Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
硬い革靴を調教(慣ら)しているつもりで靴に調教されているかもしれない、という攻防が喜びです。
確かにそういった面もあるかもですね🤔硬い革靴でも自分が慣れてしまってストレス感じにくくなることがありますが、それは自分が調教されてしまったからかも…笑
😂笑
連休中にもかかわらず動画ありがとうございま〜す 連休も残りわずか季節の変わり目です体調崩さないようにお過ごし下さい。
いつも視聴ありがとうございます!これから徐々に暑くなっていきますが、靴作り&動画撮影頑張ります💪
ローリングダブトリオで良くある評価に「革が厚くてしっかりしている」があるように、硬い靴が必ずしも悪いわけではないと思っています。トリッカーズやJMウェストンなんかも、硬いアッパーを慣れてくからこそ、最高の履き心地に繋がるという。履き心地という話は、実は最も奥深いところにあるんだろうなと今回みて感じました。
革が厚いということはその分耐久性がありますし、厚い革だからこそのエイジングがあります!厚い革は慣らすのが大変なだけで、ある程度履き込めばそこまでストレスは感じないですからね😊硬いアッパーを採用しているブランドさんは僕たちと同じくそういった部分を考慮しているのかもしれないですね👍履き心地に関しては感じ方に個人差があるのですごく難しい部分ですし奥が深いですね😄
しっかりしている革だけど、挫折しない程度に、履くたびに馴染みが感じられたら最高ですね。おすすめ靴の靴下🧦あればお願いします。ドレス靴は厚めはあまり選ばなそうですが、ブーツは季節で冬は厚めにしたいですが、厚すぎると入らないブーツあるので😂個人的にはワークマンのウールソックス結構お気に入りだったりします。コットンだとすぐ穴が空いたり、クッション性がない気がするので。
確かにしっかりしている革でもちょっとずつでも進歩しているのを実感できれば挫折しにくいですよね😄靴下はリクエストいただくことが多いので前向きに検討します👍靴下の厚みでフィッティングはかなり変わりますし、フィッティング以外の機能面でも気になる部分は多いですよね!ワークマンのウールソックスは価格も安いですしポジティブな意見を多く聞く気がしますね🤔
ベックマンなどの靴をボディーゾープや固形石鹸で洗うことがあるのですが、洗ったら中底を含め靴の中にニーツフットオイルを塗っています。塗ったあとは、ある程度大丈夫になるまで素足で履いてます。そして、靴の表面にはミズノのストロングオイルを塗っています。かなり柔らかくなると評判ですが、体感はあまり変わらないです。塗った後に、もみくしゃにすれば柔らかくなるかも…
靴を丸洗いするってだけでもすごいですが、中底のケアまで気が回るのは上級者ですね👍中底は汗で濡れて乾燥してを繰り返すので痛みやすい部分ですからね😅ストロングオイル意外でした!危険なくらい柔らかくなるという感想も良く聞くので、革によっては効果の出方がかなり違うのかもしれないですね🤔
昨日、来年分の予約でRoots8.5を予約してきました!ゴールデンウィークを利用して始めてお店に行って実物を見たんですが本当にかっこよかったです。。。エイジングした物を履かせて頂いたんですが、ホースバットという事で全体的に硬いのかな思ったのですが思ったよりも履き心地が良かったので最初は我慢して自分の足に合わせていきたです。初ホースバットの初レースアップ時間かけて楽しみたいと思います!!
ありがとうございます!Roots8.5は良いブーツですよ😊革はかなり分厚くてハードな履き心地ですが、履き込めば馴染んできてストレスを感じなくなってくるのでハードに履きましょう👍エイジングも面白い革なので時間をかけて付き合っていって欲しい靴です😄
なるほど!な内容でした。いつもありがとうございます😊キャスパーの様に最初から柔らかく包み込む様な履き心地も魅力的ですが、ローロの様なハンドソーンは最初はかたいけど、履きこむうちに革が馴染んで来て足を包み込んでくれるのも「育てた」という満足感も相なってこれも魅力。良き靴は硬くても結果は良き!ですね。(ウェストンのドゴール所有していますがこれだけはいつも硬いです。ソール厚いので🤣ただ、包み込まれている安心感はあります)
いつもコメントありがとうございます!なるほど・・どちらも魅力的ですね😂笑両方のパターン共にサイズ感があっていたり、ストレスなく履く事ができるから育てる事ができるって感じもありますよね🤔包み込まれてる安心感笑それって意外と重要な気もします😂笑そう思わせてくれる靴の方が逆に少ないとか・・!?
あっ、今日は金曜日でしたね!靴のラジオがアップされていたのを観て曜日感覚が戻りました😅固めの革や柔らかめの革、使用する場所によって色々なんですね。今回靴職人のお二人のお話が聞けてなるほどと勉強になりました。個人的には硬さもそうなんですが、ラストが合うか合わないかもとても大事に思います。今度ぜひラストについてのお話も♪
GWの連休だと曜日感覚がなくなりますよね🤗いえいえ、凄い得するお話ってわけではないのですが、そう思っていただけると嬉しいです🙌木型は難しいですよね〜、ある程度量産しているブランドといいますか、メーカーといいますか、その辺ですと無理に攻めている木型は少なかったりすると思いますが・・🤔形が攻めていると足が痛くなったりする場合も😓つま先だけ形を変えてデザインを変えれるようにしたりとかもあるので、僕らが分かる範囲で動画にできそうであれば、もちろんやりますね🙌
所さんの影響でグローブ用のオイルを塗るのが一部で流行ってますね〜。理解して使ってるなら良いのですが「所さんが言ってたし安くてこれが良いらしい」でメリットデメリット理解せずに最初のオイルとして使ってる人もいてちょっと危なっかしいなぁ〜と思ってみたり😇逆に未だにブーツにはミンクオイルでしょ?という人もいて夏場でも塗りたがってる人がいるとそちらも危なっかしいなぁ〜と思ってみたりwまあでも失敗は血となり肉となるしそれもアリなのか?そう考えると最初の一足は質実剛健、多少の失敗も受け止めてくれるレッドウイングなんか良いんでしょうね〜。そういえば中物、修理屋が偽物のレッドウイングバラしたらチラホラ砂利っぽい混ぜ物の質の悪いコルクが出てきて本当に思想が詰まってるよなぁ〜と思いますね😇
グローブ用のオイルは良い結果をもたらす場合もあると思いますが、ちゃんと理解して使わないとかなり危険です😅伸びてしまった革は戻らないですからね…オイル系のケア用品はどれも使いすぎ注意だと思います!色々と失敗して見て経験を積み重ねていくのは大事ですよね😊ただ、立ち直れるくらいの失敗じゃないとなので、その点含めレッドウイングは素晴らしいです👍中物は見えない部分なので手を抜きやすいですからね…そういった見えない部分にも拘るブランドはしっかりした靴作りをしているんだなと思えます😊
コメント失礼しますサムネイルの靴のモデルはなんというのですか?めちゃくちゃかっこいいですね
コメントありがとうございます!!レッドウイングをカスタムした靴になっています😊【Red Wing】5000円で買ったレッドウイングを靴職人が「ベックマン フラットボックス風」にカスタムruclips.net/video/Gv1gZO9CWiY/видео.html過去動画を見ていただけるとわかります😊
コールハーンのガラスレザー靴の硬さにやられています。ミンクオイルを塗りこんで柔らかくする場合、どれぐらいの頻度で塗り込みしたら良いのでしょうか?
硬い革は長時間履くの辛いですよね...ガラスレザーは表面に塗膜があるのでクリームやオイルを塗っても染み込みません😓履く時間を短くして徐々に馴染ませるのがおすすめです!
足に合ってない靴は硬く感じるかも。トリッカーズも一般的に硬くて靴擦れすると言われてますが私の足には合ってるので余りそんな感じがしないです。
トリッカーズは丈夫なイメージもあるので革が硬くても違和感ないですよね笑サイズが合っていないとしっかりと屈曲することができないから、硬さを感じるのでしょうかね〜😊
ハライチのネタ見てるみたいになってて面白く見させていただきました。とても参考になりました。
コメントありがとうございます😊そうでしたか笑初めて言われました、嬉しいです🤝笑時間の長い動画も多いので見るの大変かもしれませんがお時間ありましたら是非とも🤝
ニューヨークレザー、ゼローズでしか見たことないです😅ちょっと気になる革なんでもっと普及しないかなと思ってるんですけど、硬いんですね。スエードは柔らかくてホント良い😊最近手に入れたエスケープヘビロテしてますがジャストサイズでも履き始めから靴擦れ知らず👍志田さんの仰るとおりスエードは1度履くとハマりますね〜。
確かにゼローズくらいかもしれませんね😊ローダブのオーダーエンジニアブーツ「ジラフ」でもニューヨークレザーは取り扱っていたのですが、ほんと、少数かもしれません😊人によっては普通に履いてる人もいるのでなんとも言えませんが、比較すると硬めな革かなと思います😊スウェード靴は一度ハマると意外とその沼から抜け出せないかもしれません・・👌笑
フリートーク良いですね。急に振られて困り顔の栗山さんが可愛いです。(笑)スコッチグレインの中物がスポンジなのは、恐らく鳴きが出づらいからだと思います。良く、コルクの方が沈み込みが良くて、スポンジはイマイチなんて意見を聞きますが、自分は、体重が重いせいもあるかも知れませんが、良い感じで沈んでくれるので、スポンジでも全然OKかなぁ。他社ので鳴いちゃう奴に当たったこともありますけど、スコッチはコレまで10数足履いていますが鳴いたことはないです。ちなみに中底ですけど、自分は、ひび割れるのが嫌で、定期的に中底にハンドクリームを塗っています。しっとりして、そんなに滑らないですよ。(自己責任ですが。(笑))
鳴きってのは歩いててキュッキュッと音がしちゃうみたいなことでしょうか?
@@ダイナマイトぽるちお そうです。
ありがとうございます😊フリートークたまにやろうと思います😂笑実際にその対策なのはあると思います👍鳴く時はコルクがなく場合もありますし、レザーソールを2枚使っている仕様の時とかもソール同士が擦れて鳴く場合も・・履くと気になってしまうものですよね😅ハンドクリーム塗ってるんですか!?笑保湿的な面ではやったほうがいいのか・・レザーなのでやる事で悪いこともないとは思うんですけどね🤔靴を長く履くにはそういった気になるポイントを潰していくのも大事ですよね👌
丁度気になっていたテーマでした。スモジャンダブルソール15mmありましてローリングもできず、硬い重い!体への負担を感じます。全然減ってませんが、3mmミッドソールとレザーソールのダブルのオールソールを検討中です。
15mmだったら合わせている素材によってはギリいけるのかなと思いますが・・それなりに硬めですよね🤔笑気持ち的にはソールが減ってから交換したいですが、そもそも負担を考えて履くのを控えるとそんなにソールがすり減らないという・・笑思い切って変えるのも考えちゃいますよね〜🤔
以前ミンクオイルに代わる物としてヒューバーズのオイルを提案してましたよね?当時はペーストが紹介された記憶ですが、実は同商品にはリキッドもあり、これが素晴らしい柔軟効果を発揮してくれます!ただし筆塗りから浸透まで丸一日かかるのと、入手先が米国Amazonしかないのが難点です😅
はい!昔の動画でヒューバーズとマスタングを紹介したやつでしょうかね😊確かに、その時は固形というかペーストのものを所有していたのでそちらを使いましたが今思えばリキッドタイプもありましたね笑笑効果が凄そう・・笑一応、先ほど調べたら楽天で何かのSHOPがリキッドタイプ出品していましたよ👍しかし、amazonで調べたらペーストタイプが何故か10000円を超えていたのですが・・もしかして廃盤でレア化してるとかあるのかなってふと思いました🤔謎ですね・・
私が所有する中では、ビブラム705にダブルミッドソール仕様のジョブマスターが最も硬く、購入後23年経ちますが今も修行が続いております😂
705にダブルミッドはかなりハードな仕様ですね…笑ジョブマスターだとアッパーのレザーもそれなりにしっかりした硬い革でしょうし修行は大変だと思いますが頑張って履き込みましょう😂
硬い革靴を慣らすのに慣れてると柔らかい時の物足りなさに寂しさを感じる時があります笑
最初履き慣らすのに大変だったことも時間が経つと思い出になりますからね😄ただ物足りなさを感じるくらいまでいくとかなり重度の革靴ジャンキーかもですが😂
硬いと言われるものは馴染むのに時間が掛かりますが、馴染んだ時の歩きやすさは最高です。過程で痛みや煩わしさがあるかもしれませんが、それも込みでブーツもしくは革靴なのではないのでしょうか。硬い=重いではないですけど、重さがあるものが多いと思います。しかし私は重ければ重いほど振り子の原理が働くような気がしているので、馴染んだ重い靴が最強説を唱えますw
足が痛くなるくらい小さいサイズを履くとか、革がガチガチに硬いとかそういった極端な例を除けば、馴染んでいく過程込みで最高の体験なんですけどね👌どうしても硬すぎる革靴、ブーツとかも存在しますので🤔振り子の原理はわかります笑推進力といいますか、自然に前に進みますよね😊笑モノによっては新品の時、特にソールの底面の丸みが合って不思議な歩きごちこな時もありますよね😂
「石の上にも三年」ということわざがあるように、革靴に例えるなら、忍耐の先に最高の履き心地を味わえるということでしょうか😅お気に入りの革靴が「身体化」していくように、身体の一部になっていく🥾それこそ相棒への証となるのだ✨
辛すぎる状態を我慢するのはよくないと思いますが・・そうなのかもしれません😂笑レザージャケットも革靴も最初は履きにくかったりするかもしれませんが、身体にあってくるっていいますよね😊ライダースとかは柔らかいと最初から着やすいみたいですが、革靴も同じかもしれませんね🤔
サイズが合っていれば足が悪くなることはないので大丈夫かなやっぱり筋肉は裏切らないね
色々と条件がありますが、サイズの合っている靴を履いていれば一般的には大丈夫かなと思います😊確かに笑自分をある程度鍛えないと何もできなくなってしまいますしね👌
ミズノのオイルをビンテージのカッチコチのエンジニアに使った事があります。ほぼ黒の顔料でオイルなんて入らないだろうという革でしたが、柔らかくなりました😊革ジャンに塗るとフニャッフニャッになります。笑よほどじゃない限りミズノのオイルはやめといた方が良さそうです。笑
ヴィンテージなどのオイルが抜け切った靴にはかなり良さそうですね👍顔料系の革にも浸透していくとは恐るべし… 笑革ジャンも着初めの硬い時には有効かもしれないですが、肘の部分などはテンションかかって伸び切ってしまいそうですし慎重になったほうが良さそうですね😅
レッドウィングのエンジニアの革の硬くて甲が痛い対策にスーツ用の革靴のロングホーズを履いて対策してます(^^)栗山さんが昔作ったホワイツのスモジャンはまさに最強クラスの硬さですね〜
エンジニアをジャストなフィッティングで履くと甲が痛くなることありますよね😅スモジャンはちょっとハードな仕様にしすぎました…ダブルミッドにしていないだけまだマシですが😂
イタリア靴バラした時、新聞紙出てきた時はびっくりしたな。
新聞紙が出てくるのは驚きですね😂新聞紙を何に使っていたのか気になります🤔
せっかくのハンドソーンの靴なのに、JRのダブルソールでのオーダーをしてしまったのは若気の至り。ちなみにワシは湯気通しで腹壊した😂
JRでダブルソールは結構な硬さかなと・・しかし、豪華な仕様ですね👏笑ええ!!笑やはり麺は硬めくらいにしておくのがちょうど良いのかもしれませんね🤗笑
靴太郎さんに質問です。靴太郎さん達のコーディネートに憧れてベストデビューをしたいのですが、ベスト初心者は最初どこのベストを買うべきでしょうか?よろしくお願い致します。
ありがとうございます😊どんなファッションに合わせるかなど、その辺によって選び方が変わってくるのですが、カジュアルファッションに合わせるならまず、ドレッシーなベストは合わないと思います!なので、イメージとしてはスーツに着るような形のベストだったり素材は避けていただけたらなと思います。初心者といいますか、着慣れていないと変な感じに思ったりするかもしれませんね・・配色、デザインがまずはシンプルなものを選んで欲しいです👌それ以外でよく着るブランドなどでお話しすると、ポストオーバーオールズ、エンジニアードガーメンツ、アットラストあたりのブランドのベストはよく着たりします😊あとは形とサイズにもよりますけど、RRLとかその辺のブランドとかも良さそうな感じがありますね、それとフィグベルとかベラフォンテも良いベスト出しているので好きな形があったらチェックしてみてください😊
@@SHOES_RADIO イジリ気味の雑な質問に信じられないくらいの丁寧な返信ありがとうございます!勉強になりましたのと、一気に志田さんの大ファンになり貴方の作ったブーツが欲しくなりました。今度ブラザーブリッヂにお伺いします。
イジリ気味だったんですか!?笑分かる範囲内でしたらお答えしますので何かあったら質問してください&ナイスなベストが見つかると良いですね👍SHOPの方でもお待ちしております👏
ニューヨークレザーは硬いですよね。レッドが特に硬いのは知らなかったです。カラーで違いがあるとは面白いですねぇ。ゼローズでオーダーしたブーツはニューヨークレザーにビブラム427番のコードソールなので最初はとにかくハードでした。7年近く履いても未だにアッパーは硬めですが、それでも少し柔らかくなり、返りもよくなってきて、育てたって実感が湧くブーツです。しかしニューヨークレザーより硬いバサラというレザー気になりますね。笑
何故だかわかりませんが、レッドは硬いという・・😊笑ええ!!それは最高に硬い組み合わせじゃないですか笑笑ニューヨークでコードソールでエンジニアブーツだったら結構やばいんじゃないですかね・・しかし、そんな組み合わせだったとしても育っていく感じがたまらないとは思いますが😊バサラを靴で使っているところはないと思うので、ある意味、幻の革になってしまったかもしれません・・興味持たないほうがいいですよ😂笑笑
硬い革靴を調教(慣ら)しているつもりで靴に調教されているかもしれない、という攻防が喜びです。
確かにそういった面もあるかもですね🤔
硬い革靴でも自分が慣れてしまってストレス感じにくくなることがありますが、それは自分が調教されてしまったからかも…笑
😂笑
連休中にもかかわらず動画ありがとうございま〜す 連休も残りわずか季節の変わり目です体調崩さないようにお過ごし下さい。
いつも視聴ありがとうございます!
これから徐々に暑くなっていきますが、靴作り&動画撮影頑張ります💪
ローリングダブトリオで良くある評価に「革が厚くてしっかりしている」があるように、硬い靴が必ずしも悪いわけではないと思っています。トリッカーズやJMウェストンなんかも、硬いアッパーを慣れてくからこそ、最高の履き心地に繋がるという。履き心地という話は、実は最も奥深いところにあるんだろうなと今回みて感じました。
革が厚いということはその分耐久性がありますし、厚い革だからこそのエイジングがあります!
厚い革は慣らすのが大変なだけで、ある程度履き込めばそこまでストレスは感じないですからね😊
硬いアッパーを採用しているブランドさんは僕たちと同じくそういった部分を考慮しているのかもしれないですね👍
履き心地に関しては感じ方に個人差があるのですごく難しい部分ですし奥が深いですね😄
しっかりしている革だけど、挫折しない程度に、履くたびに馴染みが感じられたら最高ですね。
おすすめ靴の靴下🧦あればお願いします。
ドレス靴は厚めはあまり選ばなそうですが、ブーツは季節で冬は厚めにしたいですが、厚すぎると入らないブーツあるので😂
個人的にはワークマンのウールソックス結構お気に入りだったりします。
コットンだとすぐ穴が空いたり、クッション性がない気がするので。
確かにしっかりしている革でもちょっとずつでも進歩しているのを実感できれば挫折しにくいですよね😄
靴下はリクエストいただくことが多いので前向きに検討します👍
靴下の厚みでフィッティングはかなり変わりますし、フィッティング以外の機能面でも気になる部分は多いですよね!
ワークマンのウールソックスは価格も安いですしポジティブな意見を多く聞く気がしますね🤔
ベックマンなどの靴をボディーゾープや固形石鹸で洗うことがあるのですが、洗ったら中底を含め靴の中にニーツフットオイルを塗っています。
塗ったあとは、ある程度大丈夫になるまで素足で履いてます。
そして、靴の表面にはミズノのストロングオイルを塗っています。
かなり柔らかくなると評判ですが、体感はあまり変わらないです。
塗った後に、もみくしゃにすれば柔らかくなるかも…
靴を丸洗いするってだけでもすごいですが、中底のケアまで気が回るのは上級者ですね👍
中底は汗で濡れて乾燥してを繰り返すので痛みやすい部分ですからね😅
ストロングオイル意外でした!
危険なくらい柔らかくなるという感想も良く聞くので、革によっては効果の出方がかなり違うのかもしれないですね🤔
昨日、来年分の予約でRoots8.5を予約してきました!
ゴールデンウィークを利用して始めてお店に行って実物を見たんですが本当にかっこよかったです。。。
エイジングした物を履かせて頂いたんですが、ホースバットという事で全体的に硬いのかな思ったのですが思ったよりも履き心地が良かったので最初は我慢して自分の足に合わせていきたです。
初ホースバットの初レースアップ時間かけて楽しみたいと思います!!
ありがとうございます!
Roots8.5は良いブーツですよ😊
革はかなり分厚くてハードな履き心地ですが、履き込めば馴染んできてストレスを感じなくなってくるのでハードに履きましょう👍
エイジングも面白い革なので時間をかけて付き合っていって欲しい靴です😄
なるほど!な内容でした。
いつもありがとうございます😊
キャスパーの様に最初から柔らかく包み込む様な履き心地も魅力的ですが、ローロの様なハンドソーンは最初はかたいけど、履きこむうちに革が馴染んで来て足を包み込んでくれるのも「育てた」という満足感も相なってこれも魅力。
良き靴は硬くても結果は良き!ですね。
(ウェストンのドゴール所有していますがこれだけはいつも硬いです。ソール厚いので🤣ただ、包み込まれている安心感はあります)
いつもコメントありがとうございます!
なるほど・・どちらも魅力的ですね😂笑
両方のパターン共にサイズ感があっていたり、ストレスなく履く事ができるから育てる事ができるって感じもありますよね🤔
包み込まれてる安心感笑
それって意外と重要な気もします😂笑
そう思わせてくれる靴の方が逆に少ないとか・・!?
あっ、今日は金曜日でしたね!
靴のラジオがアップされていたのを観て曜日感覚が戻りました😅
固めの革や柔らかめの革、使用する場所によって色々なんですね。
今回靴職人のお二人のお話が聞けてなるほどと勉強になりました。
個人的には硬さもそうなんですが、ラストが合うか合わないかもとても大事に思います。
今度ぜひラストについてのお話も♪
GWの連休だと曜日感覚がなくなりますよね🤗
いえいえ、凄い得するお話ってわけではないのですが、そう思っていただけると嬉しいです🙌
木型は難しいですよね〜、ある程度量産しているブランドといいますか、メーカーといいますか、その辺ですと無理に攻めている木型は少なかったりすると思いますが・・🤔
形が攻めていると足が痛くなったりする場合も😓
つま先だけ形を変えてデザインを変えれるようにしたりとかもあるので、僕らが分かる範囲で動画にできそうであれば、もちろんやりますね🙌
所さんの影響でグローブ用のオイルを塗るのが一部で流行ってますね〜。理解して使ってるなら良いのですが「所さんが言ってたし安くてこれが良いらしい」でメリットデメリット理解せずに最初のオイルとして使ってる人もいてちょっと危なっかしいなぁ〜と思ってみたり😇逆に未だにブーツにはミンクオイルでしょ?という人もいて夏場でも塗りたがってる人がいるとそちらも危なっかしいなぁ〜と思ってみたりwまあでも失敗は血となり肉となるしそれもアリなのか?そう考えると最初の一足は質実剛健、多少の失敗も受け止めてくれるレッドウイングなんか良いんでしょうね〜。
そういえば中物、修理屋が偽物のレッドウイングバラしたらチラホラ砂利っぽい混ぜ物の質の悪いコルクが出てきて本当に思想が詰まってるよなぁ〜と思いますね😇
グローブ用のオイルは良い結果をもたらす場合もあると思いますが、ちゃんと理解して使わないとかなり危険です😅
伸びてしまった革は戻らないですからね…
オイル系のケア用品はどれも使いすぎ注意だと思います!
色々と失敗して見て経験を積み重ねていくのは大事ですよね😊
ただ、立ち直れるくらいの失敗じゃないとなので、その点含めレッドウイングは素晴らしいです👍
中物は見えない部分なので手を抜きやすいですからね…
そういった見えない部分にも拘るブランドはしっかりした靴作りをしているんだなと思えます😊
コメント失礼します
サムネイルの靴のモデルはなんというのですか?めちゃくちゃかっこいいですね
コメントありがとうございます!!
レッドウイングをカスタムした靴になっています😊
【Red Wing】5000円で買ったレッドウイングを靴職人が「ベックマン フラットボックス風」にカスタム
ruclips.net/video/Gv1gZO9CWiY/видео.html
過去動画を見ていただけるとわかります😊
コールハーンのガラスレザー靴の硬さにやられています。
ミンクオイルを塗りこんで柔らかくする場合、どれぐらいの頻度で塗り込みしたら良いのでしょうか?
硬い革は長時間履くの辛いですよね...
ガラスレザーは表面に塗膜があるのでクリームやオイルを塗っても染み込みません😓
履く時間を短くして徐々に馴染ませるのがおすすめです!
足に合ってない靴は硬く感じるかも。
トリッカーズも一般的に硬くて靴擦れすると言われてますが私の足には合ってるので余りそんな感じがしないです。
トリッカーズは丈夫なイメージもあるので革が硬くても違和感ないですよね笑
サイズが合っていないとしっかりと屈曲することができないから、硬さを感じるのでしょうかね〜😊
ハライチのネタ見てるみたいになってて面白く見させていただきました。
とても参考になりました。
コメントありがとうございます😊
そうでしたか笑
初めて言われました、嬉しいです🤝笑
時間の長い動画も多いので見るの大変かもしれませんがお時間ありましたら是非とも🤝
ニューヨークレザー、ゼローズでしか見たことないです😅ちょっと気になる革なんでもっと普及しないかなと思ってるんですけど、硬いんですね。
スエードは柔らかくてホント良い😊最近手に入れたエスケープヘビロテしてますがジャストサイズでも履き始めから靴擦れ知らず👍志田さんの仰るとおりスエードは1度履くとハマりますね〜。
確かにゼローズくらいかもしれませんね😊
ローダブのオーダーエンジニアブーツ「ジラフ」でもニューヨークレザーは取り扱っていたのですが、ほんと、少数かもしれません😊
人によっては普通に履いてる人もいるのでなんとも言えませんが、比較すると硬めな革かなと思います😊
スウェード靴は一度ハマると意外とその沼から抜け出せないかもしれません・・👌笑
フリートーク良いですね。急に振られて困り顔の栗山さんが可愛いです。(笑)
スコッチグレインの中物がスポンジなのは、恐らく鳴きが出づらいからだと思います。
良く、コルクの方が沈み込みが良くて、スポンジはイマイチなんて意見を聞きますが、自分は、体重が重いせいもあるかも知れませんが、良い感じで沈んでくれるので、スポンジでも全然OKかなぁ。
他社ので鳴いちゃう奴に当たったこともありますけど、スコッチはコレまで10数足履いていますが鳴いたことはないです。
ちなみに中底ですけど、自分は、ひび割れるのが嫌で、定期的に中底にハンドクリームを塗っています。しっとりして、そんなに滑らないですよ。(自己責任ですが。(笑))
鳴きってのは歩いててキュッキュッと音がしちゃうみたいなことでしょうか?
@@ダイナマイトぽるちお そうです。
ありがとうございます😊
フリートークたまにやろうと思います😂笑
実際にその対策なのはあると思います👍
鳴く時はコルクがなく場合もありますし、レザーソールを2枚使っている仕様の時とかもソール同士が擦れて鳴く場合も・・履くと気になってしまうものですよね😅
ハンドクリーム塗ってるんですか!?笑
保湿的な面ではやったほうがいいのか・・レザーなのでやる事で悪いこともないとは思うんですけどね🤔
靴を長く履くにはそういった気になるポイントを潰していくのも大事ですよね👌
丁度気になっていたテーマでした。スモジャンダブルソール15mmありましてローリングもできず、硬い重い!体への負担を感じます。全然減ってませんが、3mmミッドソールとレザーソールのダブルのオールソールを検討中です。
15mmだったら合わせている素材によってはギリいけるのかなと思いますが・・それなりに硬めですよね🤔笑
気持ち的にはソールが減ってから交換したいですが、そもそも負担を考えて履くのを控えるとそんなにソールがすり減らないという・・笑
思い切って変えるのも考えちゃいますよね〜🤔
以前ミンクオイルに代わる物としてヒューバーズのオイルを提案してましたよね?当時はペーストが紹介された記憶ですが、実は同商品にはリキッドもあり、これが素晴らしい柔軟効果を発揮してくれます!ただし筆塗りから浸透まで丸一日かかるのと、入手先が米国Amazonしかないのが難点です😅
はい!昔の動画でヒューバーズとマスタングを紹介したやつでしょうかね😊
確かに、その時は固形というかペーストのものを所有していたのでそちらを使いましたが今思えばリキッドタイプもありましたね笑笑
効果が凄そう・・笑
一応、先ほど調べたら楽天で何かのSHOPがリキッドタイプ出品していましたよ👍
しかし、amazonで調べたらペーストタイプが何故か10000円を超えていたのですが・・もしかして廃盤でレア化してるとかあるのかなってふと思いました🤔
謎ですね・・
私が所有する中では、ビブラム705にダブルミッドソール仕様のジョブマスターが最も硬く、購入後23年経ちますが今も修行が続いております😂
705にダブルミッドはかなりハードな仕様ですね…笑
ジョブマスターだとアッパーのレザーもそれなりにしっかりした硬い革でしょうし修行は大変だと思いますが頑張って履き込みましょう😂
硬い革靴を慣らすのに慣れてると柔らかい時の物足りなさに寂しさを感じる時があります笑
最初履き慣らすのに大変だったことも時間が経つと思い出になりますからね😄
ただ物足りなさを感じるくらいまでいくとかなり重度の革靴ジャンキーかもですが😂
硬いと言われるものは馴染むのに時間が掛かりますが、馴染んだ時の歩きやすさは最高です。過程で痛みや煩わしさがあるかもしれませんが、それも込みでブーツもしくは革靴なのではないのでしょうか。
硬い=重いではないですけど、重さがあるものが多いと思います。しかし私は重ければ重いほど振り子の原理が働くような気がしているので、馴染んだ重い靴が最強説を唱えますw
足が痛くなるくらい小さいサイズを履くとか、革がガチガチに硬いとかそういった極端な例を除けば、馴染んでいく過程込みで最高の体験なんですけどね👌
どうしても硬すぎる革靴、ブーツとかも存在しますので🤔
振り子の原理はわかります笑
推進力といいますか、自然に前に進みますよね😊笑
モノによっては新品の時、特にソールの底面の丸みが合って不思議な歩きごちこな時もありますよね😂
「石の上にも三年」ということわざがあるように、革靴に例えるなら、忍耐の先に最高の履き心地を味わえるということでしょうか😅
お気に入りの革靴が「身体化」していくように、身体の一部になっていく🥾
それこそ相棒への証となるのだ✨
辛すぎる状態を我慢するのはよくないと思いますが・・そうなのかもしれません😂笑
レザージャケットも革靴も最初は履きにくかったりするかもしれませんが、身体にあってくるっていいますよね😊
ライダースとかは柔らかいと最初から着やすいみたいですが、革靴も同じかもしれませんね🤔
サイズが合っていれば足が悪くなることはないので大丈夫かな
やっぱり筋肉は裏切らないね
色々と条件がありますが、サイズの合っている靴を履いていれば一般的には大丈夫かなと思います😊
確かに笑
自分をある程度鍛えないと何もできなくなってしまいますしね👌
ミズノのオイルをビンテージのカッチコチのエンジニアに使った事があります。
ほぼ黒の顔料でオイルなんて入らないだろうという革でしたが、柔らかくなりました😊
革ジャンに塗るとフニャッフニャッになります。笑
よほどじゃない限りミズノのオイルはやめといた方が良さそうです。笑
ヴィンテージなどのオイルが抜け切った靴にはかなり良さそうですね👍
顔料系の革にも浸透していくとは恐るべし… 笑
革ジャンも着初めの硬い時には有効かもしれないですが、肘の部分などはテンションかかって伸び切ってしまいそうですし慎重になったほうが良さそうですね😅
レッドウィングのエンジニアの革の硬くて甲が痛い対策にスーツ用の革靴のロングホーズを履いて対策してます(^^)栗山さんが昔作ったホワイツのスモジャンはまさに最強クラスの硬さですね〜
エンジニアをジャストなフィッティングで履くと甲が痛くなることありますよね😅
スモジャンはちょっとハードな仕様にしすぎました…
ダブルミッドにしていないだけまだマシですが😂
イタリア靴バラした時、新聞紙出てきた時はびっくりしたな。
新聞紙が出てくるのは驚きですね😂
新聞紙を何に使っていたのか気になります🤔
せっかくのハンドソーンの靴なのに、JRのダブルソールでのオーダーをしてしまったのは若気の至り。ちなみにワシは湯気通しで腹壊した😂
JRでダブルソールは結構な硬さかなと・・しかし、豪華な仕様ですね👏笑
ええ!!笑
やはり麺は硬めくらいにしておくのがちょうど良いのかもしれませんね🤗笑
靴太郎さんに質問です。靴太郎さん達のコーディネートに憧れてベストデビューをしたいのですが、ベスト初心者は最初どこのベストを買うべきでしょうか?よろしくお願い致します。
ありがとうございます😊
どんなファッションに合わせるかなど、その辺によって選び方が変わってくるのですが、カジュアルファッションに合わせるならまず、ドレッシーなベストは合わないと思います!なので、イメージとしてはスーツに着るような形のベストだったり素材は避けていただけたらなと思います。
初心者といいますか、着慣れていないと変な感じに思ったりするかもしれませんね・・配色、デザインがまずはシンプルなものを選んで欲しいです👌
それ以外でよく着るブランドなどでお話しすると、ポストオーバーオールズ、エンジニアードガーメンツ、アットラストあたりのブランドのベストはよく着たりします😊あとは形とサイズにもよりますけど、RRLとかその辺のブランドとかも良さそうな感じがありますね、それとフィグベルとかベラフォンテも良いベスト出しているので好きな形があったらチェックしてみてください😊
@@SHOES_RADIO イジリ気味の雑な質問に信じられないくらいの丁寧な返信ありがとうございます!勉強になりましたのと、一気に志田さんの大ファンになり貴方の作ったブーツが欲しくなりました。今度ブラザーブリッヂにお伺いします。
イジリ気味だったんですか!?笑
分かる範囲内でしたらお答えしますので何かあったら質問してください&ナイスなベストが見つかると良いですね👍
SHOPの方でもお待ちしております👏
ニューヨークレザーは硬いですよね。
レッドが特に硬いのは知らなかったです。
カラーで違いがあるとは面白いですねぇ。
ゼローズでオーダーしたブーツはニューヨークレザーにビブラム427番のコードソールなので最初はとにかくハードでした。
7年近く履いても未だにアッパーは硬めですが、それでも少し柔らかくなり、返りもよくなってきて、育てたって実感が湧くブーツです。
しかしニューヨークレザーより硬いバサラというレザー気になりますね。笑
何故だかわかりませんが、レッドは硬いという・・😊笑
ええ!!それは最高に硬い組み合わせじゃないですか笑笑
ニューヨークでコードソールでエンジニアブーツだったら結構やばいんじゃないですかね・・しかし、そんな組み合わせだったとしても育っていく感じがたまらないとは思いますが😊
バサラを靴で使っているところはないと思うので、ある意味、幻の革になってしまったかもしれません・・興味持たないほうがいいですよ😂笑笑