神戸市、住みたい人が多いのに人口減少、理由は簡単。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 人口150万人の兵庫県神戸市で人口減少が続く理由について。JR西日本、阪急、阪神電車がある三ノ宮エリアは関西でも住みたい街で上位に君臨するほどで、山陽新幹線の新神戸駅周辺も含めて鉄道の利便性が高い人気の自治体である。しかしながら、ニュータウンでの少子高齢化が背景にある。西区・北区では著しく減少が大きく、都心回帰現象の現代では転入者が少ない。
    一方、神戸市は近年になって三ノ宮、新神戸(山陽新幹線の駅周辺)、元町、神戸駅周辺におけるタワーマンションの建設を規制。三ノ宮駅周辺は住宅用途の建造物そのものを規制。住宅街としてはニュータウンを推奨しているとのこと。ただ、大阪まで電車1本で行けない。新快速のある明石市などが人気のある様子。地下鉄西神山手線、神戸電鉄の沿線は人気度で劣っている。
    2019年には神奈川県川崎市に人口の多さで追い抜かれた。現在は全国第7位の自治体となっている。
    #神戸
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
     (一部加工して掲載)
    参考文献
    ・産経新聞、『神戸市150万人割れで7位後退、明暗分かれる政令市 「ビッグバン」の地域も』、2023年12月3日、www.sankei.com...
    ・Forbes、多名部 重則著、『人口150万人割れの神戸市が、タワマン規制をする理由』、2023年12月28日、forbesjapan.co...
    ・その他、Wikipedia、神戸市公式サイト等を参照

Комментарии • 1,5 тыс.

  • @user-yo1fi9st4x
    @user-yo1fi9st4x 6 месяцев назад +220

    神戸のニュータウンは坂がきつく、車が無いと生活が不便ですね。
    長田区、兵庫区は物価も安く住みやすいですが、新長田駅周辺の再開発で商店街が
    寂れたように、うまくいっているようには思えません。

    • @user-jg1vz2vz5e
      @user-jg1vz2vz5e 4 месяца назад +17

      神戸はjrの神戸駅を過ぎたあたりから寂れた感じだよね

    • @user-wx8lc9yy7o
      @user-wx8lc9yy7o 4 месяца назад +10

      @@user-jg1vz2vz5e 下町って感じですよね
      買い物とか住むのはいいけど仕事が少ないだけが でも大阪にも通勤圏なんで通えますけど遠くないですかって聞かれることが多かった いえいえ近いですよ

    • @user-qy6ho5ii2paccc8abc
      @user-qy6ho5ii2paccc8abc 4 месяца назад +7

      @@user-jg1vz2vz5e 池田や堺や千里大阪の郊外もさびれてる。

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x 3 месяца назад +6

      てか、この土地車だと事故に合うイメージしかない。

    • @谷口吉弘
      @谷口吉弘 3 месяца назад

      @@user-wx8lc9yy7o 大阪府内へ通勤は、遠くはない。然し、近くはない。職場へ電車に乗らないと往来出来ない神戸市よりも、大阪府に住む。自転車や、バイク通勤が一番です。理想は、徒歩通勤。毎日ウォーキングして健康にも良い。職場が近いなら、台風や地震でもへっちゃら。公共交通機関が止まっても大丈夫。

  • @user-bd3ej8qq1s
    @user-bd3ej8qq1s 6 месяцев назад +145

    娘が住んでいるので、数年後に神戸に移住する予定です。人口減少が激しいと言われていますが、大阪や京都にも行きやすく、異国情緒があって、オシャレな雰囲気がステキな街なので、気に入っています。大都会でなくても、住むには十分な都会と思います。
    微力ながら、人口増加に協力したいです。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +17

      東灘か灘区がオススメ

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад +11

      北区も岡場周辺なら便利です!!

    • @sato-vt6hw
      @sato-vt6hw 5 месяцев назад +11

      須磨区(南 ニュータウンで無い高級住宅街)いいよ❤

    • @谷口吉弘
      @谷口吉弘 3 месяца назад +1

      住むなら、大阪府北摂地域です。環境抜群。観光地屈指の人気都市、京都に近い。神戸も゙近い。大阪も゙近い。伊丹空港へ、モノレールで直ぐ、新幹線新大阪駅へあっという間に行ける。神戸の中央区は、西区、垂水区、北区など他の区と比較したら駄目。異国情緒ある街並みは、中央区だけ。神戸のハズレは、田舎と同じ。バスや、電車、マイカーがないと町へ出ていけない。自転車が利用出来ない郊外地域ですよ。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 3 месяца назад +7

      @@谷口吉弘 兵庫の北摂でいいですわ。京都に行く必要はないし、大阪・神戸で十分。田舎?北区は田舎のところもあるけど都会のところもあります。
      環境抜群?どこがやねん。どこが観光地やねん。神戸近ないやん。それやったら神鉄沿線で全列車停車の新神戸と三宮、空港も行ける。
      自転車使えるわ。お前知っとって言ってるん?

  • @user-cx4yl8wx5x
    @user-cx4yl8wx5x 6 месяцев назад +180

    西宮在住三宮勤務です。東京も10年住んでました。確かに三宮は土地が少ないので、商業やオフィススペース優先でそのための再開発を進めており、それはいいのではないかと思ってます。三宮だって磯上公園とか元町あたりならかなりマンションがあるし。神戸市内でも東灘区や灘区はかなり人気の住宅街でしょう。ただ、北区や西区は近隣市町村との競争には勝てない地域の印象があります。神戸のニュータウンと東灘・灘区・芦屋市・西宮市・明石市どっちに住みたいと言われれば後者を選びたいです。結果として神戸市は人口を失ってしまうのかと。
    ただ神戸はそれでも十分魅力的な街だと思っています。神戸・元町・三宮エリアでそれなりに物・サービスはそろっているし、何より東京中心部や大阪梅田のせせこましい感じが一切なく、街中でも自然に囲まれた感覚を感じられるます。ちょっと足を延ばして垂水とかに行くと海と淡路島が合わさった景色の美しさは見とれてしまうほどです。

    • @JUN15972
      @JUN15972 6 месяцев назад +11

      一口に神戸のニュータウン(および郊外)と言っても
      ・便利で人気(西神中央、西神南、学園都市、名谷 など)
      ・多分便利だが階段だらけの崖だらけ(鶴甲、横尾、谷上 など)
      ・不便(北区の多く、玉津、桜が丘、月が丘 など)
      などあり、不便な地域だけでもかなりの人口なので何とも言えないのと
      (北区だけでなく西区でも、非ニュータウンを含む不便地域が人口の過半数になる)
      便利で人気のエリアは山を削って作った少ない土地がほぼ埋まってしまっており、時が過ぎておじいちゃんやおばあちゃんしか住んでいない家は、人が少ないがかといって新しい人も住めない家となり、空き家が少しずつしか出ないので
      人気エリアでも人口の増えにくい時期は必ず来ることになります
      (ちなみに、上で西神ニュータウンを人気と言い切ったが、実際例えば垂水区民は明石に結構流出しているだけでなく、西神にも結構流出している)

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +9

      須磨区、垂水区、西区は明石市への転出率が高い。
      北区の隣の三田市と西宮市北部(宝塚駅エリアを除く)も人口が大阪や西宮南部へ転出超過しています。
      三田市も名塩ニュータウンもJRの宝塚以北減便で宝塚や西宮南部(ニシキタ、甲子園)への転出が増えました。

    • @user-cx4yl8wx5x
      @user-cx4yl8wx5x 6 месяцев назад +3

      @@user-zp6qr3pj3d すいません。ちょっと盛りすぎました。

    • @5-nh4uq
      @5-nh4uq 6 месяцев назад +2

      途中一瞬アーニャおって草

    • @bunbun802
      @bunbun802 6 месяцев назад +11

      まあ田舎の地方都市
      更にちょっと古いイメージ

  • @bistirolchoko
    @bistirolchoko 6 месяцев назад +128

    神戸市民の学生です。
    自分の住んでるあたりは三宮までそう遠くはないので電車賃もそこまで、って感じですが北区や西区に住んでる友人は神鉄、地下鉄の値段が高いから大変そうです。
    だからこそ通学定期代無償化は、結構効果あるんじゃないかなーと思っています。

    • @KounenP
      @KounenP 6 месяцев назад +20

      長年神鉄沿線に住んでるが通学定期代結構ヤバかった。

    • @おやぢ-l7d
      @おやぢ-l7d 6 месяцев назад +12

      地下鉄は料金よりもJRの新快速のような速度で走れないのがストレスに感じてます。

    • @adayama
      @adayama 6 месяцев назад +13

      甥っ子が西区の大学に通っていましたが、同じような理由で三宮方面にはめったに行かないと言っていました。市営地下鉄高いですよねえ
      自分が三宮近辺に住んでた時は貧乏だったので阪神電車で梅田に行ってましたが、北区や西区ってそういう代替手段がないですよね。

    • @KounenP
      @KounenP 6 месяцев назад +12

      @@おやぢ-l7d
      それでも日本一最高速度が高い神戸市営地下鉄。
      まあ、快速運転が無いのがな…
      昔やってたけどホームドアが無いので駅付近は低速通過してたため
      所要時間短縮効果が薄く廃止になった経緯が…

    • @おやぢ-l7d
      @おやぢ-l7d 6 месяцев назад

      @@KounenP そうそう 昔はやってましたけど停まらないだけで時間短縮感はなかったですよねw

  • @ak-hn5yq
    @ak-hn5yq 6 месяцев назад +193

    都心のタワマン乱立、今はいいけど50年後は老朽化しても建て替えできないスラムみたいなのがあちこちに生まれるんじゃないかな。
    そう考えると神戸市の判断は未来志向なのかも。

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 6 месяцев назад +11

      同感です
      スラムならまだマシで、倒壊したら目も当てられない

    • @fugahoge873
      @fugahoge873 6 месяцев назад +15

      海が近いので、三宮、特に海側(タワマンありますね)は塩による劣化も懸念されますね。商業ビルはともかく居住用だと住んでる人たちの補修積立とかすごいことになってるでしょうから、そういう人たちがやがて抜けて、スラム化したら一気に崩壊につながりそうです。そういう意味では市の判断は間違ってないと思います。
      別に三宮に限らず海近くの場所はいろいろあるけど…

    • @kenken-fs5hg
      @kenken-fs5hg 4 месяца назад +6

      タワマンは最大手建設会社が威信をかけて建てています。タワマンが倒壊するときは他のマンションはとっくに倒壊しています。スラム化することはありません。一等地なら大手デベロッパーが再建築の音頭を取ってくれます。地上げして建てるより数段簡単です。

    • @kenken-fs5hg
      @kenken-fs5hg 4 месяца назад +4

      スラム化する順番は不便な郊外からです。そんなことも分からない人が市長になってはいけません。

    • @kazuoka1143
      @kazuoka1143 3 дня назад +1

      @@kenken-fs5hg 低層マンションなら建て替えで上層階へ伸ばすことも出来るけど、タワマンはもう伸びる余地がないでしょ。数十年後、今のタワマンと同じ容積率で建て直す事が認められるかも不明。そうなると住民の合意形成なんて絶対に不可能です。

  • @tnakano2130
    @tnakano2130 6 месяцев назад +30

    国民健康保険高すぎ 自営業泣かせです 東京の2倍高い

  • @user-gs3xo6my6d
    @user-gs3xo6my6d 6 месяцев назад +280

    神戸最高
    と言いながら皆出ていくのが不思議

    • @user-wb2gx1cr7h
      @user-wb2gx1cr7h 6 месяцев назад +33

      「俺都会民神戸」とか言ってる人だいたい明石市民説

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 6 месяцев назад +1

      @@user-wb2gx1cr7h
      ないない👋

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +14

      ​@@user-wb2gx1cr7h
      電話番号的には神戸市明石区ですから。
      神戸市西区で最寄り駅がJR神戸線の明石市にある駅の住民は「明石から」と言ったり
      (東京では「神戸から」)。

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 6 месяцев назад +28

      @@jojiajordan5942
      友人が朝霧から通ってたので「明石から来てるの?」と聞いたら頑なに「神戸❗️」と言ってたな。確かに住所は神戸市だったらしい。すごい勢いで否定されたのでよく覚えてる

    • @snn5164
      @snn5164 6 месяцев назад +24

      今となっては明石って住みたいランキング的なやつで関西だとトップ5常連.もはや明石住みは勝ち組で,どんどん誇るべきだと思うけどな.

  • @user-se7dm8mm9n
    @user-se7dm8mm9n 6 месяцев назад +181

    神戸市「近年人口減少がエグくて遂に150万人割れしました」
    北九州「俺なんて100万人割れどころか90万人割れするぞ」

    • @早川眠人
      @早川眠人 6 месяцев назад +38

      佐賀県「県全体で80万人割ったぞ」

    • @aonori641114
      @aonori641114 6 месяцев назад +24

      いやいや、
      徳島県「うちなんか、70万人割れだ~!!」@@早川眠人

    • @tsushima0527
      @tsushima0527 6 месяцев назад +19

      人口をネタにした吉本の笑えない漫才みたいやね。

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 6 месяцев назад +25

      小学校の頃は「神戸は6大都市の1つ」「北九州は4大工場地帯の1つ」でした
      時代の変化を感じます

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +16

      @@早川眠人
      山梨県「県全体で80万人を切りました。隣の相模原市(73万人)にも抜かれそうです」

  • @user-qi8lx2us9b
    @user-qi8lx2us9b 3 месяца назад +112

    実家が東灘区だけどまじで住みやすかった。今でも帰るとすごく居心地が良い
    東京に住んでるけど東京は金持ちにならないとストレスがやばい
    人が多すぎてみんなストレス貯めてストレスためた人間がたくさんいるからストレスの海になっている。ストレスの海で泳ぐからわたしもストレスがたまる

    • @silviaspecR2050
      @silviaspecR2050 3 месяца назад +27

      自分も西宮に帰るとホッとしますね。
      道は広いし人はそこそこだしw
      山や海が普通に見れるから癒やされますね。
      かと言って田舎じゃないし。
      東京は広いけど個々の行動範囲は限られています。

    • @e-sa-n
      @e-sa-n Месяц назад +8

      自分灘に住んでるけどめちゃめちゃ人少なくてそこは良いです

    • @二宮金次郎-l2o
      @二宮金次郎-l2o 25 дней назад

      若い人中心にこれからもっと出産数減らして日本全体人口減らしていければいいですね😊

    • @user-bj2he3wj9k
      @user-bj2he3wj9k 25 дней назад +5

      たしかにそうですな。
      東京で貧乏しててなにが楽しいんだろうと思うけど、東京から離れられない人が多いんだよね。
      そして貧乏なまま歳をとっていくんだ。

  • @Albizia-fb7hb
    @Albizia-fb7hb 4 месяца назад +69

    一市民としては今の人口が多すぎず少すぎず丁度いいし
    居心地がいいなと思ってはいます、、、

    • @二宮金次郎-l2o
      @二宮金次郎-l2o 25 дней назад +3

      各年齢層の比率も大切です。
      年寄なってから引っ越してくるのを規制しないと保険料パンクしますね

  • @suke2261
    @suke2261 6 месяцев назад +112

    5、6年前に生まれ故郷神戸から関東に移住したものです。
    明石の話のところでも言ってましたが、阪神阪急JRの最寄りがなく三ノ宮以外に出にくいニュータウンエリアは結構不便です。
    関東だと1時間ぐらいの移動は何も思いませんが、関西だと30、40分を超えるとかなり長く感じます。
    神戸の東の方なら、JR1時間で京都まで行けますからね。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 6 месяцев назад +9

      新快速での30〜40分はそんなでしょ
      明石〜大阪でも38分ぞ

    • @boy01979abc
      @boy01979abc 6 месяцев назад +18

      @@Kazudon_8500
      新快速で三宮から大阪まで30~40分はいいけど、
      それにプラスでニュータウン→三宮の移動時間が発生すると
      40分をゆうに超えるから「長いなぁ」って感じるていう話では。

    • @MrKogest
      @MrKogest 6 месяцев назад +17

      一応訂正ですが三宮〜大阪はJRで21分、京都で52分です。ニュータウンエリアが不便なのは同意。

    • @user-el2cj9vg1s
      @user-el2cj9vg1s 6 месяцев назад +2

      @@MrKogest オールドタウンやな。家賃安いのかなあ

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад +2

      西宮名塩から岡場まで伸ばせば良いのに。

  • @AlohaBiatch
    @AlohaBiatch 6 месяцев назад +107

    神戸の活気がなくなったのは重工業を海外(主に中国)へ移転させたことだけでなく、当時の国は大震災後も大して神戸の復興支援をしなかったこと。東日本大震災とは大違い。
    神戸の方がよっぽど経済規模が大きいのに政府があまり支援しなかったのは不公平だと思います。

    • @satotot3739
      @satotot3739 6 месяцев назад +24

      あの時ほぼ法律が無かったから仕方ない面もあったと思いますよ。
      自衛隊すら派遣がままならなかったんで…
      総理大臣が自民党ですら無く危うい政権運営でしたからねぇ…

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +7

      重工業はイチローが生まれた1973年10月がピークでしたから、
      阪神淡路大震災はそれから20年以上経っていました

    • @michiyoakeo579
      @michiyoakeo579 6 месяцев назад +4

      東京や大阪への転出が多いのが理由だそうです。
      そもそも関西ではここ十年ぐらいずっと大阪府だけ転入超過であとは転出超過なのでそれが理由でしょう。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +2

      @@michiyoakeo579
      滋賀県も数少ない転入増ですが

    • @AlohaBiatch
      @AlohaBiatch 6 месяцев назад +1

      @@michiyoakeo579 神戸からの転出は原因でなく症状です。原因は国が大震災後に神戸に十分の支援をしなかったことと神戸が重工業産業から別の産業へ上手くシフトできなかったこと。

  • @user-wi8qs9pn6t
    @user-wi8qs9pn6t 6 месяцев назад +156

    神戸在住です。たくみっく師匠が神戸の動画作ってくれて嬉しい。
    神戸でも大阪まで通勤が近い灘区、東灘区は人気、三宮も通勤時間が自宅から30分圏内です。
    あと、都心や臨海部には企業を誘致したいようです。産業を育成して雇用を生み出し、人口減少に歯止めをかけたいのかもしれません。
    働く場所が無ければ移住してくれませんので。

    • @user-gb5dv5xp9y
      @user-gb5dv5xp9y 6 месяцев назад +20

      三宮以外にも神戸駅や新開地の復権が叶えば人口減少問題の鍵となり昔新開地にあった新開地タワーが解体されその後再建されず新しい観光名所が少ないためあべのハルカスやランドマークタワーみたいな建物が出来れば突破口になるかも知れません。

    • @user-wi8qs9pn6t
      @user-wi8qs9pn6t 6 месяцев назад +1

      @@user-gb5dv5xp9y 1960年代までの新開地はかなりにぎわっていたと聞きました。中心地が三宮へ移転し、神戸高速鉄道の開通により乗り換え需要がなく、客足が途絶え衰退してしまったようですね。
      ランドマークタワーは現在、ポートタワー、メリケンパーク・ハーバーランドの浜側がメインとなっているので、難しいかもしれません。アングラでディープだけど観光客が楽しめるスポットになった方が復権に近づくかもしれませんね。神戸と言えばJAZZ、これも何とか生かしたい。インバウンド観光客には湊川神社を押し出してもいいかも。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +12

      明石市と神戸市西区の代表駅を兼任する明石駅は新快速で大阪駅まで40分です

    • @ウルフ父ちゃん
      @ウルフ父ちゃん 6 месяцев назад

      @@user-gb5dv5xp9y新開地にタワーなんてあった?

    • @Junko-f5j
      @Junko-f5j 5 месяцев назад +2

      西区でも、神戸学院大学辺りの人は三宮までバスで30分内で行けると思います。JR新快速と明石からバスでも30分内です。

  • @user-ob4fi4jp7p
    @user-ob4fi4jp7p 5 месяцев назад +44

    結局、「東京(首都圏)以外は地方」「首都圏とそれ以外」という過激な東京一極集中トレンドですよね。
    大阪はなんとか周辺地域から人口吸い取って維持してるけど、神戸は関東に吸い取られる側に回った。
    日本人人口の1/10が東京都に、1/3が首都圏に住んでいるという過度に偏った影響。

    • @yajilobay
      @yajilobay 2 месяца назад

      「都心」って「東京都心」て意味じゃね?

    • @user-lj6dr6pi7j
      @user-lj6dr6pi7j Месяц назад +4

      @@yajilobay都心は「都市の中心」って意味だよ

    • @user-dl9mg3ee9h
      @user-dl9mg3ee9h 27 дней назад +2

      大阪も関東圏に吸い取られてるよ

  • @user-vw1fr8hw2n
    @user-vw1fr8hw2n 18 дней назад +12

    大阪と比べると神戸やる事ないんだよなぁ…

  • @tokyof4113
    @tokyof4113 2 месяца назад +40

    先日も神戸に遊びに行ったが、活気あったけどなぁ、、、大阪に比べるとそりゃ違うのはわかるけれど。
    アーケードなんか素敵だった。
    海と山と都市、東京生まれの俺からすればとても贅沢な環境。温泉もあるし。
    京都まで行けるのもいい。
    それにしても関西は凋落の一途なんて引き篭もりの奴が言ってるだけで、大阪を筆頭にガンガン盛り上がってる雰囲気だけどなぁ。
    行けば行くほどハマるのが関西だよね。

  • @user-vm9no7fu2b
    @user-vm9no7fu2b 6 месяцев назад +293

    明石市に 人口吸われてる結果なのかもしれませんね 神戸市は 東西には移動しやすいけど
    南北に移動するのは 大変ですからね

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 6 месяцев назад +67

      そうかもしれんけど、実際は転出超過(社会減)ワースト10には神戸市は入ってない
      単純に西区や北区の高齢化(自然減)でワーストクラス入ってるんでかなり痛い

    • @user-jm8ye4bz6u
      @user-jm8ye4bz6u 6 месяцев назад +84

      明石に吸われてるのは大した数じゃない。東京に取られてる数がエグい

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +22

      ​@@Kazudon_8500
      明石市に近い須磨区、垂水区の高齢化も

    • @いか-b5w
      @いか-b5w 6 месяцев назад +16

      京都は南北の移動しやすいけど東西が大変です

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 6 месяцев назад +4

      @@いか-b5w
      でも、京都府も京都市も南北に細長いから東西の移動で大変と思ったことないです
      京都市の場合河原町通や烏丸通を中心軸としてほぼ左右対称の都市機能なので、あえて東西方向に移動しようという人が少ないような気がします。(その「あえて」の人には大変かも?)

  • @jacobs7592
    @jacobs7592 6 месяцев назад +26

    人口減少の大きな原因として就職氷河期が関係してるのは間違いない。
    政府が長年その対策を怠った為に就職できない → 子供持てない → 人口減少
    こうなるのは30年前からわかりきっていた事

  • @user-go3td7lc7e
    @user-go3td7lc7e 6 месяцев назад +102

    神戸まで取材しに来てくれてありがとうございます。以前は京都に住んでました。京都に比べたら神戸(六甲山より南側)は、冬温かく、夏涼しく、市街地がギュッと詰まってて、海も山もあってとても住みやすい街ですわ

    • @user-wx8lc9yy7o
      @user-wx8lc9yy7o 4 месяца назад +7

      仕事が少ないんですよ 大阪の人からは遠いというイメージ 多少なりとも面接では不利かも

  • @user-uy9ee7pi5e
    @user-uy9ee7pi5e 6 месяцев назад +173

    若者層がどんどん神戸から東京や大阪に引っ越していくんだよ。
    就職状況が良くないからね。
    住むにしても平地が少ない神戸はいい住宅地は少ない。

    • @user-li4eb2yl1y
      @user-li4eb2yl1y 6 месяцев назад

      あの、神戸市は社会増、転入過多なので、出て行っている訳ではないですよ。
      神戸市は高齢化による自然減です。

    • @user-df7fr2bc8g
      @user-df7fr2bc8g 6 месяцев назад

      🙏👄🤏⏸😉💬

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +28

      京都市も同じく若者は大阪か東京へ流出しています

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 6 месяцев назад +61

      余程実家が太いとか超エリートコースに乗ってるとかじゃないと、東京なんか行っても辛くて厳しい現実が待ってるだけだと思うけどなぁ

    • @user-go3td7lc7e
      @user-go3td7lc7e 6 месяцев назад +30

      京都は地価が上がり過ぎて若い人が家をとても買えない。草津など滋賀県に流れてますね

  • @suzuki4192
    @suzuki4192 6 месяцев назад +32

    神戸市の政策はいいと思いますよ。理由は、東南海地震による地震被害や津波被害、建物の崩壊を予想しての都市計画と思います。タワーマンションはコストが高く、いざ災害を被ると水道、電気、生活関連等の機能が全部ストップしてしまいます。それに、ニュータウンからの交通は非常に便利です。
    私の娘もニュータウン(北区)ですが、三ノ宮まで20分です。

  • @mahiro1096
    @mahiro1096 6 месяцев назад +65

    タワマンの危険性をしっかり説明する、このチャンネル有難い〜
    人口減少はやむを得ないから、神戸での生活の質を如何に高めるかですね

  • @nsan--dayo
    @nsan--dayo 6 месяцев назад +112

    阪神大震災の負債の影響がデカく、20年以上都市再開発にお金を割けなかったのはとても厳しいと思います。国からの支援も昨今の災害と比べて手厚くないそうですし。
    その間他の都市はどんどん開発が進みましたからね、相対的に落ちるのはしょうがない気がします。

    • @adayama
      @adayama 6 месяцев назад +31

      おっしゃりたいことはわかります。確かに阪神淡路大震災の影響は大きいですが、神戸の市政としてはは震災前からもあんまり成功していませんでした。
      ポートピア81とかをご存じなら理解が早いと思いますが、株式会社神戸などでブイブイ言ってた時代でも実際は商業的に大阪に大きく劣っていました。
      神戸市の大阪コンプレックスはだいたいもう50年以上、へたすればもっと前からはじまってる話なのでその都市計画そのものが最初から無理なんではという気がしています。

    • @user-yl4wm5nl6q
      @user-yl4wm5nl6q 6 месяцев назад

      震災は、再開発のチャンスでもあったと思うけどね。
      儲けるという思想がないから、借金だけが残る。

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 6 месяцев назад +9

      @@adayama
      お二人とも言ってることは正しい気がします
      借金承知で株式会社神戸市はいろいろ事業をしてたけど、阪神大震災で首が回らなくなったと思います。
      震災前は京都より神戸のほうが栄えている印象だったのに

    • @lovelyfuwafuwalin4227
      @lovelyfuwafuwalin4227 6 месяцев назад +16

      阪神大震災の影響もあるかと思いますが、よくここまで復興できたと思います。神戸へ行くたび色々な想いが込み上げ涙が出ます。 でも震災の影響というより、まさかの隣の大阪(梅田)が神戸よりお洒落になってしまったことと明石の影響が大きいと考えます。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад

      @@lovelyfuwafuwalin4227
      明石以西や京滋や奈良の人も梅田へ行くようになりましたから

  • @user-ub1dm1rs7k
    @user-ub1dm1rs7k 6 месяцев назад +61

    神戸に住んで3年目ですが‥南北の移動が本当に大変、そしてメインは有料道路での移動になってる。更に税金高いですし。
    いいところもいっぱいあるのですが県外から来た者の感想です。

    • @tikitiki234tiki
      @tikitiki234tiki 5 месяцев назад +7

      住民税でしたっけ?全国トップを競っているのが
      神戸に住んでる方と話したことありましたが同じようなこと言われてましたね
      あと若い子達はみんな西宮か尼崎、明石に行くのも多く見かけられました…

    • @moririn4022
      @moririn4022 4 месяца назад +3

      税金は高くないですね。住民税ならせいぜい年間数百円です。これは日本全国どこも同じようなものですよ。それより健康保険料が死ぬほど高いです。だから国保の人が神戸に住むとイヤでしょうね。

    • @user-wx8lc9yy7o
      @user-wx8lc9yy7o 4 месяца назад +1

      @@moririn4022 それはある

    • @user-wx8lc9yy7o
      @user-wx8lc9yy7o 4 месяца назад +1

      @@moririn4022 国保は引っ越してきたとき主人が失業していて国保に入って目ん玉飛び出すほど高かった

    • @Masato-Rukawa
      @Masato-Rukawa 2 месяца назад +1

      @@moririn4022住民税も高いんですよ。東京より年間1200円も多いです

  • @123gonbe5
    @123gonbe5 6 месяцев назад +53

    神戸が衰退した一つの要因は市民の声がほとんど反映されず独断でバカげた計画を強行する姿勢が30年続いて市民がもう神戸市に何も期待しない雰囲気を作ったことだと思う。
    神戸空港の件もそうだし何より地下鉄海岸線は致命的だった。誰もが海岸線の必要性を感じない中、中央市場の大規模開発を理由に地下鉄を敷いて中央市場北ヤード跡にアンパンマン移設やキッザニア誘致した子供のための総合体験施設など様々な魅力的な案が次々と市民から出てかなり前向きでそれなら…と開発を任せた
    その末路が結局何も来ずに説明会でプレゼンしてた魅力的な案を全部白紙にしてイオンに丸投げ、近くに無料駐車場のある神戸Umieがあるのに似たようなテナントしか入らないイオンモールって…30年以上神戸市民やってるがもう神戸市に何を期待してもどうにもならない空気感しかない

    • @TeamSaveJapan
      @TeamSaveJapan 6 месяцев назад +5

      海岸線一度も乗ったことないw

    • @user-uz6mg1wr9f
      @user-uz6mg1wr9f 5 месяцев назад

      地下鉄海岸線ヴィッセル神戸の試合がある時だけ混んでます😅

    • @キャットグラス
      @キャットグラス 3 месяца назад +1

      市民の声が反映されないのは何となくわかる。昔に親が言っていたことだが西神ニュータウンも昔は山ばかりだったけど反対している人が多かったのにも関わらず住宅地にしてしまったみたいだし戦後すぐぐらいから定期的?に追い出しをしている様な話も聞いたことがあります。最近もなぜが至る所で住宅の建て替えが進んでいるし企業やどこかの団体が連帯して嫌がらせなどをして追い出している様な・・・・。どちらにせよイメージばかり優先する神戸の未来はあまり良い事にはならないでしょうね。

  • @がさいれ
    @がさいれ 6 месяцев назад +106

    神戸は元々仕事するところが少なく、大阪へ出ていく人が多いのに交通アクセスは良くない。
    阪急は市営地下鉄乗り入れを断念し、神戸空港は関西空港の後に造った。阪神高速神戸線は日本一渋滞するにも拘わらず湾岸線を長年六甲アイランド止まりとした。
    かつての宮崎辰雄市長が凄すぎたのか後の市長は全て役立たずで都市計画がなっていないから人口減少に歯止めが効かない。

    • @satotot3739
      @satotot3739 6 месяцев назад +23

      全部中途半端なんだよね…神戸中心なのは分かるんですが、近隣との接続が全く考慮されていない感じ。所詮大阪経済圏の一部なのにねぇ。
      地下鉄も西神中央終点は無いわ…押部谷や南側につなげるとか…
      空港もさ、せっかく近くに川崎や県内に新明和があるんだから愛知に並ぶ拠点にするんだとか、テスト拠点にどう?とかUS-2で小笠原諸島直行便とか…夢が無いわ…

    • @giko8888
      @giko8888 6 месяцев назад

      株式会社神戸市と揶揄された頃を知っていますが、宮崎市長が引退した後震災が起きて、当時の市長の見るからに無能そうな応対をテレビで見て、落差に唖然としました。神戸空港が国際線チャーターを始めるので起爆剤になればいいですが。。
      他の方が書かれているテスト拠点とか小笠原とか斬新で目からウロコです!川重は目と鼻の先、新明和だって宝塚で近場ですもんね。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 6 месяцев назад +18

      東西は交通の便が良いけど、北区と西区は交通アクセスが良い方とは言えない

    • @cos-u8f
      @cos-u8f 6 месяцев назад +34

      結局大阪市の属国になりたくないというプライドが足を引っ張った

    • @higashiearth
      @higashiearth 6 месяцев назад +33

      関空の候補地の一つになった時に何が何でも取りに行くべきでしたね。

  • @user-bs7vo6fp8j
    @user-bs7vo6fp8j 6 месяцев назад +70

    そんなに東京ばっかり集中すると何かあった時に取り返しがつかなくなるんだけどなぁ…。😅

    • @kinokoantonio2516
      @kinokoantonio2516 5 месяцев назад +10

      そこまで考えてる政治家や役人どもはいないよ。「何かあったら、何とかなるさ!」と思ってる。

  • @hopperauk4329
    @hopperauk4329 6 месяцев назад +38

    神戸は貿易で栄えた港町で、異国情緒あるコロニアルな街並み、山がちな地形にビルが建ち並ぶ光景が香港に似ていると思いました。こういった雰囲気は大好きです。
    とはいえ、現在の神戸市は中途半端な存在になってしまったのは否めません。かつては「京阪神」として近畿圏の三大都市の一角でしたが、今では京都が観光で独自の存在感を有しているのに比べ、貿易港としての役割が低下した神戸は、大阪の衛星都市に成り下がってしまった感があります。
    大阪への通勤に便利だからと、神戸ニュータウンより明石市の人口が増えているのは、この事を端的に示していると思えます。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +8

      関西は大阪一極集中化が顕著です。
      京都市も洛中にある京滋担当の支店・営業所が大阪梅田へ集約されたりしていますから

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 6 месяцев назад +7

      @@jojiajordan5942
      この人はいろいろな所にコメントしてますが、自分の業界の話を関西全体の話に広げてるようですね
      そもそもうp主さんは「住みたい人」「人口」、つまり居住の話をしており、企業の話をしてません
      京都の住民の流出先の多くは滋賀県です。大阪に職場が移動しても地価等の関係から大阪に移る人は少ないです。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +1

      @@user-jg5vq3cn9g
      大阪市は神戸市を含む兵庫県や奈良県や和歌山県からの移住者が増えているが、
      京都市から大阪府への移住者は北摂エリア(吹田、茨木、高槻とか)に増えている。
      大阪府でも泉州や河内は人口減少や高齢化が著しく、
      河内最北端の枚方市の人口は豊中市や吹田市に抜かれた

  • @hd580
    @hd580 6 месяцев назад +87

    神戸の都心にタワーマンションを作らないのは正解だと思う。タワーマンションも将来はニュータウンと同じ運命になるはず。それに都心開発の邪魔になりかねない。

    • @user-dh7wh9qo9o
      @user-dh7wh9qo9o 17 дней назад +3

      同意
      横浜もタワマンあまり作りすぎないでほしい

  • @piket1764
    @piket1764 6 месяцев назад +65

    タワマンの末路予測が「本当に本当なら」ものすごい先見の明だね

    • @user-of1co2fq4j
      @user-of1co2fq4j 4 месяца назад +11

      タワマン人気で人口が増えている川崎の現状を見るとタワマンの未来には危機感を感じます。
      川崎の救いはニュータウンのようか過疎化が進む地域が無いこと。
      神戸市は救いようが無いニュータウンよりも他の地域の対策をすべきなのかと思いますが。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 4 месяца назад +14

      本当だよ。人口が減ってるのにマンションバンバン建てても人いなくなって老朽化したら終わり。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 4 месяца назад

      @@user-of1co2fq4j救いようがないニュータウン?そんなのないですよ?
      北区や西区も良いニュータウンです。

    • @piket1764
      @piket1764 4 месяца назад +4

      @@e1to_1208 田舎のタワマンは確かにヤバいわな。でもそれ戸建てもあんま変わらんな。田舎がヤバい。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 4 месяца назад +1

      @@piket1764 神戸の田舎は一部。その田舎にはマンションもない。一軒家も昔ながらの古い家。北区の岡場周辺とそれ以北は子育て世帯が引っ越してきてる。新しく住宅地もできたし。

  • @user-ct2pw3ft8c
    @user-ct2pw3ft8c 6 месяцев назад +127

    今から20〜30年後には武蔵小杉も廃墟になると言われてる
    北区は神鉄の運賃が高いし三宮まで乗り換えがあるし時間がかかるしで明石や西宮に住みたくなるのも納得です。

    • @user-zs3jj4gt6c
      @user-zs3jj4gt6c 6 месяцев назад +29

      武蔵小杉は元々工場街で人が住むエリアじゃ無かったから…元に戻るだけで
      (いや元々の地元民も少数ながら住んでいるのは知ってますが)

    • @klonoa9608
      @klonoa9608 6 месяцев назад +11

      谷上まで市営地下鉄に変わり運賃は下がりましたがそれでも高い。
      地下鉄や神鉄沿いの北区西区は土地は安いけど、店も少なく坂道だらけ。
      三宮まで電車で30分近くかかるとなれば躊躇するのもわかる。

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e 6 месяцев назад +43

      武蔵小杉は絶対に廃墟にならん
      赤羽が廃墟になることがありえないのと同じ
      調べれば調べるほど、首都圏の中でも東京駅、新宿駅、横浜駅、川崎駅をJR線一本で見れる場所なんてそうそう無い(東急もあるしな)
      関東に疎い人間は武蔵小杉が人気な理由を「なんとなくオシャレだから」みたいな解像度で捉えてるのかもしれないが、これは違うからな
      交通的に圧倒的に優位だからだ
      これは鉄道社会の現代において揺るぎようがない

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 6 месяцев назад +6

      しかも神鉄って遅い。路線事情的に仕方ないけど下道の車くらいの速度しか出ない。

    • @davidcoldstar6333
      @davidcoldstar6333 6 месяцев назад

      20年で武蔵小杉が廃墟?
      どこに住んでだよ。脳内妄想も過ぎる。

  • @はるき-p3u
    @はるき-p3u 6 месяцев назад +102

    10年ぶりに神戸に帰ってきたものです。神戸市営地下鉄と阪急の直結の話が実現していれば地下鉄沿線のニュータウンの人口は増えたのかなーとも思いますねー。あと、最後の説法タイム好きです😊

    • @adayama
      @adayama 6 месяцев назад +29

      たしかに、神戸はあの狭い土地にJRと阪神と阪急と山陽と市営地下鉄が走ってるので一見すると交通的にはかなり便利な気がするんですが、接続が悪くてほんと損してる気がしま。

    • @akiran52651
      @akiran52651 3 месяца назад

      阪急乗り入れの話は無くなったよ
      だから西神中央のマンション売れ残ってる

  • @user-ft8zo6ls9s
    @user-ft8zo6ls9s 6 месяцев назад +39

    川崎市の人口増加は東京の肥大化に起因するところが大きい。工業都市としての川崎市は衰退している。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +4

      さいたまも東京の肥大化で人口が増えている。
      東京都大宮区と郵便物が来るくらい(郵便番号は330なのに)、
      さいたま市は市民の9割が東京23区内へ行きますから

    • @user-pittv
      @user-pittv 6 месяцев назад +4

      川崎に通勤してる人はあんまいませんw 横浜に行く人も少なく東京がほとんど

    • @user-zu7fm9uq9g
      @user-zu7fm9uq9g Месяц назад

      東芝が本社を川崎市へ、富士通も本社は川崎市・NECの高層ビルが有る川崎市は東京の本社ビルより社員数は多い!!
      川崎へ通勤は多いよ、「東芝・富士通・NEC」

    • @itoyanchannel8402
      @itoyanchannel8402 21 день назад

      ⁠​⁠@@user-pittv
      川崎に通勤してる人あんまりいないは絶対東京来たことない人の発言なの笑う。

    • @vol5011
      @vol5011 День назад

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@user-zu7fm9uq9g
      川崎の富士通は本社じゃない
      そもそもそういうのを客観的に見るなら昼夜間人口比で一目瞭然

  • @user-hr2vp9rr7g
    @user-hr2vp9rr7g 6 месяцев назад +50

    北区も西区もファミリーは結構増えてるし小学校も結構人数いるから間違った政策じゃないと思う。少なくとも西区と北区垂水区あたりの人は神戸勤務も多いし環境も歩道や公園が結構ちゃんと整備されてて、図書館や子育て支援施設もきれいなものが新設されたりでめっちゃよくなってると思う。病院も明石と違って多いのもやはり大きい。
    単純に高齢者の亡くなってる数が多すぎて減少してるだけな印象。中央区都心部はにぎわってるし、相変わらず昼間人口は多く再開発も神戸空港国際化に合わせて順調に進んでる。財政も震災の借金返済めどがついたことでだいぶ健全化してる。悲観的にならなくていい都市だと思う。

  • @shizukkutyan
    @shizukkutyan 6 месяцев назад +17

    垂水区や須磨区あたりは和やかで(海も見えるし…)ホンワカ過ごしたいみたいな人には向いてるんだろうけど、神戸市住み、大阪でバリバリ働くような人にとってはそりゃ都心がいいよな…どうにかならんのか、

    • @user-px9nt5vs7v
      @user-px9nt5vs7v 5 месяцев назад +6

      結局仕事があるから大阪に行かざるを得ない訳で、企業とかを誘致するしかないんじゃね?三宮辺りにオフィスビルとかに入る人が増えれば住居としても近いと価値は上がる。

    • @neokaazu
      @neokaazu 3 месяца назад +1

      そりゃそんな人は北区、西区よりより近い芦屋は無理でも西宮か尼崎にするよなぁ・・・

    • @user-jg1ok7kk5u
      @user-jg1ok7kk5u 3 месяца назад +3

      垂水区、須磨区は空気もよく住みたい街

  • @user-wc6fu1kf2v
    @user-wc6fu1kf2v 6 месяцев назад +95

    北区も西区も車がありゃ横移動はしやすいけど
    結局山越えあるから縦移動大変なのよな…

    • @user-ip6qi6kl5c
      @user-ip6qi6kl5c 6 месяцев назад +11

      神戸市民の意識として西区や北区は神戸じゃないらしい。それなら、一層のこと大阪にもアクセスできる三田ってことになる。ただし、冬は寒い。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +5

      @@user-ip6qi6kl5c 垂水区も神戸やない

    • @user-su4th7ud1z
      @user-su4th7ud1z 4 месяца назад +2

      @@jojiajordan5942 せやなwあそこはベッドタウンwww

    • @谷口吉弘
      @谷口吉弘 3 месяца назад

      神戸市は、不便な所が多い。大阪市は、大変便利。徒歩や、自転車ですぐ、スーパーやクリニックに通える。神戸市は、バス、電車で往来。徒歩、自転車で往来無理な所が大変多い。田舎と変わらない。地方の小さな都市の街中に住んでいる方が便利。スーパー、クリニック、駅全て、家の近くで大変生活しやすいですよ。

    • @icetea-td3wg
      @icetea-td3wg 3 месяца назад +3

      神戸民ですが北区西区って言うと山の方、登り下り坂多くて車なかったら何しに出かけるにも不便という感じイメージ。(勝手なイメージごめんね)そして最近は車を持たない人も増えてきてるのでそうなると北区西区のようなところは厳しいような気がしますね。
      沿岸部は平らなので徒歩で移動も苦にならないと思いますしそれこそ年配になったら車も運転できなくなるし坂道とか辛いから長い目で見るとやっぱり沿岸部の方に人が集中するようになるでしょう。沿岸部の方が圧倒的に栄えてますしね。

  • @user-iw7gt4qo9f
    @user-iw7gt4qo9f 6 месяцев назад +61

    行政がセンスのない規制をしてもたいがいロクなことにならないことを神戸市は体現してる

    • @kenken-fs5hg
      @kenken-fs5hg 4 месяца назад +2

      おっしゃる通り。神戸は失敗続きですね。

  • @n.y.3476
    @n.y.3476 6 месяцев назад +46

    大学で実際に神戸市役所の職員に話聞く機会あったから聞いてみたけど、やっぱり将来の廃墟を作りたくないのが一番の理由なんだって。行政は我々が考えてるよりももっと先のことを見据えて計画とかしてるんだなって思ったよ。

    • @adayama
      @adayama 6 месяцев назад +6

      だからと言って三宮近辺が商業地域として発展するのか?って話ですね。もともと立地的に土地が少ない、すぐ裏は山ですしそこは異人館などの観光地です。市役所庁舎や兵庫県庁まわりにしても、どだれだけ開発の余地あがるんでしょうか。

    • @user-yq2mp9mm1f
      @user-yq2mp9mm1f 6 месяцев назад +6

      有識者ありがとう。やっぱ自分で調べないとだなぁ

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 6 месяцев назад +10

      区分所有法はあまり出来の良くない法律だから普通のマンションでも廃墟になる可能性がある。
      街で目立ってしまうタワマンがそうなったら街のイメージが悪くなるし行政の気持ちもわかる。

    • @user-oy4yx4qu4m
      @user-oy4yx4qu4m 6 месяцев назад +8

      やっぱりそうなんですかねぇ。六甲アイランド、ポートアイランド、新長田、生田川沿いと行政主導で廃墟を連発しましたから。トラウマなんですかね。

    • @rail4709
      @rail4709 Месяц назад +1

      納得。発展して欲しい積極派より安全に穏やかに古いまま過ごしたい保守が多い地域だと思うし、みんなこれ以上負の遺産を作って欲しくないだろうからなぁ。新しくなることより、耐震上問題なく安全に暮らせる街を孫の代まで残したいというか。

  • @endurance940
    @endurance940 6 месяцев назад +51

    タワマンの高層階や郊外のニュータウンは災害時の断水停電が最悪過ぎるクセがすごい😱

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 6 месяцев назад +3

      真っ当な❓タワマンなら自家発電の設備があるけどな
      高所恐怖症なので絶対に住めないけど😮

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад +4

      郊外のニュータウンは逆に断水停電しないと思いますけどね。地震は神戸中心よりマシなので。

    • @user-hj1ro8kj5k
      @user-hj1ro8kj5k 4 месяца назад +6

      断水に関しては神戸市の対策は他の都市より抜きん出ていますよ
      水道管の耐震化率の平均はおよそ(2021年度)
      全国平均  41.2%
      神戸市は74.9%
      また神戸市民の12日分の水を貯水(一人当たり一日3リットル)できる大容量送水管を神戸の東西に設置しています
      神戸に関しては郊外のニュータウンまで含めて非常に整備に力を入れていますよ

  • @user-vt4to9nc4v
    @user-vt4to9nc4v 5 месяцев назад +39

    神戸に住んで50年ですが、神戸は阪神淡路大震災を経験しているので、できるだけ都心部を高層化したくないのだと思います。
    北区西区のニュータウンは山側で被害が少なかったし住むのに安全なのでこの考え方は間違ってないと思います。

    • @kenken-fs5hg
      @kenken-fs5hg 4 месяца назад +1

      北区も西区も人口減ってますよね。
      安全で住み良いなら減りませんよね。

    • @user-vt4to9nc4v
      @user-vt4to9nc4v 4 месяца назад

      @@kenken-fs5hg
      子育て世帯の人口自体が減ってますしね。
      それに、神戸市内は
      高齢化してて年寄りばかりで若者が明石とか他の都市に移っていってますね。

    • @yajilobay
      @yajilobay 2 месяца назад

      学習効果

  • @TETSU69TETSU
    @TETSU69TETSU 6 месяцев назад +89

    関空レベルの空港を最初から神戸空港に作っていれば伊丹も廃止にできて新神戸駅から地下鉄直通とかもっと発展出来た気はするけどなぁ…

    • @矢野-t6b
      @矢野-t6b 4 месяца назад +4

      確か神戸空港は伊丹の代わりに作ったけども伊丹周辺地域自身が廃止を反対したと聞きますよ。

  • @user-go3td7lc7e
    @user-go3td7lc7e 6 месяцев назад +8

    市長が、あの世から、数十年後スラムになった三宮をみたくない、タワマンはメンテ困難でスラム化するからとインタビューで断言してますね(笑)。条例で規制する前に20棟ほど建っちゃってますが、いざ老朽化したら既存不適格の再建不能物件へまっしぐらです。いったい誰が買うのだろう。
    タワマンが人気ですが、長期メンテを誰もしたことありません。こうしたデメリット、開発時にしっかり語られて良いはずです。

    • @user-px9nt5vs7v
      @user-px9nt5vs7v 5 месяцев назад

      土地がもうない東京とかならわかりますけどね。

  • @miimichayu5161
    @miimichayu5161 6 месяцев назад +58

    駅前にタワマンやマンションばかり作ると街が寂れます。岐阜市が典型的な例です。駅前に作るなら人が集まる商業施設や飲食店、イベント広場などを作るべき。

    • @user-tr9up8pz3e
      @user-tr9up8pz3e 6 месяцев назад +9

      これ順序逆だからね
      岐阜の場合もシャッター街からタワマンで一発逆転を狙ってるのであって

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +3

      大阪市奈良区ならぬ
      大阪市神戸区、
      名古屋市岐阜区
      ですから。
      東京都川崎区、東京都さいたま区、東京都横浜区のように。
      千葉市も場所によっては東京都千葉区、
      京都市も場所によっては大阪市京都区。

  • @user-vd3xs1kz6t
    @user-vd3xs1kz6t 6 месяцев назад +70

    明石市民から言いますと、大阪通勤便利というなら以前から新快速ありましたよ。
    全国的に有名になった前泉市長の超子育て政策が人口増の理由全てです。

    • @klonoa9608
      @klonoa9608 6 месяцев назад +19

      市職員への「火ぃつけてこいや!」のパワハラ横行でいったん辞職したのに、出直し市長選挙で再選したあの人ですね。
      市民からしたら市職員へのパワハラは自分がパワハラされるわけではないし、
      子育て支援政策をしてくれるから市民から支持はされる。
      が市職員は地獄

    • @jodasow
      @jodasow 6 месяцев назад +15

      草津も新快速で人口が増えてるし、新快速が全てよ

    • @da-ok6ek
      @da-ok6ek 6 месяцев назад

      泉さんの件は、削ってはいけない予算を削って子育てに回していた事を自ら白状しだしてますね
      その問題が顕在化する頃には子育て世代も泉さんも居ないだろうからどうでも良いんでしょうけど。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 6 месяцев назад +10

      神戸市は西区、北区の人口減少が酷いのも新快速(レベルの列車)が通ってない証拠。

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 6 месяцев назад +5

      せめて海岸線なんてモノを作らずにそのおカネで垂水に新快速ホームを作ってたら垂水区に人を留めることもできたかもしれない。

  • @1969tact
    @1969tact 6 месяцев назад +10

    何かと比較されがちな横浜市でさえ、昼間人口<夜間人口、つまり、市内への通勤人口よりも都内への通勤人口の方が多い状態です。神戸市が人口面での興隆を目指すのであれば、本社機能や関西支社機能を置く企業の三宮地区への誘致を行う以外になく、それができないのであれば、市営地下鉄沿線の人口はどんどん先細りするだけで、JR沿線に住んでいる「勝ち組」以外の大多数は、より暮らしやすい街(例えば明石)に引っ越すことを考えているレイヤーとして捉える必要があると思います。

  • @nkn5188
    @nkn5188 Месяц назад +3

    神戸は阪神淡路大震災で、復興支援金もらえなかったと聞きました
    とある議員が自分達の県でどうにかしろって言って、払ってもらえなかったとか
    だからずっと震災の時の借金返済を優先して、予算はそちらに回していたとか…
    で、ついに返済終わったか、終わるかで、今劇的に色々新しくなっています
    神戸がこうなったのは、借金のせいで、新しくしたくても出来なかったって聞きました
    国が払ってくれていたら、半額でもいいから払ってくれていたら…
    今予算をちゃんとした形に使えるから、どんどん新しくなってます
    新しく、便利になれば住民も増えるかな?
    とはいえ、人気のエリアでは、全国でトップ10に入ったと思う…人数の学校もあります
    災害の時は神戸市の方がまだいいんだけどね…
    浸水想定区域見たら、大阪も明石も凄い範囲なんですよ
    地盤弱いとかもありますしね
    灘とか東灘は氾濫しますけど…
    風が抜けるから、他県に比べて気温も低いので、まだ夏の暑さがマシです
    電車の料金と不便さは直した方がいいと思います

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 6 месяцев назад +49

    阪神淡路大震災は、人口減少の理由ではないでしょう。実際に震災時の人口を上回りましたから。
    動画にあるように、普通に六甲山より北側や西側の人口減少率が突出してるからですね。三宮などの都市部は増加してます。

    • @KounenP
      @KounenP 6 месяцев назад +12

      西区と北区が人口減少が顕著なのは確かで
      やはり三宮に直結してない(西区は地下鉄があるが神鉄が三宮に乗り入れできてない)のがかなり痛い。
      地下鉄と阪急が相互直通してれば三宮-谷上を神鉄に回してそのまま縦断して神戸空港に行けたのに…

    • @nori-tako
      @nori-tako 6 месяцев назад +6

      自然を求めて郊外に行く時代や無いって事ですね

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 6 месяцев назад +7

      @@KounenP
      遅いし高い上にそれやもん…乗り換え要るのも痛い

    • @satotot3739
      @satotot3739 6 месяцев назад +9

      北区は開発をミスった印象。
      駅周辺から順次開発すれば良いのに神戸北町やらつくしが丘やら駅から遠い、バス必須の場所を開発して谷上放置がマジで理解できない。
      お年寄りがあのアップダウンがキツイニュータウンで生活するイメージが沸かないんですよねぇ…そりゃ都心に行きたくもなるし、学校・通勤でもバスー電車の乗り換えが挟まる時点で不便・交通費も高額になるのでイヤになりますよ。

    • @higashiearth
      @higashiearth 6 месяцев назад

      人口減の時代、ニュータウンは全国的に手仕舞い案件でしょうね。都心部集住の時代ですかね。

  • @Nothwindam
    @Nothwindam 6 месяцев назад +33

    神戸の旧市街はタワマン禁止したのよね

  • @niconico704
    @niconico704 5 месяцев назад +7

    神戸は阪神大震災で三ノ宮も大きな建物が崩れたり被害が大きかったので、大きな建物は恐らく、被災した時のことも考えて避けていると思います。南海地震もあるかもしれない時に、被害が大きかった都心に人が大量に集まれば、避難場所などの確保なども、交通の便も、
    たくさん問題が出てきますし、被害が他より大きくなる可能性があることを考えていると思います。

  • @BESTSONG-w3z
    @BESTSONG-w3z 6 месяцев назад +71

    神戸市在住です。私は新長田に住んでますが、jrで三ノ宮まで10分 コストコ最寄駅まで10分 新長田自体発展してるのでお勧めします。

    • @user-qh3xv3bi1k
      @user-qh3xv3bi1k 6 месяцев назад +10

      新長田、商店街も含めて行政のテコ入れに大失敗してませんか?
      久しぶりに歩いて、寂れ方にびっくりしました。

    • @user-lk4wz2uc3r
      @user-lk4wz2uc3r 6 месяцев назад +6

      @@user-qh3xv3bi1k
      新長田駅周辺は便利です。平地やし。南へ行くと、合同庁舎ができたけど、いまいち人の流れは戻ってません。どこでもそうかもしれないけど、お年寄りが多い〜

    • @user-bt4lp1ce4s
      @user-bt4lp1ce4s 6 месяцев назад +7

      人がね…

    • @user-ly5on8ig4d
      @user-ly5on8ig4d 5 месяцев назад

      @@user-bt4lp1ce4s 人も調和されている。底上げされている。まず半グレは確実にいない♪

    • @taroukuma7125
      @taroukuma7125 5 месяцев назад

      @@user-bt4lp1ce4s 人は大分入れ替わりましたよ。レベルUP中。

  • @user-fj9vb2ql1l
    @user-fj9vb2ql1l 6 месяцев назад +12

    仕事の関係で名古屋から引っ越してきたけど、車が必要な環境なのに道が狭くて渋滞が多い印象。

  • @soujprime7074
    @soujprime7074 6 месяцев назад +8

    神戸の高齢化がすごくよくわかる実験として、須磨や垂水にあるコンビニの駐車場で数分観察してみてください
    10秒に1人はシルバーカーか杖ついた高齢者が横切ります
    さらに、やたらクリニックとデイサービス、福祉関連の施設が人口規模に対して多いです。東京の美容室くらい歩くとぶつかるレベルと思います

  • @user-sl7zf5xu8h
    @user-sl7zf5xu8h 6 месяцев назад +28

    神戸市が高層マンションを禁止する理由には阪神淡路大震災によって数多く倒壊した事も理由にあるように思います。

  • @78hirohiro35
    @78hirohiro35 6 месяцев назад +15

    大企業の支社や支店が全国的に統廃合されていて神戸も大阪に集約ってのが近年多くなった。働く場所が無いと人口は減るよな。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +6

      関西の支店は大阪へ集約の傾向。
      京都も同じく京滋を担当していた支店が大阪へ集約

  • @ayamasets
    @ayamasets 6 месяцев назад +49

    超高層ビルをたくさん建てると、必然的にそこに出入りする人を運ぶためのインフラが必要になるんですよね。それで便利になるとさらに高層ビルを建てたくなる、この過密化スパイラルが東京都区部で進行している。結果、通勤ラッシュは治まらないし、ヒートアイランドは驀進する。

    • @andd9it4
      @andd9it4 6 месяцев назад +8

      神戸は初めから超高層ビルをたくさん建てたくなる需要がありそうで、禁止しないといけない神戸は可哀そうです。

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 6 месяцев назад +8

      それと、解体の問題が出てきます。
      今でも各地に廃墟ビルや廃墟ホテル等が問題になっているし
      マンションの場合、各住戸に権利者がいるから更にややこしい。
      神戸市は阪神大震災時に、建て替えか補修か?で
      住民トラブルが起きているから、タワマンを規制するのも
      至極当然の話でしょう。

    • @ayamasets
      @ayamasets 6 месяцев назад +9

      @@kyoko7343東京都湾岸のタワマンが築30年くらいで液状化による建て替えの危機に陥ったら、なんて地獄を想像したくない。

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 6 месяцев назад +7

      @@kyoko7343
      タワマンなんて国が作って(内装や分譲を民間に任せて)計画的に解体しないととんでもないことになりますね。
      武蔵小杉のタワマンが倒れて新幹線も東横線も横須賀線も長期間運休する、地獄みたいな未来が見えます

  • @goldvalley9
    @goldvalley9 6 месяцев назад +24

    交通の便が悪いと発展しづらいのは神戸に限らないでしょうね。
    タワマン規制は理由ではない気がします。

  • @ymy.m
    @ymy.m 25 дней назад +8

    タワマンを偏見で叩くばかりで、長期的な持続性以前に人口と経済がどんどん落ちぶれている…
    あの市長で神戸が完全に嫌いになりました。

  • @heyhey7746
    @heyhey7746 6 месяцев назад +18

    いつも思うんだがなんで神戸の人口減少だけこんな取り沙汰されるんだ?
    人口減少なんて全国規模の問題なのに神戸ばかり取り上げられてる気がする

    • @DTOM0079
      @DTOM0079 5 месяцев назад +12

      神戸アンチが喜んで見に来るから再生数も上がります。他の地理系youtuberもまた同じような神戸動画を最近upしてますし

    • @user-px9nt5vs7v
      @user-px9nt5vs7v 5 месяцев назад +4

      田園風景広がるような田舎で人口減少は仕方ないけど、結構都会なのに人口減少してるからこう言う記事で特集するネタとして適してるからじゃない?何か原因があるはず。

    • @soraaoi6
      @soraaoi6 3 месяца назад +3

      性格の悪いアンチが神戸に粘着してるからね。神戸には何もないとかスラム街とか言いたがる嫌~な人間がね。どこの人間か知らんが、人の住んでる街を何でそんな風に言いたがるのかさっぱりわからんけど。

  • @user-bq3xx2rz6s
    @user-bq3xx2rz6s 6 месяцев назад +64

    ちゃんと長期的な視点で街づくりしてる神戸市にすごく好感を覚えた

    • @user-yl4wm5nl6q
      @user-yl4wm5nl6q 6 месяцев назад +15

      理由は全て後付けで、自分たちの利権を護りたいだけだよ。
      タワマンじゃなくても、都心部はほとんどマンションだから。

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 6 месяцев назад +13

      タワマン、建築時は住人が増えて
      固定資産税も入ってきてハッピー!ですが
      老朽化した時が大問題。
      現在でも、半ば廃墟化したマンションが問題になっているし。
      阪神大震災時、マンションを補修で持たせるか
      建て替えるかで揉めた話がニュースになってました。
      神戸市は、その教訓を生かしているとも言えます。

  • @user-fk2st8ce6y
    @user-fk2st8ce6y Месяц назад +9

    他所から神戸に引っ越したいと思う人の誰が六甲山ウラ手の山奥に住みたいと思うねん

  • @user-sk1ok8dm6t
    @user-sk1ok8dm6t 6 месяцев назад +171

    神戸は大阪のベッドタウンになりたくないと言う変なプライドで都心にタワマンを建てさせないらしい

    • @user-djudgphp2f
      @user-djudgphp2f 6 месяцев назад

      神戸市はベッドタウンの末路を一番分かってるんでね。求められるがままに住宅開発させた結果が今の兵庫以西の古い住宅地なんで。明石なんかより大阪近くて便利なのに、死んだ土地になってますからね。三宮まで住宅地にしたら神戸市全体が死んだ土地になります。

    • @app-onigiri
      @app-onigiri 6 месяцев назад +44

      武蔵小杉とかタワマンで発展したのにね😢

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 6 месяцев назад +49

      @@app-onigiri そんなもん尼崎あたりに建てとけ

    • @user-kw7cs2cl8y
      @user-kw7cs2cl8y 6 месяцев назад +81

      正直、タワマン建てるの
      やめて欲しい

    • @bribritish1563
      @bribritish1563 6 месяцев назад +44

      タワマンは要らんっちゃ要らんのよ。
      ビルは要るやろけど。

  • @jimjyo
    @jimjyo 6 месяцев назад +24

    神戸市はどうか知らないですが、川崎市はアジア系外国人が多いです。
    よって、とても荒れています。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +6

      川崎区と幸区だけな。埼玉の川口市も

    • @ガタラサライ
      @ガタラサライ 4 месяца назад +5

      @@jojiajordan5942川崎区はやばい。その辺に留まってる車が破壊されててビビった。

  • @cyellowcap5177
    @cyellowcap5177 6 месяцев назад +8

    神戸市民でもないのに作者はよく研究してるな。
    地震で港の産業が復帰しなかったのが大きい。
    その結果、神戸の産業が左前になり、会社勤めの人は大阪に向かう。
    灘、東灘や須磨・垂水はJRで大阪に向かう事が可能だが、
    北区や西区は三宮や新開地でワンクッションが必要。これがバカにならない。
    それなら明石・加古川の方がまだ利便性が高い。
    地下鉄が阪急と結んでたらまだ西区は救われていたと思う。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +1

      北区北部は神鉄が岡場からJR宝塚線の大阪駅へ直通すれば助かる。
      北区西部と須磨区垂水区は今や人口の35%が65歳以上、20%が75歳以上でオールドタウンとかシニアタウンになりました。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад

      北区の岡場周辺は西宮名塩、鹿の子台周辺は道場から大阪まで一本ですが。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад +1

      @@jojiajordan5942岡場や上津台はまだ若者層がいます。

  • @tagway8204
    @tagway8204 6 месяцев назад +10

    ・土地が狭く家賃が高い
    ・坂が多い
    ・住民サービスが近隣市と比べて良くない
    ・若者が望む就職先が少ない(東京・大阪へ流出)
    ・大阪のベッドタウンになりきれず、かと言って拠点都市にもなれない
    これが神戸の現状。もうちょっとしたらさいたま市に人口抜かれる。

  • @blavoski
    @blavoski 6 месяцев назад +12

    大阪駅まで乗り換えなしで行けるメリットを求めるなら、
    神戸市の鈴蘭台や西神中央(一時間超え)より新三田(43分)の方を選ぶのかな?

    • @neokaazu
      @neokaazu 3 месяца назад +2

      そっちは通勤より普段の生活が不便になるからなぁ・・・

  • @syoki2972
    @syoki2972 6 месяцев назад +9

    川崎市は人が増えすぎて大変ですよ。南武線なんかはラッシュ時は絶望的な満員電車です。川崎市横断地下鉄が実現していたらと思います。

  • @user-ep8yo7zy9m
    @user-ep8yo7zy9m 6 месяцев назад +16

    まあ神戸は大阪に近すぎですね
    だから「梅田でよくね」ってなりがち
    よく尼崎は実質大阪と言われるけど実のところ西宮に宝塚に伊丹、なんなら神戸市東灘区ですら大阪に行く傾向があります
    だから本当に神戸独自路線で行きたいなら三宮再開発は神戸より西や徳島の人間をどれだけ三宮に引き留められるかにかけられているといったところですか。
    ただ神戸は明治以降に誕生した土地が攻めすぎる街だからポテンシャルがあると言われたら正直...

  • @ray_marco
    @ray_marco 4 месяца назад +5

    神戸は色々呪われてるなと感じる。
    戦後の三國人カオス時代からなのか、
    ポートピア81からなのか、
    震災からなのか。
    インバウンド関連でも大いにコケまくり
    ハーバーランドや居留地周辺も北野も
    外国人からしたら、自国に戻れば
    似たような建物腐るほどあるだろうし。
    新しくなる須磨水族館と隣接のホテルも
    インバウンド狙いなんだろうけど、
    外国人がわざわざ色々と不便の極みな
    須磨へと行ってくれるはずもない。

  • @ANONYMOUS-AAAAA
    @ANONYMOUS-AAAAA 6 месяцев назад +48

    国際空港を見送ったりタワマン規制したり行政がミスしまくってるよね。
    ポテンシャルあったのに無能な行政トップを選び続けるの本当にアホやね。選挙は重要。

    • @user-xl8re1kz6t
      @user-xl8re1kz6t 6 месяцев назад +8

      阪神淡路で湾岸線延伸滞り、無限に渋滞起こす街になったのも大きいね。

    • @user-gb3ej6eu7s
      @user-gb3ej6eu7s 6 месяцев назад

      神戸市議がアホすぎる

    • @nori-tako
      @nori-tako 6 месяцев назад +5

      タワマン要らない

    • @user-gw2ei9cq8u
      @user-gw2ei9cq8u 6 месяцев назад +7

      タワマン、マジで不要。
      11〜15階建の1フロアに8〜10戸で、総数90〜130戸程が理想だね。

    • @user-gb5dv5xp9y
      @user-gb5dv5xp9y 6 месяцев назад +11

      もし神戸が関西国際空港になっていたら今の神戸空港みたいな事にはならず海と空の玄関口となり現在の惨状を防げたかも知れず関空誘致で命運を分けたかも知れません。

  • @papa-meilland
    @papa-meilland 6 месяцев назад +14

    新宿に高齢化率5割を越えている団地があります。限界というより消滅の姿です。
    団塊世代が亡くなると人口は急激に減り、特定の街での出来事ではありません。
    現職時、新生児が100万人を越えていましたが、直近は75万です。

  • @user-er4uw7pg1o
    @user-er4uw7pg1o 6 месяцев назад +14

    10年ほど前、転勤で2年間西神南に住みました。大阪や和歌山、姫路や岡山をぐるぐる動いて働いていましたが、鉄道移動に便利だったし、普段の生活に困ることもなく住みやすい街でしたよ。ちょっと車を走らせれば六甲山や淡路島に気軽に遊びに行けたし、郊外でのんびりした環境が好きな人には西神や名谷あたりはいいと思いますよ。
    都会好きな人には、神戸より明石や西宮の方が今では好まれるのかも知れませんが…。

  • @fumiya218
    @fumiya218 6 месяцев назад +45

    阪神間の繋がりが強い東灘、灘、中央区は良いけど、兵庫区と長田辺りの寂れ具合が不味い。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +9

      ​@@user-wu2in6vk3n
      北区と長田区以西が衰退した。いずれも65歳を過ぎた年寄りだらけ

    • @user-ky7pw7mq7r
      @user-ky7pw7mq7r 5 месяцев назад +3

      商業面での都心三区は今も昔も中央、兵庫、長田ですよ

  • @yukotonomto9303
    @yukotonomto9303 2 месяца назад +7

    東灘区で機嫌よく暮らしています。住宅街ですが、住吉川の水が透き通ってきれいなので、水を見ながらウォーキングします。夏は水に足をつけると気持ちいいです。天気のいい日は海や山や空がきれいに見えます。
    魅力的な店も多く買い物も楽しいです。お隣の灘区の源泉かけ流しの温泉には自転車で行けます。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 6 месяцев назад +15

    ✴最低賃金1112円(横浜,川崎)
    ❇最低賃金1001円(神戸)
    100円以上の開きは深刻😭
    👩都知事も神戸の隣街出身.

    • @cos-u8f
      @cos-u8f 6 месяцев назад +3

      そもそも都道府県で最低賃金分ける意味ってなんなんだろうね
      東京都奥多摩町ですら1113円で大阪府大阪市では1064円って
      鳥取島根より田舎の兵庫県北部でも最低賃金1001円
      全国一律でいいでしょこれ

  • @user-ik7kl2zm7j
    @user-ik7kl2zm7j 2 месяца назад +3

    アンチがいっぱいいますから、神戸改革の為に、色々あげて下さい
    本当に神戸ヤバい位景気悪いんです

  • @rurueru2003
    @rurueru2003 6 месяцев назад +4

    神戸市のせいで住みにくいのがよく分かった。
    ニュータウンとか設備が古くなってて、
    なんでこんなボロいのに、こんな値段するの?
    って言うとこばっか。
    市が口出しするせいか、駅前にできた建物も、見た目や建物は立派だけど、
    中身はパッとしない店ばっか、おそらく家賃が高くて、
    人気のチェーン店がない。

  • @user-gb5dv5xp9y
    @user-gb5dv5xp9y 6 месяцев назад +47

    もし三ノ宮にタワマンを多く作ると大阪のベットタウンとなり政令指定都市としての拠点性がなくなり大阪府神戸区と揶揄されるようになり堺市や大津市みたいな扱いされるのが神戸のプライドが許さないと思い三ノ宮にタワマンを規制したと思います。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +3

      大阪市奈良区を忘れないで

    • @user-gb5dv5xp9y
      @user-gb5dv5xp9y 6 месяцев назад +1

      @@jojiajordan5942 奈良は大阪のベットタウンですか?どうすれば奈良市は京都みたいな独自の都市になれますか?

    • @aiueo700-IwamaYoshikazu
      @aiueo700-IwamaYoshikazu 6 месяцев назад

      @@user-gb5dv5xp9y南海トラフで大阪がポシャった時に他の関西圏都市が頑張れば良いんじゃね。富士山噴火したら全滅する関東に比べりゃまだマシやろ

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +1

      @@user-gb5dv5xp9y
      奈良市は大阪市奈良区と呼ばれるくらい大阪市のベッドタウンです。
      平日朝の近鉄奈良線を乗ればわかります。
      奈良市の人口の半数を占める近鉄京都橿原線以西は事実上、大阪市奈良区です。学園前、富雄とか大阪のベッドタウン。
      その西隣の生駒市は県外通勤率日本一で大阪市生駒区と呼ばれています。

    • @user-ui7nv4ji6g
      @user-ui7nv4ji6g 2 месяца назад +1

      @@user-gb5dv5xp9y京都って観光が強いようで企業かなり強いからね。上位だけで比べたら間違いなく東京大阪名古屋に次ぐ4番手

  • @cumaq55
    @cumaq55 6 месяцев назад +52

    タワマン嫌なら、ニュータウンに大阪直結の交通インフラ整備するとか位の代替策打ち出さないと
    「タワマンの寿命の心配して規制してたら、神戸の寿命が先に来た」とかって展開になりそうな予感

    • @KounenP
      @KounenP 6 месяцев назад +12

      タワマンの寿命を気にする点では長期的には悪くないけど
      >ニュータウンに大阪直結の交通インフラ整備する の部分では
      地下鉄と阪急の相互直通の話が一旦白紙になったんがなぁ…
      そもそも想定費用が2000億円では採算面で無理があるか…
      ただ仮に直通できたとして三宮をスルーされるかというと
      案外そうではないとも言えそうに思えるがね。
      どーせ地下鉄と阪急で会社跨いで運賃が嵩むのを嫌って
      そんなに旅客流動は変わらん気がするけど。()

    • @user-xp6ir5st7w
      @user-xp6ir5st7w 6 месяцев назад

      @@KounenP
      三宮スルーを嫌がっているというより、単にもう今さら阪急と直通しても建設費用2000億円に見合う効果はない、ということでしょうね。
      西神NTがまだ造成中でとにかく人を呼び込みたかった時期、すなわち山手線が新神戸まで到達してすぐの頃に、当初計画どおり東へ延伸して西灘あたりで阪急神戸線と接続するのであれば、大阪との直通も売り文句として十分通用し、投資効果はあったと思いますけど。今だと阪急にとっても、元々阪急に乗ってくれていた人がちょっと便利になるだけで、新規需要を獲得できるとは思えません。釣った魚に餌やっているような状態になってしまいます。
      それに今、仮に直通工事を始めたとしても、阪急淡路駅高架化の事例を見るに、下手したら30年間、神戸の中心地が大規模工事現場になります。その間、交通に滞りが生じて神戸が死ぬ可能性がリアルにありますよw

  • @akudara
    @akudara 2 месяца назад +13

    もう数十年前に出来た地区をまだxxxニュータウンと称する違和感。

  • @zd30
    @zd30 6 месяцев назад +61

    上も下も渋滞だらけで物価が高く、便利な都会かといえばそうでもないんよな
    格好付けやオシャレだけでは人は生きれんし、わざわざ神戸に越してまで済むメリットがないんよ。
    神戸が好きなら住んだらええけど、大阪に出てきて仕事したり遊ぶことが目的なら、間違いなく大阪府下や尼崎に住んだほうがええ
    俺は大阪に住んでるけど、奈良に引っ越したい。

  • @michiyoakeo579
    @michiyoakeo579 6 месяцев назад +8

    同じ兵庫のニュータウンでも能勢にある日生ニュータウンは阪急が日生エクスプレスを梅田まで走らせてるのが大きいな。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +1

      同じく平日朝夕だけでいいから北区の岡場駅から神鉄三田線→JR宝塚線経由で大阪駅へ直通の快速を走らせて欲しい

  • @banban-ds1oe
    @banban-ds1oe Месяц назад +3

    神戸は最近と言うかここ何年かでダメな街になってますよ。いたる所でムチャクチャなゴミ捨てがあって「ゴミ捨て守って下さいとか、ルール守って下さい」とか住民が迷惑して警告文だらけですよ。警察が出て来ないといけない問題になったり。
    それに建売住宅が増えてどこかの団体の人間が新規で大量に住み始めてるのか気に入らない家への嫌がらせも多いですよ。(昔、20年~30年前はそんな事無かったんですけど長年住んでいるので明らかに人の質が変わったと思う事多いです。)
    変な事件も多いしあまりお勧めできない土地柄です。

    • @猫吉
      @猫吉 Месяц назад +2

      ゴミ捨てではないですが自分の知り合いの知り合いが自宅近くに沢山の車が入れ代わり立ち代わり来てドアの開け閉め?の騒音で何年も嫌がらせされているそうです。ほぼ毎日車が来て仕事の休みの日などにも睡眠とれないそうで一時は睡眠不足で通院したのだとか。
      近畿地方全体でも色々ガラの悪い地区がありますが神戸ヤバすぎる。

    • @banban-ds1oe
      @banban-ds1oe Месяц назад

      @@猫吉 それは怖いですね

  • @terribleivan8771
    @terribleivan8771 6 месяцев назад +30

    まあどう見ても三宮以東は完全に大阪のベッドタウン化してますしね。
    どっかのVOICEROIDじゃないけど「大阪へのアクセスがどれだけ良いか」で土地の価値が決まる感じでは。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +4

      西区南部(ほぼ明石市な白水、有瀬、玉津、王塚台)や明石市も大阪市のベッドタウンですよ

  • @kt0912
    @kt0912 6 месяцев назад +92

    久しぶりに六甲アイランド走ってみたら、めっちゃ寂れててびっくり。

    • @tsushima0527
      @tsushima0527 6 месяцев назад +11

      六アイは新しいショッピングモールできたで。

    • @kt0912
      @kt0912 6 месяцев назад +7

      @@tsushima0527
      そうなんですか、また行ってみます笑

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g 6 месяцев назад +6

      たらればですが六甲アイランドに空港があれば新交通システムだけで十分運べたような気がします
      フェリー乗り場も近いので貨物需要も拾えたかも?

    • @mahiro1096
      @mahiro1096 6 месяцев назад +5

      更に、湾岸道路のポーアイ迄の延伸と、六甲アイ南の物流ターミナルが、一刻も早く実現して欲しいですね!勿論神戸空港の国際定期便就航も!

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +3

      @@mahiro1096
      湾岸道路を阪高神戸山手線に直結し北神道路(北神戸線)に直結も

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050 6 месяцев назад +6

    やっぱ産業構造が大きく激変している事が原因だよね。明治開花の綿花繊維業や重工産業の衰退、貿易のハブ港として世界順位が凋落してしまってるから、神戸には仕事が無いんだよね。神戸に住んで神戸で働けている人の絶対値がどんどん減ってしまっては、人口減少も仕方がない。横浜市も同様で、東京のベッドタウンとしての役割だけで神奈川県そのものは殆どド田舎ばっかりだよw           人が多いのは京急沿線だけで、京急沿線には幼稚園や保育園の数が膨大にある。少子化なんて嘘と感じるくらい子供の数が多いよ。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +2

      1973年秋のアレで日本の産業構造が激変しましたから。

  • @user-cj4ot9vq4v
    @user-cj4ot9vq4v 6 месяцев назад +29

    神戸市長と川崎市長には因縁があるんだよ。
    神戸市と川崎市は毎回同じ年の同じ日に市長選挙をやってるんだけど、現市長が選出された2013年は、与野党相乗りの総務省出身候補対無所属候補という構図も全く同じだった。
    両方とも激戦だったんだけど、無所属候補が勝ったのが川崎市で、総務省出身候補が勝ったのが神戸市。
    自分と同じ日に初当選した川崎市長に、10年間で10万人の人口差を逆転されたことで、神戸市長のプライドはズタズタになった。
    それで神戸市長は定例会見で怒りで顔を真っ赤にしながら武蔵小杉の都市政策を批判し、ヤケ糞でタワマンを規制した。
    三宮周辺なんて二宮商店街とかコトノハコ神戸とか現状でも廃墟化してる建物がたくさんあるでしよ。
    このまま人口減少が続けば、タワマンが廃墟になる前に、神戸市全土が廃墟化するよね。

  • @tsushima0527
    @tsushima0527 6 месяцев назад +6

    西神中央や西神戸に魅力的な企業をもっともっと誘致せなあかんわね。明石市は大阪市のベッドタウンに満足してる。神戸市長は神戸市を大阪市のベッドタウンにはしないと言っている。だから三宮にタワマン群を立てると、大阪のベッドタウン化が急加速してしまうし、何十年か先に建て替えで大変になる。ならば、神戸市長は三宮にももっと魅力的な企業をドンドン誘致せなあかんのやけど。しかし神戸を弁護させてもらうけど。神戸は六甲山地側の山手、大阪湾・明石海峡側の浜手、また三宮から東の東神戸、西神戸で違う顔を見せる町だから、おもしろい町、住んでみたい街だと思われてるんやとも思う。繰り返すけど、神戸市長は大阪その他関西一円から企業をどんどん神戸に引っこ抜いてこんといかんよ。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +2

      北区は西宮北、三田、三木吉川と跨いで関西のロジスティックスシティにすることを

  • @kan_ichimukai4313
    @kan_ichimukai4313 6 месяцев назад +8

    神戸市民です。
    長年住み続けてきましたが、税金も高いし明石市に転入しようかと検討始めました。
    明石市の方が税金もそうですが福利厚生が充実していると思います。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 месяцев назад +2

      西区南部に住んで住民票だけ明石市にして子育ては良さそうです。
      明石市で人口が増える大久保は新快速が停まらず不便だが、
      西区南部は明石市街の一部であり明石市役所に近いしかも新快速を利用できるから

    • @tamagoyude6663
      @tamagoyude6663 5 месяцев назад +2

      元明石市民の現神戸市民です。明石は市民病院が古くボロボロだし道も狭く渋滞だらけ。健康で車使わないならいいと思いますが、よく考えた方がいいと思います…。

    • @kan_ichimukai4313
      @kan_ichimukai4313 5 месяцев назад

      @@tamagoyude6663 さん、ご意見有難うございました。私も、一応15年前まで明石市民でして。思い入れも少なからず有るので書いてみました。

  • @hiros3319
    @hiros3319 6 месяцев назад +7

    悲しい現実😢
    1960年 神戸市111万人 福岡市64万人
    2024年 神戸市149万人 福岡市164万人

    • @user-ek9yq9fc7n
      @user-ek9yq9fc7n 5 месяцев назад +2

      福岡推しの福岡都会自慢見るたびけつの青い新興都市住民だなあと思う。

    • @user-ui7nv4ji6g
      @user-ui7nv4ji6g 2 месяца назад +1

      福岡は結局北九州から吸い上げてるだけだからなぁ。川崎にも言えるけど。
      せめて言うなら札幌やろ。

  • @user-vl8yu1dr7e
    @user-vl8yu1dr7e Месяц назад +6

    めっちゃわかりやすい! 福岡市と逆のことしてますね!

  • @2007spam
    @2007spam Месяц назад +3

    タワマン廃墟になって困るという割には神戸自体がスラム化しそう、

  • @sububa0817
    @sububa0817 6 месяцев назад +23

    10年前まで東灘区山麓の実家に住んでおりましたが、しかも山麓側の渦が森周辺はショッピング施設がすごく少なく坂道だらけで不便で嫌になり、独立の際に平地でショッピング施設の多い阪神間の街に住んでおり、今に至ります。大阪のほうが勢いを感じますし、神戸は寂れている感じを受けます。特に最近の六甲アイランドの寂れようが酷かった。

    • @user-qm7ly3ev4z
      @user-qm7ly3ev4z 3 месяца назад +1

      JR住吉近辺の廃墟化も酷いです。

  • @user-eb4gi6qs2c
    @user-eb4gi6qs2c 2 месяца назад +3

    都心タワマンも40年経てば、高齢者と空き家と外国人ばかりになって、管理や修繕が機能不全に陥り、社会問題化になるだろう。
    長期的にみたら、神戸市の戦略は正しいと思う。

  • @alexbacks
    @alexbacks 6 месяцев назад +45

    全然関係ないけと、川崎重工の本社って神戸にあるんだよね 川崎が本拠地だと思ってる人も多いけど

    • @user-vp6nz1ed8p
      @user-vp6nz1ed8p 6 месяцев назад +10

      川崎さんが作ったからね

    • @tubeyou5630
      @tubeyou5630 6 месяцев назад +7

      JFEが川崎製鉄って名前で神戸本社だったというのは、さらに知られてないでしょうよ

    • @chocolatwhite3749
      @chocolatwhite3749 6 месяцев назад

      「そうなんです、川崎さん」

  • @ゼンスカイ
    @ゼンスカイ 6 месяцев назад +17

    中央区に住んでます。お店も色々揃ってて生活するにも意外と便利ですよ。

  • @omega-lu4hu
    @omega-lu4hu 4 месяца назад +4

    神戸のニュータウンの山の上とか絶対止めた方が良いですよ
    車絶対いるし、冬クソ寒いんで、マジでメリット無い

  • @yk2500
    @yk2500 6 месяцев назад +12

    周辺の競合地域を認識せず神戸内しか見ていない愚策

    • @cos-u8f
      @cos-u8f 6 месяцев назад +2

      神戸市だけで独立しようとしてる意識が神戸の足を引っ張ったね
      170万人も住んでる阪神間、日本の第二都市の大阪市と地続きなことを無視したらそりゃうまくいくわけないが

  • @mizuhoproduction474
    @mizuhoproduction474 5 месяцев назад +4

    中央区住みです。最後のBE KOBEで笑ってしまいました。
    マンションからはいつも海が見えるしハーバーの花火が見えて、私は神戸市が好きですが、中央区以外に住むという選択肢は自分の中で無いな、と思います(海も花火も見えなくなってしまうので…)。
    それにしても、昔に建てられたマンションが多くて、空き部屋もそれなりにあるのが中央区の現状です。
    ニュータウンの開発もいいけど、逆に既成の中古マンションの強化や美化に務めて空き部屋を無くす方が、手早く住民税を巻き上げられる気がしております。
    ちなみに、私も神戸駅周辺はいいけど、それ以外はタワマン反対の方がいいと思います。
    神戸特有の景色が崩れると思うので(主に元町周辺エリアとか)。

  • @556tre2
    @556tre2 4 месяца назад +10

    市県民税が高くて、外国人の生活保護が財政圧迫してるから。

  • @shucol
    @shucol 4 месяца назад +4

    結局、保守的で変化を嫌う時代に合わせられない層が住み続けるのが神戸の有権者で、それに支えられているのが市長という構造な気がする。
    優秀で柔軟な人たちは既に東京か海外に、それ以外はなぜ家賃や税金が高い神戸に居続ける必要があるのって明石や西宮、大阪へ移住って感じかな。