破格で売り出し中!?スーパーカーみたいなZ32フェアレディZの中古車が安すぎた件
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 色々言われるけど、実はZ32のフェアレディZって大好きなんです…ロングノーズショートデッキを捨てて、ラグジュアリー志向かつワイド&ローになったスーパーカーのようなスタイル。
リトラクタブルヘッドライトののフェラーリがレースに出るからって埋めたかのようなフロントマスク。
VG30DETTの3リッターV6ツインターボという男のロマン的なエンジンスペック。280馬力規制を作ったエピソードなどどれをとっても胸の奥をキューッと締め付けてくれる車なんですよね。
幼き日にはフェラーリの348辺りとか、ランボルギーニディアブロとかと見分けがつかなかったなんてしょーもないエピソードも持ってるんだけどw
なんかよくわかんないけど大好きなんだよね。でもなぜか乗ったことあるのは1JZ搭載のトンデモ改造マシンしかないんだけどもw
そんな僕がときめいちゃった一台です。改造費1200万円。前オーナーの思いがパンパンに詰まったZ32がお買い得であります。
◆ガレージアール厚木店:garage-r.co.jp...
◆登場したクルマの詳細:garage-r.co.jp...
◆ガレージアール厚木店シリーズ
・600馬力のR33GT-R: • まるで湾岸ミッドナイト!?90年代 湾岸最高...
・頭文字D仕様なシルエイティ: • 碓氷峠から来た!?イニシャルD仕様の中古シル...
・600馬力でカルソニックブルーなR32GT-R: • カルソニックブルーが眩しい!!R32スカイラ...
・改造費1200万円のZ32フェアレディZ: • 破格で売り出し中!?スーパーカーみたいなZ3...
・ノーマルで極上なS13シルビア:garage-r.co.jp...
・GT-Rマニアな大沼店長の愛車BCNR33: • 新車レベルまでリフレッシュ!GT-Rマニアの...
◆Garage13×ヤマトChコラボグッズ
suzuri.jp/Gara...
◆ヤマトのSNS
Twitter: / kiyomaru666
Instagram: / yamato.suzuki.395
◆準レギュラーの皆さん
ジムニー乗りのTeeさん: / teeeeeestarr
アバルト乗りのフルイチくん: / abarth_full1
◆音楽系チャンネルもやってます!
さーまるch: / @solofficial2
#Z32
#フェアレディZ
#中古車
いい意味で元オーナーさん変態だねwすごくz32に愛を感じるw
綺麗でカッコいい!
乗らずにずっと飾っていたい1台だな
カッコイイ、、、弄ってるのが見て分かるけど清潔感ある感じいい
下品にならないギリギリの線を留めてて良い
32Zは色褪せないね
こんばんは😊
今まで見たZ32の中でこの車がダントツで1番かっこいいと感じました🥰
手を入れていない所を探す方が難しい位のフルカスタムですね😊
3リッターツインターボで余裕のある大人の首都高ドライブがめちゃくちゃ様になる車ですね✨まさにフェアレディですわ❗️
目の保養になりました!
次回も楽しみにしております♪
俺が乗ってたヴェルサイド仕様もカッコは負けてなかったな❗️エンジンはノーマルだったけどねエンジンまでカネが😰😰😰
これはとんでもなく安い
綺麗すぎて、青空駐車はできないかも
ただ本当はMTが良いけど、今車が無かったら即決で買っちゃうぐらい良いですね~
走行距離不明、修復歴有りでも買いますか?
若き日に一目惚れでフルローンで購入その一ヶ月後にGT-Rがデビューという悲劇の車…エンジンルールの狭さ故に何をやるにも工賃が倍掛かるという…フルチューンして売値10万でした(T_T)因みにライトはディアブロに使われてました。
今なら高値ですね
@@shihofukada2713 もう三十年も前の話なので維持費のほうが掛かっちゃいます。Zはさほど値上がりしてないので…
@@tv2625
Zはアメリカで元々売られているので25年ルールが関係ないからですかね😂
私も
スクープ状態で一目惚れした筈なのに
シルビア→FDと
Zを一度も所有してない
話にならないクソ野郎なので
素直に尊敬します。
180同様、Z32も死ぬまでには
愛機にしたいです(*´▽`*)
因みに私もPS13シルビアは
新車で買って修理含めて500万は使いましたが売値は10万w ( ノД`)…
(FDと2台持ちしてたけど
ロータリーは毎日回さないとなので
シルビア乗る暇がなくなったので
→工事路面で車が壊れた友達に
修理(ついでのフルチューン化)中の
1年貸してたくらいw)
@@Zakky-ye4nx 返信有難う御座います。やっぱり10万でしたか…今みたいにヤフオクやメルカリがあればホイールやブレーキだけでも100万にはなったのに!って思います。
これは売り物というより博物館ものだな
イモ車といわれたZ32にここまで金掛けれる愛情は凄い
upされて11日後に私のトップページに上がってきた。
この動画を見ながら「ふぉーー!」と声が出て買いたくなったんだけど、こんなに激安だと売れてしまったんだろうな・・・
ダントツでカッコいいです!!
何十回もこの動画視聴させて頂きました😂最高傑作ですね🎵コスパも良くもう売れたんでしょうね⁉️
Zは大好きなのでめちゃくちゃ欲しい。まだ売ってたら欲しいです。😂
リアトランクルームに荷物積めるし、ATだし、馬力あるし、楽しいし、音もジェントルだしこれはもうヤマトさんの新しい足車ですね!
うわあーめっちゃ良いタマじゃん、くそー見るの遅かったかーってめっちゃ悔やみながら見てたらドア開けたらATで爆笑したw
ATに1000万かけるのすごいな
2シーターの32欲しいな〜と思ってました。
この子はカッコ良すぎですね。
車の出会いってなかなか無い中で誰がゲットするのでしょう。
欲しい。
素人でも全オーナーの車愛が伝わってくる
前オーナーのZ32愛が凄い。
よくぞここまでカスタムしましたな。
しかしエンジンルーム眩しいは草。w
これは痺れる
Z32と言えばJUNの最速ZとかARB細木Zが思い出されますが、これも凄まじい改造車。海外に流出しないようにしたいところですね。
Z32は過去に2台保有してきたことあるけど、これはマジでまた欲しくなってしまった。何もかもが懐かしくて、しかも新しい。この元オーナーさんはホントに素晴らしい仕上げ方してますね。なぜ手放したんだろ。気になる。
なぜ手放したかなんて、あなたが一番分かっているかと。
2台保有する程大好きなZ32を手放したのですから。
@@jkmmjk3407 鋭いご指摘ですが、私はこんな状態の良いまま手放したわけではありません。自分ならここまでかわいがっていればまだ乗ってただろうなと思います。余談ですが私は、同時持ちではなく、ATのNAからMTのツインターボに乗り変え、MTの方ではパワー上げすぎて後輪ベアリングが故障寸前でいろいろな部分で歪が出て故障してきたために手放しました。今のZ等とは違い強度やブレーキ性能等、トータルバランスでは劣るためそのあたりで不満だったんでしょうかね・・・。
@@大地繁
はいはい
格好良い!
ケド・・2シーターならマニュアルで乗りたいな。ツインターボだし。
良くも悪くもATなのが渋い
Theラグジュアリースポーツ
今時Hパターンに拘る奴は下手くそか免許取り立てのガキだわ
@@jmtjgjtg dctでパドルパンパーンが1番っすよねぇ、、、
@@wanwanwaniwani 確かにパドルが最強かもしんない
@@jmtjgjtg ですよねぇ、、、、
ここまでやってATっていう前オーナーのクセが(いい意味
かっこいいっ!ヘッドライトは硬派に純正形状が好きかな!😊
Z32とR32GTRとインフィニティQ45の300馬力オーバーで売り出すはずが運輸省から待ったかかって280ま馬力で無理矢理吸排気で絞ってたけど吸排気やマフラーとか社外に換えただけで400馬力オーバーはいったとか...。この当時のNISSAN車は乗ってて楽しい車だった。
BNR32オーナーですがマフラーと吸気系変えただけじゃ400なんて絶対ムリです
そこからECU書き換えしてブースト上げないと400なんていきませんでしたよ
400(ブースト1.0)狙うならニスモの燃ポンとレギュレーターも追加必須です
乗ったことないやつが、憶測でいうのやめろよ
ブーストアップ フルコンで400やね😂
Where did you get those fog lights?
Z32 4life!!!
ATとMTタービン違うんですよね。
ブレーキ効かないのと、熱が逃げないのと
ガソリン臭くなるんですよね。
燃費も恐ろしく悪い。
でも私も数台乗りました。
後期最終型2000年式は価値が高いですよね✨
かっこいーよね、このモデル。 初めて見たときは一見ライトがあんま好きくないと思ったが、じわじわ良さが滲み出てきたのを覚えてる。そしてこれがオートマであるべきなのもちゃんとロマンティック! それが分かった時、ほんと車のデザイナーは先の先の先を深く深く見据えてデザインしてるんだなと感心したもんだ。 マニュアルでガチャガチャやる奴じゃない!
良いねぇ〜…‼️ 羨ましいィねぇ~…😁👍‼️ (正直…)欲しいッ☝️😍‼️ねぇ~…‼️
元のオーナーさんの…Z愛を感じる……。
手放す際に何を思ったンだろ🤔⁉️
次のオーナーさんには大事して欲しいと思う……。 因みに…何処(都道府県市町村)の何と言うショップさんかな☝️🙄❓
正面から見ると獲物を狙う動物。一番の特徴は超スラントヘッドライト。当時開発者は光量を得る為苦労したとか。そして、このライトがディアブロに採用されたのは有名。ただもったいないのはこれがノーマルだだったらもっと価値あるのに。ここまで改造すると維持が大変。
Z32を4台乗り続けて来ました。めっちゃかっこですね
Cette Z32 est tout simplement magnifique et le son du VG30DETT est juste melodieux
32Zは2シーターより2by2の方が、伸びやかで好きです笑
日本車では間違いなく3本の指に入るぐらい大好きです!!
でもねー4人乗せないのなら2シーターが絶対オススメ。燃料タンクがセンターにあるだけで、これだけ運動性能がかわるのかー?って感動しますよ。めちゃコーナリングマシーンです。
平成初期のオートマはよく壊れる しかもフルチューンだと価値ないよ
実用性はないけど展示車としてはアリかも
家の親父も乗ってたー。
中古で50万円のやつw
今じゃそんな値段じゃ買えないだろうけど。
昔し乗っていたが吊しコンピューターとニスモ強化燃料ポンプとブーストコントロールの3点セットでメーカーの馬力封印から解放され別物みたいに速くなるね。 所有者はお試しあれ。。
予想額600万円でした。安い。僕が世間知らずなだけかも。でもやっぱりS30かS31かケンメリあたりを所有してみたいです。トヨタS800とか117とかベレットとかレビンとかセリカとか70年代の車が素敵すぎる。スバルがEVに追いつけずに倒産したら70年代レプリカメーカーとして再起する未来があるかも。
叔父がZ32乗ってます😆
めちゃくちゃいい車ですよ、、、❤️
うちの近所にショッキングピンクに全塗装されたZ32がいます😇
最近正直MTしんどくなってきたからATのZを大人な感じで乗るのいいいなー
流石に30年くらいツインプレート
クロスミッション生活だと
疲れて来ましたw ( ノД`)…
MTしんどくなるようになったらこの乗り心地もしんどくなるかと
@@Zakky-ye4nx おいらも20年OSツインです。未だにエンストしてしまいます😅街乗りだけなのでシングルでもいいやって思ってきてます😅
マニュアル乗ってる俺疲れたわー苦笑
自分は横から見て流れる様なフォルムが好きだから、
2シーターよりも2by2の方が好きですね😊
センスの塊!
これでマニュアルなら完璧ですよね~👏
懐かしい、2型のターボMTを乗ってました、金は維持するだけで車体以外で500マン近く使いましたね、ブレーキ効かないとか色々問題ありましたが良い車でした、アルアル分かります、私はモール剝がしてしまいました剥がすとメッキモールになりますね、新車価格からすると考えられませんがステアリングがチルトもテレスコもしないのでMTだとシートポジションのセットに悩みます
確かにかっこいい…でもマニュアルがいいなぁ…
乗せ替えしてしまえば最強😊
ヤマトさんはやっぱ中古車紹介が再生回数稼げますね( ^ω^ )
中古車紹介しつつ自分のやりたい感じがグッドですね👍
オートマか~い‼️😱
とりあえず雨漏り必至のTバーは絶対にパス。
このZ買おうと思ったけどやめました。理由は2シーターだったから買わなかった。それ以外はかっこいいし新品みたいでよかった。
最初は500万円で売ってましたが売れてなく300万以下になってた
夢は32にRB26載っけて6MTにしたい!!
エンジンルームかっこよw
自分はZ32のツインターボの2シーターとツインターボのby2に乗っていたことあるんですが、微妙な差なんですけどby2のほうがボディが長い分安心感というか安定感があってバランスが良かった気がします。あとなんとか4人乗れるってのは大きかったですね。FDの後部座席とか180SXの後部座席よりはまだマシだったし(笑)この2台はほんと後部座席が地獄・・・
綺麗やなぁ😮
昔の車の方がかっこいいよなぁ。
懐かしw昔の嫁。
扱いこなせなかったけど。
予算あれば、また乗りたいw
私はおじさんなんでATでもいいかなぁ、Z32は良いですねぇ
見た目シンプルでかっこいいですね!
ER34も特集してほしいな
もう近々乗れなくなる車😅
ガソリンで走るスポーツカー乗りたい人は、今のうち。
距離不明でもちゃんと整備されてそうだし
エンジンがオートサロンの車みたいになっていて298万なら安い。
ガレージRの人はほんとに車好きな人が多いイメージ
Z32買うならフルノーマルのMTかなぁ。
かっこいいねぇ
お金があれば趣味的な
感じで乗るならいいと思います。車自体重いので出だし遅いし金食い虫なので余りおすすめは、出来ない車だと思いますが3台も乗ってしまいました。面倒くさい車だけど何故か惹かれてしまう不思議な車です。
オッサンになって中古でも楽しもうと思って居たのに、こんな高額になるとは。。
懐かしいw
セルの音がかっこいいって理由で昔買いましたが。
これじゃない感でそんなに乗らないで手放しましたw
AT、2by2でしたが。当時14も持ってましたが。
お出かけはもっぱら楽で余裕の有るZが多かったなぁw
初コメです…が、この車田舎の近くの中古車屋?置いてましたよ〜
この改造でこの価格、凄いね、このZ32。
熱ダレ対策もしてあるし。
ただ、車高を一番下げるとフェンダーがワカメになりそう。
オヤジのカスタムカー車には惜しみなくお金を注ぎ込む💰人の完成系を感じる。
ATであることことに意味がある。
今だからこそATなのが魅力。しかしセンスいいなぁ。元オーナーの今の愛車が気になります。
MTだったら行ってたなぁ
もう売れちゃった?欲しい、、、けどMTなら買うな!
白煙出てるがな…売りぱなし店アルアルかね。
ボンネットダクトの裏処理無しの養生テープって…埃対策なんだろうけど、無いわ~
2ペダルは要らないな~何か色々可哀想な車だね、良いオーナーさんに巡り会えたら良いなと思います。
出だしが懐かしい!!
オートマ限定の方に朗報!4速ATかな?本気で走ったら3日でオートマ滑りそう
スポーツカーというより高級車に近いです
フルノーマルならホテルの前に停めても様になるでしょう
悩んでるうちに売れちゃいそう
やばい…まじ欲しい
銀座の展示車みに行ったなぁ〜マジかっけーな
18:13俺だったらZ34買うかも。
凄く気になるのですが298万で売れる車を 買い取りに出したら やっぱり半値以下とかなんですかね?
32Zは、格好良い〜…
車体の薄さ由来のデザインが、最高ですよね🤩
お…オートマ(汗)これ…マニュアルなら1500万やな……しかし…この値段はちょっと普通ではないな……宣伝な感じがする…そうでなければ…わけあり
2シーターのATツインターボはガチで速い
これが350万で乗れるだと!?
信じられん
もー少し若かったら買ってるかも
もー少し若かったらアルファード買ってるかとw
@@jkmmjk3407
ごめんなさい
大きい車に興味ないです
@@Shinon318 いやもう少し若かったら車のセンスも変わってるからそうなってるかもと。
もう商談中になってるやん!笑
MTに載せ替えたプライス出せば売れると思う
MTに載せ替えて売った方が、需要ありそう
うちの1型TTは最近加速力なくなった(泣)
外国人、特にアメリカ人なら買いそうです。
このタイプのゼットのオートマが滑りやすいんだよね 昔乗ってました
テンション低めでお願いしたいです 素晴らしい動画ですが見ていて疲れます
オートマ・・・強化オートマでもいらねw 事故の元
でもこのお店、ちょいちょい特攻されてないですか?
ここまでイジると買い手はあまりいないね。維持するのも大変。勿体ない。
ここまでのカスタムはZ34をセカンドカーにしてる自分には無理だわ!
別に相場なりだと思うけど?
今のZ32のフルチューンなんて価値ないしましてや走行距離不明だし
やっす
すべが完璧
普通に35GTRみたいな音するよね!
見て欲しくなったわ笑笑、