどです。新生活が4月から始まり一人暮らしをするのでこれを機に今に集中できる空間と心構えを身につけたいと思いました。ミニマリストって自分がミニマリストであることで自己満足しているような印象があって煽るような文章でコメントしたことをお詫びします。きちんと目的を持って行動するのは素晴らしいと思います。貴重なご意見ありがとうございます、これからの生活に取り入れていきたいと思います。
@@ゆうと-x4y ありがとうございますお互い今に集中できる空間と心構えを身につけて、頑張っていきましょう!
物の少なさ、豊かさ…勉強になります
Twitterからきました❗️本も読んだ者です。とても賢い方で理論的な説明すごく分かりやすいです!これからもミニマリスト極めます❗️
ついにRUclips復活されたんですね!(*^^*)とても分かりやすく、説得力があります🍀さすがです^ ^
中高捨てたのであとは小学校の卒アルのみです!
やりたいとは思わないし欲しいものは減らないけど、これはこれでアリなんだろうな...
私はベットを捨てて毛布だけで床に寝てます。マットは場所を取るので買うのが面倒になりました。
毛布って万能ですよね。僕も床で寝てたとき、冬は毛布を敷いて寝てました。今も、毛布を座布団代わりにしてたりします
まつじゃん 「ペットを捨てて」に見えてすげーなおいって思いました笑
Lástima que no hayan subtitulos a otros idiomas como el español o inglés, aunque bueno, por otra parte, así es más minimalista🤔
Sabes que puedes poner en la configuración de subtítulos "autogenerar" y escoges Español, Inglés o el que sea!
Jajajj
no me permite poner subs en otro idioma q no sea japones@@rickvegas9493
ペンシルベニア大学の件は、Daigo が言ってたな。
わかりやすい!その気になる♪🎶
私も去年、親や自分の物を断捨離したときに、写真を撮ってフォトストレージに保存しました。思い出にまつわる物は、写真があればまぁいっか~って気になりますね、実際、見ることもなくただ保管していた物ですから。ただ、高齢親に内緒で断捨離した親の物もあるので(親に聞けば絶対捨てられないから)、写真見せていないですが(笑)親が結婚した時にそろえた、重い綿入りのお布団も、ほとんど未使用でふかふかでしたが、ただ押入れを圧迫していただけなので、ジモティーで欲しい人に譲りました。やっぱり持ち物って使っていないと意味ないよね!私の場合、一番断捨離したのは書類と本と服です。昔の仕事のノートは努力した思い出で捨てられなかったのですが、写真にとって処分しました。どうしても捨てられない本は電子化(しかし、これも今は読んでいないので必要なかったか?)。服は断捨離して循環した方がいいと気付きました。しかし、断捨離しすぎて、今月着る服に合わせていた服も断捨離していてちょっと焦りましたw。長文失礼いたいました。
しかも、撮影して記録して長年時間が経った後、見返すことも無いですよね…
そうなんです。だから、ハードディスク買って保存でなくて、無料オンラインストレージでいいかと思いました。
買い替えがきくっていう考えが貧乏だと持てない。買えないからすてられないんだけどなあー。そこを解消したい😵
kwskカラス わかります〜!私はまず、「とりあえずbox」をいっぱい作って、そこは「お店」と思い、必要になってそこから出すときは、何かを捨て、「one in one out」を実行することにしました!今の私に一番大事なのは「買い物を極力しないで貯金する」ことなので、少数精鋭だけ生活空間に置くテクは真似し、捨てるのはゆっくりめで満足しようと思います。いつか、ポンポン捨てられる日が来るのを夢見て!
@@hopbunny12 one in one out!一個取ったら一個捨てるって、なんか実践できそうです!私もとりあえずボックスから始めて見ようと思います。ありがとう!
@@kwsk9380 頑張りましょう! とりあえずボックスを小さくすべく!
良い話をありがとうございます。画質はミニマムにしないほうが良いかもですね。
話メインだからとあえて画質を落としてアップしてみたのですが、投稿後に画質はそのままで良かったなと後悔。。。次回以降、改善します!
使わないけど愛着があって棄てられないのです
愛着ある物は捨てることないと思います。大切にして下さい。
@@tbtrain3036 ありがとうー
「捨てる勇気」、ですね。本になりそうな名言!しぶさん、分かりやすいです。早速実施させていただきます!ただ買い直しできない一点物が多く・・・スニーカーとか服とか、フィギュアとか。この場合、ときめかないものを、処分すればいいでしょうか?
分かりやすくて参考になります
私はミニマリストに1回なって今はミニマとマキシマの中間です笑
カメラを画質の良い物に変えたらもっと良い動画を作れると思います。現在GH-5はレンズセットで20万強ほどで買えます。画質が良くなった事で増える登録者数と再生回数、しぶさんの知名度ですぐプラスになると思います。
ミニマリストしぶさんのブログを見てミニマリストに興味を持ち始めました!おかげで1年前に比べるとだいぶ部屋がスッキリしました!しぶさんのおかげです!ありがとうございます!^_^
初印象ですが、冴えない感じがまた素敵ですね!、この動画を参考にさせていただきます。
Hello your videos are so cool. But I don't understand nothing of Japanese but it does not matter, I love it! Your channel is so cool
手ぶらで生きる。を何回も繰り返し読んでます^_^しぶさんのおかげでだいぶ、ミニマリストに近づいてきました。ありがとうございます!わかりやすい説明で、帰ってまた減らすものを探そうと思いました^_^
ありがとうございます。手ぶらで生きるでは細かく語れなかった、物を減らす具体的な手順は動画で紹介していければと思うので、参考にしてください!
ミニマリストしぶ 返信ありがとうございます^_^参考にさせていただきます!投稿楽しみにしています。私もミニマリスト目指してるので頑張ります!!!
監視カメラで動画撮ってるんですか?
笑壁に貼り付けた自撮り棒&スマホのインカメの組み合わせです。
草
遂に頭が可笑しくなり看守に講演してる人みたい笑
suke Jin 読んで少し考えて動画に集中したら笑いが止まりませんでした
こういうオモロイ人どこにいるんですか?
いらないものを捨てるのはいいと思う スッキリしてて。でもミニマリストの場合はやりすぎの点があると思う。ここまでやらなくでもいいと思うw 逆に捨てないとイライラする病になってる気がします
るるべる わかる〜〜捨てないと!っていう強迫観念みたいのをもってるように感じる方もおられますねほどほどが一番ですね
さっぱりした部屋にすると、害虫に対する攻撃能力が上がります!Gに対して有効なのはブレーキクリーナー(パーツクリーナーともいいます)。専用の殺虫剤よりも動きを止める能力は高いです。荷物がたくさんある部屋はあの手のスプレーで攻撃することができないんですね。ちなみにGは年に1、2度しか出会いません。
VRの動画見たとき登録してて急に最新の動画にあがってきてビビった
10分以上の動画にするのが大事よね
母親のことを迷ってるんなら母親を捨てた方がいいってことですね。
しぶさんがハートを押してて怖いと思っちゃった😨
遊びに来てこんな部屋だったら、楽しくなくてすぐ帰るだろうな。部屋に人なんて呼ばないならこれはこれで快適なのかもな
引越しや仕事先など(契約書や資格証明など)その他もろもろの書類などはどこに置いてどう収納してるのか気になります
仕事の関係で色んなお宅に伺ったことがありますが。お金が有って物に溢れているお宅もあれば、お金が無くて物のないお宅もたくさんありました。金持ち・貧乏はあまり関係ないように思えます。
これは…!!生しぶさんの動画滅茶滅茶需要ありそうですネ!トキメキの人と繋がった話が個人的に面白かったです!これからも楽しみにしてます( ˆˆ )
背中を押されます♪動画投稿ありがとうございます(^-^)/
監獄みたいな部屋ですね!
ワロタ
入ったことあるの
@@myworld-ty7tw 俺もテレビでみたことある
俺のおすすめは、馬鹿にされたくない知人か友人を部屋に呼ぶ事と汚部屋をいきなり 本人承諾していないのに 公開されたテレビ番組を見ることだ。 前者だと焦って呼んだ人が来るまでに部屋を片付け始めるし、後者だとあんなのと一緒にされたくねえと思って 慌てて掃除を始めるから。
ぁぁぁ、私貧乏人なのでゴミ屋敷に住んでます(゚∀。) 今、家中の物を全て今すぐ捨てたくて困ってます。どうすればいいですか( ˙ ˙ )
ゴミ袋をたくさん買うのです!
物が著しく多いと分別、すごく大変なんだよね…( ᐛ)←経験者調理器具は基本金物だから別で出して、その中でも刃物は別で出さなきゃ行けないし、電池ゴミも別で出さなきゃだし🙃瓶やペットボトル系の調味料系は一つ一つ中身出して捨てなきゃだから匂いきついやつは鼻やばい()場所別じゃ無くて、物の系統別で片付けると良いらしい。頑張ってね(*ˊˋ*)
少数精鋭!響きました。^^
無音で見たい時があるんで字幕つけてもらえたら嬉しい
こんにちは。この動画は2回見ました!(^^)ありがとうございます。最近ですね、物減らすことばかり考えてしまうのですが、そのメンタルは卒業できずに悩んでおります。私は現在沢山モノを捨てて凄く少ない家の中で過ごしております。でもまだ引っかかりがあるのです。モヤモヤして捨てることばかり考えてしまいます。それはまだ私が捨てきれてないものがあるから、減らしたい減らしたいでループしているだけなのかなとも感じます。思い出の品なので捨てられないものです。どういう心理だと思いますか?どういう思考でいればいいのか、どういう行動に移ればいいのか分かりません。しぶさんは今は達観しているからそういう悩みはないとは思いますが、過去を思い出し聞かせて下さい。もしかして今も少なからずモヤモヤっとしているものが少なからずあるのか、例えばスマホの中身やデータがパンパンだとか。など宜しければ聞かせてください。
私は断捨離するとストレス解消されます。でも家族4人で捨てれない物も多くそれがまたストレスになるループ、、、(TT)色々参考にさせていただきます
減らした後に、ストレス買いしないための対策動画とります!
すごく分かりやすかったです(^3^)/💕体験談も話していただけて、とても参考になりました‼️⭐あさイチ、良いですね😉👍✨
手間を減らすための物が割と多いんだけどね。
手間を減らせる物でも、その物を管理する手間をかけてたら意味がなくなるので、そもそも持たない・しないで済むならそれが1番ですね。見極めが必要になりますが
カテゴリーがコメディーになってるのね。
わー✨わかりやすいです(*^^*)実践します(*^^*)
スッキリしてるけどこの部屋で心豊になれると思えない。死に近づけば人は物への執着を無くして行くけどこれからも生きてゆく人間はある程度執着がある方が魅力的にみえる。私は単純に管理が苦手だから物が少ない。精神的余裕が本当にあれば管理も上手く出来るんじゃないかって思ってます。要するに管理能力がない人間には合ってると思ってしまう。
断捨離は部屋別でやったほうがいい?
部屋別も悪くないですが、物別がオススメですね。服なら服、書類なら書類でまとめてやるとか。物の量が把握し辛いので。
早速ありがとうございます。収納の動画はやってますか?
言うてることは分かる!ホンマにそうや!でも、ここまで来ると、拘置所の独房みたいや。
家賃4畳半で7万なんですか!? きっとものすごく質がいいお住まいなんですね!
ベッドとカーペット、枕は必要です。サムネイルと同じくらい物を減らしましたが、後から戻した物です。あると無いとでは大違い。
目に生気を感じない。。。
なぜ画質が低いんですか?
気のせいだよ
しぶさんの動画を見るとDaiGoのスピーチ力がいかに凄いかよくわかる笑
俺なんて、カット割りの編集入れてこれですからね笑1発どりでせめて5分くらい喋れるようになりたいなー
ミニマリストしぶ DaiGoさんみたいにひとりごと極めてください!
私はしぶさんの方が好きです。ゆっくりなんで、聞きやすいです。
そりゃDaigoはテレビ出てるし、専門が心理学だしね。 しぶさんはミニマリストだし比べるのが間違いなのでは?
字幕つけるといいと思います
字幕も断捨離されたんですよ()
Bajón que no tenga subtítulo 🤔
1つ買ったら、1つ捨てる。
基本だよね。実行難しいよね♪
どうにもならないことかもしれませんが、鼻声?滑舌?少し聞きにくいです しかも字幕もないので…動画始めたばかりとのことなのでこれからに期待して意見します!
Me fascina este estilo de vida ... pero como caribeña necesito algo de color...
考え方を否定する気は一切ありません。世の中様々な方がいます。多様な考えがあって当然です。しかしながら、誰もがミニマリストになりたがっているわけではありません。「ミニマリストになれた」という表現は語弊を産む可用性があります。しぶさんがミニマリストになりたくて、ミニマリストを目指して、行動してきたのならば大丈夫なのですが。
ならこの動画を見なければ良いだけでは??自分で勝手に見て、勝手に語弊がどうこうとか言われても
ミニマリストしぶ 私自身としてはしぶさんの動画が好きで見させてもらっている者です。アドバイスというような感じでコメントしたのですが、気分を害されたならすみません
いえいえ〜
ミニマリストしぶ 対応が気に入らない
ってことはしのぶさんは大金持ちなんですか?
Subtitulen en español
尺はまぁまぁ長い。
手間とかそこまで普段考えてない
いい話なのにずっと、いごいごしてて気が散る😓
いごいご?
顔が好き
髪の毛は邪魔じゃないの?真のミニマリストならスキンヘッドじゃないの?動画観てる限り髪の毛邪魔そうだけど。切れば?
plz subs in english T_T
布団もなくしてみては
VENGO DE JAPON CON JAMON NO ENTENDI NI MADRES HAHAH
以下、動画の要点メモです。
【まずは「物を減らすメリット3つ」を知ろう】
①「手間」を減らして「ゆとり」を増やすことで、したいことに集中できる
②本当にお気に入りの物だけに囲まれた生活ができる
③取捨選択が上手くなる。人生は選択の連続
【物を減らす5つの手順】
①「捨てるかどうかで迷う物=いらない物」
②朝イチに、短期集中でまとめて捨てる
③とりあえずBOXを使い「それが無い生活をやってみる」
④写真に撮って捨てる 。捨てられないのは物ではなく思い出
⑤物を捨てる時には必ず、「なぜ捨てることになったのか」を考える
【家具・日用品・服…何から捨てればいい?5つの優先順位】
①ゴミ
②買い直しが効く物
③余り物・ストック
④収納
⑤小さくできる物・ダウンサイジングできる物
この動画を見て海外のミニマリストが紹介してた物を捨てる方法「パッキング」を思い出した。
1所有物すべてを引っ越し準備のようにパッキング
2そのまま一定期間生活する
3必要になった物だけをパッキングから取り出す
4パッキングしたままの物を廃棄する
逆転の発想。捨てるものを探すんじゃなくて、残すものを探す。
物が多過ぎてしんど過ぎる引越し終わった。
自分もこの人みたいに身軽になろう。羽になりたい。
部屋がどんどん片付くまで物が減るまでこの動画を毎日見ようと思う。 昨日今日だけでもだいぶ部屋片付いて物が捨てられた。 そういやちなみに自分も一昨年住んでいた8畳の部屋から今の四畳半に去年移ってだいぶものが減ったし この調子でいけばミニマリストになれるかも。 しかも今給料60万なのに3万の部屋に住んでるから、金は貯まる。
しぶさんの本読みました。汚部屋出身の私も捨てられるようになりました。ありがとう!
私の経験から捨てられない人と言うのは、分別の仕方や自治体ごとの捨て方がわからない人もいるんじゃないかと思います。捨てられるようになってから日本のゴミ問題にも興味を持つようになりました。
ブログや書籍を読ませて頂き、只今ミニマリスト実践中です。おかげさまで部屋と人生がスッキリしました!ありがとうございます!
一回全部捨てて
時間が経つと本当に必要で大切なものしか残らなくなる
物を買うことをストレス発散にしていたらいつしか、物がストレスになり、断捨離しても中途半端に終わっていたので、毎日なにかを減らしてます。大きな家具から減らして余白を増やしてしぶさん見習って頑張ります。
音楽をやっている方達が貧乏になり音楽をやる方達が減っていき音楽の選択肢が減ってしまう
あとでメルカリで売ろうと思っていた洋服を、今日ゴミに出すことができました😃ありがとうございました!
こちらの動画を見ながら、さっそく今家の片づけを開始しました!しぶさんのお話、納得できる事が多いです。物があふれてるだけで生活するのが本当付かれていたので、今の状況にピッタリでした!片づけしてもまた1週間したらすぐに家が散らかっていたのでそもそも物をなくせば片づけする手間が省けるっていう原理ですね!見切りをつけるのが少し難しそうですが、頑張ってやってみます!
朝一で取り掛かる、とりあえずボックス実践してみます。写真も、いいですね、アルバム捨てられそうです。ありがとうございます。
英語で言う「現在形」を意識するのが捨てる基本だと思います。現在進行形は簡単ですが、現在形を把握するのは非常に難しいと考えます。
こんまりさんとミニマリストって正反対の考え方に思ってました
こんまりさんは物を残す考え方、ミニマリストは物を減らす考え方っていう印象があって
でもこんまりさんの片付け術を踏まえつつ尚且つ物を減らしてるのは、すごく新鮮な感じでした
しぶさんの本に出会いミニマリストに興味あり、捨てることに対して罪悪感も少なくなりそれよりかはスッキリ感や探したいモノが見つかりやすくなり自分にとってプラスになってます‼️ 動画楽しみにしてます☺️
一度しっかり断捨離すると、物を買わなくなりますね😆 買い物で取捨選択出来れば
もの増えない☺️👍
ヒロ ヒロ
それめっちゃわかります!捨てるのって寄り分けてく工程でカナリ気力も体力も使うから、またあんな思いしたくないから、買いたくなくなる
今まさに断捨離してる最中です。お話の内容がとても参考になりました。断捨離が少しやり易くなりました。ありがとうございました!
手間を減らすって凄く大切ですよね。いらないモノを所有し続けると、それを管理するために時間と手間を取られるので、自分の貴重な時間とエネルギーをムダ遣いすることになるんですよね。
「ゆとり」は与えられたり与えたりするものじゃなくて、作り出すものだと言う良い例ですねえ。
まさしくその通り素晴らしい。旅行も荷物を減らし、普段も荷物を減らして生活するように工夫します😍
最後は棺桶に入るぐらいにまとめないとね。
勉強になります
明日から断捨離していきたいと思ってます。
断捨離の判断が出来なくて苦しいです。
両親の遺品整理も判断が出来なくて苦しいです…
早く精神的に落ち着きたいです。
専門機関でカウンセリングを受けることをお勧めします。どうせ聞いてもらってもって思われるかもしれませんが、人に聞いてもらうことも大切な心の整理整頓です。
同時進行して、1つの鞄に何個か捨てるか捨てないかを迷うものを貯めておき、1週間過ごしてからもう一度それを開封とかやってみてください。
だいぶ楽になるかと…参考程度にして下さいませ。
自分の方針は1人で動かせる荷物だけ買う
収納に全ての荷物が入るように調整して
アレが出ても荷物ぶちこんでバルサンで確実に倒せる
自分より大きい物は持たない、持ち運べない物を持たないようにするとフットワーク軽くなりますよね。
話が凄く聴きやすいです。自分はリサイクルショップに売りに行こうと思いながら、なかなか売りに行けず物が溜まります。
ずっと意識改革ができないのですが、動画を参考にさせて頂き頑張ります。
捨てるのは良くない事ってハッキリ言える人って珍しい気がします!
最近”0円ショップ”に持っていくのにはまってます。メルカリに出しても二束三文なものが、手間なく欲しい人に貰ってもらえるので、捨てる罪悪感と手間と時間を省けるのでオススメです。
「写真に撮ってから捨てる」というのは、20年位前の片付けの流行り始めの頃にカレンキングストンが書いてたけど、研究までした人がいたんですね。
ほんといいこと言ってる、しぶさん最高です!
とりあえずBOXいい考えですね!早速やってみます
しぶさんの影響で1ヶ月ごとに持ち物を見直して徐々に少なくしていき、5年前は2DKに荷物が溢れていたのが、今では1Rにすぐ引っ越せるぐらいになりました! 本当のミニマリストには程遠いですが、すっきりした部屋で快適に過ごしています! RUclipsも頑張って下さい(^-^)/
正直ここまで物を減らすのは無理だけど参考になりました!
僕も現在ミニマリストになるために断捨離中です
断捨離は最高ですね
生活を向上するために断捨離してその結果ミニマリストになるのであって、ミニマリストになるために断捨離するのは違くないか?w
目的と手段を履き違えるなよw
@@ゆうと-x4y 確かにこの文だと語弊がありますね
ミニマリストになりたい理由は、今に集中して生きるためです
そのためミニマリストを目指していて、無駄な物や時間を断捨離しております
@@atsufumisuzuki9404 なるほどです。
新生活が4月から始まり一人暮らしをするのでこれを機に今に集中できる空間と心構えを身につけたいと思いました。
ミニマリストって自分がミニマリストであることで自己満足しているような印象があって煽るような文章でコメントしたことをお詫びします。
きちんと目的を持って行動するのは素晴らしいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます、これからの生活に取り入れていきたいと思います。
@@ゆうと-x4y ありがとうございます
お互い今に集中できる空間と心構えを身につけて、頑張っていきましょう!
物の少なさ、豊かさ…勉強になります
Twitterからきました❗️本も読んだ者です。
とても賢い方で理論的な説明すごく分かりやすいです!
これからもミニマリスト極めます❗️
ついにRUclips復活されたんですね!(*^^*)
とても分かりやすく、説得力があります🍀
さすがです^ ^
中高捨てたのであとは小学校の卒アルのみです!
やりたいとは思わないし欲しいものは減らないけど、これはこれでアリなんだろうな...
私はベットを捨てて毛布だけで床に寝てます。マットは場所を取るので買うのが面倒になりました。
毛布って万能ですよね。僕も床で寝てたとき、冬は毛布を敷いて寝てました。今も、毛布を座布団代わりにしてたりします
まつじゃん 「ペットを捨てて」に見えてすげーなおいって思いました笑
Lástima que no hayan subtitulos a otros idiomas como el español o inglés, aunque bueno, por otra parte, así es más minimalista🤔
Sabes que puedes poner en la configuración de subtítulos "autogenerar" y escoges Español, Inglés o el que sea!
Jajajj
no me permite poner subs en otro idioma q no sea japones@@rickvegas9493
ペンシルベニア大学の件は、Daigo が言ってたな。
わかりやすい!その気になる♪🎶
私も去年、親や自分の物を断捨離したときに、写真を撮ってフォトストレージに保存しました。思い出にまつわる物は、写真があればまぁいっか~って気になりますね、実際、見ることもなくただ保管していた物ですから。ただ、高齢親に内緒で断捨離した親の物もあるので(親に聞けば絶対捨てられないから)、写真見せていないですが(笑)
親が結婚した時にそろえた、重い綿入りのお布団も、ほとんど未使用でふかふかでしたが、ただ押入れを圧迫していただけなので、ジモティーで欲しい人に譲りました。
やっぱり持ち物って使っていないと意味ないよね!
私の場合、一番断捨離したのは書類と本と服です。昔の仕事のノートは努力した思い出で捨てられなかったのですが、写真にとって処分しました。
どうしても捨てられない本は電子化(しかし、これも今は読んでいないので必要なかったか?)。
服は断捨離して循環した方がいいと気付きました。しかし、断捨離しすぎて、今月着る服に合わせていた服も断捨離していてちょっと焦りましたw。
長文失礼いたいました。
しかも、撮影して記録して長年時間が経った後、見返すことも無いですよね…
そうなんです。だから、ハードディスク買って保存でなくて、無料オンラインストレージでいいかと思いました。
買い替えがきくっていう考えが貧乏だと持てない。買えないからすてられないんだけどなあー。そこを解消したい😵
kwskカラス わかります〜!私はまず、「とりあえずbox」をいっぱい作って、そこは「お店」と思い、必要になってそこから出すときは、何かを捨て、「one in one out」を実行することにしました!今の私に一番大事なのは「買い物を極力しないで貯金する」ことなので、少数精鋭だけ生活空間に置くテクは真似し、捨てるのはゆっくりめで満足しようと思います。いつか、ポンポン捨てられる日が来るのを夢見て!
@@hopbunny12
one in one out!一個取ったら一個捨てるって、なんか実践できそうです!私もとりあえずボックスから始めて見ようと思います。ありがとう!
@@kwsk9380 頑張りましょう! とりあえずボックスを小さくすべく!
良い話をありがとうございます。画質はミニマムにしないほうが良いかもですね。
話メインだからとあえて画質を落としてアップしてみたのですが、投稿後に画質はそのままで良かったなと後悔。。。次回以降、改善します!
使わないけど愛着があって棄てられないのです
愛着ある物は捨てることないと思います。大切にして下さい。
@@tbtrain3036 ありがとうー
「捨てる勇気」、ですね。
本になりそうな名言!
しぶさん、分かりやすいです。
早速実施させていただきます!
ただ買い直しできない一点物が多く・・・スニーカーとか服とか、フィギュアとか。
この場合、ときめかないものを、処分すればいいでしょうか?
分かりやすくて参考になります
私はミニマリストに1回なって
今はミニマとマキシマの中間です笑
カメラを画質の良い物に
変えたらもっと良い動画を作れると
思います。現在GH-5はレンズセットで20万強ほどで買えます。画質が良くなった事で増える登録者数と再生回数、しぶさんの知名度ですぐプラスになると思います。
ミニマリストしぶさんのブログを見てミニマリストに興味を持ち始めました!
おかげで1年前に比べるとだいぶ部屋がスッキリしました!
しぶさんのおかげです!ありがとうございます!^_^
初印象ですが、冴えない感じがまた素敵ですね!、この動画を参考にさせていただきます。
Hello your videos are so cool. But I don't understand nothing of Japanese but it does not matter, I love it! Your channel is so cool
手ぶらで生きる。を何回も繰り返し読んでます^_^しぶさんのおかげでだいぶ、ミニマリストに近づいてきました。ありがとうございます!わかりやすい説明で、帰ってまた減らすものを探そうと思いました^_^
ありがとうございます。手ぶらで生きるでは細かく語れなかった、物を減らす具体的な手順は動画で紹介していければと思うので、参考にしてください!
ミニマリストしぶ 返信ありがとうございます^_^参考にさせていただきます!投稿楽しみにしています。私もミニマリスト目指してるので頑張ります!!!
監視カメラで動画撮ってるんですか?
笑
壁に貼り付けた自撮り棒&スマホのインカメの組み合わせです。
草
遂に頭が可笑しくなり看守に講演してる人みたい笑
suke Jin
読んで少し考えて動画に集中したら笑いが止まりませんでした
こういうオモロイ人どこにいるんですか?
いらないものを捨てるのはいいと思う スッキリしてて。でもミニマリストの場合はやりすぎの点があると思う。ここまでやらなくでもいいと思うw 逆に捨てないとイライラする病になってる気がします
るるべる
わかる〜〜
捨てないと!っていう強迫観念みたいのをもってるように感じる方もおられますね
ほどほどが一番ですね
さっぱりした部屋にすると、害虫に対する攻撃能力が上がります!
Gに対して有効なのはブレーキクリーナー(パーツクリーナーともいいます)。
専用の殺虫剤よりも動きを止める能力は高いです。
荷物がたくさんある部屋はあの手のスプレーで攻撃することができないんですね。
ちなみにGは年に1、2度しか出会いません。
VRの動画見たとき登録してて急に最新の動画にあがってきてビビった
10分以上の動画にするのが大事よね
母親のことを迷ってるんなら母親を捨てた方がいいってことですね。
しぶさんがハートを押してて怖いと思っちゃった😨
遊びに来てこんな部屋だったら、楽しくなくてすぐ帰るだろうな。部屋に人なんて呼ばないならこれはこれで快適なのかもな
引越しや仕事先など(契約書や資格証明など)その他もろもろの書類などはどこに置いてどう収納してるのか気になります
仕事の関係で色んなお宅に伺ったことがありますが。
お金が有って物に溢れているお宅もあれば、お金が無くて物のないお宅もたくさんありました。
金持ち・貧乏はあまり関係ないように思えます。
これは…!!生しぶさんの動画滅茶滅茶需要ありそうですネ!
トキメキの人と繋がった話が個人的に面白かったです!
これからも楽しみにしてます( ˆˆ )
背中を押されます♪動画投稿ありがとうございます(^-^)/
監獄みたいな部屋ですね!
ワロタ
入ったことあるの
@@myworld-ty7tw 俺もテレビでみたことある
俺のおすすめは、馬鹿にされたくない知人か友人を部屋に呼ぶ事と汚部屋をいきなり 本人承諾していないのに 公開されたテレビ番組を見ることだ。 前者だと焦って呼んだ人が来るまでに部屋を片付け始めるし、後者だとあんなのと一緒にされたくねえと思って 慌てて掃除を始めるから。
ぁぁぁ、私貧乏人なのでゴミ屋敷に住んでます(゚∀。) 今、家中の物を全て今すぐ捨てたくて困ってます。どうすればいいですか( ˙ ˙ )
ゴミ袋をたくさん買うのです!
物が著しく多いと分別、すごく大変なんだよね…( ᐛ)←経験者
調理器具は基本金物だから別で出して、その中でも刃物は別で出さなきゃ行けないし、電池ゴミも別で出さなきゃだし🙃
瓶やペットボトル系の調味料系は一つ一つ中身出して捨てなきゃだから匂いきついやつは鼻やばい()
場所別じゃ無くて、物の系統別で片付けると良いらしい。
頑張ってね(*ˊˋ*)
少数精鋭!響きました。^^
無音で見たい時があるんで字幕つけてもらえたら嬉しい
こんにちは。
この動画は2回見ました!(^^)
ありがとうございます。
最近ですね、
物減らすことばかり考えてしまうのですが、そのメンタルは卒業できずに
悩んでおります。
私は現在沢山モノを捨てて凄く少ない家の中で過ごしております。
でもまだ引っかかりがあるのです。
モヤモヤして捨てることばかり考えてしまいます。
それは
まだ私が捨てきれてないものがあるから、減らしたい減らしたいでループしているだけなのかな
とも感じます。
思い出の品なので捨てられないものです。
どういう心理だと思いますか?
どういう思考でいればいいのか、
どういう行動に移ればいいのか分かりません。
しぶさんは今は達観しているからそういう悩みはないとは思いますが、
過去を思い出し聞かせて下さい。
もしかして今も少なからずモヤモヤっとしているものが少なからず
あるのか、例えばスマホの中身やデータがパンパンだとか。
など
宜しければ聞かせてください。
私は断捨離するとストレス解消されます。でも家族4人で捨てれない物も多くそれがまたストレスになるループ、、、(TT)
色々参考にさせていただきます
減らした後に、ストレス買いしないための対策動画とります!
すごく分かりやすかったです(^3^)/💕
体験談も話していただけて、とても参考になりました‼️
⭐あさイチ、良いですね😉👍✨
手間を減らすための物が割と多いんだけどね。
手間を減らせる物でも、その物を管理する手間をかけてたら意味がなくなるので、そもそも持たない・しないで済むならそれが1番ですね。見極めが必要になりますが
カテゴリーがコメディーになってるのね。
わー✨わかりやすいです(*^^*)
実践します(*^^*)
スッキリしてるけどこの部屋で心豊になれると思えない。死に近づけば人は物への執着を無くして行くけどこれからも生きてゆく人間はある程度執着がある方が魅力的にみえる。私は単純に管理が苦手だから物が少ない。精神的余裕が本当にあれば管理も上手く出来るんじゃないかって思ってます。要するに管理能力がない人間には合ってると思ってしまう。
断捨離は部屋別でやったほうがいい?
部屋別も悪くないですが、物別がオススメですね。服なら服、書類なら書類でまとめてやるとか。物の量が把握し辛いので。
早速ありがとうございます。収納の動画はやってますか?
言うてることは分かる!ホンマにそうや!でも、ここまで来ると、拘置所の独房みたいや。
家賃4畳半で7万なんですか!? きっとものすごく質がいいお住まいなんですね!
ベッドとカーペット、枕は必要です。サムネイルと同じくらい物を減らしましたが、後から戻した物です。
あると無いとでは大違い。
目に生気を感じない。。。
なぜ画質が低いんですか?
気のせいだよ
しぶさんの動画を見るとDaiGoのスピーチ力がいかに凄いかよくわかる笑
俺なんて、カット割りの編集入れてこれですからね笑
1発どりでせめて5分くらい喋れるようになりたいなー
ミニマリストしぶ
DaiGoさんみたいにひとりごと極めてください!
私はしぶさんの方が好きです。ゆっくりなんで、聞きやすいです。
そりゃDaigoは
テレビ出てるし、専門が心理学だしね。 しぶさんはミニマリストだし比べるのが間違いなのでは?
字幕つけるといいと思います
字幕も断捨離されたんですよ()
Bajón que no tenga subtítulo 🤔
1つ買ったら、1つ捨てる。
基本だよね。実行難しいよね♪
どうにもならないことかもしれませんが、鼻声?滑舌?少し聞きにくいです しかも字幕もないので…動画始めたばかりとのことなのでこれからに期待して意見します!
Me fascina este estilo de vida ... pero como caribeña necesito algo de color...
考え方を否定する気は一切ありません。世の中様々な方がいます。多様な考えがあって当然です。しかしながら、誰もがミニマリストになりたがっているわけではありません。「ミニマリストになれた」という表現は語弊を産む可用性があります。しぶさんがミニマリストになりたくて、ミニマリストを目指して、行動してきたのならば大丈夫なのですが。
ならこの動画を見なければ良いだけでは??自分で勝手に見て、勝手に語弊がどうこうとか言われても
ミニマリストしぶ 私自身としてはしぶさんの動画が好きで見させてもらっている者です。アドバイスというような感じでコメントしたのですが、気分を害されたならすみません
いえいえ〜
ミニマリストしぶ 対応が気に入らない
ってことはしのぶさんは大金持ちなんですか?
Subtitulen en español
尺はまぁまぁ長い。
手間とかそこまで普段考えてない
いい話なのにずっと、いごいごしてて
気が散る😓
いごいご?
顔が好き
髪の毛は邪魔じゃないの?
真のミニマリストならスキンヘッドじゃないの?
動画観てる限り髪の毛邪魔そうだけど。
切れば?
plz subs in english T_T
布団もなくしてみては
VENGO DE JAPON CON JAMON NO ENTENDI NI MADRES HAHAH