Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして失礼します。ミニベロさん達から声掛け👏K9に応援されて頑張るK3同じK3乗りとして最高でした🤣 ただ下りでロードに着いて行かれてるのみて‼︎ノーマルK3の自分は怖くて!凄いと思いました‼️
コメントありがとうございます。下りはスピード出しすぎ注意です。
最近見た富士ヒル動画の中でもある意味一番面白かったですよ。ゆっくりなぶんコースの斜度もよく分かりました。色んな自転車の楽しみ方があると体張って実証してくれてて素晴らしいと思います。
コメントありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。が、実はただ単に馬鹿なだけなんですよ、ははは・・・。
周りの方々の、独特な雰囲気も含めて、自転車でみんなで楽しみたいという気持ちがとても伝わる印象的な動画でした。私も今、自転車を購入して、輪行で色々な所に行きたいと思っています。その為に色々と、模索中です。少しずつでも、様々な動画を観て吸収しながら、今後へとつなげていきたいと思っています。
コメントありがとうございます。あまり考えすぎず、勢いでとりあえず出かけてみるのもありかもしれません(笑)私はいつも勢いで出かけてます、ははは。
@@kyoya-planning さん、早速のご返答ありがとうございます。私もとりあえず勢いでいつも出掛けているので、なんとなく、共感できる所があります。
DAHON K3でヒルクライムとか面白すぎでしょ登録しました!
コメントありがとうございます。励みになります!
ママチャリ、シングルスピード... 他にも珍しいエントリー車があるものですね。声をかけてくれるのは嬉しいものですね。キツそうですが、K3の性能が確かなことがわかりました。今回もお疲れさまでした!
コメントありがとうございます。小径車の方は10台以上みました。実際はもっといたかもしれません。ママチャリの方はめちゃくちゃ速くてビックリしました(笑)
いつもながら凄いなー、尊敬します。出来るだけ平地走ってるだけのk3持ちより。
コメントありがとうございます。登りきついですけど、ダウンヒル気持ちいいですよ!
@@kyoya-planning しまなみ街道のアップタウンだけで死にました。因みに下りで56km/hくらいからいきなり半分になるのは私も起こりました。気持ち良い通り越して轍に嵌ったらとか怖いです。
K3で完走凄いです👍お疲れ様でした!
コメントありがとうございます。完走できてよかったです♪お疲れさまでした!
富士ヒル!すごいですね!自分ボードウォーク乗りですが、たまに多度山登ってます。富士ヒルかぁ。チャレンジしてみるか。
コメントありがとうございます。ぜひ!チャレンジしてみてください!!
ワシも、k3持ちやけどオモロ過ぎでしょ😂最後まで見ました😂
コメントありがとうございます。ぜひ来年、ご自身で参加してみてください(笑)
K3でチャレンジ素晴らしいです。やはり走行性能は、ブロンプトンや20インチよりも落ちてしまいますね。それでもロングライドやヒルクライムなさるとは。 大変楽しませて頂きました。私もこれからK3を楽しもうと思います。
コメントありがとうございます。ほかの小径車の方はみなさん速かったです。自転車の性能もそうですが、乗り手の性能(笑)もかなり影響していると思います(T_T)
5:38 黄色い服の係の方、この人何乗って走ってんねん、って顔して見てましたね😂
コメントありがとうございます。ロングライドの時もたまに冷たい視線を感じるので慣れてます(T_T)
山を登るにはあと1速欲しいですよね。K4なんて出ればいいのにね。四国の屋島は登れました。K3で河口湖1周は、丁度良かったですよ。
コメントありがとうございます。そもそも私の使い方が間違っているのだと思います(T_T)
お疲れ様です k3で大会に参加出来るのですね、楽しく拝見させてもらいました🤗
コメントありがとうございます。私も14インチはダメかと思っていましたが走れました♪
お疲れさまでした。軽量折りたたみ自転車を検討していて、K3も候補に考えており、他の動画と共に参考にさせて頂きました。K3の3速は、平地を想定しているみたいですね。終盤手前のスパートでは、効いていたみたいですが、ラストの上りは、・・・K9Xだと、crossと言うだけあって、登り坂も想定しているのかな?途中のK9Xは、ケイデンスも、かなり速かったですね。フロントのチェーンリングは、オリジナルのままでしょうか?今回のような完全ヒルクライムの場合は、フロントチェーンリングでギア比を調整するのもありかもしれませんね。先程、ショップで実車を見せてもらいました。平地で20km/h出せますか? と言う問いには、即答で大丈夫です。 でしたが、・・・近くのまあまあの坂の名前を出して、あそこの坂、登れますか? の問いには、回答がありませんでした。どうしよう?
コメントありがとうございます。率直にK3購入はお勧めしません(笑)ちなみに私のK3はノーマルです。
御回答ありがとうございます。RENAULT PLATINUM LIGHT8(16インチ7速)に傾いているのですが、そもそも必要なの?と自問しています。MONTAGUEのBiFrameと言う折りたたみMTB(26インチ3×7速)を持って居るのですが、シートチューブを軸にフレームの2つの三角が重なるタイプの折りたたみ(現在は廃番?)なので、サイズ的には折りたたみでない輪行とあまり変わらず、また重い(鉄)です。後輪を外す必要がないので、チェーンの扱いは楽ですが、・・・こちらをきちんと整備しようかな?輪行は、片手から両手の間くらいしかしていません。
K3でも、ロードバイクと同じことできるの証明マン
コメントありがとうございます。無理やりやっている感が否めません(笑)
凄い!カチカチの異音はペダルですか?
コメントありがとうございます。たぶんそうだと思います。増し締めしても治らないんですよね・・・。
失礼ですが、別に下半身の運動をたくさんしますか?
コメントありがとうございます。ランニングしてます。
初めまして失礼します。ミニベロさん達から声掛け👏K9に応援されて頑張るK3同じK3乗りとして最高でした🤣 ただ下りでロードに着いて行かれてるのみて‼︎ノーマルK3の自分は怖くて!凄いと思いました‼️
コメントありがとうございます。下りはスピード出しすぎ注意です。
最近見た富士ヒル動画の中でもある意味一番面白かったですよ。ゆっくりなぶんコースの斜度もよく分かりました。色んな自転車の楽しみ方があると体張って実証してくれてて素晴らしいと思います。
コメントありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。が、実はただ単に馬鹿なだけなんですよ、ははは・・・。
周りの方々の、独特な雰囲気も含めて、自転車でみんなで
楽しみたいという気持ちがとても伝わる
印象的な動画でした。
私も今、自転車を購入して、輪行で色々な所に行きたいと思っています。
その為に色々と、模索中です。
少しずつでも、様々な動画を観て吸収しながら、
今後へとつなげていきたいと思っています。
コメントありがとうございます。あまり考えすぎず、勢いでとりあえず出かけてみるのもありかもしれません(笑)私はいつも勢いで出かけてます、ははは。
@@kyoya-planning さん、早速のご返答ありがとうございます。
私もとりあえず勢いでいつも出掛けているので、
なんとなく、共感できる所があります。
DAHON K3でヒルクライムとか面白すぎでしょ
登録しました!
コメントありがとうございます。励みになります!
ママチャリ、シングルスピード... 他にも珍しいエントリー車があるものですね。
声をかけてくれるのは嬉しいものですね。
キツそうですが、K3の性能が確かなことがわかりました。今回もお疲れさまでした!
コメントありがとうございます。小径車の方は10台以上みました。実際はもっといたかもしれません。ママチャリの方はめちゃくちゃ速くてビックリしました(笑)
いつもながら凄いなー、尊敬します。出来るだけ平地走ってるだけのk3持ちより。
コメントありがとうございます。登りきついですけど、ダウンヒル気持ちいいですよ!
@@kyoya-planning しまなみ街道のアップタウンだけで死にました。因みに下りで56km/hくらいからいきなり半分になるのは私も起こりました。気持ち良い通り越して轍に嵌ったらとか怖いです。
K3で完走凄いです👍
お疲れ様でした!
コメントありがとうございます。完走できてよかったです♪お疲れさまでした!
富士ヒル!すごいですね!自分ボードウォーク乗りですが、たまに多度山登ってます。富士ヒルかぁ。チャレンジしてみるか。
コメントありがとうございます。ぜひ!チャレンジしてみてください!!
ワシも、k3持ちやけどオモロ過ぎでしょ😂最後まで見ました😂
コメントありがとうございます。ぜひ来年、ご自身で参加してみてください(笑)
K3でチャレンジ素晴らしいです。やはり走行性能は、ブロンプトンや20インチよりも落ちてしまいますね。それでもロングライドやヒルクライムなさるとは。 大変楽しませて頂きました。私もこれからK3を楽しもうと思います。
コメントありがとうございます。ほかの小径車の方はみなさん速かったです。自転車の性能もそうですが、乗り手の性能(笑)もかなり影響していると思います(T_T)
5:38 黄色い服の係の方、この人何乗って走ってんねん、って顔して見てましたね😂
コメントありがとうございます。ロングライドの時もたまに冷たい視線を感じるので慣れてます(T_T)
山を登るにはあと1速欲しいですよね。K4なんて出ればいいのにね。四国の屋島は登れました。K3で河口湖1周は、丁度良かったですよ。
コメントありがとうございます。そもそも私の使い方が間違っているのだと思います(T_T)
お疲れ様です k3で大会に参加出来るのですね、楽しく拝見させてもらいました🤗
コメントありがとうございます。私も14インチはダメかと思っていましたが走れました♪
お疲れさまでした。
軽量折りたたみ自転車を検討していて、K3も候補に考えており、他の動画と共に参考にさせて頂きました。
K3の3速は、平地を想定しているみたいですね。
終盤手前のスパートでは、効いていたみたいですが、ラストの上りは、・・・
K9Xだと、crossと言うだけあって、登り坂も想定しているのかな?
途中のK9Xは、ケイデンスも、かなり速かったですね。
フロントのチェーンリングは、オリジナルのままでしょうか?
今回のような完全ヒルクライムの場合は、フロントチェーンリングでギア比を調整するのもありかもしれませんね。
先程、ショップで実車を見せてもらいました。
平地で20km/h出せますか? と言う問いには、即答で大丈夫です。 でしたが、・・・
近くのまあまあの坂の名前を出して、あそこの坂、登れますか? の問いには、回答がありませんでした。
どうしよう?
コメントありがとうございます。率直にK3購入はお勧めしません(笑)ちなみに私のK3はノーマルです。
御回答ありがとうございます。
RENAULT PLATINUM LIGHT8(16インチ7速)に傾いているのですが、そもそも必要なの?と自問しています。
MONTAGUEのBiFrameと言う折りたたみMTB(26インチ3×7速)を持って居るのですが、シートチューブを軸にフレームの2つの三角が重なるタイプの折りたたみ(現在は廃番?)なので、サイズ的には折りたたみでない輪行とあまり変わらず、また重い(鉄)です。
後輪を外す必要がないので、チェーンの扱いは楽ですが、・・・
こちらをきちんと整備しようかな?
輪行は、片手から両手の間くらいしかしていません。
K3でも、ロードバイクと同じことできるの証明マン
コメントありがとうございます。無理やりやっている感が否めません(笑)
凄い!カチカチの異音はペダルですか?
コメントありがとうございます。たぶんそうだと思います。増し締めしても治らないんですよね・・・。
失礼ですが、別に下半身の運動をたくさんしますか?
コメントありがとうございます。ランニングしてます。