【バトオペ2】今更聞けない効率の良いカスタムパーツの組み方を解説!!とりあえず硬くしておけばOK!【カスタムパーツ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 63

  • @山田-m4u3m
    @山田-m4u3m 9 дней назад +78

    この動画謎の違和感に襲われたけど、こくーらが右側にいるからだこれ

    • @GORILLA77711
      @GORILLA77711 9 дней назад +13

      いつも左で微笑んでる兄貴が右にいる違和感…8番こくr(((((殴

    • @taikuzuwari
      @taikuzuwari 9 дней назад +12

      確かに!動画内でも右視点取ってくるとは……流石Sフラカンストは動きに余念が無いな

    • @ラグ-r6v
      @ラグ-r6v 9 дней назад +4

      左下だとカスパ欄一個隠れちゃうからね。

    • @ruau5753
      @ruau5753 9 дней назад

      配慮◎( ・ᴗ・ )

  • @tahori-v8h
    @tahori-v8h 9 дней назад +18

    昔と違って脚部が必須じゃなくなったのはカスパ自由度増えて良くなったと思う
    でも強力な課金カスパ集め続けるのは大変になった…

  • @やとつん
    @やとつん 9 дней назад +11

    エイム苦手とかな人はとりあえず機体カチカチにしてバズ汎してくれるだけでも助かる

  • @takatakahaha7340
    @takatakahaha7340 9 дней назад +1

    ありがとうございます!

  • @p-chan-qw4zc
    @p-chan-qw4zc 9 дней назад +16

    結局は自分にあったカスパが一番ですよね

  • @TANDORA__
    @TANDORA__ 8 дней назад +4

    一般的に、HPを盛るか、耐〇〇補正を盛るかの分岐点はHPが18000〜20000を超えるかどうかって言われてますね。

  • @久壽米木信弥_アニメーター
    @久壽米木信弥_アニメーター 9 дней назад +4

    大変、勉強になりましたー!!

  • @オリヴィエ-u6z
    @オリヴィエ-u6z 9 дней назад +2

    とりあえずタイトルで何すれば良いかわかるの助かります

  • @りなまる-s8z
    @りなまる-s8z 9 дней назад +1

    冒頭のハイニュのカラーリングマジかっこいい

  • @koalanomarch5713
    @koalanomarch5713 9 дней назад +1

    上手い人と違う!→PSも違うから。
    これが今回重要な教え。

  • @Yすけ-c8z
    @Yすけ-c8z 9 дней назад +13

    500以下はHPを盛る
    550以上は防御補正を盛る
    ※支援は火力を盛る
    S-未満は耐久を盛る
    S-以上は火力を盛る

    • @kakineiyuudensoutaro
      @kakineiyuudensoutaro 8 дней назад

      A帯は実力を盛る・・・ (´・ω・`)

    • @-s5314
      @-s5314 8 дней назад +1

      @@kakineiyuudensoutaro 実力より経験を盛るべきかなって...
      実力よりもNGな行動を塞いでいくことが結構大事だと思います

    • @コケゾウキン
      @コケゾウキン 7 дней назад

      ⁠@@-s5314実際NG行動が無くなるだけで味方の強いプレイヤーがキャリーしやすくなるし、チーム全体で勝ちやすくなる。

  • @kazuma713
    @kazuma713 8 дней назад

    新機体を引いたら、兄貴の配信のカスパを可能な範疇で脳死で真似してて、それ自体は悪いことじゃないとは思うけど・・・
    カスパの組み方は全く理解してなかったので、解説は非常にありがたいです感謝!

  • @KA-bh9ly
    @KA-bh9ly 8 дней назад +1

    MS拡張実装でカスパの組み方大幅に変わりそう
    まあこの動画の内容も拡張する前なら参考になるけどね

  • @konata8894
    @konata8894 8 дней назад

    大変勉強になりました♪

  • @sirainaba
    @sirainaba 9 дней назад +1

    自分はヘイト管理ができてないのでできるようになるまでは硬くなっておきます

  • @yamadosu1021
    @yamadosu1021 9 дней назад +7

    ここ2年でみんな火力高くなったから楽しくない……
    昔は防御盛りで与ダメ10万で喜んでたのになぁ…

  • @shigure-numa
    @shigure-numa 8 дней назад

    カスパ最新版の心得感謝です
    そろぼちカスパ選択ガチャくらい実施が欲しいこの頃、この運営じゃやってくれなさそうですが、、

  • @jill_V.
    @jill_V. 9 дней назад

    低コスでも装甲盛りしてたから助かります

  • @ENonomu
    @ENonomu 8 дней назад

    つまり超合金DXなグフタスはアクガもあって最強

  • @ぽろぽろわん
    @ぽろぽろわん 2 дня назад

    耐ビーとかのレベル5ってもう手に入んないですか?

    • @ゆみ特撮プリキュア大好きおじさん
      @ゆみ特撮プリキュア大好きおじさん 2 дня назад

      自分の場合ですが、たまたまリサチケの所に来てたので交換しました、何回かリサチケの所に来ますので毎日見るのをおすすめします。

  • @pu430
    @pu430 9 дней назад

    のんびりプレイでまだDランクですが、なるほど装甲が便利なのですね。なるほど

  • @rannpa_daisuki
    @rannpa_daisuki 8 дней назад

    カスパ組む時この課金カスパあったらもっと強いんだろうなぁって感じて悲しくなるんだよね

  • @ただの人-n7s
    @ただの人-n7s 9 дней назад +1

    最近はもう燃焼効率?(ペーネロペーのやつ)盛らない事のほうが珍しいくらいハマってる

    • @弱小型コミュ障
      @弱小型コミュ障 9 дней назад +2

      クスィペネはどっちもカスパ有能で機体も強くて良いガチャでしたね

    • @神威啟示
      @神威啟示 9 дней назад +1

      スラ増加レベル3とほぼ同様の効果を低スロで使える積み得カスパだもんな〜

  • @Fly-qq3cu
    @Fly-qq3cu 7 дней назад

    耐性上げる時にどこまで上げればいいかのラインが知りたい

    • @AkokuraSANKA
      @AkokuraSANKA  7 дней назад

      最低限のラインだと550は40以上、700は45以上がベターだと思います!

    • @Fly-qq3cu
      @Fly-qq3cu 7 дней назад

      @ 返信ありがとうございます!ご丁寧にありがとうございます…🙇‍♂️

  • @Arusu7802
    @Arusu7802 9 дней назад +1

    複合フレームはリペア効率アップでウェーブ優位取りやすくなるからとりあえず付けてたけど微妙かなぁ…

  • @さんわう
    @さんわう 9 дней назад +2

    迷ったら耐久、HPでいいのか

  • @kurousagi000
    @kurousagi000 9 дней назад

    前に行く汎用は脚部パーツ必須。そして付けるならレベル3以上。レベル2以下を付けるぐらいならもう付けなくていい。

    • @KA-bh9ly
      @KA-bh9ly 9 дней назад +4

      脚部パーツは現環境だと中低コスト用やね
      600以降は耐ビー耐格上げれば必要ない

    • @コケゾウキン
      @コケゾウキン 7 дней назад

      ⁠​⁠@@KA-bh9ly個人的には盛っても足破壊される人は脚部盛ってもいいぐらいな気がする。

  • @あずあず-t6z
    @あずあず-t6z 6 дней назад

    課金カスパ金を求めるしかないか

  • @Iscream7274
    @Iscream7274 8 дней назад

    初心者「(カスパが)ないです。」

  • @janin7257
    @janin7257 9 дней назад +1

    とりあえず、闇鍋カスパガチャは廃止してもろて

  • @apolo-cs7sy
    @apolo-cs7sy 9 дней назад +10

    課金カスパ強すぎて萎える

    • @nama-qv2re
      @nama-qv2re 9 дней назад +1

      今じゃ昔の課金カスパも無課金でも貰えたりするし普通に必要なパーツ盛れるよ。オバチュとか別に盛る必要もないし。

    • @KA-bh9ly
      @KA-bh9ly 9 дней назад +8

      課金カスパはたしかに優秀だけど強すぎて萎えるってほどか?
      課金カスパ全くないサブ垢あるけどSフラ維持できるしどっちかって言うと環境機体の所持の方が勝敗に響くと思うわ

    • @apolo-cs7sy
      @apolo-cs7sy 9 дней назад +1

      @@KA-bh9ly
      自分も課金カスパ無しでSフラ余裕で維持してるけどバトオペをガチでやっていくならやっぱり必要だと思う。
      環境機云々は当然影響あると思う。

    • @KA-bh9ly
      @KA-bh9ly 9 дней назад +1

      @@apolo-cs7sy バトオペをガチでやるって具体的に何?
      クランマ上位とか?それも結局機体とかチームの連携の方が重要だし課金カスパ必要ってほどでもないと思うけど

    • @コケゾウキン
      @コケゾウキン 7 дней назад

      @@KA-bh9ly正直今の環境機に課金カスパ必須かって言われたらそうでもないし、環境機の機体パワーが凄すぎて他の機体の方が課金カスパ必須まである()

  • @Poska-Makki
    @Poska-Makki 9 дней назад

    スゴク足ハヤクナール…

  • @masapiroo
    @masapiroo 9 дней назад

    でも メガラニカマークツーは射撃盛りで正解だと思います!

  • @アニ-v7w
    @アニ-v7w 9 дней назад +1

    システム機は火力盛るかんじか

  • @yuki2861
    @yuki2861 9 дней назад

    よく言われる耐〇〇を積むHPラインが18000だか20000でしたっけ?

  • @ジャンプA
    @ジャンプA 9 дней назад

    解説かと思ったら〜気がしますよね。

  • @archehikkalo6218
    @archehikkalo6218 9 дней назад

    ピクシーは火力盛りだね

  • @ユタガラス
    @ユタガラス 9 дней назад +1

    固くしすぎて味方と死ぬタイミングがズレるときは火力盛るべきだと思う

    • @saku-j2l
      @saku-j2l 9 дней назад +10

      それは前に出るべきだと思う

    • @spanner5995
      @spanner5995 9 дней назад +11

      ミリでしぶとく生き残るくらいならさっさと落ちて体力があるなら敵に捕まらない位置に下がれるように判断すればいいだけなんで耐久を盛った方が安パイですね〜

    • @ユタガラス
      @ユタガラス 9 дней назад +1

      返信には共感できるんだけど、クスィーとかドワス改とかtr5みたいなカチカチ機体の場合はそういう時もあるはず
      tr5は盾をカチカチにしてもいいけど、盾の前に足折られたら意味無いしね…

    • @コケゾウキン
      @コケゾウキン 7 дней назад +1

      @@ユタガラスいやカチカチ機体で変に生き残らないように立ち回ろうねって話な気がする…

  • @YN-im9uk
    @YN-im9uk 9 дней назад

    男は黙ってオーバーチューン

  • @ほし-c7f
    @ほし-c7f 9 дней назад

    強襲機にはデフォでつけろよなあほたれ運営は