【ゆっくり解説】軽いいたずらのつもり、それは犯罪です。 京阪置石脱線事故 鉄道事故解説 #14

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 320

  • @sasasho_Series700
    @sasasho_Series700 4 года назад +122

    人が亡くなってもおかしくない。いたずらとか言うレベルじゃないよなぁ

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 3 года назад +15

    当初は京阪側は菩薩の心で謝ればいい、裁判にせず示談で済ますつもりだったのに
    一人のバカ親のせいで裁判に発展したんですよね。

  • @やしろかいと
    @やしろかいと 4 года назад +153

    某紙の記者がこの犯人の少年に妙に同情的な記事を書いてて
    近所のおばちゃんがキレてたの今思い出した

    • @miyatahaku
      @miyatahaku 4 года назад +9

      姉の夫の従兄弟のお父さんの弟の親戚の友達の知り合いの話みたいで草

    • @やしろかいと
      @やしろかいと 4 года назад +35

      @@miyatahaku そのおばちゃんは彼らの境遇と言うか普段の行動知ってたらしくて、そんな殊勝な連中じゃないってのが気に障った模様

    • @POTATO-it5nh
      @POTATO-it5nh 4 года назад +7

      @@miyatahaku そこまで行くと他人で草

  • @tousinkai3614
    @tousinkai3614 4 года назад +35

    おじいちゃんにほぼ怒られた覚えがないというお父さんが唯一げんこつ食らって怒られたのが置き石だったらしい

    • @bot-li7ew
      @bot-li7ew 3 года назад +3

      親父にしかぶたれたことないのに!

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 4 года назад +89

    宝塚線事故では死者が108人出したのに
    この事故が死者0人だったのが凄いわ

    • @potak256
      @potak256 4 года назад +21

      宝塚の方は丈夫なマンションにぶつかって運動エネルギーの逃げ場が無かったのがまずかった。
      乗客の主な死因は車両内で吹っ飛んだことによる頭部損傷か、圧死。

    • @空気が読めない
      @空気が読めない 4 года назад +4

      今の車両はアルミで出来てるから車両が弱くなっちょるって聞いた事ある。

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 4 года назад +15

      @@空気が読めない それは厳密には間違い。アルミって組み方で強さが1000倍とかになりますので。

    • @makonosuke.v1.0
      @makonosuke.v1.0 4 года назад +20

      5000系はアルミですよ。
      木造民家に突っ込んだから破損しなかった。
      福知山線事故と同じような建物に突っ込んでいたら......

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 4 года назад +6

      @@makonosuke.v1.0 鉄筋コンクリート造のマンションですから、耐えられる車両がおそらくない。
      戦車くらいですかね。

  • @松岡勇佑
    @松岡勇佑 4 года назад +112

    この時代線路内立ち入りがあってもほとんど何も怒られない時代だったからなんとも言えんが、面白いことを考えた結果置石したのは悪質だと思う。まあ、まだ未成年だから判断がつかなかったんだろうなあ。
    余談:私の地元、愛知県一宮市の某繊維工場でも今年8月に少年の火遊びが原因で火災が発生しました。遊び半分、軽いいたずらで、人生棒に振らないでください。

  • @LibLibra
    @LibLibra 4 года назад +60

    奇跡的に死者が出なかったことには感謝しかないです。

  • @kiyo7106
    @kiyo7106 4 года назад +29

    当時の新聞で出ていたのを覚えてますよ いたずらをした中学生の親は
    拳 5,6発殴ったって そりゃそうだろうなぁ…
    軽はずみでやった いたずらが大惨事になったんだから…

  • @peugeotatsu1921
    @peugeotatsu1921 4 года назад +194

    少年Eは若干気の毒ではあるけど、馬鹿な友達とつるむとろくな目に合わないという教訓ではありますわな。今頃50歳過ぎてると思うけど、どこで何をしているんでしょうねえ。

    • @baka1208
      @baka1208 4 года назад +33

      京阪電車に飛び込んで死んでたりして

    • @シリコンウエハー
      @シリコンウエハー 4 года назад +11

    • @エレンリプリー-l1q
      @エレンリプリー-l1q 4 года назад +22

      罪は永遠に消えない焼印。凶悪犯罪者みたいにイカれた頭してれば何食わぬ顔で過ごせるけどそんな人間はほんの一握り。殆どの人間は罪の意識・罪の贖罪に苦しめられて日の当たらない人生を送る

    • @v6w95fkucqpe1igfyzei
      @v6w95fkucqpe1igfyzei 4 года назад +8

      西成に居そう

    • @ドリームマスター-g5z
      @ドリームマスター-g5z 4 года назад +20

      正直Aもちょっとかわいそうかなって思ったよ。
      そりゃ線路に侵入してガムとはいえ線路に余計なものを置いたからダメだけど、置石は危険だと思って京都方面は取り除いたうえ、大阪方面は気が付かなかったわけだからな。
      もし気が付いてたら事故は起きなかったのに。

  • @aqualibertybliss2027
    @aqualibertybliss2027 4 года назад +39

    この動画好きだわ
    電車乗りたくなる
    事故から学べることって多いなって実感させられる
    現代の安全な鉄道に感謝

    • @松岡勇佑
      @松岡勇佑 4 года назад +6

      その通りですね。

    • @200xpentium5
      @200xpentium5 2 года назад

      先人の血がマニュアルを作る。

  • @slowy_cafe0830
    @slowy_cafe0830 4 года назад +26

    地元民です。当時小学1年生だったかな?物心はついている年なので、両親が騒いでたのを覚えています。その中学校の校区ではないですが少年達の中学校は家から近くですね。すごい騒ぎだったのをよく覚えてます。

  • @やしろかいと
    @やしろかいと 4 года назад +35

    当時京阪で大阪の学校に通っており、しかも乗車駅が御殿山駅でした
    枚方市駅までの代替バスの無茶混みは未だに記憶に残ってます
    ちなみに実行犯(5人の内何人かは兄弟)の家庭は、かなりいい加減な放置家庭だったと当時地元で噂に聞きました
    確かめてないので詳しくは書きませんが

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji 4 года назад +54

    タイトルの「それは犯罪です」の処、「重大犯罪です」としてもいいくらい。或いは、「大量殺人未遂事件」とすべきなのかもしれない。

  • @内村和之
    @内村和之 4 года назад +93

    事故当時小学校1年生で、京都に住んでいて夜のニュースだったか朝のニュースだったか忘れたけど、脱線転覆した5000系の無残な姿が子供心に強烈な印象が残ってますね。😰

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 4 года назад +6

      前年に京王線でも「飛田給」にて踏切事故が有りましたが、置石ではなくブルドーザーがトラックの荷台が転落し、それを退かそうとして5871が衝突して脱線し、そのまま廃車となりました。
      その際代替車両は製造されておらず、当時製造されていた6000系で手一杯になっていました。
      更にカラスが嘴で線路に「置石」をする事件も存在していますが、線路の「バラスト」が使用され、巣を壊したJRへの復讐説も有りました。

    • @国民保護サイレンススズカをどうぞ
      @国民保護サイレンススズカをどうぞ 4 года назад +4

      京都は枚方となり近いですからね

  • @やまびこ太郎-w7i
    @やまびこ太郎-w7i 4 года назад +24

    列車は先頭車両が一番危険。しかしなぜか一番前の車両に乗りたくなる。

  • @0523qw
    @0523qw 3 года назад +2

    小学校の頃一部で置き石が流行って
    クラスの悪ガキが結構大きめの石を置いて
    脱線することなく駅に着いたが
    止まったと同時に制服を着た人が怒鳴り声と共に猛ダッシュで近づいてきて
    その怒鳴り声にビビって腰を抜かし
    制服がその悪ガキの頭をおもっきり引っ叩いて「危ないだろがクソガキ!!」と一喝して
    またダッシュして駅(電車)に戻っていた
    そんなほろ苦い?昔を思い出しましたw

  • @車谷啓介
    @車谷啓介 4 года назад +13

    安全に運んでくれる鉄道に感謝だね

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 4 года назад +36

    事故の規模から言ったら840万なんざ激安どころかタダ同然。

    • @pakistan-lf8fe
      @pakistan-lf8fe 4 года назад +8

      電車1両分にもならない。5000系ってアルミ合金製だから結構すると思うし。まぁ保険はかけてるとは思うが。

    • @アルト3606
      @アルト3606 4 года назад +8

      民家(離れ)は計算入ってないのね

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 4 года назад +11

      京阪電鉄には、保険金は満額降りるし、加害者には、賠償金が採れるし、損害は充分に補完されます。 乗客の医療費を立て替えても余りある、臨時収入ですな。
       乗客の中に、若し慰謝料を求める者が居たなら、請求先は、京阪電鉄ではなく、加害者にするべきです。

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん 4 года назад +6

      京阪5000系は3扉と5扉の切り替え機構を搭載した特殊な車両だから、通常の車両よりも割高だったはず。

    • @にいにい-u7q
      @にいにい-u7q 4 года назад +8

      京阪は4億円を超える損害が出て5人から4200万円を受け取ったが焼け石に水で泣いたのは保険会社、こういう場合、保険会社も犯人に訴訟できたらいいのに

  • @yonaoimete
    @yonaoimete 4 года назад +25

    今から60年ほど前、線路の置石が原因で国鉄の蒸気機関車が脱線した。
    犯人は小学生だったが、親は6千万円の損害賠償の請求をされた。
    大卒初任給が1万円ぐらいの時代だから親はどうしただろう。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー 2 года назад +1

      できることなら自己破産。だが内容次第では自己破産はできないから、どうなっただろうね。

    • @yonaoimete
      @yonaoimete 2 года назад +1

      @@スーツインナー
      レス有難う(^^)。親が可哀想だよね。

  • @yuuki770svj
    @yuuki770svj 4 года назад +24

    俺の友達も置き石してました…やめろ!と行ったのですが辞めなかったです幸い脱線しませんでしたがそいつが駅に行った時置き石がどうのこうのって言ってたらしいですそいつとは、絶縁です

    • @お絵描き猫
      @お絵描き猫 3 года назад +3

      注意できただけあなたは偉いです…
      脱線が起きなくてよかったと思うのみですね。絶縁して正解だったと思います。

    • @yuuki770svj
      @yuuki770svj 3 года назад

      @@お絵描き猫 ありがとうございます

  • @blackboshi3700
    @blackboshi3700 4 года назад +9

    まさかの40年後に千葉県で同じようなことをするクソガキが現れるとは思わなかった…

    • @オハラ正助
      @オハラ正助 3 года назад +6

      歴史は繰り返す。(;´д`)💧
      バカは死んでも治らない‼️。

    • @豆-x7v
      @豆-x7v 2 года назад

      え?え?え?!やヤヤ…ヤバナイ?!ヤバス…いやヤバスギでしょ⁉️😱

    • @豆-x7v
      @豆-x7v 2 года назад

      オ…置石…サ…ゼっタイダめでしょ‼️🔥🔥🔥❮(#►□◼#)❯🔥🔥🔥

    • @豆-x7v
      @豆-x7v 2 года назад

      (オハラさん)足し蟹そうだよね❗️

  • @名鉄好きブログ管理人
    @名鉄好きブログ管理人 4 года назад +55

    ある有名俳優がこの事故の当該に乗っていたらしい。当時、養成所に通っていたが、この俳優さんは内気な性格だったのがこの事故の話をしたら俳優デビューに繋がったとテレビで言ってました。

    • @森本篤志-b7z
      @森本篤志-b7z 3 года назад +1

      ある有名俳優って、川崎麻世さんでしょうか?

    • @西山友洋
      @西山友洋 4 месяца назад +1

      ​@@森本篤志-b7zお母様が枚方公園駅の近くでコハクという喫茶店を経営されていますね。

  • @shiyoyo2872
    @shiyoyo2872 4 года назад +24

    これよく誰も亡くなりませんでしたね。

  • @MeDo-wp5mj
    @MeDo-wp5mj 4 года назад +8

    京阪への損害賠償だけじゃなく104人の負傷者への損害賠償もあるんじゃないか?
    下手したらそっちの方が高額になりそう
    5人の中学生の親の間で壮絶な責任の擦り付け合いが想像できる

  • @ponpumpkin8976
    @ponpumpkin8976 4 года назад +2

    大量無差別殺人未遂が840万で高いってどういう感覚よ

  • @gorotame1425
    @gorotame1425 4 года назад +15

    記憶が確かなら、損害額4億2千万、9割は保険で賄い、残り4千2百万を5等分で示談だったような⁈
    間違っていたらごめんなさい🙏
    同世代、地元での事故(事件)なので、取り上げていただきたいテーマでした。
    当時、カーブの多い京阪は踏切事故や飛び込み事故(自殺)が多く、
    高校受験当日の朝、事故(自殺)直後の対岸ホームに居合わせた事もありました。[○○ji駅]
    とても事故処理が早かったのを覚えてます。

  • @小早川美幸-h1e
    @小早川美幸-h1e 4 года назад +25

    「ケーブルトラフの蓋」は後年、今で言う撮り鉄の大学生が救援列車(操重車)撮りたさに宮津線(現 京丹後鉄道 宮津線)のトンネル内だったかでレール上にコンクリート製の蓋を置いた案件ですね…

    • @nozomi-kq8mo
      @nozomi-kq8mo 4 года назад +2

      置いた本人知っとる。写真は上手いけど荒くたいやつや。

  • @古家武史-f5d
    @古家武史-f5d 4 года назад +10

    やっぱり中学2年生か。
    中学2年生は人生で一番何も無い無敵世代。
    実際内申書で縛り付けて沈黙させられる事もなく、1年生次と違いスレて論理感も麻痺する。
    故に内申書は2年生から記入すれば良いと思う。
    又教育的観点からは写真から氏名から全個人データも堂々と公開、更に懲罰的賠償(加害者が得られる生涯年収分)を課す事で「傍観するだけでも同罪」「犯罪犯したら人生終わる」事を見せしめるべきですね。これはいじめ問題も同じ。

  • @京阪38
    @京阪38 4 года назад +6

    リク採用ありがとうございます
    京阪5000系も2021年に引退になりますね。
    背景の電車でGO!の名鉄編の8500系は実写ではならないどけよホーンが鳴らせるのが謎ですよね
    出来心でふざけたことをしては行けないということが学べますね。
    福知山の事故も最初に置き石による事故が疑われてましたよね

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 4 года назад +18

    当該編成は先頭車の5554がこの事故で廃車になり代替新造してるのでメーカープレートの製造年が1両だけ違う。

    • @hiromuta1
      @hiromuta1 4 года назад +4

      その5554Fも既に廃車されてます

  • @ぽんぽこぽこぽん-l5t
    @ぽんぽこぽこぽん-l5t 2 года назад +1

    列車は、民家二階に突っ込んだがその住民(中学生女子)はたまたま突っ込む十五分前から一階で夕食中だったため難を逃れた。その女子中学生も加害者少年と同じ中学だった。

  • @dkroom9439
    @dkroom9439 4 года назад +14

    この事故の4年後に起こった阪急六甲での事故も、死者を1人も出さなかった。

  • @わわわ-j3w
    @わわわ-j3w 4 года назад +6

    小学生の時にしょっちゅう絶対に線路に石を置かないようにって言われてたけど、この事件が元だったのか。

  • @ケーニヒスチーハー
    @ケーニヒスチーハー 4 года назад +21

    イタズラどころかテロ行為じゃないか

  • @いたずらピーちゃん
    @いたずらピーちゃん 4 года назад +11

    半年程前静岡県内(西部)で道路にブロック置くってイタズラがあったの思い出した…イタズラじゃないよ命かかってんだよ。

  • @696330
    @696330 4 года назад +5

    当時の時代の中学生で置石とかいろんな意味で成長が遅い幼いタイプでしょうね。こういう子は周りの大人がコントロールしてあげないとダメです。

  • @プラ鉄M
    @プラ鉄M 4 года назад +21

    05年の福知山線脱線事故の後JR西の路線に自転車等の障害物を線路上に投げ込んで運用障害が発生した事象があったそうだよ。

    • @blackboshi3700
      @blackboshi3700 4 года назад

      マジか イメージ悪くするためには手段を選ばないつもりだったのか?だとしても裏目に出ちまう

    • @vortisrengeki
      @vortisrengeki 4 года назад

      確か67歳のオッサンも「有名になりたかった」とかの理由で福知山線に置き石して捕まったニュースを見た記憶がありますが…。
      (幸いにもJR西日本の職員が見つけて事故にはならなかったらしいですが)

    • @BF秀
      @BF秀 4 года назад +1

      金属片などで左右の線路を導通させちゃうと本部の機器はそこに電車が居ると認識しちゃいますからね。軌道敷内の工事は終電通過後の確認を本部と取るまで線路を踏むのさえ怒られる。

    • @キッチン泡吹いたー
      @キッチン泡吹いたー 3 года назад

      自転車のやつ地元です。
      あの頃、あの路線での自転車の投げ込みは数回ありました!
      ローカルニュースで何度も報道していた記憶があります。
      区間的にキチ●イ爺が使ってた駅なのでそいつか?と噂もあったけど犯人は分からない。
      私が知らないだけで逮捕されてるのかもしれないけど。

  • @junko0318
    @junko0318 4 года назад +10

    小学校上がるか?って年の頃、国鉄の線路脇で言われたのがって本家のおばちゃんに…多分この事故?事件?の頃だったと思う💦

  • @マイケル村田-l6b
    @マイケル村田-l6b 4 года назад +36

    いつかはかの有名な洞爺丸事故も取り上げて欲しいです。

    • @sr_rapidservice1439
      @sr_rapidservice1439 4 года назад +8

      紫雲丸事故も。瀬戸大橋の建設と小中学校での水泳授業が始まったきっかけ。

    • @TANAKEN2009
      @TANAKEN2009 4 года назад +4

      洞爺丸事故は結構厄介ですよ。沈んだのは洞爺丸だけじゃ無いから。

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji 4 года назад +8

    京阪は、被害総額¥1億円を、少年たちの保護者に請求するべきだった。実際に回収するのは ほぼ 無理だろうし、世間には それで京阪を酷く言う人も出たかもしれない。しかしそれでもとにかく、損害賠償として¥1億円請求し、それがニュースになれば、今後の抑止効果が期待できたのではないだろうか。

  • @邦彦-t9e
    @邦彦-t9e 3 года назад +2

    怖い事故だね。結果的に犠牲者が出なかったのは不幸中の幸い
    そして、離れとはいえ、家の世帯主も無事だったのも良かったよ
    本当に亡くなる人がいなくてよかった
    始まりは「イタズラ心」や「好奇心」だけれど、行っていたことのそれは紛れもない「札神未遂」であって、とてもじゃないが「イタズラ」なんて言葉で済ますことなんて絶対にできない
    そして、これによってその日の予定、絶対にこなさなきゃいけない事など、履行できないことで人生が狂ってしまった乗客もいたはずで、起こしてしまった事実は果てしなく重い
    それでも京阪に支払う貨幣的賠償が840万だけで済んだのは奇跡的に他ならない(まぁ、負傷した乗客側からの損害賠償もあるんだろうけど)
    恐らくこの少年らの人生は詰んでいるだろうけど、彼らの保護者も気の毒だ
    自分達の子供がまさかの大惨事を起こしたことで、いきなり重い十字架を背負うことになった
    「ちょっとした思い付き」がどんな未来を引き寄せるか、本当に考えただけで恐ろしい

  • @ぶの-e8q
    @ぶの-e8q 4 года назад +8

    2002年2月22日夜発生した鹿児島本線海老津教育大前間列車追突事故お願いします、この事故は無閉塞運転中発生した事故です。

  • @鉄道模型大好きおじさん
    @鉄道模型大好きおじさん 4 года назад +3

    俺が中2の時だったな。
    この事故で5554号車が修理不能で造り直したんだよ。

  • @kraisuto5892
    @kraisuto5892 4 года назад +4

    この事故、死者出てたら賠償金も更にとんでもない金額になってただろうね…

  • @225系10番台A快速米原-k
    @225系10番台A快速米原-k 2 года назад +1

    尼崎から塚本で起きたJR神戸線の列車と学生2人中1人に衝突救急隊を待っていた!JR神戸線の尼崎から塚本で救急隊1人に接触の大事故が起きました!

  • @flyers8924
    @flyers8924 4 года назад +28

    梅田でMADMAX観て淀屋橋から事故車両の三本前の急行に乗って帰ってきました
    家着いた時に事故速報入ったけど、滅茶苦茶寒い日だったので自転車乗って見に行く気もおきなませんでした
    事故の乗客もそこまで重傷じゃなく寒かったからか、勝手に全員家に徒歩で帰っていってしまった事故ですねw

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 4 года назад +18

    損害賠償額について
    何で主犯のCと見てただけのDEの損害賠償額が一緒なのはおかしく感じる
    確かに参加したのには間違いないがCはD Eの損害賠償額の半分ぐらいは持ってもいいと思う。

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx 4 года назад +3

      クラスメート①がクラスメート②をいじめているのを止めなかったんだからクラス全員が②をいじめたのと同義だ、とかいう謎理論に通ずるものがあるな。
      もちろんつるんでるならそれよりは少なくとも責任はあるのではあろうが

    • @masurcasam8895
      @masurcasam8895 4 года назад +4

      グループによる犯罪として一人いくらという一律した賠償請求が行われたからですよ。
      実行犯と幇助犯といった役割分担が賠償請求の段階で設定されたわけではありませんから、DとEを個別に減額する理由がないのです。
      ここは原告の訴状によるので、裁判所は関与しません。和解で減額するとしたら一律減額されて個人差は付きません。

  • @yxyz9875
    @yxyz9875 4 года назад +2

    事故現場の2駅先、数キロ離れたところに住んでいて、夜9時ごろに事故の噂が流れてきて、自転車で見に行きました。現場の横を府道が通っているから、相当近くまでいけたことを覚えています。投光機で、現場の様子が良く見えました。
    一両目が民家に突っ込んでいて、2両目は横倒し、電車って地面に横たわっていると、駅で見ているときには解らない巨大さが感じられるものですが、壮絶な現場でした。今思い出しても背筋が寒くなります。
    あれで死者がでなかったのは、相当運が良かったでしょうね。
    枚方市駅を出て直ぐ天井川の天の川を渡って、そこから動画に解説のある事故現場先の右カーヴに向かって、左曲がりのかなり長い下り、スピード制限を守っていても、加速の付く場所です。当然勾配による重力で、相当慣性が付いているでしょうから、脱線してブレーキも効かない中、鉄の固まり(5000系は、アルミ軽量シャシーですが)が坂を滑り降りてきたわけで、架線柱をなぎ倒したことで逆に減速できたのではないでしょうか?
    直後、中学生による人為的な置石と聞いて、気が滅入りましたね。
    障害物はこぶし大程度ではないと聞いていましたが・・・・

  • @プラ鉄M
    @プラ鉄M 4 года назад +25

    最近ニュースを見てると良い年した大人が常識外れの悪事をやってる様(例:防犯カメラが付いてるのにも関わらず窃盗や破壊行為等をする)だが、いづれこう言った大事故を引き起こす輩が出てもおかしくない。

  • @大好き埼京線
    @大好き埼京線 4 года назад +17

    前に京浜東北線に乗ってた時に置き石での異音確認で止まった当該乗ってて置き石はやめてほしいと改めて思ったそしてしばらく前に幼稚園の年中ぐらいの子が石を踏切に置いていたのを見つけて石を僕がどかしたら親に「お前は子供の遊びを邪魔するのか?!」と言われてしまいました...自分は間違ったことをしましたかね...もし間違えているのであれば謝ります...ごめんなさい..

    • @京都MV342
      @京都MV342  4 года назад +16

      圧倒的正しさですねえ、親御さんしっかりしてほしいところ

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx 4 года назад +7

      その場で警察を呼ぶか、
      あるいは自分ではどかさずに(子供が置いたとは気付かない体で、踏切がなるまで待って)特発を光らせて電車を止めて乗務員に直接知らせてやればいいのかも。
      実際その親子と鉄道会社との話であなたが変に巻き込まれる必要は無いわけですし。

    • @月見草-y1y
      @月見草-y1y 4 года назад +12

      親がおかしい

    • @じま-u8e
      @じま-u8e 4 года назад +9

      親が馬鹿すぎて草も生えん

    • @大好き埼京線
      @大好き埼京線 4 года назад +5

      @@NT-zf8dx 確かにそうしてやればよかったなあ...

  • @アルベルトアムル
    @アルベルトアムル 4 года назад +2

    置き石の大きな要因には3つあり
    1.非常ブレーキの反響音を楽しむ為
    2.操縦車(鉄道用クレーン車 ソ80)を見たい為
    3.線路上に釘や石を置き大量にダーツの矢状の物を作製する為
    と言う物があり現在でも京阪・阪急・JR東海道京都線の某所では1の悪戯が非常に多く1年に数回発生する事で知られています。(場所は犯罪抑止の観点から秘匿させて頂きます。)
    2は蒸気機関車とディーゼル機関車が混在していた頃の国鉄に良くあった事で、当時の新聞報道に良く「クレーン車見たさに置き石」と言う見出しで1管区内に1年に1度くらいの頻度で発生をしておりました。
    3は昭和30年頃良く会った事で、釘をハンマーで叩いて潰すよりもレールに置いて車両の重さで潰して延すと言う事を子供が頻繁にやっており、その為に列車の急制動が数多く発生しており、当時国鉄で蒸気機関車の整備をされていた方は動輪に入った傷を見て、その子供を見つけたらぶん殴ってやろうと本気で思ったとの事です。

    • @lutepatious
      @lutepatious 4 года назад +2

      そういう屑鉄が少数じゃないのが頭痛い

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 4 года назад

      鉄道ヲタクと称する、「過激派」の講釈なんか、聞きたくはありません。 社会の害悪を駆逐すべし。

  • @sa-ex629
    @sa-ex629 4 года назад +1

    置き石をした奴がバカ。取り除いた奴が気の毒だわ。

  • @七星あかね
    @七星あかね 4 года назад +8

    小さいころ、親に線路内で遊ぶな置き石絶対するなと口酸っぱく言われてたのはこの事件のせいやろか(*'ω'*)?

  • @田村貴司-j8h
    @田村貴司-j8h 3 года назад +2

    この事故は覚えています、死者が一人もいなかったのは不幸中の幸いですが電車に置き石をしてはいけない。

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 4 года назад +5

    京阪5000系は当時の通勤電車としては高価な車両ですよ
    車体はアルミ製だし、椅子の収納機構(特許取得済み)もありますから
    1億は高価な部類に入ります
    当時の通勤車両には冷房はあったけど、インバータはなかったし
    普通鋼の抵抗制御だったら、1両6000万ほどが当時の相場だったと思います

  • @gzunda55
    @gzunda55 4 года назад +3

    田舎から近畿に就職で出て来て4,5年頃の話ですが、
    まったく知りませんでした。
    ちょくちょく利用する京阪淀屋橋ー出町柳ルートにこのような
    大事故(事件)があったとは、正直大変驚きました。
    死人が出なくてなによりだと思います。

  • @munetika2
    @munetika2 4 года назад +4

    光善寺や御殿山はカーブのところに駅が有るから、一歩間違えれば福知山事故と同様の事故でしたね。

  • @アテンツハリー
    @アテンツハリー 4 года назад +14

    JR東日本が、その後の車両にクラッシャブルゾーンを設けるきっかけとなった、成田線大菅踏切衝突事故はいかがでしょうか。

  • @ぞうさん-c7e
    @ぞうさん-c7e 3 года назад +1

    置き石、、、
    先頭車両の前輪に置き石を除去させる装置、取り払うものを設置できんのか?

  • @文武分
    @文武分 3 года назад +2

    友達は選べ。
    って事だね。

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 4 года назад +28

    どちらにせよそのグループに居たのなら≪関わっていた≫事になるしそれが認められないと判決を出した裁判官はどうかしてる😓
    関わっていないと成立するのならそのグループには存在が無かったことになるもんな

  • @colon0311
    @colon0311 4 года назад +3

    まあ、死刑宣告されても、いまの日本の法律じゃあ、15年ぐらいで出てきちゃうしね。アメリカみたいに懲役400年とかしてほしい。

  • @OolongHai
    @OolongHai 3 года назад +3

    置き石がおもしろいと感じる思考回路を持ってないけど、今でも時々あるってことはそう感じる人がそれなりにいるってことなんだなあ…。
    仮に面白かったとしても、実際に起きた時のことを考えると恐ろしくてできない。

  • @higasinokuou
    @higasinokuou 4 года назад +2

    あの時は大学在学中で近くに住んでいる友人がいた。それだけに新聞でこのニュースを見た時の衝撃たるや。

  • @もーもー-z3u
    @もーもー-z3u 3 года назад +1

    当時、御殿山に住んでました。
    枚方一中に報道陣が殺到してました…

  • @mr.k179
    @mr.k179 4 года назад +13

    そういえば今年5月に似たような事件がありましたね、小学生がJR外房線に置き石してその後通過する209系が脱線したとか…

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 4 года назад +2

      1996年には東海道線で「置石」が有りましたが、カラスが嘴で線路のバラストを咥えて線路に「置石」をしており、当時巣を壊したJRへの復讐説も有りました。

  • @chopper7931
    @chopper7931 3 года назад +3

    京阪のいいところ、人身事故が起きてからの復旧が早い

  • @nhingbernadas4128
    @nhingbernadas4128 3 года назад

    前の事故。「いい歳した大人が何してんの…」って思ってたら、犯人がまさかの小学生で驚いた。下手したら、死者が出るかもしれない、悪戯じゃ済まないかもしれないのに…。

  • @merusiraran9155
    @merusiraran9155 4 года назад +5

    ここに出てこなかったが、多くの人たちが負傷したその責任はどうなのか。治療費はもちろん休業補償関係やらの件。

  • @KH-mg5bl
    @KH-mg5bl 4 года назад +4

    置き石をした電車がよりにもよってアルミ製の軽い、しかも高価な5000系だったのは少年達も運が悪かったなと思ったりもしますね…

    • @スーツインナー
      @スーツインナー 2 года назад

      鋼鉄製、MC車(運転席付きモーター付き)なら石は潰れたかな。最近はMC車が先頭になる場合が多い。

  • @Shiwitetsu103
    @Shiwitetsu103 4 года назад +4

    置石って、ホントやばいですよね...

  • @yumittk.6946
    @yumittk.6946 4 года назад +2

    仮にスピードが100キロ以上、車両が現在の様なステンレス軽量車両で鉄筋コンクリートの建物に衝突してたら尼崎と同じぐらいの悲惨な事になってたと思う

    • @OolongHai
      @OolongHai 3 года назад +1

      そりゃそんだけ条件変えたらな

  • @電光刑事-u4c
    @電光刑事-u4c 4 года назад +7

    普通なら列車往来危険罪に問われるが、一歩間違えば破壊活動防止法に問われかねませんからな
    最悪刑が死刑になるのもわかるというものです
    線路に置き石というと、近所の線路でもそういうことをするやつがいるらしいのですが、未だに犯人は捕まっていません
    周囲は頑丈な柵で囲まれているし、誰も現場に入った形跡はない
    それなのに線路先に置き石がされているので、疑問に思った人が現場を観察していると、どこからともなく飛んできたカラスが、線路のバラスト石をくわえると線路に置き、そのまま飛び去って行ったそうです

    • @hikaru6960
      @hikaru6960 4 года назад

      よく分からんので教えて欲しいのですが、破防法って日本国の体制を暴力で覆そうとする行為に対して適用されるのだと思っていたのですが、今回のような件に破防法って適用されるんでしょうか?

    • @電光刑事-u4c
      @電光刑事-u4c 4 года назад

      @@hikaru6960 破防法とは基本的に日本共産党や朝鮮総連といった政治団体などが行う破壊活動や列車往来危険、汽車転覆に適用されます
      つまり、中学生とはいえこうした政治団体の影響を受けていたと判断された場合、最悪適用も考えられます
      とはいえ、成立後に適用された団体は今のところないらしく、かの地下鉄サリン事件も単なる殺人事件として処理されているそうです

    • @hikaru6960
      @hikaru6960 4 года назад

      @@電光刑事-u4c 本件で破防法が適用され得るかを知りたかったのです。この5人の元少年に国家転覆を図る意思があったという根拠がどこにあるのか、です。根拠はないと分かったので疑問は解決しました。ありがとうございました。

  • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
    @鵺屋敷の管理人鵺太郎 2 года назад +1

    厨坊の一人が和解に応ぜず、最高裁判所まで縺れ込んだ有名な事件ですね。然し、京阪はやられ損ですわ。

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 3 года назад +1

    置かれたのは側溝の蓋だったから
    かなり大きかったのでは🙄

  • @207mia3
    @207mia3 4 года назад +2

    列車乗ってるとき進む先に置き石があったらと考えるとゾッとする

  • @岩本大陸-i7o
    @岩本大陸-i7o 3 года назад +1

    脱線事故は御殿山の近くで発生している。しかも中学生。枚方市駅から御殿山までにある中学校といえば・・・
    名前は出しませんが公立です。子供は一体何をやらかすかわからない。

  • @200xpentium5
    @200xpentium5 2 года назад +1

    ケーブルトラフの蓋だろうが,コンクリブロックだろが,ただの石だろうが置き石は,人を殺すかもしれない危険な行為だ。
    まあ,少年Eに対しては少なくとも片方を除去した点から情状酌量の余地がかなりあると思うが。

  • @さきつかぜ
    @さきつかぜ 4 года назад +11

    京阪は事故からの復旧が早いイメージです。(最速7分)

    • @chunhaizhongjing8674
      @chunhaizhongjing8674 4 года назад +7

      阪神淡路大震災のときも唯一運行していたという伝説がありますしね。

    • @Same73-rider57
      @Same73-rider57 4 года назад +4

      北大阪の地震の時も、電車(家から見る所で)が止まってたけど1時間ほどで発進した覚えがある。

    • @中村U太
      @中村U太 3 года назад

      なにその強さ…
      JRの人身事故に実際あったときは3時間列車待機するかもしれないとか言われたのに(乗っていた車両が事故を起こした列車だったため先頭3両はホームに入っていたのでそのままおりて他社に乗り換えました

  • @フライアそこら辺に居るガンプラマニア

    確か犯人の動機は
    「電車が石を跳ね飛ばす、
    かっこいい所が見たかった」
    だったか。
    犯人は確か未成年。
    保護者は損害賠償で
    破産だろうね。

  • @tomas8851
    @tomas8851 4 года назад +4

    対応の速さに驚いた覚えがあります

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 3 года назад

      確か翌日の昼には通常運用に戻ったとかで・・・!😲

  • @namedaruma-oyakata
    @namedaruma-oyakata 4 года назад +3

    何から何まで可哀想な京阪
    リクエストで西成線列車脱線火災事故をお願いします
    日本列車事故ワースト死者記録をずっと保持する大事故

  • @okakijpn
    @okakijpn 3 года назад

    毎日利用してる路線だし、事故起こした場所も最寄り駅から目と鼻の先だしなんかすげぇ怖いわ

  • @103keisukida
    @103keisukida 4 года назад +15

    近鉄の爆破事件か暴走衝突事件やって欲しい...

  • @コード.Y
    @コード.Y 4 года назад +2

    7:03「補導」が「歩道」になっとる

  • @KN9260
    @KN9260 4 года назад +2

    刑事責任を免れているなら、せめて賠償金はびた一文
    負けずに全額支払わせて欲しかった。それも本人たち
    に一生かけて。自らの愚行がどんな代償につながった
    のかを思い知らせるためにも。

  • @karateru
    @karateru 4 года назад +7

    富士山落石事故は頂上付近の登山者が小石を蹴っただけということもあるからな。

  • @himatstosh6236
    @himatstosh6236 4 года назад +3

    製造後10年もたってないしアルミ合金だからかなり高そう…
    迷鉄は今でも線路すぐ横の畑とか普通にありますけど矢田の急カーブのはさすがにたまげました

  • @Yuuta9948
    @Yuuta9948 3 года назад

    事故ではないので体感的なことなんですけど、JR東日本の湘南新宿ライン南行の特別快速に13時代などお昼時に横浜から乗ると、保土ヶ谷を通過するかしないかあたりで高確率で急停車に遭遇します。原因は決まって踏切内安全確認なんですけど、真横を走る上野東京ラインの南行は何事も無いかのようにスーっと走っていくのでおかしいなと感じます。
    それから、帰宅ラッシュ時に京急の下りの快特に乗ると、これも神奈川新町の手前の信号になぜか高確率で引っ掛かって急停車するようです。

  • @tunekichi2006
    @tunekichi2006 4 года назад +1

    怪我した人達や家ぶっこわされた人の賠償金はどうなったんだろうな?

  • @まさひろ-l7q
    @まさひろ-l7q 4 года назад +2

    事故のニュースを見て父親が見に行こうとしてたのを思い出します。
    旧国は大渋滞したんだろうな。

  • @とってもラッキーマン登録者が増え

    一概にもこの少年だけの責任とは言いがたい
    なぜならこの少年を育てた両親の愛情や教育不足もあると思う

  • @rona1806
    @rona1806 4 года назад +2

    うp主様は名鉄沿線民なのですか!?故に電GO名古屋鉄道編の映像を…?名古屋鉄道を頻繁に利用している愛知県民として嬉しいです

  • @木田隆志
    @木田隆志 4 года назад +2

    ここで取り上げていない鉄道事故か
    信楽衝突と余部鉄橋がまだだな
    信楽事故の影響で陶芸博が打ち切りになったり、私鉄JRの相互乗り入れが減少していった。特に信楽とJRは速攻で無くなった
    余部は事故以降風速をより厳格に見ることになった

  • @根岸聡
    @根岸聡 3 года назад

    置き石は立派な犯罪です。いくら未成年であっても許される事ではありません、また、事故にあった京阪5000系は5扉車🚪で日本の鉄道車両における多扉車の先駆者です。引退する京阪5,000系に心からご苦労様です。

  • @武知一厳
    @武知一厳 4 года назад +7

    とりあえず線路にも入らずやめろと止めてたD,E君に罪はないと思った。
    置いてたB,やつは同情の余地はないが。

    • @JWagtail
      @JWagtail 3 года назад +1

      過失責任が0とは思えないが、過失割合的な考え方で、金額に差をつけるべきとは思う。
      実行犯と従犯としてもいいけど、均等割りは腑に落ちないね。

  • @shrimpZ4E89
    @shrimpZ4E89 4 года назад

    ちょっと待て。京阪の置き石事件、設置されたのは小さい石じゃなくて側溝のコンクリ製の蓋だぞ
    いたずらなんてレベルじゃない

  • @mansyouwa3994
    @mansyouwa3994 4 года назад +2

    そういえば何年か前にも、送電線の鉄塔のアンカーを緩めて転倒させた
    事件もあった。犯人不明ですが。

  • @イノセンス-s8z
    @イノセンス-s8z 4 года назад +4

    置き石ほどではないですが、僕も昔、万引きグループに無理矢理連れていかれたことありますね。
    目の前で万引きを目撃したけど、「お前も共犯なんだから、このことは誰にも言うなよ」って言われたらもう何も言えませんでした(僕もやれって言われたけど、それだけは断った)
    あの時のことを思うと、Eに賠償を求めるのは酷だと思いますね。

  • @大福マル
    @大福マル 4 года назад +7

    結構有名な話なんだけどイマイチ損害賠償額に納得いかないんだよなぁ…
    親から回収出来ないとしても抑止力になるなら効果は抜群だと思うし…
    2002年に起きた東海道線救急隊員死傷事故をリクエスト( `・∀・´)ノヨロシクデス

    • @有無-z7w
      @有無-z7w 4 года назад +2

      損害額の9割は保険で残り1割が4200万円だよ