Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本のマスコミが日本のことを伝えてくれないから全く知らなかった。素晴らしい文化があるんですね。秋田のナマハゲとまた違う魅力でかっこいいです。見せてくれてありがとうございます!!!
ご視聴いただきありがとうございます!今後も応援よろしくお願いします!
日本の 祭りがヒップホップ化されていってそういうものをもてはやし放送するマスコミにうんざりしていました。本当の日本の伝統美を伝え日本人の信仰を手たえてくださることに感謝です。
初めて拝見しました。カッコイイですね。まだまだ知らない日本の文化があることに感動します。ありがとうございます!
ご視聴いただきありがとうございます!明治10年から伝わる郷土芸能です。応援よろしくお願いします!
鹿踊り見てみたかったので嬉しいです。日本の伝統芸能は見る人全てに力を与えてくれます。もっともっと日本各地の伝統芸能を頻繁に目にする機会が増えて欲しい。
これからも岩手から全国にパワー届けます!
花巻人です❗鹿踊いつ見てもかっこいいです❗尊敬してます❗私は鹿踊をやって来なかったのが人生で悔やんでます。鹿踊りをもっといろんな方に見てもらいたいです❗最高です♥️因みに私の娘は保育園で鹿踊りしました❤
ありがとうございます。園児の鹿踊かわいらしいですよね!これからも応援よろしくお願いします。
20年ほど前、銀座の大通りで観て以来この踊りと衣装が忘れられずにいて、花巻市に行った際にポスターを観て、この土地のだったのか!と感激しました。国家として世界一歴史のある日本です。難しいリズムと足運びですが継承者が絶えないことを切に願います。
ご視聴いただきありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします!
花巻人です。小さい頃にお祭り広場に次々と集まる鹿踊り団体のみなさんが列を成す姿が、とても幻想的で大好きでした。まるで異世界にいるみたいで。夜にかがり火で演舞するのは圧倒的にかっこいい!
かがり火の雰囲気はとても素敵ですよね。
夜にかがり火で! 異世界ですね、
宮沢賢治の「鹿踊りのはじまり」で知ってからいつか実際に見てみたいと思っています。面を被っていてここまでしっかり動きを揃えるには相当な練習が必要でしょうね。伝統芸能という前に神(自然)に捧げるものという本質がきちんと受け継がれているからこそできることなのだと思います。
ぜひ生で見ていただきたいです。
かっこいい!踊り、リズム、音楽、衣装、別次元から来たみたいな、凄みもあって。生で見たいです。
ありがとうございます!ぜひ生で見ていただきたいですね🦌
衣装も太鼓も重そうなのに足が軽やかで精霊ってこんな風に踊るんだろうな と思いました
総重量15〜16kgほどです。ツウな人は足さばきを見るって言います。
装束を写真でしか見たことがなく、祭りに行って舞を見てみたいと思っていました。当チャンネルが叶えてくださいました。衣装といい舞といい素晴らしく拍手しながら拝見いたしました。東北は日本民族文化芸能(?)の宝庫のように思われます。見させていただいてありがとうございます。
東北には魅力的な伝統芸能がたくさんあります!これからも応援よろしくお願いします。
私もです🎵 小さい頃 神社で神楽坂やったのに 興味なく 歳とった今頃 みたいな~と 思うなんて皮肉ですね🎵😢
かっこいいですね日本人なのに今まで知らなかった😢見られて良かったです有難うございます
ご視聴ありがとうございます。応援よろしくお願いします!
こういうゲリラライブは大歓迎🎉🎉🎉観られた外人さんはsuper lack✨日本人なら感謝の気持ちでいっぱい🇯🇵🙏
そしてあなたは、素敵なRap♪😄
喜んでいただけてとても嬉しいです。励みになります!
奥州市の鹿踊りがあります。それぞれの流派で個性があって良いですね。皆大好きです。
金津流は別格です。
素晴らしい!花巻は大谷だけでなく、こんな素晴らしい文化もあるということを広めてくださっているのですね。同じ東北人としてリスペクトいたします。この舞からは鹿へのリスペクトも感じます。皆さんお身体に気をつけてこれからも活動頑張ってください。本当に絶対無くしてほしくない素晴らしい舞です。
ありがとうございます!これからも精進して参ります!応援よろしくお願いします。
ゲリラでこちらが見れたら有りがたすぎて拝みそうです😂重そうですが皆さんキビキビ動けて凄いです
衣装は15〜16kgでお察しの通り重いんです…。
衣装の色あいが和を感じさせるかっこいい!!
私も色合いが好きです。ありがとうございます。
東北の鬼剣舞も、勇壮で身震いして素晴らしい!と感激しましたがこちらも凄い🎉いつか見たいです!
ありがとうございます。鬼剣舞にはおよびませんが鹿踊の応援もよろしくお願いします!
素晴らしいです✨配信ありがとうございます!
岩手に来てから、ん10年‼️最初に鹿踊を見てからずっとずっと大好きです。心躍る‼️
ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!
凄い!はじめて知りました!かっこいい!衣装も白く高く伸びる白いやつ?これのデザインとそれを活かした演出も!!私は北海道民で、たまに野生の鹿を道路で目撃しますが、この踊りのようにまず1匹だけ、周りの音などを察知して、キョロキョロし始めて、それを見た他の鹿達が同じ動きをするという様子をみます。まさにその様が踊りに表現されていて感動しています
ぜひ案山子(かかし)踊をご覧いただきたいです!ruclips.net/video/R4DUqniioUc/видео.html
岩手出身です。さんさ踊りや鬼剣舞は知ってましたが、鹿踊りは初めて見ました。勇壮でかっこいいですね。
@@jmrno2000 ありがとうございます!応援よろしくお願いします🦌
配信ありがとうございます♪素晴らしい舞いです!
ご視聴いただきありがとうございます!応援よろしくお願いします。
素晴らしい!
ありがとうございます!
勤務していた学校で、文化祭で子ども達が踊ったのを初めて見て感動しました。背中の白いものは、ささらといいます。大人と子どもでは、ささらの長さが違います。地域の文化を子ども達が継承してるのも何か感動でした。
先輩方が繋いできた伝統を次の世代に繋いでいくことは大変なことです。どの団体も苦労していると思います。子供達に興味を持ってもらうことは大事なことです。
鹿踊を初めて知りました。とても素敵でした✨。
ご視聴ありがとうございます!ぜひ応援よろしくお願いします!
花巻出身です。子どもの頃から見てきました。大人になってから獅子踊りに魅力を感じるようになりました。太鼓のリズムと獅子舞素晴らしい✨
ありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします。
懐かしいです!!!昔、結婚式で見たなぁ……この長さが堪りません。良き良き!🙏
結婚式での鹿踊、素敵な思い出ですね!長く受け繋がれてきた郷土芸能です。応援よろしくお願いします!
岩手県は、芸能の宝庫です!
おっしゃる通りです🦌
凄い!昔、西部劇映画に出てくるアメリカインディアンのようにも感じましたがまさしく日本の踊りです。
西部劇やインディアンの表現は初めてです。
初めて見たけど凄い、感動しました。
ご視聴いただきありがとうございます!
学生時代、東北にいました鬼剣舞や神楽など習っていました当時を懐かしく思いだし、また改めて東北の伝統芸能の凛々しさを思い起こさせていただきました。鹿踊りは宮沢賢治で知って、一度観てみたいと思っていました。画面越しですが、素晴らしい演舞にひきこまれました。生で観てみたいです。
ありがとうございます。ぜひ生で見ていただきたいです!
素晴らしい!!引き込まれました。某施設の駐車場から上野公園の方に向かっている皆さんを宴会場から拝見していました。このような素晴らしい演舞を、ありがとうございます。
上野公園でのゲリラ公演、ご覧いただきありがとうございます!
昔修学旅行の時一度だけ観たことありますが、伝統の踊りはやっぱり良いですね。 格好いい😆💕
宮城県の一迫にも鹿踊りあります。衣装同じ感じです。鹿は神様の遣いですもんね👍
行山流、金津流、早川流🦌一迫にも様々な流派がありますよね。
@ なるほど🧐流派があるんですね日本の伝統文化継承よろしくお願いします👍
奈良県民です鹿踊り素晴らしい御神鹿(ごしんろく)として鹿を大切にしている奈良公園(春日大社境内)に居らして頂き、演舞される機会有ればお願いしたいです(もう来られてるかもしれませんが)
@@yumiko.i.peaceofmind1384 春日流八幡鹿踊です。コメントありがとうございます。「春日流」は正しく春日大社に由来しておりまして師匠団体さんがその昔、春日若宮祭に参加した際に差許されたという書き物が残っております。私達八幡鹿踊は過去に春日大社に踊りを奉納しました。私自身も行きました。もしかしたら来年あたりにもう一度伺うかも知れません。その節は又ここでお知らせ致します。
なんてカッコいい勇壮な踊りでしょう!こどものころからこの踊りには心ひかれていましたので、きよう拝見できてとても嬉しいです。日本人の表現するカッコ良さを誇りに思います。
ありがとうございます。昔の人の表現力や踊り、色使いのセンスに驚かされます。
伝統って良いですね 最近は島根県 石見神楽を見ました ヤマタノオロチのです 家の小学校にも重源太鼓あり生徒がやっています😊
子供達に地域の伝統を体験できる機会があることは素晴らしいことです。
偶然にこのチャンネルに辿り着きました。まだまだ知らない日本の舞があるのだな。と感動!有り難う御座いました😊
こちらこそ🦌ご視聴いただきありがとうございました!応援よろしくお願いします。
昔、高校の修学旅行で花巻温泉に宿泊した時にホテルで鹿踊りを見ましたホテルの舞台で狭い空間で踊っていて大変そうに見えたのを思い出しました、懐かしいです。
懐かしい思い出ですね。今でもギュウギュウづめで踊っています😅ruclips.net/video/hj2GduwI4Ug/видео.html
カッコいいー🥰いつか生で見たいです。
ありがとうございます!ぜひ🦌生で見てもらいたいです!
昨年観光協会のイベントに参加し、目の前で拝見する機会を得て感動しました。岩手の誇りの一つだと思います。今後の活躍、伝承応援致します。
ありがとうございます!引き続き応援よろしくお願いします。
この土着感🇯🇵最高です✨🥰
初めて拝見しました。すっごいカッコいい⤴️ てか、シブい、シブい、めっちゃシブいぞぉ〜ーーー👍
シブいという表現は初めてですが嬉しいです!
素晴らしいです!ありがとうございます✨️鹿、午、古代の神の姿を残しているのだろうかと胸が熱くなります😌🙏
想いが伝わりうれしく思います🦌
子供のころから、民謡は全く興味はなかったけど、鹿踊と鬼剣舞だけは、かっこいいなあって思っていました。
鬼剣舞かっこいいですよね。応援よろしくお願いします!
初めて見ました。かっこいいです。衣装もいいです。
ありがとうございます!なかなか衣装を褒めてくださる方がいないのでとても嬉しいです!
なんやこれすげぇかっこえええ
ありがとうございます🦌岩手県花巻市で活動している郷土芸能団体です。応援よろしくお願いします!
し し お ど り凄いや!!!!
初めて見ましたが 被り物や衣装がどうなっているのか気になります😅こういう踊りを保存している方々、素敵だなーと思います!カッコいいですね!
中身気になりますよね。
子供の頃、 おばあちゃんと花巻祭り見に行って、鹿踊りの迫力に感激したの思い出しました。歩道の縁に座って見てたから、太鼓の音が体に響くくらい迫力あったのと、鹿踊りの大きさが際立って、角が地面を打つ姿が迫力があって、むちゃくちゃカッコ良かったんです。低い位置から撮影してくれて、本当に感謝!!!懐かしいアングルで見れて凄く嬉しかったです。
乙雨。さんありがとうございます!おばあちゃんとの思い出🦌懐かしいですね。これからも応援よろしくお願いします!
あ〜懐かしい。宮城県北部から石鳥谷に行って観てました。
宮城からありがとうございます。引き続き応援よろしくお願いします!
昔、温泉地で見ました大柄な男の人の迫力ある舞に興奮しましたDQN祭りの百万倍格好イイ!
温泉で見る鹿踊も良いですよね!
日本各地にはあまり一般に知られていない素晴らしい躍りや祭りなどがありますね。RUclipsで初めて知りました。
ご視聴いただきありがとうございます。
全然知らない踊りでした💦伝統を守ると言う事は沢山の方々の努力があってこそですね😢ずっと守り続けて欲しいです🙏動画にして下さってありがとうございます🙏
嬉しいお言葉ありがとうございます!応援よろしくお願いします!
もののけ姫に出てくるような、恐くもあり、幻想的な踊りと音楽ですね。知らなかったなぁ。
ししおどり、圧巻ですね🎉👍
@@katakuruma-m2p ありがとうございます!
日本の伝統文化色々ありますがどれも素晴らしいですね日本の歴史を感じますね😄
ありがとうございます。応援よろしくお願いします🦌
素晴らしい👏思わず見入ってしまいました❤若い頃、黒川さんさの流動的な動きに魅せられて現地に見に行って踊りを習ったことがあります。沖縄のエイサーもそうですが、日本の民族舞踊は本当に素晴らしい❣️
ありがとうございます。応援よろしくお願いします!
中学の修学旅行が東北でした。旅館で夕食後に鹿踊りを見せてくれました。しし踊りと言うことと合わせて感銘を受けたことを覚えています。
何度も修学旅行生に披露させていただいたので、も鹿したら@meine-i2lさんの学校もあったかもしれませんね。
素晴らしいビデオ
ご視聴ありがとうございます
突然おすすめに上がってきましたが、懐かしく拝見しました。地元を離れてしまい見なくなって久しかったですが、ちょうど半分くらいからの太鼓のフレーズを聴いて懐かしさに思わず泣きそうになりました。やはり自分にとって太鼓の音の根源は、さんさでも鬼剣舞でもなく鹿踊。これからも活動頑張ってください。
@@hinezumi 泣かせてしまってすみません😊応援よろしくお願いします🦌
初めて拝見しましたし何をうたっていらっしゃるか分からなくて恥ずかしいですが、装束のカッコ良さとか、血が騒ぎました!ありがとうございました!
「我らこそ 春日揃立ちの 鹿なれば 何庭の諸難も 御免なされろ」「一礼申して 立てや我が連れ 遊べ我が連れ」と唄っておりました。
@ ありがとうございます✨勉強になりました🙏
始めて知りました😮かっこいい!!衣装が独特ですね。色合いが素敵です。背中から伸びてる、白い2本のあれ、なんだ?と目を引きました😃そしたらその先が地面についたときに、微妙に「チャッ」ってなるのに感動しました😃音色の一部なんでしょうか是非、岩手の地で実際の舞をみてみたいです。
衣装を誉められると素直に嬉しいです。背中から伸びてる白いものを「ササラ」といいます。ササラを地面に叩きつけるのは音色の一部として表現はしていないですね。場を清めているんだと思います。
まずはその場を静めて清めて支配しはじめるのすき❤
支配なんてとんでもないです💦皆さんの貴重なお時間をありがとうございます🦌
ありがとう,これって日本なの?初めて見ました.鹿の角がすごく迫力ある.西欧からでいいかな?日本にいた時,これについて全く知らなかった.色彩や文様がすごく美しい.踊りもシャープでとてもいい.日本って文化が本当に豊かだな.驚かされるよ.
ありがとうございます。ガーナで鹿踊を披露した時、とても喜ばれたことを思い出しました。Thank you. I remembered that when I performed deer dance in Ghana, I was very happy.
鹿踊りの太鼓は私たち東北人の鼓動そのものですね。私の住む気仙地域は行山流の系譜ですが、昔お盆になると門付けのようなものをやっていた記憶があります。
私たちの団体は今でもご要望ある所に門掛けをしております。
盛岡 からよく花巻まで親に無理やり連れて行かれて見慣れていましたが、子供的には 「つまらない踊り」と思って余り興味も有りませんでした。しかし郷里を離れ30年経って改めて観ると文化価値の高さが理解出来て感無量です。
@@長嶋美奈子-i7m 私もそのように感じていました。まさか中で踊るなんて子供の頃は想像もしていなかったです!
風吹けば鹿踊だじゃいでしたっけ?賢治も語ってますね大好きです!近くでは岩谷堂百鹿大群舞しか見に行けないのですが、素晴らしいですよね
「高原」の詩ですね。ありがとうございます!
花巻です!花巻まつりは今年行けなかったのですが、花巻農校の鹿踊部が若い分めちゃくちゃ元気よく跳ねるので可愛いです(笑)。流石に東京でいきなり鹿踊りは思わず見ますね…!!鹿踊りのポスターを花巻で掲示してますが、私はその中で『1日玄米四合の米と少しの野菜を食べ…それじゃワシは足りません』のが好き。まあ、他のもこの格好のまま温泉に浸かってるやつとかも可愛いんですけど。
若くてイキのいぃ鹿が良いですよね。
そっか、花巻は鹿踊りなんですね!!北上の鬼剣舞とも一味違った趣きがありますね😊ゲリラライブでやったなんてすごいどうやって運んだんだろう😮
@@藤山朋子-r9v 鬼剣舞カッコいいですよね。衣装は大型バスに乗せて運びましたよ🦌
素晴らしかったー。なんともカッコイイ。シュッ、って合図も、上野公園でみれたのも。口上、唄の内容を知らなかったのが残念。 今度(2030?!)までに覚えてきます。
この度の唄は、「我らこそ 春日揃立ちの 鹿なれば 何庭の諸難も 御免なされろ」「一礼申して 立てや我が連れ 遊べ我が連れ」でした。今後とも応援よろしくお願いします!
ありがとうございます!
ありがとうございます。
すご〜い日本にもこう言う部族っぽいのあるんですね〜!
岩手県花巻市で活動しています。応援よろしくお願いします!
Brabo❣️
Obrigado🦌
畏怖を感じました。日本の根底にある感覚なのではないだろうか。
日本人独特の感性だと思います。
気に触るといけませんが、装束の色づかいが花魁「おいらん」を連想してしまいます。美しくて見とれてしまいます。バチの赤いぼんぼりさんがチラチラ覗いて、これまた可愛い❗八幡様の鹿踊は人を厭でも惹き付けてしまいます。勿論、踊りは言うまでもございません。ここで皆様が述べられることと同じ興奮をしています。私、前生において、鹿さんだったんじゃないかしらと感じ初めています。奈良公園の鹿さんにも、他人さんの様には感じなくなっています。笑い話のように軽く流してください。
花魁の表現は気にしませんよ。華やかでヒラヒラしてます。
大地に感謝を捧げてくださって、ありがとうございます。
たくましい男たち❤
えええ近所に住んでるのに知らなかった!!😭観たかった!!(一関生まれ)
ぜひ見ていただきたかったです!まだ🦌チャンスあると思います!
うわぁーっ! 見たかった…。よくわかんないんですが、見たいんです。中野区に住んでいるから、フツーの人よりは見ているかもしれません。場所によって違うんですよね? 私が見ていたのは金津? とにかく、わからないから、見て勉強したいです。「花巻まつり」、行ってみたいなあ。
中野サンプラザや薬師様でご覧頂いてたのは「金津流丹内獅子躍」さんですね。丹内さんも私達と同じ花巻市の鹿踊です。素晴らしいですよねえ。私も大好きです。
花巻まつり、ぜひ遊びに来てください!
格好いい♪腐った隣国の文化に予算を使わないで、日本の文化を保存すべき!
ありがとうございます!応援よろしくお願いします!
初めて拝見しますが大地の音色って感じで迫力ありますね!パワー頂いた感じします、何だか泣けてきました( ;∀;)ありがとうございました✨
泣けるほど感動していただきありがとうございます!
ダンスやピアノのゲリラライブがあるなら民俗芸能があっても良いですね!なんか盲点でした😅自分も岩手県で神楽や獅子舞やっていたので懐かしいです。
第一次看到,感覺很有宮崎駿的風格還有類似的內容嗎?
もしかしたら、もののけ姫に似ているかもしれません。也许她看起来像幽灵公主。
再コメントです出演者欄を見たら、この中に牝鹿がいるんですね?どれですか?
最初は向かって左側の前から2番目に居ます。途中7:26のあたりに左側の先頭に来ます。最後13:55のあたりに再び左側の2番目に来ます。
@ なんとなく、そうかな?と思っていました。ありがとうございます。
流石、目の付け所が…感心…再確認しますね。リズムに合わせて一糸乱れず〜最後迄動きに目が離せませんでした。伝統有る貴重な奉納舞、見れて良かったです。有り難うございました。
さらに北だと熊が神けど、お背中に春日さんて背負ってるので。。。ねぇ、春日さんのとかも、ね。熊野さんだとからす、ね、八咫烏狐も居るでしょ。牛も馬も居るわよ。神社とか大社とかいっても、ほとけさま、ね。ドコノ誰が、よつ?って?喰わなくてイ~ンだぞ。
稲荷神社のキツネ、春日神社のニホンジカ、八咫烏、天満宮のウシ、色々ありますね。
@SHIKACHANNEL3163 そそそそ、ウチ門徒の、豊後高田市の妙壽寺の石燈籠には、ちぃちゃくシカシカ彫ってんの。まるでサリゲニ模様みたいだけどヤッパ意味深に思えるのよね。で?アリガチなのだろうけど蘇鉄が同じように居て下さるの、もう、鐵の柵も無くなってるけどマサカに釘は差し込まれても無いでしょうからね。人によっては顔をあからめるらしいですが、猿ぼぼって、東海中部アタリの一部地域によってはお猿さんもドコカを御守りなさってるかもしないのよね。若冲が白い象を描きたかったのも、そう言う意味が深いことのあらわれ
熊本五家荘の久連子踊りに出で立ちが似てますね❗️平家と関係あるのかな?😰
平家との関係は聞いたことがないですね。
@SHIKACHANNEL3163 そうですか❗️ありがとうございます❗️ただ以前久連子の踊りがたちものを立てて太鼓を叩きながら踊っていた記憶があったんですが今は花笠だけになっていて記憶違いだったかなと思いました❗️確か白岳かの焼酎かのCMの画像で流ていたと思います❗出で立ちが凄く似ているように思った次第です❗すみませんでした❗️🙏
日本のマスコミが日本のことを伝えてくれないから全く知らなかった。素晴らしい文化があるんですね。秋田のナマハゲとまた違う魅力でかっこいいです。見せてくれてありがとうございます!!!
ご視聴いただきありがとうございます!
今後も応援よろしくお願いします!
日本の 祭りがヒップホップ化されていってそういうものをもてはやし放送するマスコミにうんざりしていました。本当の日本の伝統美を伝え日本人の信仰を手たえてくださることに感謝です。
初めて拝見しました。カッコイイですね。
まだまだ知らない日本の文化があることに感動します。
ありがとうございます!
ご視聴いただきありがとうございます!
明治10年から伝わる郷土芸能です。
応援よろしくお願いします!
鹿踊り見てみたかったので嬉しいです。日本の伝統芸能は見る人全てに力を与えてくれます。もっともっと日本各地の伝統芸能を頻繁に目にする機会が増えて欲しい。
これからも岩手から全国にパワー届けます!
花巻人です❗鹿踊いつ見てもかっこいいです❗尊敬してます❗私は鹿踊をやって来なかったのが人生で悔やんでます。鹿踊りをもっといろんな方に見てもらいたいです❗最高です♥️因みに私の娘は保育園で鹿踊りしました❤
ありがとうございます。
園児の鹿踊かわいらしいですよね!
これからも応援よろしくお願いします。
20年ほど前、銀座の大通りで観て以来この踊りと衣装が忘れられずにいて、花巻市に行った際にポスターを観て、この土地のだったのか!と感激しました。国家として世界一歴史のある日本です。難しいリズムと足運びですが継承者が絶えないことを切に願います。
ご視聴いただきありがとうございます!
これからも応援よろしくお願いします!
花巻人です。小さい頃にお祭り広場に次々と集まる鹿踊り団体のみなさんが列を成す姿が、とても幻想的で大好きでした。まるで異世界にいるみたいで。夜にかがり火で演舞するのは圧倒的にかっこいい!
かがり火の雰囲気はとても素敵ですよね。
夜にかがり火で! 異世界ですね、
宮沢賢治の「鹿踊りのはじまり」で知ってからいつか実際に見てみたいと思っています。面を被っていてここまでしっかり動きを揃えるには相当な練習が必要でしょうね。伝統芸能という前に神(自然)に捧げるものという本質がきちんと受け継がれているからこそできることなのだと思います。
ぜひ生で見ていただきたいです。
かっこいい!踊り、リズム、音楽、衣装、別次元から来たみたいな、凄みもあって。
生で見たいです。
ありがとうございます!
ぜひ生で見ていただきたいですね🦌
衣装も太鼓も重そうなのに足が軽やかで精霊ってこんな風に踊るんだろうな と思いました
総重量15〜16kgほどです。
ツウな人は足さばきを見るって言います。
装束を写真でしか見たことがなく、祭りに行って舞を見てみたいと思っていました。当チャンネルが叶えてくださいました。衣装といい舞といい素晴らしく拍手しながら拝見いたしました。東北は日本民族文化芸能(?)の宝庫のように思われます。見させていただいてありがとうございます。
東北には魅力的な伝統芸能がたくさんあります!
これからも応援よろしくお願いします。
私もです🎵 小さい頃 神社で神楽坂やったのに 興味なく 歳とった今頃 みたいな~と 思うなんて皮肉ですね🎵😢
かっこいいですね
日本人なのに
今まで知らなかった😢
見られて良かったです
有難うございます
ご視聴ありがとうございます。
応援よろしくお願いします!
こういうゲリラライブは大歓迎🎉🎉🎉
観られた外人さんはsuper lack✨
日本人なら感謝の気持ちでいっぱい🇯🇵🙏
そしてあなたは、素敵なRap♪😄
喜んでいただけてとても嬉しいです。
励みになります!
奥州市の鹿踊りがあります。それぞれの流派で個性があって良いですね。皆大好きです。
金津流は別格です。
素晴らしい!
花巻は大谷だけでなく、こんな素晴らしい文化もあるということを広めてくださっているのですね。
同じ東北人としてリスペクトいたします。
この舞からは鹿へのリスペクトも感じます。
皆さんお身体に気をつけてこれからも活動頑張ってください。
本当に絶対無くしてほしくない素晴らしい舞です。
ありがとうございます!これからも精進して参ります!
応援よろしくお願いします。
ゲリラでこちらが見れたら有りがたすぎて拝みそうです😂
重そうですが皆さんキビキビ動けて凄いです
衣装は15〜16kgでお察しの通り重いんです…。
衣装の色あいが和を感じさせる
かっこいい!!
私も色合いが好きです。ありがとうございます。
東北の鬼剣舞も、勇壮で身震いして素晴らしい!と感激しましたがこちらも凄い🎉
いつか見たいです!
ありがとうございます。
鬼剣舞にはおよびませんが鹿踊の応援もよろしくお願いします!
素晴らしいです✨
配信ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます。
応援よろしくお願いします!
岩手に来てから、ん10年‼️最初に鹿踊を見てからずっとずっと大好きです。心躍る‼️
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします!
凄い!はじめて知りました!
かっこいい!衣装も白く高く伸びる白いやつ?これのデザインとそれを活かした演出も!!
私は北海道民で、たまに野生の鹿を
道路で目撃しますが、この踊りのように
まず1匹だけ、周りの音などを察知して、キョロキョロし始めて、それを見た他の鹿達が同じ動きをするという様子をみます。まさにその様が踊りに表現されていて感動しています
ぜひ案山子(かかし)踊をご覧いただきたいです!
ruclips.net/video/R4DUqniioUc/видео.html
岩手出身です。
さんさ踊りや鬼剣舞は知ってましたが、鹿踊りは初めて見ました。
勇壮でかっこいいですね。
@@jmrno2000 ありがとうございます!
応援よろしくお願いします🦌
配信ありがとうございます♪
素晴らしい舞いです!
ご視聴いただきありがとうございます!
応援よろしくお願いします。
素晴らしい!
ありがとうございます!
勤務していた学校で、文化祭で子ども達が踊ったのを初めて見て感動しました。背中の白いものは、ささらといいます。大人と子どもでは、ささらの長さが違います。地域の文化を子ども達が継承してるのも何か感動でした。
先輩方が繋いできた伝統を次の世代に繋いでいくことは大変なことです。
どの団体も苦労していると思います。
子供達に興味を持ってもらうことは大事なことです。
鹿踊を初めて知りました。
とても素敵でした✨。
ご視聴ありがとうございます!
ぜひ応援よろしくお願いします!
花巻出身です。子どもの頃から見てきました。大人になってから獅子踊りに魅力を感じるようになりました。太鼓のリズムと獅子舞素晴らしい✨
ありがとうございます!
これからも応援よろしくお願いします。
懐かしいです!!!
昔、結婚式で見たなぁ……この長さが堪りません。良き良き!🙏
結婚式での鹿踊、素敵な思い出ですね!
長く受け繋がれてきた郷土芸能です。
応援よろしくお願いします!
岩手県は、芸能の宝庫です!
おっしゃる通りです🦌
凄い!
昔、西部劇映画に出てくるアメリカインディアンのようにも感じましたが
まさしく日本の踊りです。
西部劇やインディアンの表現は初めてです。
初めて見たけど凄い、感動しました。
ご視聴いただきありがとうございます!
学生時代、東北にいました
鬼剣舞や神楽など習っていました
当時を懐かしく思いだし、また改めて東北の伝統芸能の凛々しさを思い起こさせていただきました。
鹿踊りは宮沢賢治で知って、一度観てみたいと思っていました。
画面越しですが、素晴らしい演舞にひきこまれました。生で観てみたいです。
ありがとうございます。
ぜひ生で見ていただきたいです!
素晴らしい!!引き込まれました。
某施設の駐車場から上野公園の方に向かっている皆さんを宴会場から拝見していました。
このような素晴らしい演舞を、ありがとうございます。
上野公園でのゲリラ公演、ご覧いただきありがとうございます!
昔修学旅行の時一度だけ観たことありますが、伝統の踊りはやっぱり良いですね。 格好いい😆💕
ありがとうございます!
宮城県の一迫にも鹿踊りあります。
衣装同じ感じです。
鹿は神様の遣いですもんね👍
行山流、金津流、早川流🦌一迫にも様々な流派がありますよね。
@ なるほど🧐流派があるんですね
日本の伝統文化継承よろしくお願いします👍
奈良県民です
鹿踊り素晴らしい
御神鹿(ごしんろく)として鹿を大切にしている奈良公園(春日大社境内)に居らして頂き、演舞される機会有ればお願いしたいです(もう来られてるかもしれませんが)
@@yumiko.i.peaceofmind1384 春日流八幡鹿踊です。コメントありがとうございます。「春日流」は正しく春日大社に由来しておりまして師匠団体さんがその昔、春日若宮祭に参加した際に差許されたという書き物が残っております。
私達八幡鹿踊は過去に春日大社に踊りを奉納しました。私自身も行きました。もしかしたら来年あたりにもう一度伺うかも知れません。その節は又ここでお知らせ致します。
なんてカッコいい勇壮な踊りでしょう!
こどものころからこの踊りには心ひかれていましたので、きよう拝見できてとても嬉しいです。
日本人の表現するカッコ良さを誇りに思います。
ありがとうございます。
昔の人の表現力や踊り、色使いのセンスに驚かされます。
伝統って良いですね 最近は島根県 石見神楽を見ました ヤマタノオロチのです 家の小学校にも重源太鼓あり生徒がやっています😊
子供達に地域の伝統を体験できる機会があることは素晴らしいことです。
偶然にこのチャンネルに辿り着きました。
まだまだ知らない日本の舞があるのだな。と感動!
有り難う御座いました😊
こちらこそ🦌ご視聴いただきありがとうございました!応援よろしくお願いします。
昔、高校の修学旅行で花巻温泉に宿泊した時にホテルで鹿踊りを見ましたホテルの舞台で狭い空間で踊っていて大変そうに見えたのを思い出しました、懐かしいです。
懐かしい思い出ですね。
今でもギュウギュウづめで踊っています😅
ruclips.net/video/hj2GduwI4Ug/видео.html
カッコいいー🥰いつか生で見たいです。
ありがとうございます!
ぜひ🦌生で見てもらいたいです!
昨年観光協会のイベントに参加し、目の前で拝見する機会を得て感動しました。岩手の誇りの一つだと思います。今後の活躍、伝承応援致します。
ありがとうございます!
引き続き応援よろしくお願いします。
この土着感🇯🇵
最高です✨🥰
初めて拝見しました。すっごいカッコいい⤴️ てか、シブい、シブい、めっちゃシブいぞぉ〜ーーー👍
シブいという表現は初めてですが嬉しいです!
素晴らしいです!
ありがとうございます✨️
鹿、午、古代の神の姿を残しているのだろうかと胸が熱くなります
😌🙏
想いが伝わりうれしく思います🦌
子供のころから、民謡は全く興味はなかったけど、鹿踊と鬼剣舞だけは、かっこいいなあって思っていました。
鬼剣舞かっこいいですよね。
応援よろしくお願いします!
初めて見ました。
かっこいいです。
衣装もいいです。
ありがとうございます!
なかなか衣装を褒めてくださる方がいないので
とても嬉しいです!
なんやこれすげぇかっこえええ
ありがとうございます🦌
岩手県花巻市で活動している郷土芸能団体です。応援よろしくお願いします!
し し お ど り
凄いや!!!!
初めて見ましたが 被り物や衣装がどうなっているのか気になります😅
こういう踊りを保存している方々、素敵だなーと思います!カッコいいですね!
中身気になりますよね。
子供の頃、 おばあちゃんと花巻祭り見に行って、鹿踊りの迫力に感激したの思い出しました。
歩道の縁に座って見てたから、太鼓の音が体に響くくらい迫力あったのと、鹿踊りの大きさが際立って、角が地面を打つ姿が迫力があって、むちゃくちゃカッコ良かったんです。
低い位置から撮影してくれて、本当に感謝!!!懐かしいアングルで見れて凄く嬉しかったです。
乙雨。さんありがとうございます!
おばあちゃんとの思い出🦌懐かしいですね。
これからも応援よろしくお願いします!
あ〜懐かしい。宮城県北部から石鳥谷に行って観てました。
宮城からありがとうございます。
引き続き応援よろしくお願いします!
昔、温泉地で見ました
大柄な男の人の迫力ある舞に興奮しました
DQN祭りの百万倍格好イイ!
温泉で見る鹿踊も良いですよね!
日本各地にはあまり一般に知られていない素晴らしい躍りや祭りなどがありますね。RUclipsで初めて知りました。
ご視聴いただきありがとうございます。
全然知らない踊りでした💦
伝統を守ると言う事は沢山の方々の努力があってこそですね😢
ずっと守り続けて欲しいです🙏
動画にして下さってありがとうございます🙏
嬉しいお言葉ありがとうございます!
応援よろしくお願いします!
もののけ姫に出てくるような、恐くもあり、幻想的な踊りと音楽ですね。
知らなかったなぁ。
ご視聴いただきありがとうございます。
ししおどり、圧巻ですね🎉👍
@@katakuruma-m2p ありがとうございます!
日本の伝統文化色々ありますがどれも素晴らしいですね日本の歴史を感じますね😄
ありがとうございます。
応援よろしくお願いします🦌
素晴らしい👏思わず見入ってしまいました❤若い頃、黒川さんさの流動的な動きに魅せられて現地に見に行って踊りを習ったことがあります。沖縄のエイサーもそうですが、日本の民族舞踊は本当に素晴らしい❣️
ありがとうございます。
応援よろしくお願いします!
中学の修学旅行が東北でした。旅館で夕食後に鹿踊りを見せてくれました。しし踊りと言うことと合わせて感銘を受けたことを覚えています。
何度も修学旅行生に披露させていただいたので、も鹿したら@meine-i2lさんの学校もあったかもしれませんね。
素晴らしいビデオ
ご視聴ありがとうございます
突然おすすめに上がってきましたが、懐かしく拝見しました。
地元を離れてしまい見なくなって久しかったですが、ちょうど半分くらいからの太鼓のフレーズを聴いて懐かしさに思わず泣きそうになりました。
やはり自分にとって太鼓の音の根源は、さんさでも鬼剣舞でもなく鹿踊。
これからも活動頑張ってください。
@@hinezumi 泣かせてしまってすみません😊応援よろしくお願いします🦌
初めて拝見しましたし何をうたっていらっしゃるか分からなくて恥ずかしいですが、装束のカッコ良さとか、血が騒ぎました!
ありがとうございました!
「我らこそ 春日揃立ちの 鹿なれば 何庭の諸難も 御免なされろ」
「一礼申して 立てや我が連れ 遊べ我が連れ」
と唄っておりました。
@ ありがとうございます✨
勉強になりました🙏
始めて知りました😮かっこいい!!
衣装が独特ですね。色合いが素敵です。背中から伸びてる、白い2本のあれ、なんだ?と目を引きました😃
そしたらその先が地面についたときに、微妙に「チャッ」ってなるのに感動しました😃音色の一部なんでしょうか
是非、岩手の地で実際の舞をみてみたいです。
衣装を誉められると素直に嬉しいです。
背中から伸びてる白いものを「ササラ」といいます。
ササラを地面に叩きつけるのは音色の一部として表現はしていないですね。
場を清めているんだと思います。
まずはその場を静めて清めて支配しはじめるのすき❤
支配なんてとんでもないです💦
皆さんの貴重なお時間をありがとうございます🦌
ありがとう,これって日本なの?初めて見ました.鹿の角がすごく迫力ある.西欧からでいいかな?日本にいた時,これについて全く知らなかった.色彩や文様がすごく美しい.踊りもシャープでとてもいい.日本って文化が本当に豊かだな.驚かされるよ.
ありがとうございます。ガーナで鹿踊を披露した時、とても喜ばれたことを思い出しました。
Thank you. I remembered that when I performed deer dance in Ghana, I was very happy.
鹿踊りの太鼓は私たち東北人の鼓動そのものですね。私の住む気仙地域は行山流の系譜ですが、昔お盆になると門付けのようなものをやっていた記憶があります。
私たちの団体は今でもご要望ある所に門掛けをしております。
盛岡 からよく花巻まで親に無理やり連れて行かれて見慣れていましたが、子供的には 「つまらない踊り」と思って余り興味も有りませんでした。しかし郷里を離れ30年経って改めて観ると文化価値の高さが理解出来て感無量です。
@@長嶋美奈子-i7m 私もそのように感じていました。まさか中で踊るなんて子供の頃は想像もしていなかったです!
風吹けば鹿踊だじゃい
でしたっけ?賢治も語ってますね
大好きです!近くでは岩谷堂百鹿大群舞しか見に行けないのですが、素晴らしいですよね
「高原」の詩ですね。ありがとうございます!
花巻です!花巻まつりは今年行けなかったのですが、花巻農校の鹿踊部が若い分めちゃくちゃ元気よく跳ねるので可愛いです(笑)。流石に東京でいきなり鹿踊りは思わず見ますね…!!鹿踊りのポスターを花巻で掲示してますが、私はその中で『1日玄米四合の米と少しの野菜を食べ…それじゃワシは足りません』のが好き。まあ、他のもこの格好のまま温泉に浸かってるやつとかも可愛いんですけど。
若くてイキのいぃ鹿が良いですよね。
そっか、花巻は鹿踊りなんですね!!
北上の鬼剣舞とも一味違った趣きがありますね😊
ゲリラライブでやったなんてすごい
どうやって運んだんだろう😮
@@藤山朋子-r9v 鬼剣舞カッコいいですよね。衣装は大型バスに乗せて運びましたよ🦌
素晴らしかったー。なんともカッコイイ。
シュッ、って合図も、
上野公園でみれたのも。
口上、唄の内容を知らなかったのが残念。 今度(2030?!)までに覚えてきます。
この度の唄は、
「我らこそ 春日揃立ちの 鹿なれば 何庭の諸難も 御免なされろ」
「一礼申して 立てや我が連れ 遊べ我が連れ」でした。
今後とも応援よろしくお願いします!
ありがとうございます!
ありがとうございます。
すご〜い日本にもこう言う部族っぽいのあるんですね〜!
岩手県花巻市で活動しています。
応援よろしくお願いします!
Brabo❣️
Obrigado🦌
畏怖を感じました。日本の根底にある感覚なのではないだろうか。
日本人独特の感性だと思います。
気に触るといけませんが、装束の色づかいが花魁「おいらん」を連想してしまいます。美しくて見とれてしまいます。バチの赤いぼんぼりさんがチラチラ覗いて、これまた可愛い❗八幡様の鹿踊は人を厭でも惹き付けてしまいます。勿論、踊りは言うまでもございません。ここで皆様が述べられることと同じ興奮をしています。私、前生において、鹿さんだったんじゃないかしらと感じ初めています。奈良公園の鹿さんにも、他人さんの様には感じなくなっています。笑い話のように軽く流してください。
花魁の表現は気にしませんよ。華やかでヒラヒラしてます。
大地に感謝を捧げてくださって、ありがとうございます。
たくましい男たち❤
ありがとうございます!
えええ近所に住んでるのに知らなかった!!😭観たかった!!(一関生まれ)
ぜひ見ていただきたかったです!
まだ🦌チャンスあると思います!
うわぁーっ! 見たかった…。よくわかんないんですが、見たいんです。中野区に住んでいるから、フツーの人よりは見ているかもしれません。場所によって違うんですよね? 私が見ていたのは金津? とにかく、わからないから、見て勉強したいです。「花巻まつり」、行ってみたいなあ。
中野サンプラザや薬師様でご覧頂いてたのは「金津流丹内獅子躍」さんですね。
丹内さんも私達と同じ花巻市の鹿踊です。素晴らしいですよねえ。私も大好きです。
花巻まつり、ぜひ遊びに来てください!
格好いい♪腐った隣国の文化に予算を使わないで、日本の文化を保存すべき!
ありがとうございます!
応援よろしくお願いします!
初めて拝見しますが大地の音色って感じで迫力ありますね!パワー頂いた感じします、何だか泣けてきました( ;∀;)ありがとうございました✨
泣けるほど感動していただきありがとうございます!
ダンスやピアノのゲリラライブがあるなら民俗芸能があっても良いですね!なんか盲点でした😅自分も岩手県で神楽や獅子舞やっていたので懐かしいです。
第一次看到,感覺很有宮崎駿的風格還有類似的內容嗎?
もしかしたら、もののけ姫に似ているかもしれません。
也许她看起来像幽灵公主。
再コメントです
出演者欄を見たら、この中に牝鹿がいるんですね?どれですか?
最初は向かって左側の前から2番目に居ます。
途中7:26のあたりに左側の先頭に来ます。
最後13:55のあたりに再び左側の2番目に来ます。
@ なんとなく、そうかな?と思っていました。ありがとうございます。
流石、目の付け所が…感心…再確認しますね。リズムに合わせて一糸乱れず〜最後迄動きに目が離せませんでした。伝統有る貴重な奉納舞、見れて良かったです。有り難うございました。
さらに北だと
熊が神
けど、お背中に春日さんて背負ってるので。。。
ねぇ、春日さんのとかも、ね。
熊野さんだとからす、ね、八咫烏
狐も居るでしょ。
牛も馬も居るわよ。
神社とか大社とかいっても、ほとけさま、ね。
ドコノ誰が、よつ?って?
喰わなくてイ~ンだぞ。
稲荷神社のキツネ、春日神社のニホンジカ、八咫烏、天満宮のウシ、色々ありますね。
@SHIKACHANNEL3163
そそそそ、
ウチ門徒の、豊後高田市の妙壽寺の石燈籠には、ちぃちゃくシカシカ彫ってんの。まるでサリゲニ模様みたいだけどヤッパ意味深に思えるのよね。
で?アリガチなのだろうけど蘇鉄が同じように居て下さるの、もう、鐵の柵も無くなってるけどマサカに釘は差し込まれても無いでしょうからね。
人によっては顔をあからめるらしいですが、猿ぼぼって、東海中部アタリの一部地域によってはお猿さんもドコカを御守りなさってるかもしないのよね。
若冲が白い象を描きたかったのも、そう言う意味が深いことのあらわれ
熊本五家荘の久連子踊りに出で立ちが似てますね❗️平家と関係あるのかな?😰
平家との関係は聞いたことがないですね。
@SHIKACHANNEL3163 そうですか❗️ありがとうございます❗️ただ以前久連子の踊りがたちものを立てて太鼓を叩きながら踊っていた記憶があったんですが今は花笠だけになっていて記憶違いだったかなと思いました❗️確か白岳かの焼酎かのCMの画像で流ていたと思います❗出で立ちが凄く似ているように思った次第です❗すみませんでした❗️🙏