遠藤の劇的決勝弾でG大阪が浦和に逆転勝ち!【マッチアーカイブ2010】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 июн 2016
  • [2010Jリーグ ディビジョン1 第13節 ガンバ大阪vs浦和レッズ]G大阪は、2-1で迎えた90+3分、浦和に痛恨の同点ゴールを許してしまう。しかしその1分後、遠藤 保仁が起死回生の決勝弾を叩きこみ、G大阪が浦和に劇的な逆転勝利を収めた。
  • СпортСпорт

Комментарии • 63

  • @yajin33
    @yajin33 8 лет назад +93

    2010のW杯を終えての一戦。
    まさにこの試合は遠藤Day
    順位など関係なく、浦和だからナショナルダービーと言われてる戦いだから、なおさら嬉しい

  • @takumak3142
    @takumak3142 8 лет назад +121

    こんな試合吹スタでも見たいなー

  • @fiwi-3708
    @fiwi-3708 7 лет назад +58

    伝説の試合
    伝説のゴール

    • @user-pl3xe2wf4t
      @user-pl3xe2wf4t 3 года назад +2

      これTVで見てたわ
      引き分けかーって思ってたら最後にこのゴール
      柏木がボロクソ叩かれてたの思い出したw

  • @YY-cm1ou
    @YY-cm1ou 5 лет назад +12

    決勝点の直前の出した後にスッと離れる動き本当に天才児

  • @user-wd4og4nx7x
    @user-wd4og4nx7x Год назад +10

    この試合を生で観てて感動した。
    ヤットの復帰戦やったな。
    全得点に絡んでたもん。

  • @nishijun057
    @nishijun057 3 года назад +7

    ガンバの試合の中のベストゴールが遠藤のゴール。何回見ても気持ちいい。ストレス発散になる。⤴️

  • @TO-wt3gl
    @TO-wt3gl 4 года назад +16

    決勝ゴール、クロスがイグノに通ったとき、ヤットさんが「はい!うしろ!」って言ってるように聞こえる。

  • @tajikawaayumu1274
    @tajikawaayumu1274 6 лет назад +18

    現地で父と一緒にみてた小学生の時が懐かしい…

  • @user-cp8rm9jr7r
    @user-cp8rm9jr7r 5 лет назад +16

    遠藤キレキレ。みんなミドルを結構使ってた。来シーズンの参考にして。

  • @user-zj4pw2vz4u
    @user-zj4pw2vz4u 7 лет назад +41

    いい試合だなぁ

  • @user-mn7uq9ex4q
    @user-mn7uq9ex4q 3 года назад +6

    この頃のガンバの試合めっちゃおもろかったな〜

  • @user-oe6dy7cu5rodriges
    @user-oe6dy7cu5rodriges 5 лет назад +69

    この頃、ガンバ、鹿島、浦和が三強になっていくのかなって、勝手に考えてたな。
    でも今のJは毎年上位の顔ぶれ変わって、欧州リーグと違う楽しみ方ができていいかもね。

  • @BOY-nj1wg
    @BOY-nj1wg Год назад +5

    未だに私のなかでのベストゲーム!

  • @pinton123
    @pinton123 4 года назад +6

    現地で見てて、ゴール決まった瞬間喜びすぎてベンチの角に弁慶ぶつけて痛がりながらもめちゃ喜んだ記憶笑笑

  • @user-ci9mf2tk3h
    @user-ci9mf2tk3h 5 лет назад +13

    西野監督カッケー

  • @blue8216
    @blue8216 3 года назад +2

    時間も表示されてたら最高だなぁ。

  • @ikke923
    @ikke923 4 года назад +3

    テレビ越しで喜んでたのが
    記憶に残ってるなぁ。
    ロスタイム追いつかれたけど、ラストワンプレーで勝ち越し!
    取られたら取り返すガンバのがイメージやね!

  • @user-xc3zl4qh2z
    @user-xc3zl4qh2z 6 лет назад +4

    夏のサッカーっていいな。

  • @010doragonherts
    @010doragonherts 7 лет назад +47

    キックうまいひとあんだけフリーにしたらそりゃあそこにぶちこまれますわ

  • @GTmarumaru
    @GTmarumaru 3 года назад +2

    W杯フィーバー直後で代表みんな英雄みたいな扱いだった。その中心の遠藤がドラマのような展開から決勝ゴール。ちなみに私はこの日試合前あまりに暑すぎて万博スタのトイレでゲロしました。色々含め一生忘れない試合。

  • @hammett19610508
    @hammett19610508 3 месяца назад +1

    ゴール裏で目撃できたことは僥倖としかいうしかない。
    遠藤が相手を一人かわして左にさばいて、折り返しをイグノが落として、それを遠藤が左隅に決めた、美しく劇的なゴール。
    ヤットは浦和戦でこういうのを観させてくれた。2008年のACL埼スタでの準決勝の3点目のように。その記憶はガンバサポにとって宝物やなぁ。

  • @user-ht5je5ot4z
    @user-ht5je5ot4z 4 года назад +4

    ルーカスまじなつかしい

  • @yy5910
    @yy5910 7 лет назад +11

    鳥肌だったなぁ

  • @user-tb7sd4ne5e
    @user-tb7sd4ne5e 5 лет назад +2

    ユニホーム懐かしい

  • @user-wu4od3ue7x
    @user-wu4od3ue7x 6 лет назад

    懐かしいな。テレビで観てたわ。

  • @rui4061
    @rui4061 3 года назад +1

    万博懐かし
    バレーとかイグノあたりやっけこれ

  • @tg9083
    @tg9083 8 лет назад +2

    レイソルファンとして嬉しい

  • @pushandkave9322
    @pushandkave9322 5 лет назад +4

    イグノ初出場だった気がする

  • @giantkilling.
    @giantkilling. 5 лет назад +2

    今見ても鳥肌立つわ

  • @MJ-zs3tl
    @MJ-zs3tl 7 лет назад +27

    レッズはいつになったらガンバを超えられるんだ!

  • @aquagreen1198
    @aquagreen1198 3 года назад

    俺も現地で、予感してたんだよなぁ〜。エジミウソンがロスタイムに追いついた後。

  • @UrawaDamashii
    @UrawaDamashii 5 лет назад +4

    ガンバらしいっちゃガンバらしいし、浦和らしいっちゃ浦和らしい試合

  • @favoritekos6809
    @favoritekos6809 6 лет назад +41

    こーやってみると本当に遠藤はうまいよな。抜けてる

  • @gamgamiyao
    @gamgamiyao 5 лет назад +3

    この時の柏木の守備は酷いな。遠藤に安易に飛び込んでかわされるうえに、その後のパスでボールウォッチャーになり、遠藤をフリーにさせてる。レッズのサイドの3選手がボールウォッチャーになってる。

  • @gionnmaturi
    @gionnmaturi 8 лет назад +31

    これだよこれ!現地で見てて鳥肌が立ちました。大阪の人はサブいぼって言うそうですね。サブいぼ(笑)

    • @h_h_pan
      @h_h_pan 6 лет назад +2

      gionnmaturi
      私も現地で見てました!
      後半ロスタイムに追いつかれた時は「終わったな」と思っていたので衝撃でした

    • @syozett2149
      @syozett2149 3 года назад

      だる、レッズファンから一言
      うざ

  • @nowtenbakuretsu
    @nowtenbakuretsu 6 лет назад +15

    遠藤がドリブルで選手抜く貴重なシーンw

    • @user-kp6rz1yj3s
      @user-kp6rz1yj3s 5 лет назад +4

      nowtenbakuretsu よくあるけどな

    • @kj-nv2eb
      @kj-nv2eb 2 года назад

      割とあるのワロタ

  • @MJ-zs3tl
    @MJ-zs3tl 7 лет назад +10

    レッズはいつになったらガンバに勝てるんだ!

  • @user-km6oz3bj2b
    @user-km6oz3bj2b 6 лет назад +6

    サムネに悪意がある

  • @pitsrun
    @pitsrun 3 года назад

    名古屋が優勝した年か

  • @chanels9116
    @chanels9116 3 года назад

    闘莉王がいれば勝てたかな

  • @user-vf2fz5ef9r
    @user-vf2fz5ef9r 5 лет назад +5

    浦和の12番誰?
    うっま!
    誰か教えてください

  • @41nakamura
    @41nakamura 3 года назад +3

    キックオフ1時間前に大阪市内を発ち、阪急茨木市着、急ぎロータリーに出ると間に合うはずのバスが遠く走り出していた…
    悲観せざるを得ない私は目前にある若いカップルを見、声をかけた。
    「タクシーで一緒に万博行かへん?」と。
    20歳そこそこの彼らは初めてサッカーを観るらしく、それが浦和というナショナルダービーであることを誇っていい、と言った(かも)。
    この動画、スコアの表示時間とルーカスの退場劇も加えていただきたい。
    それとヤットが日本国内を騒がせた南アフリカからの帰国直後だったことも。
    若き宇佐美が当たり前のように同点弾を叩き込み、山田のオウンゴールを誘い、
    ルーコンが2枚目のイエローで退場。
    追加点は望めずも逃げ切りを図ったロスタイム(当時はアディショナル~とは言わなかった)にエジミウソンこの日2点目の同点弾を許した…
    スタジアムが哀しみに覆われる…と思いきや、
    サポーターは諦めていなかった。
    ガンバのキックオフ再開から恐らく1度もボールを奪われず、同点被弾から1分のちに再逆転!
    加入したばかりのイ・グノがヤットに戻しのパス入った刹那、サポーターは立ち上がった、
    ヤットが決めると。
    そしてスタジアムは揺れた。
    生き物のように。
    こんなゲームを観たことがあっただろうか?
    いや、ある笑
    ガンバなら沢山ある。
    これからも。
    狭いタクシーに私と同乗したカップルは、
    あの時、あの後どう感じていただろうか
    きっと忘れられない思い出になったのは確かだろう。俺も忘れられないよ(ポエム)

  • @user-xt5ze4ls5f
    @user-xt5ze4ls5f 6 лет назад +11

    遅過ぎた藤ヶ谷の引退

  • @lcc7276
    @lcc7276 5 лет назад

    MOMは浦和山田

  • @-kameruxun3381
    @-kameruxun3381 5 лет назад

    遠藤ゴール最近決めれなくなってきた時点で厳しい

    • @SM-rt2hz
      @SM-rt2hz 5 лет назад +13

      かめるーん-KAMERUXUN 本当にそうかな。ガンバの試合見てる?この年齢でスタメンフル出場を続けられる理由は得点という目に見える結果だけではないはず。それにこの時は今よりも一列前での起用も多かったし、得点が多いのも当然だろ。

    • @user-hu5yj5ei4c
      @user-hu5yj5ei4c 5 лет назад +13

      かめるーん-KAMERUXUN 初心者あるある
      得点でしか選手の価値を測れない。