クボタ トラクター 【田おこし・前編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 12

  • @user-122kamui
    @user-122kamui 6 лет назад +3

    こんにちは
    愛媛県でブロッコリー農家を営んでいる者です。
    自分は畑の立地条件上、2トンロングで27馬力のトラクターを運搬しております。
    質問なんですが、四トンユニックの値段はいくらほどですか?
    後積載車の年間の維持費はいくら位掛かりますか?
    いつかこの位の積載車を導入するかもしれないので、後学のため質問させて頂きました。
    後イエローさんは個人農家ですか?個人農家でも四トン積載車を導入している農家さんはいますか?

  • @まるやま-e5r
    @まるやま-e5r 5 лет назад +3

    積載時の、作業機が後ろにはみ出してますが、許容範囲ですかね?

  • @okashira0603
    @okashira0603 7 лет назад +3

    最後3周周りにすればバック無しで作業できますよ。

  • @ナッチ-u3w
    @ナッチ-u3w 7 лет назад +2

    作業中のトラクターの設定は路上走行ですか?

    • @イエローず
      @イエローず  7 лет назад +1

      イセキ大好きさんコメントありがとうございます。
      路上走行ですよ(^_^)

    • @ナッチ-u3w
      @ナッチ-u3w 7 лет назад +1

      イエローず さん
      ありがとうございます😊

  • @新潟の新人農家
    @新潟の新人農家 7 лет назад +3

    積載車は、大型ですか?

    • @イエローず
      @イエローず  7 лет назад +2

      壮史小倉さんコメントありがとうございます。
      積載車は4tですよ!

    • @新潟の新人農家
      @新潟の新人農家 7 лет назад +1

      イエローず
      なるほどとゆう事は、旧普通免許で運転できますね

  • @てみっちゃん
    @てみっちゃん 7 лет назад +1

    bgmは変えないんですか?

    • @イエローず
      @イエローず  7 лет назад +1

      三日月オーガスさんコメントありがとうございます。
      時間がある時はbgmを変えたいと思います!