【再開発】三宮の再開発は歴史が関係している|まちが抱える課題と取り組みを解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 июл 2023
  • 【お詫び・訂正】
    阪神淡路大震災について
    動画内で1/15と紹介してますが、正しくは1/17です。
    ※本動画は1.25〜1.75倍速再生を推奨しています.
    映像としてわかりやすくなるよう工夫していますが,原稿にも拘って作っています.
    音声だけのラジオ感覚でお聞きいただけます.
    作業や移動中のお供に,ご利用ください.
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ↓チャンネル登録はこちら↓
    / @user-eg2yk6lp2q
    ↓Twitterもやってます!
    haru_machitoshi?s...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「街や都市の課題と取り組み」を紹介するチャンネルです。
    全国の事例をもとに、『街ってこんなふうにできてるんだ』をお届けします。
    ・違った角度から街を観察して頂けるようになる
    ・自分の住んでいる街の見え方も変わる
    ・自分の街、観光地、もっといえば日本を100倍楽しめる
    ・さらには、この動画をきっかけに動画で紹介した地域へ旅行してもらえるようになる
    単に知識を紹介する動画ではなく、「実際に行ってみたい」「今度生で見よう」と思ってもらえるようなチャンネルを目指しています!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【参考文献・引用】
    神戸市『www.city.kobe.lg.jp/a55197/sh...
    港湾都市の盛衰 ―神戸と堺の比較から―:橋本行史:core.ac.uk/download/pdf/22872...
    みなと神戸の発展の歴史的背景と今後の課題 ~市民工学的視点からの試論として~:中山 久憲:www.kobegakuin-css.jp/wp-cont...
    神戸をもう一度つくる:羽藤英二:202.246.160.112/documents/39858/miraitoshi_r030113_01.pdf
    サムネ画像引用
    © 株式会社トーヨー・シーエス.
    【動画引用】
    mrkatummyseminar
    • 1969年の神戸港・三宮駅付近_フル・バージョン
    ANNnewsCH
    • 1995年1月17日 阪神淡路大震災 地震発...
    #神戸三宮
    #神戸
    #三宮
    #再開発
    #地理
    #土木
    #雑学

Комментарии • 272

  • @user-eg2yk6lp2q
    @user-eg2yk6lp2q  11 месяцев назад +55

    震災について、1月15日となっていますが、正しくは1月17日です。
    お詫びして訂正いたします。

    • @draw_hachi_ni
      @draw_hachi_ni 9 месяцев назад +6

      0:19 元町が本町になってます

    • @asukas.7141
      @asukas.7141 9 месяцев назад +2

      もとまち。。。

  • @user-fy5px8qu3y
    @user-fy5px8qu3y 10 месяцев назад +186

    震災の時に後藤田がいたから再整備が遅れたことはよくわかった

  • @user-wi8qs9pn6t
    @user-wi8qs9pn6t 11 месяцев назад +158

    神戸市民です。
    駅が地下と高架なので高さ方向の移動があり、途中の地上部分が細く曲がりくねっていて迷いやすい。初見の方にも優しくなるのを願うばかり。
    神戸の動画と言えば衰退ばっかりでしたが、再開発メインの内容はすごくうれしいです。
    阪神の震災を経験した身からすると国の保証がなかったのがほんとに大きかった。借金返済終わってからの再開発のスピード感は鬼気迫るものを感じます。官民共にさらに盛り上げていってほしい。

    • @mahiro1096
      @mahiro1096 11 месяцев назад +29

      確かに現在分かり辛いですね!
      でも、2029年の完成予定のJR 三宮新駅ビルが各駅をつなぐ結節点になるので、今後は分かりやすくなるはずですよ!
      神戸はかなり賢い行政なので、民間(企業も個人も)が希望を持って日々頑張れば、自ずと良い未来が待っているかと!

    • @user-eg2yk6lp2q
      @user-eg2yk6lp2q  11 месяцев назад +40

      コメントありがとうございます。
      私も神戸について、衰退がメインの動画ばかりだと感じていました。
      動画内容はすごく面白いのですが、私は「色々あった過去を知り、その上でこれからどうしていくのか」について知ってほしいなという思いを持っています。
      私自身、まだまだ勉強不足ですが、市民の方に喜んでいただけるような動画を作れるよう頑張ります!

    • @user-dr3ud6er2j
      @user-dr3ud6er2j 9 месяцев назад +10

      応援📣 三ノ宮✌️🙌🙇

    • @gy340
      @gy340 9 месяцев назад +17

      神戸が大好きで昨年移住してきました!
      こんなに魅力的な都市他にはないと思ってます!
      空襲や震災を乗り越えてこんなに素晴らしい街があるって本当にすごいと思います。
      I LOVE KOBE !!

    • @gy340
      @gy340 9 месяцев назад

      @@user-dr3ud6er2j
      of course!!!

  • @1kapipara
    @1kapipara 9 месяцев назад +49

    そうか…なんで神戸ってこんなに恵まれた環境で発展しないんだろうと思ってたら、国が神戸の復興を手伝わなかったのか。これからの神戸期待してます。

  • @gancanaco
    @gancanaco 9 месяцев назад +37

    大学生活を神戸で過ごした者です。
    神戸は今でも「もう一つの故郷」と想える大切な街なので、
    この動画を通じて神戸の歴史と今を知ることができました。
    良質な動画を、ありがとうございます。

  • @sutekina-something
    @sutekina-something 6 месяцев назад +18

    色々とあったとは言え、神戸市にはまだ、カワサキ、神戸製鋼、ネスレ、P&G、上組、UCC、住友ゴム、日本酒大手群の本社があるから頑張ってほしい...

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki 9 месяцев назад +59

    神戸市民です。
    京都に行くと思うのは神戸は外国人観光客が本当に少ないなと。神戸の観光は歴史や異国からの文化を知らないと楽しめないものが多く、海外の方にはあえて見るものも無いんだろうなと。
    ただ、逆に神戸に来た海外の方に聞くと、神戸の街並みは日本でもトップレベルで素晴らしいと言ってくれますね。

    • @augustusparagate3211
      @augustusparagate3211 9 месяцев назад +26

      京都でインバウンドを歓迎しているのは観光関連業者だけ。
      普通の市民はオーバーツーリズムで苦しんでるよ。

    • @Kemuri-I
      @Kemuri-I 9 месяцев назад +11

      海外の観光客は少ないですが働く方は多いですよ、うちの近所でもめっちゃ見ます

    • @vwichliebe1077
      @vwichliebe1077 9 месяцев назад +1

      ●国宝の有無 見どころの数からして、神戸と京都を比較するのに無理がある。
      ●外国の方のコメントは、ただのリップサービス
      神戸は震災後、アジアの物流のハブとしての機能を韓国に取られた時点で終わった。

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 9 месяцев назад +6

      神戸で生まれ育って京都に5年住んでました。
      京都の古都としての価値は奈良と同じく特筆すべきレベルにありますよね。
      一方で神戸はアクセス性の高さや独特な風景は横浜に匹敵するレベルだと思います。(規模はあっちの方が大きいですけど
      あとはまぁ・・やはりKobe Beefの存在がデカいですね、都市として神戸知らなくても神戸牛知ってるレベルですからww

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 9 месяцев назад +2

      @@augustusparagate3211 5年住んでましたけどマジで観光客数ヤバいですね。
      ただでさえ道路狭いのに観光バスが主要道路で立ち往生とか日常茶飯事だし、コンビニ行ったら日本人いないとかザラでした。

  • @user-dj4cx9yp3s
    @user-dj4cx9yp3s 9 месяцев назад +19

    神戸生まれで今は東京住みだがセンタープラザ地下の小さな飲食店がたくさん集まっている場所へ行くと懐かしいようなホッとするような気がします。

  • @kakinomito
    @kakinomito 9 месяцев назад +115

    サンキタ通りはマジで昼も夜も活気えぐいし、ミント神戸もだいぶでかいのにそれ以上にでかい施設二つもできるのは毎日三宮駅利用してる民からするとめっちゃ楽しみやな

    • @gy340
      @gy340 9 месяцев назад +18

      東京ほど人も多くないし、ほんとちょうど良い都市ですよね!

    • @MatHiro_777
      @MatHiro_777 9 месяцев назад +12

      震災前はもっとエグかったぞ!
      北野〜新神戸まで
      眠らない街だったからな。

    • @ezoruth171
      @ezoruth171 9 месяцев назад +32

      コロナ以後、路上の怪しい客引きが異常に増えた。あれ何とかせんと、ほんま神戸の恥やで。

    • @yomuyomuyomogi
      @yomuyomuyomogi 9 месяцев назад +11

      @@ezoruth171 ほんとそれなんよね…なんなら未成年にも声かけてるから何とかしないと…

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 9 месяцев назад +12

      神戸の再開発は土地の利権問題が激しい雑多な地域を回避しているので、今後は三宮から南東部に繁華街が移動すると思われ。
      サンプラザやサンキタ通り以北・以西はマジで戦後の不法占拠による利権だらけなんで発展性はほぼ詰んでます。

  • @augustusparagate3211
    @augustusparagate3211 9 месяцев назад +21

    いろいろと勉強になった。
    特に後藤田正晴の件、その後の東北大震災と比べると扱いが余りに違いすぎる。
    これだから関西人は関東の役人や政治家を好きになれないのだろう。
    関西の経済力を東京に吸い取って、東京は肥大してきたが、これで首都直下が起きても、もう日本人には復興に出せるカネは無い。
    ところでひとつだけ、事実に反する情報があった。
    「三宮周辺の駐車場代が高い」というのは事実誤認、というか神戸の中心街の三宮なら大阪や東京のように駐車場が高いに違いない、と思うのだろうが、それは違う。
    神戸市営の駐車場は平日1日最大1,020円(24時でリセット、南側)だ。
    三宮駅徒歩5分、神戸市役所(北公園)の地下が全部駐車場になっている。
    収容は四輪:1,044台、自動二輪:250台、もちろん24時間入出庫できる
    時間でも昼間は15分100円、夜間は1時間100円から利用できる。
    だから三宮は車でも十分利用できる街なのだ。

  • @nsdivkaq2663
    @nsdivkaq2663 11 месяцев назад +79

    例えば新宿の繁栄を担っているのは新宿駅ビルでも西新宿副都心でもないわけで、神戸はもっと三宮駅の外堀の都市整備を行ったほうがいいような。「三宮に近いのに寂れた場所」ってのが多すぎなのがもったいない。一極にトガった商業施設を作って大手テナントを呼ぼうとするよりも、市民が住みやすく商売に手を出しやすいような都市を目指したほうが人も増えそうな気が。なんせ下手に大阪や東京に憧れを持たないってのが大事だと思う。両都とは違った魅力を持った神戸ブランドを活かした独自の発展をしていってほしい。

    • @setamaru9
      @setamaru9 9 месяцев назад +14

      三宮駅の南にある新港埠頭地区でも再開発やってますよ
      再来年の春には埠頭に突き出たアリーナが完成して西宮から移ったBリーグのストークスがホームアリーナとして使うことになってます
      あと新港からメリケンパークを経由してハーバーランドまでロープウェイで結んで観光とアクセスを両立させる構想もあるようです

  • @gy340
    @gy340 9 месяцев назад +128

    神戸が大好きだったので昨年移住しました!
    海、山、都市がコンパクトにまとまっていて
    大阪、京都もすぐ行けて、九州も関東も新幹線で2時間ちょっとで着く。
    人口減少が問題視されてるけど、人が少ない方が快適だし
    今でも人が多すぎずちょうど良くて本当に住みやすい!!
    ロマンチックでいろんな表情を持つ魅力的な場所です^^

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 9 месяцев назад +10

      神戸花火大会が再開したら是非海が見渡せる場所で鑑賞してください!
      花火だけでなく従来の夜景と合わせて大量のヨットやレジャーボートが神戸港に来るので、年に一度の夜景が楽しめますよ!

    • @user-nl2sv4ns6s
      @user-nl2sv4ns6s 9 месяцев назад +9

      移住してくださりありがとうございます。末永い神戸ライフを!

  • @tadashidavide918
    @tadashidavide918 9 месяцев назад +16

    神戸で生まれ育った身としては、難しいことだろうけど再開発も進めながら、育児環境の整備にも力を注いでほしい。

    • @mahiro1096
      @mahiro1096 7 месяцев назад +1

      実は明石に匹敵するほどやってるんですが、広報が弱い、、

  • @user-qw7rl3hs5r
    @user-qw7rl3hs5r 9 месяцев назад +73

    震災後数年して神戸にあった父の会社が倒産して父は職を失いました。年齢も45歳を超えており、当時は年齢だけで落とされることが現在より多く、再就職もなかなかできませんでした。あの時は明るい未来が見えず本当に辛かった。パン屋さんで食パンの耳を貰い飢えをしのいだこともありました。惨めでした。それでも家族を失ったご家庭もある中で、自分たちは家族全員生きていたからまだ幸せだと思って必死に生きてきました。
    動画内で国はインフラ代しか支援してくれなかったとありましたが、倒産しそうな企業や壊れた家への手当ては神戸市や各自治体にお金を出させたのでしょうか?国がそこにもう少し支援してくれていたなら、あの苦しみがもうちょっとマシだったかと思うと後藤田には腹が立ちます。神戸も所詮一地方都市でどこか他人事なんだなと感じます。東京が首都直下型地震で被害に遭っても国はインフラ代しか出さないで欲しい。神戸と平等を願います。

    • @user-fr8wi1ol5u
      @user-fr8wi1ol5u 9 месяцев назад +2

      その最後の発想が神戸民らしい笑
      だから衰退するんだよw

    • @user-qw7rl3hs5r
      @user-qw7rl3hs5r 9 месяцев назад +1

      @@user-fr8wi1ol5u
      私個人がどういう考えを持っているかと神戸の衰退は関係ないよ。関係ないことをあたかも関係あるかのように言うのは頭悪いんちゃう?

    • @asukas.7141
      @asukas.7141 9 месяцев назад +11

      阪神大震災の年は、
      国も自民が単独過半数を取れず、
      無理やり5つの党が協力して与党連合となり、国会を運営したので、思い切った国政ができなかったという面もあります。

    • @user-zw9qu5xe8k
      @user-zw9qu5xe8k 6 месяцев назад +2

      @@user-fr8wi1ol5u神戸衰退をこよなく喜んでますね

    • @user-fr8wi1ol5u
      @user-fr8wi1ol5u 6 месяцев назад

      神戸はあんまり好きじゃないわ@@user-zw9qu5xe8k

  • @user-go7ek5ul5m
    @user-go7ek5ul5m 11 месяцев назад +39

    初めましてです。社会人になって10年間ほど、勤務先が三宮でした。街の様子が随分変わっている様ですし、今後も更に進化していくのですね。またいつか訪れたいと思いました。
    一点申し上げますと、阪神淡路大震災は1月15日ではなく1月17日です。このような指摘コメントは入れないほうがよいのかもしれませんが、被災者としてはちょっと看過出来ませんでした。すみません。

    • @user-eg2yk6lp2q
      @user-eg2yk6lp2q  11 месяцев назад +6

      ご指摘ありがとうございます。
      私自身、見落としていました。訂正文を概要欄に入れさせていただきます。

    • @user-nf3st2ly7y
      @user-nf3st2ly7y 10 месяцев назад +9

      印刷物で固有名詞や数字を間違えると印刷会社は大変な事になります。部数によっては刷り直しに何百万もかかったり、顛末書をお客様に提出させられたりして大騒ぎになりかねません。
      特に電話番号とか金融関係の書類だと第三者に多大な迷惑をかけることになるので、校正担当者は相当神経を使います。
      そこで校正者が行っているのが逆読み校正です。流し読みではなく左から右へ1文字ずつ読んだ後、今度は右から左へ1文字ずつ読んでいきます。これを複数人で行います。
      失われた年金問題やマイナンバーカードの紐付けもこのやり方で入力すればミスを減らせたかも。

    • @user-go7ek5ul5m
      @user-go7ek5ul5m 10 месяцев назад

      @@user-nf3st2ly7y さん
      クライアントやユーザーと契約して相応の報酬をいただき、プロとして仕事を受ける場合は、貴方のおっしゃる通り、あらゆる手段をもって間違いの無い様に対応すべきだと思いますよ。

  • @user-vf2mk3jh9v
    @user-vf2mk3jh9v 9 месяцев назад +14

    神戸市民です。わかりやすい動画をありがとうございます。
    震災当時はまだ18歳で総理大臣の名前くらいしか政治は知りませんでした。
    後藤田憎し(╬◎益◎)

  • @kanryukato5656
    @kanryukato5656 9 месяцев назад +9

    神戸三宮のコンパクトシティーを目指した集中投資、興味深いですね!
    大阪梅田はここ10年ほどで百貨店の売り場面積が新宿を上回る日本一の規模を達成していますが、反面JR大阪駅、阪急梅田駅を中心とする都心部の面積が広がりすぎ、歩いて回りきれないほど広くなってしまっています。おかげでうめーぐるといって100円で梅田の周りを巡回してくれるバスができるなどのスケールメリットはありますが、やはりでかすぎるのはそれ自体問題です。歩いて全部回れるコンパクトシティーは利用者にとって利便性が高いのではないでしょうか。

  • @satoshia8121
    @satoshia8121 9 месяцев назад +63

    やっと再開発のメドがたちましたね。
    阪神大震災から永かった。
    大阪と同時進行で再開発。
    お互いに頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • @user-pz2hi6yc8b
      @user-pz2hi6yc8b 9 месяцев назад +9

      ???「大阪と一緒にせんといてぇ〜」

    • @user-vx4xk2cl7v
      @user-vx4xk2cl7v 5 месяцев назад +2

      いや、大阪の方が断然上やろ

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 9 месяцев назад +12

    元神戸市民としては随分人が減ってシャッターが増えたな~という印象。
    住みやすいが観光には向かない街だと思ってた。
    外国人観光客が少ないなら日本人を誘致出来るようにしたらいい。
    後藤田の話は初めて知って腹立つ。
    それまでイケイケでやってたからかな。
    交易で栄えたのに空港拒否したのは意味不明。
    故郷だから帰りたい気持ちはあるものの、
    敢えて神戸を選ぶ理由が薄くなってるんよね。

  • @masaf2717
    @masaf2717 9 месяцев назад +8

    おもしろかったです。
    二十歳の時、成人式の2日後震災に遭いました。あれからもうずいぶんたったんですね。昨日のように覚えています。
    青春を神戸で過ごしました。こんなにきれいな街に戻るなんて。(三宮駅前の公衆便所に茶色い六甲山脈ができていたのにwww)
    ところで被害の大小は戦災被害で更新されていたかどうかでは、ないんです。もしそうなら戦後作られたJRなどの鉄道沿いの町並みの被害の大きさを説明できないですよね。
    これは地盤の強度に原因があります。
    六甲山麓と旧沿岸部に比べ、その中間に帯状に被害が集中していました。
    とくに前述の鉄道沿いです。
    これは明治以前の山麓部の稲作農家の村と、沿岸部の砂丘部にあった漁労・港湾地域の【中間湿地帯】、屋根材としての葦を確保するための【寄合地】の地帯を明治期に安く買い取り、埋め立てたのち、松杭などを緊密に打ち込み、帯状の土地を確保して鉄道を早く経済的に作りました。
    そのため地盤が軟弱なので、鉄道沿いに被害が集中したのです。
    (もちろん各駅前などは高度成長期に悪質な材料で作られたビルが多かったこともあります)
    しかし、戦災被害の少なかった建物の方がむしろ材料もよく、当時の建築の基準の方が良かったので、古いから被害がでやすいとは簡単には言いにくかったのです。

  • @yakitoridaisuki
    @yakitoridaisuki 10 месяцев назад +15

    0:19 本町(ほんまち)ではなくて、元町(もとまち)なんですが・・・・。

  • @hazusura-gameplay
    @hazusura-gameplay 9 месяцев назад +2

    すごく分かりやすい説明で納得しました。勉強になるなぁ。

  • @user-go3td7lc7e
    @user-go3td7lc7e 9 месяцев назад +8

    神戸市民です。面白い動画ありがとうございます。開始早々18秒頃、都心部の説明で、テロップ付きで「本町(ほんまち)」とあるのは「元町(もとまち)」ではないでしょうか。本町は、大阪市中心部のオフィス街にありますが、、

  • @nadja5x
    @nadja5x 9 месяцев назад +10

    わい留学時以外はずーっと神戸っ子。
    東神戸在で震災では大きな被害はなかったし"株式会社神戸"言われるだけあって復興も早かった。
    あんとき村山政権やって被害の大きかったとこへの自衛隊派遣が遅かったのがムカッと来たけど山口組本家・田岡邸が近所やってそっちの人等がよく助けてくれた。
    ライフライン復旧も早かったな。

  • @user-qy6ho5ii2paccc8abc
    @user-qy6ho5ii2paccc8abc 10 месяцев назад +11

    元地元民です。外国人観光客も少なく街は奇麗で静かです。
    夜景と海と繁華街と洋食を堪能できます。街が小さいので1泊で十分かもしれません。
    サブカルの買い物やB級グルメならサンプラザもあります。
    紅茶専門店も多くアフターヌーンティーを楽しめます。
    バスで周遊するか?車で回るをお勧めします。平日なら中央駐車場1日1,500円で
    梅田や京都駅前から考えると安いですよ。

  • @user-go3td7lc7e
    @user-go3td7lc7e 9 месяцев назад +6

    海のすぐ後ろに六甲山があり、(約3キロ)、間に市街地。心地良い海風が吹き、大阪、京都に比べて冬温かく、夏涼しく住みやすいです。

  • @bribritish1563
    @bribritish1563 9 месяцев назад +12

    ホンマは25年前には出来てたんや…。

  • @fromfareastindy8234
    @fromfareastindy8234 9 месяцев назад +6

    神戸三ノ宮駅前道路は元々国道二号線が通っていたメインの車道だった。
    ところが交通量が増加するに従い渋滞が常態化したため、現在は国道43号線と合流した上で阪神高速道路に沿った海岸線通りに移された。
    動画内の計画では北側の山手幹線に神戸通過車両を誘導するとしているが、片側2車線化の拡張が一生終わらないので恐らく不可能だ。
    三宮駅前道路の渋滞は交差点に歩行者用高架が設置されても利権問題で歩道が残っているせいであり、少なくとも歩道が残る限り渋滞は続く。
    車両通行において神戸は物流のボトルネックと化している。
    海側の港湾・重工業地帯や日本の東西南北陸上輸送が交差するにも関わらず僅か片側2車線60キロ制限の高速一本では到底賄いきれない。
    ※該当する阪神高速道路の神戸三ノ宮区間は日本で最も渋滞率の高い道路だ
    だからこそ神戸で断絶している湾岸線を延伸した上で更に海側に避ける事で産業輸送と一般通行を分離するのが今回の開発の主目的だ。
    (尤も湾岸線の延伸は港を横断する高架橋がいくつも必要であり、工業地帯から先は再度高速に接続させなければならないので超時間掛かる)
    神戸三ノ宮周辺は戦後の混乱に乗じた土地の不法占拠問題を現在も引きずっている。(駅前道路の歩道問題も元はコレが原因)
    多くの雑居ビルは元の地主に無断で住み着いた人間によって建てられており、彼らが土地の権利を売却したり都市計画のために提供する事は無い。
    よって今回の計画ではそういった利権問題が起きにくい場所を中心に再開発が進行している。
    現在繁華街や商店街が集中しているJR三宮駅南西側は震災後も開発が滞っている事から、今後も穏やかに衰退していくだろう。
    阪急高架下商店街もそうだが、土地の利権問題は再開発等の都市計画にとって最も大きく時間の掛かる厄介な障害である。
    港湾部の再開発と同様に今後は開発しやすいクリーンな場所が優先されるため、利権に固執する地域は見放される可能性が高い。

  • @user-fz6vi7nn6h
    @user-fz6vi7nn6h 9 месяцев назад +66

    ケチをつけるみたいだけど、お役所の考える『美しい未来の都市計画』に強い疑いを持ちます。震災後の長田地区のお役所主導による美しい都市計画に基いた再開発の結果は、遠目には立派で美しい街並みですが、中に入ると商業区画も住宅区画も空き家だらけでカラッポです。上辺の美しさばかりで、肝になる『人間の営み』が一顧も顧みられていません。今の三宮周辺の再開発も遠目の上辺ばかりの感じが拭えません。*近隣住民の視点

    • @ray34bsg
      @ray34bsg 9 месяцев назад +5

      同意見です。
      【着飾ることばかりで中身がない】
      これが神戸三宮に行ったときの感想でした。
      【人間性のある街】にならないと
      上っ面い駄目な街のままだと感じます。

  • @maxlife1599
    @maxlife1599 9 месяцев назад +13

    震災前後に三宮で働いておりましたが新しい街に生まれ変わるのは嬉しい🎵😍🎵港町神戸の機能も復権して欲しい👍️

  • @BookStore_Kato
    @BookStore_Kato 9 месяцев назад +12

    神戸住みでも六甲山はさんだ北区民だったんであんまり港の方に馴染みの湧かない19年間でしたね・・・それでも帰省する時には必ず通るしあの都会感は神戸の栄えている証拠でもあるし好きなところです

    • @user-tf5mm1rf5t
      @user-tf5mm1rf5t 5 месяцев назад +1

      語弊があると申し訳ないけど、北区って神戸っぽさはあまり感じないよね笑
      アウトドア好きなので時々北区行くけど

    • @BookStore_Kato
      @BookStore_Kato 5 месяцев назад

      @@user-tf5mm1rf5t
      そうなんですよねぇ…笑
      今は山口の方で大学生やらせてもらっていますが、神戸出身というと港の方をイメージされて都会都会、と…環境としては山口の自然はシンパシー感じるまであるんですけどね笑

  • @shiuuunn
    @shiuuunn 10 месяцев назад +9

    港で興った街がなぜ港と名の付くものを手放したのか。残念でならない。

  • @ken3736
    @ken3736 11 месяцев назад +11

    神戸が良港の理由の一つとして、「瀬戸内海は潮の満ち引きが激しくない」ことを挙げられていますが、瀬戸内海自体は潮汐の差が比較的大きいと言えますよ。
    ただし、瀬戸内海東部海域で1~3m、西部海域で3~4mの潮汐差なので、神戸は瀬戸内海の中では潮汐差が少ないと言えますが。

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x 6 месяцев назад +1

    ハザードマップで家屋浸水地区の地下鉄海岸線西側付近の防水壁等の工事がやっと完成したから再開発始りましたね。阪神高速道路の湊川ICまで延伸工事も進んでいるから市内は渋滞は減るような気がします。

  • @ABC-zw1ns
    @ABC-zw1ns 11 месяцев назад +28

    「国際都市」の復活を!震災後多数の外国公館が他都市へ移転した。「国際会議」と「総領事館」の誘致でかっての栄光を!

  • @user-wp4if7rr1g
    @user-wp4if7rr1g 9 месяцев назад +9

    三宮の歩道を広くして車線を減少させる工事をやってるけど、そもそも市内を東西に流す道路は山手幹線・中央幹線・国道2号線。
    それでも朝夕は渋滞してるのに、三宮を通る車を2号線に流して更に国道2号線は地獄だろうな。
    今でも並走する阪神高速は日本一の渋滞路線だというし・・・

    • @kaede1919
      @kaede1919 9 месяцев назад +2

      そうです
      三宮は通過車両がほとんどですが
      神戸は東西道路はよく渋滞していますよ
      歩道幅を拡げるのがトレンドのようですがそこまで人が歩かない歩道は必要ないですよね。社会実験の時の渋滞は凄かった。しかし、実験したとの既成事実を作る為だけにやりましたはないでしょうよ ほんと神戸市の道路行政は最悪です。
      それに、ポーアイ、六甲アイランド、新長田など行政が主導した再開発はすべて失敗していると感じています。

    • @user-wp4if7rr1g
      @user-wp4if7rr1g 9 месяцев назад +2

      @@kaede1919
      ホントにそうですね。神戸市の再開発は市民が??と思うような事ばっかり。
      ポートターミナルに入港する豪華客船の行き先別バスも10台のうち京都・大阪行きが8台、神戸市内が2台とか。
      王子動物園や須磨水族園も、市民の反対意見には聞く耳持たずって感じで好き勝手やってますわ。

  • @hanbaobaotianjin
    @hanbaobaotianjin 9 месяцев назад +3

    三宮に住んでます。
    駅前東再開発第1期工事の既存建物解体完了し、現在基礎杭施工中。

  • @miyo4344
    @miyo4344 9 месяцев назад +6

    平成初期にタイムスリップしたような独特の雰囲気の神姫バスのターミナルも、直に無くなるのか…。

  • @user-gj3gc9js9b
    @user-gj3gc9js9b 6 месяцев назад +4

    神戸市は、近年明石などに人口が流出しており、150万人を切りました... 再開発による巻き返しを期待したいです。

  • @Maeji2012
    @Maeji2012 9 месяцев назад +7

    サンキタはあんな歩道にしたせいで、酔っ払いの汚物が流れにくく、こびりつくようになり、ものすごく汚いです。あとゴミもその歩道にだすので、汚い感じになっています。

  • @SAKANAYA_OSAKANA
    @SAKANAYA_OSAKANA 4 месяца назад +3

    三宮がパッとしなかっのは阪急が三宮放置してたこともある。
    阪急は長いこと梅田全振りで三宮にはほとんど何もしなかったし、
    三宮駅舎すら25年も仮設駅舎のままという物凄い放置っぷりだった。

    • @user-px9nt5vs7v
      @user-px9nt5vs7v 3 месяца назад

      まぁ阪急は阪神は高いし遅いしどうせ使わないしなぁ。あの辺は阪神戦が甲子園である時だけ大活躍する路線。

  • @hiromaru2543
    @hiromaru2543 9 месяцев назад +5

    カミソリ後藤田とはちゃんちゃらである。現在の「空白の30年」の原因の原因が神戸港の復興を事実上拒否した後藤田をはじめとする当時の政府判断にある。

  • @saten45
    @saten45 9 месяцев назад +9

    神戸市民として再開発はすごく楽しみだけど景観審議会とかいうわけわからんのを無くしてほしい
    後、国際空港になる予定なのでポートライナーをなんとかするかめちゃくちゃお金がかかるだろうけど海岸線を空港まで延ばした方がいい気がする。

    • @user-xz5wv9gr5g
      @user-xz5wv9gr5g 17 дней назад

      神戸空港⇔JR大阪 新快速直通33分!
      神戸空港国際化、空港⇔神戸(駅)⇔広域間の新鉄道【8路線乗入れ案】
      ruclips.net/video/6xNaC4IUicM/видео.html

  • @user-rx8wn5mq7f
    @user-rx8wn5mq7f 9 месяцев назад +13

    東京の開発より、他の大都市への開発を促進してほしい。

  • @user-gb4ne7bg1y
    @user-gb4ne7bg1y 10 месяцев назад +5

    北野異人館地区には多数のアライグマとかが居住して、困ってるみたいですね。

  • @user-ps3cj7wg1f
    @user-ps3cj7wg1f 10 месяцев назад +20

    神戸には外国人観光客が全然いないよね
    大阪・京都・奈良はどこの観光地に行っても外国人だらけなのに
    異人街や中華街や港湾地区は日本人には人気だけど海外から来た観光客がわざわざ行くほどじゃないってことかな

    • @user-qy6ho5ii2paccc8abc
      @user-qy6ho5ii2paccc8abc 10 месяцев назад +1

      奈良に旨いものなし今更鹿見て糞を踏みに行くだけ。京都は外人が占拠して観光地歩けない。大阪は外国人観光客の性産業利用で梅毒天国。万博とIRで税金使いたい放題。
      大阪も海外ファンドで食い尽くされるし。神戸は高齢化で元気がない。

    • @user-jv3no7ud8n
      @user-jv3no7ud8n 9 месяцев назад +18

      外国人観光客がいなくてかえっていい雰囲気だけど!

    • @yosha8990
      @yosha8990 9 месяцев назад +15

      ​@@user-jv3no7ud8n同感です😊 国内の観光客にっと来てもらえる方向を目指してほしいです。

    • @user-lj6dr6pi7j
      @user-lj6dr6pi7j 9 месяцев назад +2

      コロナ明けてからけっこう見るようになったけどね。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 9 месяцев назад +2

      神戸空港が国際化すると、多少は変わるかなぁ。

  • @nco5300
    @nco5300 10 месяцев назад +8

    少なくとも市営地下鉄の2つの三宮駅をあれだけ遠くに離したのは震災後の話しですから。その原因を探ったらどうでしょうか?

  • @nanashisan2658
    @nanashisan2658 11 месяцев назад +29

    新幹線経由なら、地下鉄新神戸〜地下鉄三宮の料金は無料にするとか
    そこまでしないともう厳しいんじゃないかな

    • @user-ef9ch3jm7b
      @user-ef9ch3jm7b 9 месяцев назад

      どうせ運賃を払うなら、新神戸から三宮は、地上を走るバスにするとか?
      今年の7月から、西脇・恵比須・三田からの高速タイプの三宮行きバスに、三宮ー新神戸間だけの乗車もできるようになったので、これにシティーループやポートループも加わって、ものすこい本数になってますよ。

  • @user-lw2sc5pq4w
    @user-lw2sc5pq4w 9 месяцев назад +5

    一昨年くらいにやっと震災の借金が返済終わったからね
    あと戦前にチャップリンが訪れた時の神戸の中心地は三宮ではなく新開地だったんだよ

  • @asukas.7141
    @asukas.7141 9 месяцев назад +3

    元々、新開地〜三宮の高架下という尖った地域があったのに、いまでは、元町〜三宮を除きシャッター街ですからね、ここ。
    悲しすぎる。

  • @user-kl9th8rs7p
    @user-kl9th8rs7p 9 месяцев назад +8

    レトロな商店街残してクレメンス

  • @user-th7sh2gw8s
    @user-th7sh2gw8s 9 месяцев назад +3

    阪神淡路大震災の後、もっと将来のことを考えて復興したら良かったのに~とは思ってます。

  • @YS-vw4uz
    @YS-vw4uz 9 месяцев назад +5

    神戸が発展しない理由の一つに西区北区から大阪に乗り換えなしで行けないことが、イマイチ発展しきれないところだと思われます。せっかくいい立地なのに、やはり大阪に出るのにわざわざ乗り換えを三宮で行うくらいなら、JR沿線の明石に住もうと思っちゃいますね。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 5 месяцев назад

      三田や西宮名塩なら大阪一本ですけどね。

  • @masutaka3901
    @masutaka3901 9 месяцев назад +11

    神戸アリーナが非常に楽しみです

  • @user-xh2hn6bp8k
    @user-xh2hn6bp8k 9 месяцев назад +3

    三宮はめっちゃ綺麗になってよかったなって思ってるけど
    元町高架下のあたりとかはせっかく綺麗になったのに多分コロナのせいとかもあってガラガラで店全く入ってないから結構心配してる

  • @user-ww4zh3df7d
    @user-ww4zh3df7d 9 месяцев назад +15

    元神戸市民やけど、久々に行って、さびれてるなーと感じました。
    大阪と比べて活気が無いというか
    雰囲気が暗い

    • @gachapin487
      @gachapin487 9 месяцев назад +2

      意固地な年寄り多いからね〜
      市議県議も若々しくリニューアルしたら変わるかもね

  • @heroes4840
    @heroes4840 9 месяцев назад +6

    兎に角、新幹線の新神戸駅と神戸空港をポートライナーで繋いで直通にするのが先決かと…😊

  • @user-qm7ly3ev4z
    @user-qm7ly3ev4z 9 месяцев назад +1

    地元民です。この街の移ろいを見届けたいです。

  • @user-dd5vs9hq1y
    @user-dd5vs9hq1y 11 месяцев назад +30

    震災前、釜山は神戸に港湾施設を見学に来て、整備技術を教わった。関空の最有力候補地は神戸沖だったが、紆余曲折があって関西3空港となった。阪神淡路大震災を経て、釜山港は東アジア随一のコンテナ港となり、仁川空港は関空をしのぐ国際ハブ空港となった。
    したたかな韓国にやられっぱなし。

    • @TerioThe3rdChorusu
      @TerioThe3rdChorusu 11 месяцев назад +2

      ちゃんと近畿に投資してればよかったのに、関東に投資して国力衰退してるんだから政府官僚がアホだっただけのこと。

    • @user-eg5hg5pq8c
      @user-eg5hg5pq8c 10 месяцев назад +1

      いつも、調子こいて開示する愚かな日本の官民。
      ま、海外の国とは「基本的にほぼこんなもの」という感覚がいつになったら芽生えるのか。と
      アフリカに2兆投資する逝けメン岸田は、アフリカの何を見返りとして求めるのか?と普通に
      思うわ。何も考えず「自叙伝の単語を増やすだけに、多額の金使いやがって」

  • @vwichliebe1077
    @vwichliebe1077 9 месяцев назад +14

    神戸はアジアの物流のハブの機能性を取り戻さない限り、街をちょっと触ったくらいで活気は戻らないと思う。
    仁川に負けた時点で終わってる

    • @user-zw9qu5xe8k
      @user-zw9qu5xe8k 6 месяцев назад

      国とオール関西が総出で神戸没落の後押しをしたので仕方がない
      阪神大震災では大阪を始めとした関西圏や首都圏も実は潤いましたからね。神戸からあらゆる権益を奪い取った形でね

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 11 месяцев назад +18

    高速バスの乗り場が一箇所になるのはうれしい。今は四国、淡路島方面はJRと民間のバス乗り場が別で不便。

  • @kaeruganakukarakaero
    @kaeruganakukarakaero 9 месяцев назад +3

    大阪、梅田が、便利でアクセスが良い。阪神、阪急は、改札降りたら地下道へ降りたらすぐ。大丸は、JRからアクセス。ヨドバシが目の前。ルクアになんでもある。
    神戸には行かない。路面店が多いので疲れる。三ノ宮は、そごうが阪急になって喜んだ人多いかな?さん地下から大丸まで行けるけど、1駅(元町)歩く。
    1日ショッピングなら大阪に軍配が上がる。

  • @user-vk8pw3ud3h
    @user-vk8pw3ud3h 10 месяцев назад +64

    神戸はコンパクトで全てが揃ってる
    人間の脳の大きさにマッチした最適解の一つ
    坂道さえ・・・坂道さえ無ければ😭

    • @nyankodaisensou13
      @nyankodaisensou13 9 месяцев назад +7

      坂道に慣れればいいよ

    • @user-pk2ty7yq6k
      @user-pk2ty7yq6k 9 месяцев назад +5

      電動アシスト自転車は必需品

    • @user-mn2mh6wi7s
      @user-mn2mh6wi7s 9 месяцев назад +1

      ​@@user-pk2ty7yq6kしかし、六甲とかの行き過ぎた傾斜になると唯の重いチャリになるらしいが……

    • @kumanya7475
      @kumanya7475 9 месяцев назад +7

      体も鍛えられる良い街です

  • @lxe7
    @lxe7 6 месяцев назад +3

    関東民からすると横浜的なポジションに見えてポテンシャルは感じてしまうんだけどな…

  • @tsushima0527
    @tsushima0527 10 месяцев назад +25

    「三宮に近いのに寂れた場所」ってのが多すぎなのがもったいない。一極にトガった商業施設を作って大手テナントを呼ぼうとするよりも、市民が住みやすく商売に手を出しやすいような都市を目指したほうが人も増えそうな気が。正解やと思う。さらにお隣の明石市みたいに子育て支援に力を入れる。明石市長はインフラ予算削って(つまり土建屋さん敵に回して)子育て予算増額して人口を増やした。官僚あがりの神戸市長が弁護士、元国会議員の前明石市長ほど機動的には動けないのが痛いかも。神戸地下鉄の阪急直通はやったほうがよかった。神戸が大阪のベッドタウン化するのを恐れてばかりいては、逆に神戸の発展は望めない。昔の大阪の事業家はひと財産築いたら、神戸に本宅(別荘、別宅)作った。

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 9 месяцев назад +6

      それは戦後の不法占拠で土地の利権問題が大量にあるから再開発無理って場所です。<「三宮に近いのに寂れた場所」
      サンキタ通りの再開発やマルイ出店時の土地買収でも揉めに揉めましたが、あの辺り一帯は死ぬほど面倒で複雑な利権構造です。
      今回の再開発ではそういった地域を迂回してるので大規模な開発が可能になってます。
      震災後もろくにアップデートしてない地域は結局そういう問題を解決出来ない証明なのでどうしようもないです。

    • @user-px9nt5vs7v
      @user-px9nt5vs7v 3 месяца назад

      近いってのがあまりメリットになってないんよね。地下鉄山陽阪神とかが高いし止まる駅も多くて時間もかかるから、そんなとこ住むなら新快速一本で三宮大阪に行ける明石でいいやとみんななる。

  • @user-gb5dv5xp9y
    @user-gb5dv5xp9y 6 месяцев назад +2

    神戸にはお世話になったのでこのまま行けば堺みたいに大阪のベットタウンになってしまうので復活してほしいです。

  • @sirosiro1233
    @sirosiro1233 9 месяцев назад +4

    これから住むなら神戸市の中心部かな
    東京都心部と比較して分譲マンションの
    値段も半値、家賃も半額。何より特筆    
    されるのは水道管と下水道管が耐震基準の
    ものにほぼ取り替えが済んでます
    山手線内とタワマン高層階なら2、3億円
    方や神戸市のそれは1億円少し超えるぐらい
    お買い得なので関西のタワマン購入の半分は
    東京の方

  • @creamice2537
    @creamice2537 9 месяцев назад

    めちゃくちゃビックリしました。

  • @user-cj8ex3ed1t
    @user-cj8ex3ed1t 9 месяцев назад +4

    後藤田は最悪😮
    村山さんは努力してくれた。😊

  • @KTZ-eh9vs
    @KTZ-eh9vs 9 месяцев назад +2

    高速バスをよく利用するので1か所のバスターミナルに集約されるのは嬉しい。

  • @kumapeech2148
    @kumapeech2148 11 месяцев назад +11

    梅田バージョン見てみたいです!

  • @user-eo2fu4rf4y
    @user-eo2fu4rf4y 9 месяцев назад +4

    リッツカールトンやヒルトンクラスの外資系ホテルを一つや2つでも有してないとね、せめて。

  • @EARTHs-1113
    @EARTHs-1113 9 месяцев назад +8

    バスターミナル集めるのはいいな
    夜行バスとか訳わからんとこに集合するやつあった気がする

    • @user-dz9zk9qv7c
      @user-dz9zk9qv7c 9 месяцев назад +5

      PMPTバス乗場ですよね…
      よく利用しますが、待合室から大通りまで先導されて歩くのって大分珍しいですよね

  • @godysurf8542
    @godysurf8542 9 месяцев назад +4

    神戸市民としてとりあえず後藤田に腹たった。

  • @ezoruth171
    @ezoruth171 9 месяцев назад +5

    神戸の医療は優れてると聞くが、それ以外の産業は微妙なものばかりだ。若者を地域に定着させたいのならハコモノばかりに金をかけてないでシンガポールのようにIT産業を強化するべきだ。

  • @tsuchiken_
    @tsuchiken_ 9 месяцев назад +1

    神戸の市章は、"こうべ"の旧仮名遣い"かうべ"の"か"を図案化したものって昔聞いた気がするけど諸説あったりするのかな

  • @user-tk6ol5mt8b
    @user-tk6ol5mt8b 9 месяцев назад +4

    正直、この程度では大して盛り上がるとは思えない
    福祉を充実させた方が良い
    サンキタ辺りはただ新しくなっただけ つまらん
    平らな土地が少な過ぎだから無駄に値段が高い

  • @user-gv4dt9he4c
    @user-gv4dt9he4c 9 месяцев назад +3

    私は三宮といえばソゴウだった。ソゴウが消えた。寂しい。

  • @marimo_inaba
    @marimo_inaba 9 месяцев назад +1

    ほんと三宮駅はポートライナー以外は乗り換えが階段ばかりで荷物があると凄く不便だし、地方民には解り辛くてスルーしてたわ。

  • @yomuyomuyomogi
    @yomuyomuyomogi 9 месяцев назад +2

    夜中に歩いたら絶対に2から3回は客引きに声かけられるからそこの条例もしっかりしてほしいね…

  • @Tongawa1977
    @Tongawa1977 9 месяцев назад +1

    市章は神戸の旧仮名遣い「カウベ」の「カ」を意匠化したものと習ったけど
    そういう意味もあったんですね

  • @user-gc7yd1hw6b
    @user-gc7yd1hw6b 9 месяцев назад +2

    大阪から三宮までは大阪の衛星都市。
    兵庫県を独自に発展させるには県庁所在地を姫路に持っていく方が良い。三宮あたりは山が迫っている為、開発には限度がある。北区に有馬温泉があり歴史的な名称があるが活用されていない。大阪方面からいく方が早い。西区の明石の北側に広がる広大な土地は開発オンチのお陰で西神中央を中心に持ってこようとしているが、山の天辺にある天空の街で、広げようがありません。
    それが分かる市長が登場しない限り何をしても無理。は兵庫県は岡山県や鳥取県、京都府との連携が課題です。

  • @ABC-zw1ns
    @ABC-zw1ns 9 месяцев назад +2

    新神戸に阪急線の乗り入れを!新神戸ー三宮ー神戸空港のルート確立を(シャトルバス等)!

  • @taka7218
    @taka7218 9 месяцев назад +2

    大阪の空洞化と関空を作ったための国際ハブ空港の地位衰退と超大型コンテナ船を入れられるコンテナふ頭のキャンセルと交通渋滞も神戸衰退の原因なんです。これらの要因を2030年に向けて解消することとセットで都心再開発の意義が出てきます。
    少なくても神戸空港国際化は、神戸港をコンテナハブとする地域とは直通便を結ばないと駄目です。

  • @ksi272
    @ksi272 9 месяцев назад +1

    震災後に多くの企業の本社が大阪に移ってしまったと聞きました。また日本全体の話ですが、外資系企業のアジア本社的なものが東京からより活気のあるシンガポールなどへ移っていくのを仕事柄よく見ました。バブル期のような華やかさは難しいでしょうが、神戸は海、山、食、街とバランスがよく大好きな街なので賑わいを取り戻して欲しいです。ちなみに神戸を切り捨てた後藤田さんは広尾の「超」高級億ションにお住まいでしたよ。(親戚がご近所さんでした)

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 9 месяцев назад +2

    まぁ、主に阪急側で場所によってはイメージが悪い部分があるので再開発は賛成ですね。

  • @ma-hg2nb
    @ma-hg2nb 9 месяцев назад +4

    絶対難しいんやろうけど
    三ノ宮か
    神戸駅あたりに新幹線があったらなーって、いつも思います

    • @fromfareastindy8234
      @fromfareastindy8234 9 месяцев назад +4

      新神戸駅自体が奇跡みたいな成り立ちしてるんで是非調べてみてくださいw(使いにくさの理由が分かります
      新幹線は無理でしょうが、ワンチャン・・そう!JR東海リニア中央新幹線なら・・!

    • @user-zw9qu5xe8k
      @user-zw9qu5xe8k 6 месяцев назад

      元々新幹線は三田付近を通過するだけの計画でしたから、新神戸に駅が設置されただけありがたいことなんですけどね
      ただ三宮や神戸空港との動線に問題がある点は改善すべきでしょうね

  • @user-gq2ku3mu7h
    @user-gq2ku3mu7h 5 месяцев назад +3

    今の六アイは特に悲惨ですね😢
    かつては皆んなが憧れる最先端の街だったのに…

  • @cj4460
    @cj4460 2 месяца назад

    センタープラザとその周辺、地下街も含めて、難しい問題抱えてるみたいだけど、なんどかしてほしいね
    駅前一等地の交差点に面してパチ屋とかも、ホントもう残念すぎる

  • @ray_marco
    @ray_marco 9 месяцев назад +2

    神戸が地元の者だけど、
    唯一不満があるとすれば、
    神戸市内ほぼ全域での
    車道内の白線の薄さ、消滅さがヤバいことだね。

  • @user-we6tm7ir3i
    @user-we6tm7ir3i 11 месяцев назад +23

    日本の都会の中でも最も自然に溢れた美しい街だと思うが住むには不便過ぎる
    コンパクトシティー目指して再開発に全力を注げばまだ再興の可能性はある
    あと風俗街を何とかした方が良い
    教育、子育て、治安に不安を抱える状態だと人は定住しにくい

  • @baseball_sport
    @baseball_sport 9 месяцев назад +1

    六甲山が傾動地塊だからですね。

  • @user-um4uq7zl1v
    @user-um4uq7zl1v 9 месяцев назад +11

    三ノ宮クロススクエア、JR新ターミナルビル、その東側のバスターミナル二棟に入る物販店、ホール、図書館、ホテル、高層ビル屋上の回廊など、ワクワクします。バスターミナルは日本最大級とかで、確かに梅田や京都駅、新宿などは狭苦しさ、旅の楽しさなどは感じられません。現在のJR高架下の、神姫バスの超プロ級の南北縦列2台停車が見れなくなるのは残念ですが(笑)。
    三ノ宮駅北側も阪急や地元商店街がリフレッシュされ、ホテル新規開業で、高度な集積の洒落た都会街になるでしょう。あとは残された旧そごう現阪急百貨店の新築(白壁は阪急に似合わない)、三ノ宮センター街やセンタープラザ、西館などの昭和の遺物のスクラップ&ビルド(債権者多く手間取りますね)が望まれます。ウォーターフロントと三ノ宮・元町地区の繋ぎをよりアクセス良くすれば、コンパクトな神戸は、更にワンストップであらゆる満足感が高まる、好印象の街になるでしょう。あ、空港の国際化と便数増、アクセスの強化も神戸経済に寄与します。

  • @nissan3631
    @nissan3631 11 дней назад

    神戸の留学生です、三ノ宮の未来を楽しんでいます。

  • @kkent1655
    @kkent1655 9 месяцев назад +4

    駅の乗り入れを拒否したのはそれら施設への人の流れを作りたかったからでしょうけど、
    ネット通販が拡充した現在に周辺に大型商業施設というのはどうなのでしょうね
    ブランド物が欲しいなら元町がありますし
    どこの地方都市でも駅周辺の商業施設は空きテナントばっかりですし
    ホテルはいいとして保育所や図書館などの教育関連施設を入れてポートアイランドや六甲アイランドに体験型のテーマパーク誘致したほうが良いようにおもうのですが

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 10 месяцев назад +11

    元神戸市民として言えることは、神戸市内は(二国みたいな)東西を行く道路で分断された(それで衰退した)地域が多すぎます。元町商店街の「三越側」とか、兵庫区の大開とか、新長田駅の南側とか。
    三宮駅なんて、下りて南に出たらすぐあの交通量の多い交差点だから、閉口しますよ。阪神高速ですら神戸市内はすぐ渋滞しますから( ゚Д゚)

    • @user-qy6ho5ii2paccc8abc
      @user-qy6ho5ii2paccc8abc 10 месяцев назад +4

      神戸駅より西はもう神戸じゃない。

    • @user-lj6dr6pi7j
      @user-lj6dr6pi7j 9 месяцев назад +5

      @@user-qy6ho5ii2paccc8abcそれはさすがに無理あるわ

    • @schimitch3277
      @schimitch3277 9 месяцев назад +2

      @@user-qy6ho5ii2paccc8abc 兵庫津の歴史を否定するのは止めて下さい(゚∀゚)

  • @Nolic_F
    @Nolic_F 9 месяцев назад

    四六時中、長谷工のCMが流れているイメージ

  • @escape1432
    @escape1432 9 месяцев назад +1

    これは解説系として素晴らしい動画
    ベイエリア開発は今の斉藤知事が選挙時から訴えてたやつなのだろうか

    • @user-zw9qu5xe8k
      @user-zw9qu5xe8k 6 месяцев назад

      ベイエリア開発は神戸市が行っている事業
      斎藤がやってるのは兵庫県解体と神戸市解体事業。兵庫県の県庁所在地や権力権限を全て奪った上で神戸市を解体する計画を推進しています

  • @NUKUMIZU-YO1
    @NUKUMIZU-YO1 9 месяцев назад +2

    神戸を舞台にした映画、アニメなどで聖地巡礼で集客できないものかね。

  • @yuudai831
    @yuudai831 9 месяцев назад +2

    センター街に残る昭和の面影が全てを語る。震災からずっと前に進めなかったんだよな。

    • @user-zw9qu5xe8k
      @user-zw9qu5xe8k 6 месяцев назад

      センタープラザとサンプラザはややこしい地権者が多数いるから、開発は無理ですね
      完全に寂れて所有するメリットがなくなるまで放置するしかない