Thanks for watching, guys!!! www.youtube.com/@syrbros.fromtokyototheworld Check out the @syrbros.fromtokyototheworld channel! These boys are amazing!!!
Hi there, Rupa Sensei!☺ These guys were absolutely amazing - I was blown away by their English. Love to see an interview with their parents to see how they actually created such a positive learning environment and how it works on a day to day basis. Thanks for the great video!!
Thank you so much for all those nice words about the video😊 We are so glad to hear you enjoyed it😃 We have to thank our parents for creating this wonderful environment for learning English❗
I've had a couple of students I taught at my English school that were just like these boys: never left Japan, parents don't speak English, but they talked like kids raised in the US. Just like the three boys, their parents from when their kids weren't even a year old was showing them Disney cartoons every day. Basically English was always a part of their life so it wasn't studying so much as living with it. The current streaming services (NetFlix, Amazon Prime, Disney+, etc) have made this easy for almost any parent in Japan to do. The only obvious weakness was that reading ability lagged listening so if they read out loud they'd mispronounce words that are normally not spoken (like the one child mispronounced "respiration"). The easiest solution to that was to have them start reading books while the audio book for the story was playing, pausing if they needed to look up an unknown word. Also, beyond the fact they were fluent in English, they were like any other Japanese kid with interests and hobbies and wanting to have fun.
May the forth be with you Rupa! And you know, currently there is many materials for learning languages. AI technology too. This is big opportunity for people not only kids. I used only a dictionary book. exciting!
Rupa-sensei, it’s a pleasure to meet you. That vlog made me inspiring a lot because they feel free to manipulate English as well as a native. Surprisingly, although their parents can’t speak English at all, they feel free to use English with their mind. Immersing will be the best way to learn.
I am an American of Japanese Ancestry (AJA) in my 82nd year. I was born and raised in Hawaii for the first 20 years of my life and have lived on the mainland for the other 60+ years. Unfortunately, I did not learn to read, speak, write, or understand Japanese. I am amazed at how these three young boys in this video have taught themselves how to speak excellent English. There would be no way I could teach myself how to speak, write, or understand the Japanese language. I am embarrassed that I did not learn Japanese when I had an opportunity to as a kid. It was about five years after World War II ended, and my mother asked me if I wanted to go to a Japanese school to learn how to speak Japanese. Like the idiot kid I was, I said, "No, I am an American and do not want to learn how to speak Japanese." That was my first huge mistake in life. Hence, I never learned how to speak Japanese. Later on in my career, I was a general manager of a company that manufactured aircraft and other system parts. We had a visit of some Japanese executives to our company. The visiting Japanese executives had an AJA as their interpreter. I had a Caucasian guy who worked for me and who had lived/worked in Japan for seven years previously. He served as my interpreter. It was hilarious that there was this AJA man (i.e., me) who could not communicate with the visiting Japanese executives in their language. I am sure when they got back home to Japan, they had a funny story to tell their coworkers, family, and friends back home about this AJA who could not speak or understand Japanese. I am sure they all had a good laugh about it.
They are nothing special. Take a look at Osaka Naomi or Utada Hikaru. I don't think their parents conversed good English at home even in the USA. The 1st immigrants speak their native languages only at home. All their kids end up speaking English well, however? Because we learn "Native language" through our ears!
There English is ironically way better than this Rupa Sensei dude, no offense. I think it's because he speaks with a very strong accent and its not as clear, so it's hard to understand.
Rupa sensei❗️ We had so much fun with you😃 This turned out to be an amazing video😊 Hope we get to meet you again soon‼️
Legends!!! Thanks for coming on the channel fellas!!! 😎
あし相良佐良直美
英語云々の前に長男の子が凄いしっかりしてるわ
自分と同じ中学にいましたけど、友達の金を盗んで退学しましたよ
英語ももちろんだけど、思考力も凄いな。3人ともこの歳で自分の考えを持っていて受け答えがしっかりしてる。
勉強しなさい!って言うんじゃなくて、日常生活を楽しい勉強の場にしてしまう親の育て方も本当に良い。
満天🇯🇵👌👏、日本心天才頑張れ頑張れ頑張れ
普段から英語で話しあってるからすらすら会話できてるのがすごいな。英語というか考え方が大人すぎてびっくりする!13歳の時なんて鼻水垂らして走り回ってたわ。すでにセンター英語満点だからお医者さんなれますよ!頑張れ!
まさに息子13歳鼻水足りしながら外で遊んでます…
@@dbgoooonそんな息子さんも尊いですね!!
>普段から英語で話しあってるからすらすら会話できてるのがすごいな
別にすごくはなくて、それが当たり前です。つまり、会話というのは普段からやっていないと(使っていないと)身に付かないというだけのことです。
@@KOZO1518 普段使ってると身につくって言うのは確かにそうですけど。
それを日本でしかも兄弟間の会話でやってるのがすごいって話ですよw
そんなに捻くれてないで素直にすごいって言いましょw
@@だそ-t7g 私はkakyo inさんのコメントにレスしたのですが・・・。
彼らのRUclipsを応援してます。もっと英語を通じて世界中の人達に日本の素晴らしさを届けていってほしいです。
うちの子も今2歳、1年前から英語の歌やディズニー映画を英語言語で見せているけれど、最近やっと成果が出てきたように思う。英語の歌を少し歌えるようになったし、林檎を「アポー」、ボールを「ボゥル」と定着した。「yes/no」「ok」「here you are」「good」「very nice」も言われて理解するようになった。
塾も通わせてないし、ネイティブの人と交流しているわけでもない。youtubeに感謝。
本当は日常的に会話が出来るようになると最強なんだと思う。ただ、私が全く英語が話せないので、私も映画を学んでいるところ。字幕なしで観ると良いんですね。良いこと聞きました。何度も繰り返し観た映画で試してみます。
彼らのチャンネルを登録しました!流暢過ぎて私にも娘にもまだまだ早いけど1日1回は見るようにします。
ご視聴いただきありがとうございます❗️登録もありがとうございます😊 Thank you so much for you message😃 Glad you enjoyed our video❗️
兄弟でアウトプットの機会が設けられてるのがスピーキング力を一段と上げてそうだな〜
すごいですね。親が喋れないのに、こう言うことがあるのですね。 色々聞いて見たい。
お子さんたちの思考力が凄まじく優れていますね!
Rupa さんの英語はとても聞きやすくて学びやすいです。 先生に最適な才能を持ってますね!
この子達と同じ様に子育てをしても絶対こんな英語喋れない、この子達はシンプルに天才兄弟。
1番上の子は英検1級持ってるみたいだし。留学もインターナショナルスクール行ってるわけでもないのにエグすぎ。日本語喋ってる動画見てもシンプルに頭もめちゃくちゃいいんだなと感じるし。だからもっと日本語でのRUclipsも撮ってー
結局親の遺伝が大きいと思う。
一人っ子にはむずかしいな
親も絶対賢いと思う
Thanks for watching, guys!!!
www.youtube.com/@syrbros.fromtokyototheworld
Check out the @syrbros.fromtokyototheworld channel!
These boys are amazing!!!
Rupa Sensei, this was awesome! Their English is crazy good and super mature for their age. Thanks for sharing!
Hi there, Rupa Sensei!☺ These guys were absolutely amazing - I was blown away by their English. Love to see an interview with their parents to see how they actually created such a positive learning environment and how it works on a day to day basis. Thanks for the great video!!
Thank you so much for all those nice words about the video😊
We are so glad to hear you enjoyed it😃
We have to thank our parents for creating this wonderful environment for learning English❗
Yeah they’re champs!!!
まだとっても若いのにしっかりして英語ペラペラで尊敬します!!
13歳の子の声がかっこいいわw
Their English is fantastic! People can learn a lot from these guys.
Thank you so much for that😃
Thanks slim rich handsome STEW!!!!
やっぱでっかい声で堂々と話すの大事やわ
Wow, these kids are amazing.
I've never thought that I learned a lot from young boys like them.
Thanks kids, Keep it up !
天才だろ
長男くんの英語喋る時の声質が完全に本場の少年笑
全員会話してない時もリスニングできてるのが凄い!
Their English is so great and the accent is just like a native English speaker! I honestly was shocked to hear that they never lived overseas!
これは、同じようにやったとしても絶対に喋るようにならない。
英語云々の前に、親の考えがかなりしっかりしてる。全ての物事に対しての考え方をしっかり教えている。その答えがこの長男の受け答え。
そう思います、親は自然に上手に勉強させていましたね、たぶん
インターナショナルに通ってるってことないですか?いくら勉強しても、本物の発音を聞かないと発音は直せません
It’s Amazing!!!!
I will follow their parents’s method !
英語を学ぶと生活スタイルも変化するんですね。日本の兄弟は、いくら仲が良くてもこんなに寄り添って座らないし余裕さえ感じます。
賢くて驚いてるw
こちとら物事を習得するのに1000時間かかるって35歳の時しりましたよw
英会話スクールで働いてたので、周りにも熱心にDVD見せたり、英語聞かせてる親たくさんいるけど、子どもたちは全然話せません(笑)2歳くらいになると日本語が定着し英語で見るのを嫌がると言ってました。→検索したら上のお兄ちゃん10歳で英検一級!英語だけじゃなく、政治経済などの理解も入ってくるし、単語もネイティブでも難解なレベル。おそらく頭もかなり良いのかと。
親御さんがお医者さんのようなので地頭の良さが遺伝だと思います
@@AA-hw9fb デマ
素晴らしい👍
本当に素晴らしい
0歳からディズニー英語システムかぁ。5歳で英検2級ってすごすぎる…🎉
他の方のコメントでもこの子達がディズニーシステムを使っているからうまいんだといったコメントがありましたが、この子達がディズニーシステムを使っているとどこかで言及していたでしょうか?
もしくは三男の子がミッキー好きという事からでしょうか?
この子達が日常的に英語で見ているのは具体的にどれなのかがとても気になっています。
ミッキー好きでもディズニーシステムを使っているからではなく、ただ単にディズニーの映画を見たという事もあるだろうし、どうなのかなと思っています。
この子達のチャンネルも見に行って来ましたが、Q&Aで英語の習得方法を答えていましたが、やはり日常に取り入れること、毎日英語を聞く事といったような答えばかりで、具体的な事には触れていませんでした。
もしご存知でしたら是非教えて頂きたいですm(_ _)m
@@uphold2680
ワールドファミリー広報室
先日ご紹介した5歳で英検2級に合格したスーパーキッズ 富所優太(とどころ ゆうた)くんが日本経済新聞で紹介されました!!
検索したらでてくると思います💪
ファンタスティック!アメイジング!
とにかく驚きでした。
頭良さそう✨。
何年か前に彼らを取り上げたニュース?だったかなー。偶然見て、(凄いなー。)と印象に残ってました。あの時は子供が2人だったかな。😊
この時、「Don't copy me.」と言っていて、そのフレーズを覚えました。そのぐらい印象的だったんですよ。みんな素敵な人に成長してますね
私もテレビで見たような記憶あります。あの子たちだったとは!
素晴らしい!
うちの息子(小2)も小さいときから同じように育てて、この子達ほどじゃないけど、楽しく英語できている。けど、単語が覚えられない…どうやって単語覚えたのか聞いてみたい😊
日本ももう幼稚園から英語を勉強する全国そのようにしてもらいたいです。そして小学校でも小学校高学年になったらもうペラペラ話せる位にしといてもらいたいです。大人になった今英語が話せなくてとても恥ずかしい思いをしています。アメリカで。
bloody awesome❤☺️
末っ子ちゃん可愛いな😊✨💖❤️
omg,they are so cool✨✨👍
I've had a couple of students I taught at my English school that were just like these boys: never left Japan, parents don't speak English, but they talked like kids raised in the US. Just like the three boys, their parents from when their kids weren't even a year old was showing them Disney cartoons every day. Basically English was always a part of their life so it wasn't studying so much as living with it. The current streaming services (NetFlix, Amazon Prime, Disney+, etc) have made this easy for almost any parent in Japan to do.
The only obvious weakness was that reading ability lagged listening so if they read out loud they'd mispronounce words that are normally not spoken (like the one child mispronounced "respiration"). The easiest solution to that was to have them start reading books while the audio book for the story was playing, pausing if they needed to look up an unknown word.
Also, beyond the fact they were fluent in English, they were like any other Japanese kid with interests and hobbies and wanting to have fun.
You are geniuses!!!
Thank you so much for that😊
Those kids absolute got it all they need is a good English teacher and they're set!
These kids are strong Good pronunciation
日本語をちゃんと勉強してから英語を学ぶべきと言う人がいる限り
日本人は永遠に
英語を話せないだろう。
Amazing!!
May the forth be with you Rupa! And you know, currently there is many materials for learning languages. AI technology too. This is big opportunity for people not only kids. I used only a dictionary book. exciting!
Exactly😊 There are so many way to learn English these day😃
you don't speak english …の問いにナチュラルにNo(はい)と答えてて頭下がる
Cute boys! The youngest boy is just 6 yrs old, as old as my son. I’m watching this video as if I were their mummy❤ Go for it boys!
しっかりしてるわ〜
ウチでもディズニー英語やってるけどこんな事には絶対ならない😅
英語の機会はどうやって増やしていったのか
ウチもディズニーやってたけど、あれだけじゃ絶対に無理。
70万無駄にしたわ😭
So natural!!!!!!
Super impressive...! Cool guys!
Thank you so much for that😊
おそらく0歳から12歳の間には言語習得が可能でありその期間に学んだから話せるようになったというのが大きいでしょう。
Rupa-sensei, it’s a pleasure to meet you. That vlog made me inspiring a lot because they feel free to manipulate English as well as a native. Surprisingly, although their parents can’t speak English at all, they feel free to use English with their mind. Immersing will be the best way to learn.
WTF!? とんでもないレベルだなコレ。兄弟で話すだけでこのレベル!?凄すぎて嫉妬しそう。
一番下の子も日本語を知らない単語が多いだけで最大容量には到達してると思う。
ありがとうございます😊
We are so glad you enjoyed the video😃
We will do our best from now on too👍
That's amazing. I will also continue to do my best in a positive way!
Their English is amazing!
どうやって英語のアウトプットしてるんだろう?。。。
Haha check it out on this channel here 🔼🔼🔼
この兄弟の最高のビデオまた見たいならこのチャンネルもチェック🔼🔼🔼
I think you know how we output😆
Might be in Sunao's video😁
英語が上手いこともちろん、特に長男くんの頭の回転の速さに驚きますね。
質問に対する回答が、即答で簡潔。素晴らしい。
そして、オーストラリアの人にとってはやはりアメリカ英語は、
「アメリカ訛りがある」という認識なんですね。
オーストラリアの英語もイギリス寄りながら独特の発音があるけれど、
彼らにとって完璧な訛りのない英語ネイティブの発音というのは
イギリスの発音ということになってくるのかな?
…でも、イギリスもRPとかコックニーとがいろいろあるよなぁ🤔
Their English skill is just fantastic, but I wonder how they speak Japanese though.
すごすぎ😂
英語ならNoと答えるところを日本語のようにYesの方でたまに答えちゃうのは、英語を話す相手が日本語がわかる人のみで、間違ってても通じちゃうからなのかな
Disneyの英語システムや本読んでるだけでここまで喋れるようになるのかな。
カンバセーションの練習はどこでしていたんだろう。
Wow so cool
兄弟間でアウトプットができるのは良い環境ですね。
私の友人は帰国子女でしたが兄弟間は英語で親とは日本語。ご両親は全く英語話せないまま帰国してますが、似た感じだったのかなと、お三人見ていて思いました。
They funny😂😂😂😂
I am an American of Japanese Ancestry (AJA) in my 82nd year. I was born and raised in Hawaii for the first 20 years of my life and have lived on the mainland for the other 60+ years. Unfortunately, I did not learn to read, speak, write, or understand Japanese. I am amazed at how these three young boys in this video have taught themselves how to speak excellent English. There would be no way I could teach myself how to speak, write, or understand the Japanese language. I am embarrassed that I did not learn Japanese when I had an opportunity to as a kid.
It was about five years after World War II ended, and my mother asked me if I wanted to go to a Japanese school to learn how to speak Japanese. Like the idiot kid I was, I said, "No, I am an American and do not want to learn how to speak Japanese." That was my first huge mistake in life. Hence, I never learned how to speak Japanese.
Later on in my career, I was a general manager of a company that manufactured aircraft and other system parts. We had a visit of some Japanese executives to our company. The visiting Japanese executives had an AJA as their interpreter. I had a Caucasian guy who worked for me and who had lived/worked in Japan for seven years previously. He served as my interpreter.
It was hilarious that there was this AJA man (i.e., me) who could not communicate with the visiting Japanese executives in their language. I am sure when they got back home to Japan, they had a funny story to tell their coworkers, family, and friends back home about this AJA who could not speak or understand Japanese. I am sure they all had a good laugh about it.
サムネ、一番右の方に成長していったのかと勘違いしましたw
素晴らしい英語力‼︎ でもお店のジュースを盗むのは良くないですね😅
家で英語で映画見た理テレビ見たりしてるだけでインターナショナルスクール行ってなくてもこんなにペラペラになるものなの?🤔もっと詳しく教えて欲しいなぁ、将来は子供をバイリンガルに育てたい!
なりますよ。耳で発音とか自然に覚えるので。自分も1歳から5歳までアメリカに住んでいましたが今でもネイティブレベルです。
@@AA-hw9fb 1歳から5歳までアメリカに住んでいてぺらぺらなのは納得がいくのですが、現地に住んで英語漬けなのと日本で家でビデオみたり音楽聴いたりするだけなのは格段に違う気がしたので🤔もう少しバイリンガル教育について勉強してみます!
うちもお金があったらインターナショナルスクールに入れたかったな〜
ディズニーの英語、
イギリス英語版があればいいのにな
RUclipsでイギリスの子供向け動画を
この子たちの将来のお仕事?携わること?
将来が気になる(^^)✨
令和は多文化の時代だからこそ興味わくわくです♪
i haven't decided yet my future ethier.
私も親にこれして欲しかったな…🥲
マジで思った、子供できたら英語の環境作りたいと思う
こんな凄さを見せられても仕方ないから、親の方にインタビューしてどんな環境を作ってきたかを聞く方が需要あるよね。
やべぇ、友達いなかった。
頭がいいんだよ😃✨
それだけ!
えぐすぎ
ディズニー英語ですね。
有名な兄弟です。
英才教育、親が頑張ったね。
俺なんて高校から大学までの間に使える英語練習しまくってやっとビジネスレベルくらいなのにこの子達ばけもんやん
やっぱぼくよりじょうずです
そもそも膨大なインプットもこの年齢でされてるのが超優秀なんだよなあ。
一般家庭の平均的な知能の子供じゃまず無理だろうね。
多くの人が嫉妬しているだろう笑
来世に期待しよう。
子どもたちバイリンガルとは程遠いんだけど(帰国子女レベルかな)、違うクリップでみた日本語力が凄いと感心しました。バイリンガルでなく、帰国でもないのに、よくここまで親御さん頑張られたなと思います!素晴らしい!
すげぇw
うちの子もこんなふうになってほしかった
何か下の二人より、長男だけ癖が強いの何でだろー?
発音も違うね
ある程度の年齢なら映画とかTVって言っても分かるんだけど。0歳とか幼児の頃は何見てたのかな??気になるわ。
私も英語得意です
この子達は日本語は普通に喋れるのかな?
長男くんが言っていたけど言語形成が固まっていない内に他国語を母語にしてしまうと生活で苦労しそうでなかなか出来ないよね
日本人とインタビューしてる時は普通に日本語で喋ってましたし、親と喋る時は日本語で喋ってるそうですよ!あと、普通の公立の学校に通ってるそうなので、普通に喋れないってことは無いと思います!
すごいですね8年間ならっぼくよりうまいかも😅
英語は話せるけど、どうやってカルチャー学ぶんだろう?
初めて動画を拝見したのですが、Rupa先生はネイティブの方ではないですよね? adviceという時のストレスポイントがネイティブではなく日本語っぽいアクセントになっていたので気になりました。
自分もそれ気になりました。確かに advice のイントネーションが変でしたよね。にも関わらず、一番最後の advice の発音は普通に出来てましたね。不思議な感じでした。
@@tosuchino6465 コメントありがとうございます。日本が長くて日本人アクセントがうつってしまったのかもですねぇ。
小さい頃から英語を覚えさせて、長男は医者を目指す。つまりそういう思考の親なのだね。
単純に文化資本のおかげだね
確かに英語力は凄いけど、本当にお店でジュース盗んでいるなら犯罪だよね?
これRUclipsで流していいの?この話以降、この3人を見る目が変わってしまった。
日本語をお忘れなく!
They are nothing special. Take a look at Osaka Naomi or Utada Hikaru. I don't think their parents conversed good English at home even in the USA. The 1st immigrants speak their native languages only at home. All their kids end up speaking English well, however? Because we learn "Native language" through our ears!
There English is ironically way better than this Rupa Sensei dude, no offense. I think it's because he speaks with a very strong accent and its not as clear, so it's hard to understand.
すごすぎる かっこいい
センセの手が気になる😅😅😅
やっぱり若干日本語がおかしいかもね。でもあんまり関係ないか。
すいません😅😆
@@syrbros.fromtokyototheworld 全く謝ることじゃないです😆素晴らしい情報をありがとう!
全然おかしくないですよ。ルパ先生と普通に会話できるってすごいな。
@@syrbros.fromtokyototheworld
いえ、英語を完璧に喋ったすぐ後なので関係ないということを言いたかったです!!
これからも頑張ってください!!
@@syrbros.fromtokyototheworld日本語もすごく上手です。言語の切り替えとかもしないといけないし、それを踏まえても自然