【ミンサガ】城塞騎士クラスの極意!5つのポイントを押さえて鉄壁の守りに!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ミンサガリマスターの城塞騎士クラスの解説です!
情報を詰め込みすぎたので質問あればコメントください!
全部お答えします!
日本版の情報をベースにしているため多少異なる可能性もあるので
その時はご指摘ください!
【終盤まで使えるおすすめクラス】
• 【ミンサガリマスター】終盤まで使える強力なクラス!
【序盤から強力な仲間5選】
• 【ミンサガリマスター】優遇されすぎた初期装備...
【終盤の閃き道場】
• 【ミンサガリマスター】必ず閃く!最高峰の道場4選!
◆引用サイト◆
【ちょい研究所】
tyoikenkyu.web....
【ミンサガリマスター 極限攻略データベース】
kyokugen.info/...
▼▼SQUARE ENIX 公式ページ▼▼
www.jp.square-...
© 1992, 2005, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
#ミンサガ
#ミンサガリマスター
#城塞騎士
#クラス
城塞騎士とは関係が無い預言者ネタとかもさり気なく入れてくれるので、リマスターこれからプレイ勢としては大変有難いです!
そ、そうなんですよ!
これからプレイする方たちの事も考えてさり気なくいれてるんです!
狙いどおりです…!!
取れる選択肢広げた方が強いと思って城塞騎士にフランベルジュ装備して事もあったんですが、D武器で殴るお仕事を優先して補助はなるべく他クラスのキャラに任せる方が効率的かなと考えが変わった結果、最近使ってないです。
フランベルジュ経由で火の鳥は威力的に勿体ないですし他に強い全体攻撃もある、セルフバーニングとリヴァイヴァ用に武器枠割くのも勿体ない気がしてサブ武器か流星刀か精霊石の杖で枠埋めてます。
セルバの選択肢捨てる代わりに精霊石3で耐性稼ぎ、セルバ使用ターンが自由になり、その疑似追加ターンにもクラス特性が発揮できる。と思うと良い気がしてきませんか?
確かに火の術具もてば割と誰でも使えますから、わざわざディフレクト捨ててまで城塞騎士が使わなくても良さそうですね!
まあただ、誰とバトルするかによって武器はちょいちょい変えてますねー!
城塞騎士がいるからこそ剣士が使えるんだよなぁ。
5人で役割分担するのがいいですよねー!
@@SaGa_lab
殺る気になりゃあ全員ロザ術にしたら極サルですら単なるワガママなクソガキャレベルですからねw
ガードの華といったイメージでしたが、
預言者と組めばアタッカーにもなれるというのは斬新でした。
守備だけではなく攻守の使い分けが出来るクラスだったというのは素晴らしい発見だと思います。
そうなんですよ!
ちょっと限定的ですが、攻撃役にも転じれる優秀なクラスなんです!
Aモードは結構ウコムの矛で打ったりすることが多いですねー、回復もできますし
次の真猿では槍メインの中列城塞を使ってみようかなあと考えています
長剣で盾を使うのか、前衛に硬いキャラを置いて中列から守るのかどちらが使いやすいか分かりませんが…
ウコム鉾強いですもんねー!
これはめちゃくちゃ悩みますよね!前衛にロザ重を置くかとか、パーティー全体のバランスとの相談ですね…
強敵との戦闘だと、ディフレクトがあると無しじゃ生存率に大きく影響するので、発動率が上がる城塞騎士はやっぱり強いですね。
発動率は運も絡むので、不確定要素ながらも理不尽な攻撃の嵐をディフレクトで防ぐという可能性を考えれば、城塞騎士が2人いれば結構安定すると思います(私見)
最後に自分は2周目で真サルを倒せた時に、城塞騎士だったバーバラがオブシダンソード×5を全ディフレクトしてゴッドハンドも1回ディフレクトして勝った印象が強く残っていて、城塞騎士のロマンと城塞騎士=バーバラには虜です(笑)。ですので確率とか全く気にならなくてステータスとかも全然気にせずに使ってます(苦笑)
おー!すごいディフレクト率!
いや本当に純粋に楽しむならステータスとか気にしてはダメです!w
一部の狂人のために動画つくってますw
@@SaGa_lab
ステが75とかになっているので、ステータス系の動画は正直悩むところが多くて(苦笑)、城塞はロマンとしか思いつかなかったです(大汗)。
@@中村壮司 さん
ステ75!?
カンスト目前じゃないですか!
ロマン役でいきましょう!
どちらかと言うとPS2時代はゴリゴリ力押しタイプだった自分ですが、リマスターからは守りもやってみようと思い城塞騎士を1人だけ入れてプレイしてます。
モンスターが強くなるにつれてディフレクトの強さとありがたみが実感出来てます。
愛はなんとなく察しましたが器用さと素早さも影響するとは気付けませんでした(・o・;)
今モニカが城塞騎士で打槍を武芸家に装備させてますが早速モニカに打槍献上しようと思います(笑)
解りやすい動画ありがとうございますm(_ _)m
長文失礼致しましたm(_ _)m
ダメージ100%カットできるディフレクトは本当に頼りになります!
モニカに城塞騎士は似合いますねー!
嬉しいコメントありがとうございます!
頑張ります!
@@SaGa_lab モニカはラスト前に仲間にしたらBP関連が優秀だったんでそれからほぼメインキャラになってますね(笑)
あとは技を覚えてもらって次の周で真サルーインに挑むつもりです♪
ところで真サルーイン戦に城塞騎士二人は過剰ですかね??1人で充分な感じですか??
@@史明金子-j7u さん
確かにモニカはBP優秀ですね!
真サルに真っ向から挑んだことないので、わからないですが…
ゴッドハンドにディフレクトが発生すると激熱だとちょいちょい見かけるので、2人いいと思いますよ!
@@SaGa_lab 真サルーイン戦に必要な武具関連は少しだけNEW GAME+で集めちゃいました(笑)本当はまともに集めるつもりだったんですがちょっと億劫になってしまいまして(汗)
ロザ重1人、城塞騎士2人、ロザ術1人、この4人は決まってるんですがあと1人を悩んでまして。ロザ重2人でも問題ないですかね?
@@史明金子-j7u さん
問題ないと思いますよ!
死なない事のほうが大事なので!
念の為…
ロザ重で武器モードをディフェンスにしてても、グランドスラムを使ったターンはディフェンスモード効果は発揮されない(防御力は上がらない)ので、そこだけはみんな注意してますね!
城塞で両手大剣ディフェンスモードのままヴァンダライズとかやらせまくってるんですが、モード不一致で攻撃力が下がるのは知ってるんですが、ディフレクトの確率も下がるんでしょうか?💦連携させやすくて使っちゃうんですよね〜😅
モード不一致でもディフレクトの確率は下がらないです!連携かー、確かにわかる…!ww
ありがとうございます!良かった〜!
追加ボスのスカーブ山の鳥とか、城塞両手大剣のアイシャがだいぶディフレクトしてくれましたよw
@@さっつぃん さん
両手大剣アイシャ…!
クローディアといい、脳筋少女しかいないんですかこのゲームは!w
女主人公達は軒並み脳筋ですよねw男性陣の方が術師向きというw
自分はまだ倒せてないのは真デスと極サルなんですが、極サルではやっぱり城塞増やしたくなりました!真サル初戦でいきなりゴッドハンド4連発食らった経験を活かすと、やはり城塞でディフレクトしかないです!!
@@さっつぃん さん
やはりゴッドハンド対策ですよね…
あの技はこっちのディフレクト率を0.6倍にしてくる効果もあるから非常にやっかい!
でもやっぱりロマンを求めてしまいますよね!w
生存性重視でロザ重二名を前列に入れて盾にするか、中列に城塞を二名にして防御を任せて前列は剣士+海賊orエス闘士の攻撃デバフ重視編成が鉄板です。
ロザ重と城塞を併用すると攻撃面が物足りなくなるのでどちらかの択一で。
あと、城塞騎士にする場合は愛の上昇を期待して聖騎士の盾を、武器はリヴァイヴァ要員としてフランベルジュ、アタックディフェンスのデュアルモードのハルバートを持たせますね。
なるほどー!たしかにロザ重と城塞はかぶらない法が良さそうですね!
盾ガードが発生しない武器でも、ステータスアップ用として盾を装備するわけですね!
ディフェンスモードでディフェンス技選択すれば仕事完了あとはお前の日頃の行い次第(確率)なので強みを説明しづらいですよねー
武芸家と同じでロマン担当なんです!!w
そもそも技を閃かないし財宝も取れないので無意味
サルーインの愛は1なのにどうしてあんなにディフレクトが発生するのか、コレガワカラナイ。
あくまで味方を守る際の参照値で自己は器用さと素早さだけで良いって事なのかな?
自己愛は強そうだからね😂
ちょい研さんによると、
広域ディフレクト(味方ディフレクト)が発生する武器は、たとえ自分に対するディフレクトであっても、自己ディフレクトではなくて、広域ディフレクトになる、とあるので、
やはり器用さ、素早さ、愛が影響するんじゃないですかね!
サルーインだけ別ものということで…
@@SS-xu2fy さん
裸にネクタイするぐらいですから
自分大好きなんでしょう!w
@@SS-xu2fy 目茶苦茶納得した