【スト6】クリスマス闘night来年開催するかを話したり、悪あ滅びたを見たり、振り返るししろん【獅白ぼたん切り抜き/あくあ/アール/ストリートファイター6/ホロライブ】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 元動画:【雑談】クリスマス闘nightおつかれ様でした!年末の雑談あれこれ【獅白ぼたん/ホロライブ】
• 【雑談】クリスマス闘nightおつかれ様でし...
獅白ぼたんとクリスマス闘night🎄 ―朝までスト6を遊ぶイベント会場の様子―【獅白ぼたん/ホロライブ】
• 獅白ぼたんとクリスマス闘night🎄 ―朝ま...
【スト6】ストリートファイター6
©CAPCOM CO., LTD. 2023 ALL RIGHTS RESERVED.
★
VTuberの格ゲー関連の切り抜きと格ゲーマーの切り抜き。
VTuberと格ゲー、お互いのファンが興味を持ち合って業界が盛り上がれば良いなと思って作ったチャンネルです。
にじさんじ・ホロライブがメイン。
※ANYCOLOR株式会社とカバー株式会社の二次創作ガイドラインを遵守し、チャンネルを登録申請しています。
※格ゲーマーさん視点の切り抜きは許可をいただいています。
※配信者・関係者・対戦相手への批判・ネガティブなコメントはしない様にお願いします。
★
ACQUA @ACQUA316
#獅白ぼたん
#スト6
#ストリートファイター6
#ホロライブ
もとを辿れば、ファンのスパチャやメンシ、グッズやイベントの売り上げがリソースになってるわけで、ファンに最高のエンタメを還元するという意味で本当にししろんは最高にすごいことをやってのけてる。
前回を超えるものにしなきゃと気負わずに気楽に好きなようにやって欲しいですね
よく人気のゲームでも新しい要素をって詰め込み過ぎてユーザが求めていたものからズレたりすることがあります。ユーザ側は同じシステムで新しいストーリーを楽しみたかったのにっていう感じで。規模や目新しいことをしなくても、主催者としては色々気負うものがあるとは思いますがししろんや協力者、参加者が集まるだけで楽しいものになりそうですよね。
恥ずかしながら、スト6で獅白ぼたんさんを知ったのだけど、本当に尊敬する。
在り方として、背筋が伸びる思いだよ。
バーキンのご飯出て、デザート出ての対戦会がたったの1000円て破格すぎる
ししろんが快く感じる企画であれば全て正解なのよ。みんなそれを求めてる。げらいおん大好きなんだから。
安全防止のためにハードルを少し上げる(参加費を徴収する)のは頭いいなぁ
結局、参加費を取る=それ(参加費)に見合ったモノを提供するってなるからなぁ
ししろんが言ってる『楽しく』ってのも意味合いが変わって来そう
え!この衣装かわいい!
普段グッズを買わないけれど、これは買うわ。
行けなくてもネット販売があったら買うわ。
アールさん電流超越した説好きwwwww
これ以上の事になると番組になってアットホームさが無くなりそうは言われてみるとそうかも
治安が良く、開催する本人も、参加者もニコニコで、そんなイベントであり続けてほしい。
ししろ杯の入賞賞品みたいな限定グッズを一般用にも売り出したら、欲しい人もいると思う。
そういうグッズの物販コーナーを会場の一角に設けておくのは良いと思う。
ししろんは企画通すの上手いって聞いたし
次の企画はより大きくを求められるのは社会人として常なんだけど
それはそれとして健康管理も社会人の必須スキルだからね
とかどうでもよくて
ししろんが健やかで楽しければなんでもええ、それだけでええ
儲けようとしない参加費は本人の考えがあっての金額だけど
イタズラ防止の観点では切り抜きとかで広く知れ渡ったから
次回やるならもう少し取ってもいいと思う
そして増えるグッズ監修のお仕事w
毎年恒例のってなると多分同じ味が親しみやすいし、ゲストとかグッズとかちょい味変はあっていいかもだけど、これがベストだと思う
来年は木曜か…やってくれるならマジで応募するわ…
去年は休み取れんくて行けなかったけど今年は行きてぇ。休み取れなさそうなら仕事辞めるw
やるって決めたら1年かけてグッズ考えられるから良いことだ
ギリギリでやりたいってなったらその方が大変
なかなか当時観れずに偶然観た瞬間に悪あ先生が負けたの見て最初ブランカの真似してのかなって、サービス精神旺盛だなぁとか思ってみてた。
もしあるなら休みとって行く覚悟で行きたいっすね〜
グッズ1点以上購入! が条件でもいのかもね 参加費にグッズ代込みとかもありか?
せめて参加費+バーキン分払えるくらいは取ったほうがいい
なんか全国に展開しそうw
それぞれの会場で勝ち上がって~とかあっても楽しそうだよね。
地方の人も参加できるし。
でもこの参加費で食えて楽しめてってそら赤字になるわw
グッズは温かくなる物が・・・w
参加費一万とっても普通に埋まるだろうけど、一万とっても赤字になりそう。
当然赤字ですよ😂😂
すっごい単純ざっくりでも
①会場レンタル費
②照明、音響、ゲーミングPC、スクリーン、ししろん映してる映像モニターと映し出す3Dカメラ機材、諸々の機材費
③上記の会場設営スタッフ(各テクニカルスタッフとステージ設営スタッフ、それらをまとめる総監督など)、当日の運営スタッフ、裏方周りのスタッフ、出演者ゲストの出演料
④設営段階からのスタッフへのお弁当や裏回りのケータリング(食べ物飲み物)、来場者へのバーキン諸々フードデリバリー費用
キャパどのくらいか知りませんが仮に1000人、参加費1万でも大赤字です😂😂
これ会場キャパ、参加人数どれくらいだったんですか?
この規模のイベントで参加費ほぼ0だと単純な赤字てだけならうん千万は普通にいってそう😂😂
でもししろんは他のホロメンと違って「歌」方面にあまり力入れてない代わりに企画イベントに全ツッパしてる感がそんなアイドル(一応ホロライブはアイドル事務所w)がいてもいいて思わせるよね
ほな電流か
尻電流ビリビリ対決とか?