【2480安打】スゴすぎる立浪和義の対左右別 通算成績!! ミスタードラゴンズに苦手な投手などいない!?石井一・ダルビッシュ・佐々岡・斎藤雅樹ら各エースとの対戦成績は?【立浪和義×井端弘和 SP対談】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 立浪和義と井端弘和のSP対談!!
今回のテーマは「得意&苦手だった投手」
通算2480安打のレジェンド立浪和義の通算 対左右別の成績がスゴすぎる!!
【今回の動画の概要】
左が苦手ではないという立浪和義が唯一苦手だった投手は外国人左腕
大先輩桑田との対戦成績は納得!?の成績
旧友 野村弘樹から放った思い出の一打とは?
井端弘和の苦手な投手あの技巧派右腕
意外な投手が打てる荒木雅博
2人合せて4000本安打以上の貴重な打撃トーク
#立浪和義 #井端弘和 #中日ドラゴンズ
#巨人 #桑田真澄 #ヤクルト #石井一久 #ダルビッシュ #斎藤雅樹 #佐々木主浩
#エース #左投手 #荒木雅博 #野村弘樹 #プロ野球
#立浪 #監督 #中日 #ドラゴンズ
----------
■CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」
hicbc.com/spor...
■ドラゴンズ応援番組「サンデードラゴンズ」
hicbc.com/tv/s...
■Twitter「ドラゴンズまとめ@CBC公式」
/ dragonscbc
立浪さんが『燃えドラチャンネルスタート』って言った瞬間、井端が『おいスタッフ拍手しろよって』感じの雰囲気が大好き。
立浪監督の笑顔が好きすぎる
シーズン終了後笑顔が見れることを願う
本当に選手としての立浪さんって化け物だよな
中野渡さん情報の豊富さよ
立浪さんいくつになってもカッコエエ
天才なのに上から目線とかではなく謙虚さの塊。人格者だわ、立浪さんは。
虎ファンやけど立浪さんはなんか好き、左右別の成績普通に神やろ
監督としてやってるけど応援しとるやで
立浪さんの
「好投手から打つんですよ」
からの笑顔が好き
改めて振り返ると立浪監督、成績えげつないな
センスの塊で、レジェンドなのに、こんなに謙虚な立浪さん。いいね。
立浪さんの話普通の人なら自慢気に聞こえるけどこの方は天才過ぎて納得してしまう笑
立浪さんって基本的にいつもニコニコしているからものすごい印象がいいのよ
2480安打はマジで伊達じゃない。立浪さんやっぱ天才だわ
立浪さん引退した年も代打で3割打って、出塁率4割以上って凄い…
レジェンドの対談がこんな簡単に視聴できて、レジェンドが陽気にCMするシーンが流れるのが気軽に見れるようになるなんて、すごい日が来たもんだ
立浪さん出てくるエピソードが凄すぎてホントカッコいい…やっぱりミスタードラゴンズは伊達じゃない
公式chとここのチャンネルのおかげでオフも退屈せんわ☺️
この頃のタッツの笑顔ええな
立浪さんのような品がある大人になりたいなぁ。
立ち居振る舞いがカッコ良過ぎる。
素晴らしい先輩
@@asngojsn46 おもんないで
いやはや燃えドラは面白過ぎる。ドラゴンズファンでは無いけど、立浪監督は好きでしたので応援してます!!
7:00
桑田さんへのコメントが良いですね♪
部屋っ子だった立浪さんの気遣いが素敵です。
立浪さんは後輩の鏡。先輩を立てる。
先輩のする事を先回りして準備する。
さりげなく、お膳立てする。だから桑田さんから特別可愛がってもらえた。
立浪さんからしたら、先輩に対して当たり前の行動で、特別な事をしていない。と思っている。だから、立浪さんの後輩は大変(笑)
全盛期含めた斎藤雅樹に170打席対戦して3割で「大したことないねw」は草
落合監督がキャンプでノックしながら森野選手に対して
『お前は守れなかったら、打撃は立浪に一生勝てないんだからレギュラー取れないぞ』と言っていただけありますね。
野村投手から、狙い撃ち満塁ホームランした話のように、素敵な笑顔が戻りますように🙇
斎藤雅樹さんのストレートを右中間に持っていく立浪さんの映像は歌舞伎の名場面みたいに美しくて脳裏に焼きついています。
井端、川上のコンビも最高だが、立浪さんのトークも別の次元で面白すぎる。ネタでなく素晴らしい。
立浪さん天才すぎて草wwww
なんでも出てくるデータすごいなおもしろい
名言「二割五分は超しちゃダメでしょ、先輩から」。素晴らしい先輩に対する素晴らしい後輩の態度。
清原さんより、桑田さんの方が実は怖いらしい。
桑田さんは物静かに後輩に話しかけるから、余計に怖いらしい(笑)
ある日、2年生が1年生に説教(まあしごきかな😆)をしていたら、桑田さんが入ってきて、「これくらいにしといたら」って言ったら、2年生が青ざめて、
即終了したって聞いた事ある。
(●´・ω・)<PL学園に立浪さんが入学した際、桑田さんと同部屋だった上に凄い優しい対応をしてくれていた話題も有る程だけに、まぁそうそう打つのは。。。と忖度するのも分かりますね
好投手を打つんですよって格好良いセリフ
4:10
9:30
憲伸を見たい人用
見たくねーよ😡
マニアックすぎるタイムスタンプで草
素晴らしい監督
オープニングがイケメン💙
憲伸、すっかりCMタレントwww
立浪ささすがすぎる笑
しっかり打率すごい
さんをつけろや デコ助野郎!(笑)
アキラ
右からも左からも誰からも満遍なく.250-.330くらい打って平均が285なの真の好打者って感じする
井端さん緊張してたけど、やっぱり長年の付き合いなだけあって息ピッタリで和みます
前の吉見さん・浅尾さんの時もそうだけど、過去の対戦成績を振り返りながらのトークがおもしろすぎます!
これからも楽しみにしてます!
素晴らしいトーク力
三浦さんも荒木が一番嫌なバッターだったって言ってましたね。
どこに投げても絶対打たれるって(笑)
そして良いバッターだったとも言ってくれてました。
ずっと待ってました
おふざけ抜きで素晴らしすぎる
こうやって数字で出すと立浪さんがいかにすごいかがよくわかる
名前が上がった人たちとの監督同士の対決も楽しみ。
立浪さんただの天才バッター過ぎるwwwwwwwww
そんな立浪が左右病にかかるとは思わなかった
素晴らしい選手
これ、お題全部やってくれるのかな
めっちゃ嬉しいw
素晴らしいバッター
タイトルコールで井端さんが拍手するシーン、毎回一緒なのに毎回笑えます😂😂😂😂😂😂
全盛期の斎藤雅樹から普通にヒットを打ち通算3割以上なのはマジで凄い。
91年16打数8安打 92年14打数7安打 93年6打数3安打
3年連続5割だったそうです。
齋藤さんも一番苦手な打者は、立浪さんと言ってますね。
95年ナゴヤ球場でのサヨナラホームランは衝撃でした。
ただの神定期
@@am-jr8md は😅
立浪監督はチャンスで速球派のピッチャーにとても強かった記憶があります。日本シリーズで松坂さんから打ったスリーランや、上原さんから打ったサヨナラ満塁ホームラン、寺原さんから打った代打満塁ホームランなどなど。
次回予告はありませんでしたが、他のお題についてもトークされたんですかね?楽しみにしてます!
そら、立浪さんて通算2480安打で歴代8位(日米通算含まず)で二塁打の日本記録保持者ですから。ほとんどのピッチャーから打ってますって。
今日もオープニングの『プロモーションを含みます』で憲伸さんがいつ出るか楽しんでますw
先輩から打ちすぎてはいけないという素晴らしい監督の素晴らしい考え
これら素晴らしい後輩
なお後輩は撃ちまくる模よ…
立浪監督、話上手いですね。
ユーモアもあって、ファンが待望されただけある。
いやーすごいです。やっぱり天才ですよね。
川上さんのCMが新しくなってて笑いましたw
改めて立浪はすごいバッターだったんだなと。
来年期待してます!!
なんだこりゃ、全然苦手じゃない
たっちゃん凄すぎて自慢通り過ぎて神様www
打撃に関しては天才に近いよなやっぱり。
この技術を今の若手に伝承することができるんだろうか・・・?
天才なのにちゃんと努力する人だし自分の中で確固たる理論があるからね
落合やイチローと同じで言ってもわからない人が多すぎて難しいのかも
理論を押し付けるタイプか提案するタイプでも変わるかもしれませんね。
指導受ける選手次第だとは思いますが。
選手次第ですねぇ。今は教えられて当たり前と思ってるから。教えたとてものにできるかは別やからね
キャンプや遠征ではホテルに戻っても鏡の前でバッティングフォームの確認してたくらいらしいので
才能と同じくらい努力の天才でもあるからなあ
松井秀喜さんも石井一久現楽天監督が対戦した中で一番怖かったと仰っていました。
素晴らしいミスタードラゴンズ
待ってました❗
お疲れ様でした
レジェンド二人の対談の合間にこれまたレジェンド川上さんのCM。そんな時代なんですね〜しかし、どの左打者も苦手は石井一久さんなんですね
コントロールが悪いから怖かったってのが笑える。逆に斎藤雅樹の様に制球がいい相手は信頼があるから思いっきりいけるんだね。
山田時代の 4番立浪
窮余の策だったけど、見事にハマってたのを思い出しますね。
チャンスに滅法強かったイメージあります。
野村弘樹投手とのくだり、懐かしいですね。
某局の名物企画で本人同士が仲良く語ってましたね
川上さん、俺を忘れるなよ〜とCM登場で笑ってしまった。
井端、対憲伸との違いがすごすぎるw.
かっこいい✨面白い🤣立浪さんは速球ほど打率がいいんですもんね。これからは三浦番長、石井さん、佐々岡さんとは監督勝負です⚾️💪👍
立浪って毎年の成績はそんなめちゃめちゃすごいって感じじゃないけど通算がえぐいんよな
どんなにすごい選手でも得意、不得意な相手はあるんだなと改めて思いました。
素晴らしいショートストップ
さすがミスタードラゴンズの立浪監督!話しの内容も超一流!!!森西武時代のような戦力が、あれば優勝!間違いない。
苦手って言ってるのに2割打ってるの凄いな・・・
立浪さんのこの手の話し新しくてイイ!
当時のチームメイトの話しも聞きたいなぁ
デッドボールの数を当てるって記憶力すごい
そりゃあ後で落とし前をつけさす為に全部記憶してるんやろ🤗
指が無くなるよー
まぁ、当てられた方はよく覚えてると思う
途中の川上憲伸さんのCMが何故か笑えて仕方なかった・・・(´艸`*)
素晴らしい監督と素晴らしいアライバの片割れによる素晴らしい対談
情報が豊富すぎですって!
ゴジラ松井さんもいってましたがやはり左バッターの天敵は石井一久さんなんですねw
やっぱり立浪さんはプレーも話してる姿もカッコいいな〜。
井端が謙遜しててカワイイ。
youtube広告かと思ったら、けんしんかーい!!
7:02 ここ1番すき😊
苦手だけど対戦成績は悪くない
これがプロの真骨頂だと思う
苦手だからこそ研究して対策した
と言うことなんだろうね
きっと監督としてもそこは選手に
伝えていくと思う
井端さんが立浪さんの初回の回より
固くなってない、
緊張解れたのかな?
5:44
井端は記憶力がすごい
立浪コメント
vs斎藤雅樹.308 6本「(打率が)大した事ないね」
vs桑田真澄.240 2本「充分ですよ(焦)」
ほんと素晴らしいに尽きる
ルーキーイヤーからレギュラーを張れたのは伊達じゃないですね☺️
ミスタードラゴンズ、大好きです☺️👍
by 東京ドラゴンズファンより👍
苦手投手でも.250前後は打つ
右・左関係なく打つ
好投手・エース格からしっかり打つ
どれもレギュラー、チームの核になる選手にとっては必要なことばかりですね。
左右の通算がほぼ同じ打率なのが凄いな
満塁ホームランのイメージが強い上原との対戦成績はどうなんだろ?
立浪さんすげー
苦手がないやん…レギュラーとしては最高すぎる
山崎武司さん:僕は槙原さん得意だったですよ
立浪監督:僕は斎藤雅樹さん得意だったですよ
ドラゴンズのレジェンドバッターは巨人の3本柱の誰かを得意にしてた説?
めっちゃオモロい
日曜の夜に一気にヤル気出てきた
素晴らしい動画
中野渡さんにハッカミー…また渋い投手が出てきますね。
名投手から打つから名打者になられるのですね。
打ってないの領域が常人じゃなくてすごい。
ハッカミーとか懐かしすぎ
もう顔も思い出せん
素晴らしい成績
あーあ😮💨…カッコ良すぎる。
斎藤雅樹さんから打ってた記憶が無いけどめちゃくちゃ打ってる…。
逆に桑田さんからはよく打ってた記憶がやたらあるのは先輩後輩の間柄だったのと
10.8の男気ヘッドスライディングのせい。
立浪(.333)「打てないようにできてるよね」
苦手な方でもそれなり打率だけどホームランなかったり得意な方はきっちりホームラン打ってたりで面白い
斎藤を打つとは天才だわ
素晴らしいタイトルコール