【リフォーム大工】築100年の古民家の床を直す!畳からフローリング下地(DIY解説)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2025

Комментарии • 159

  • @けやっきー
    @けやっきー 11 месяцев назад +6

    木造在来工法の建物が大好きな経歴40年超の一級建築士です。
    荒床上ですが周囲の敷居や雑巾摺のレベルや納まりに問題が無ければ根太を省略して、スタイロフォームを全面に敷き並べてから針葉樹合板を長ビスで荒床に留め付けてもスタイロフォームの縮みは殆どありません。
    ある軽量鉄骨工法プレハブゼネコンが2階の床組でデッキプレート+スタイロフォーム+針葉樹合板+フローリングの工法を採用しているので。自分の設計した木造住宅ではデッキプレートをネダレス合板に代えて建てました。
    施主ばかりか施工してくれた大工さんも想定外の効果に驚いてました。
    下小屋で1坪程度の実験床を造って確認しては如何でしょうか?

  • @H-T-Energy
    @H-T-Energy 3 года назад +14

    うちも100年以上の家でしたが関東大震災などで家が傾いて隙間風が入るは、柱はは丸い礎石などで支えてたりとリフォームにかなり掛かると知り建て直しましたね。今の家は断熱性や静音性があるから冷えにくいからありがたい。

  • @hennachoco7229
    @hennachoco7229 3 года назад +9

    社長の動画はいつも見ごたえあります。築100年の家屋とのこと、床下を見てもかなり重厚な作りですね。今回のようなリフォームの場合、効率や仕上がりだけを考えるならば、他のコメントにもありましたが、敷居を交換するなど、いくつか方法があるあると思います。でも、敷居がむくれを解消できるのであれば、劣化している訳ではないので、既存の敷居を残したいですよね。私は、カズ社長のやり方が理想に思えます。今回は2部屋並んでのリフォームなので取合いや納まりが難しかったのでは。何でも新しくキレイにするだけがリフォームではなく、歴史のある家屋や古さを感じる材料は残して、使い続けられるようにすることも大切だと思います。今回もいい動画でした。

  • @coldburn8715
    @coldburn8715 3 года назад +7

    I don't understand anything, but I like your video's. Greetings from Germany.

  • @HAPPYLIFE-ke6jw
    @HAPPYLIFE-ke6jw 4 года назад +13

    参考になったでしょうか?=参考になりました!
    凄いわかりやすい!
    説明のイラスト、動画が丁寧でした!

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      ありがとうございます。頑張って作りましたので、わかりやすいとのコメント、とても嬉しいです!

  • @森こだち
    @森こだち 10 дней назад

    趣味で木工小物を作ってる程度ですが、最後にチラッと映ったタモが僕が買っている材木屋さんと同じだ!となって、勝手に親近感が…。
    こうやってリフォームしているのを見ると、やはり家はプロに任せる部分だなぁと改めて思います。
    圧倒的に知識と経験の差が結果に出ると感じるので。

  • @lockylocky3762
    @lockylocky3762 3 года назад +4

    私も床がぶかぶかの部分があったのでやり直しました。DIYで束石からやり直しました。

  • @山田太郎-u4r4w
    @山田太郎-u4r4w 4 года назад +6

    自分なら根太工法。
    畳の下地板に釘打ち増し。既存鴨居に墨付け。墨付けに沿って根太を東西南北の四面打ちつける。畳下地板と隙間が空くので後々沈まないよう板を入れる。四面の高さに合わせて根太を入れる。根太は宙に浮いているので沈まないよう板を入れる。断熱材を入れる。あとはフローリング。床のたわみもあり、水平も少し悪いが安くて速い。予算があるなら杉の荒床をやり直す。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +9

      具体的な内容のご意見はありがたいです。ネダを部分的にこれ以上細くしたくなかったのと隣の部屋のむくりも直してあげたくてこうなりました。5分下げたかったので本当はアラ床とってネダを流せばよかったかなって後悔してますそれでも高さ8分になっちゃいますが。予算等もいろいろありますが、実際プロの皆さんならどうするかご意見お待ちしております❗山田さんナイスコメントありがとうございます🙂

  • @candyameri3012
    @candyameri3012 2 года назад +3

    いつもはみられない施工風景に興味深いです。それにしても声が渋くてカッコいい✨

  • @丸福商店-b2n
    @丸福商店-b2n 3 года назад +10

    凄いな社長は普通に潜ったりせんよ さすが社長 そっせんして やる心がな これを家主さん見たら喜ぶだろうな✋
    さすが職人技よ よっちゃんも いい親方の背中みて いい職人なるひも ちかいな( ^∀^)( ^∀^)( ^∀^)( ^∀^)( ^∀^)

  • @to-you-charm8880
    @to-you-charm8880 4 года назад +16

    毎回、誠実に取り組む姿勢に感心します‼️

  • @goe3600
    @goe3600 3 года назад +10

    大工さん尊敬します!!!

  • @ドリアンランタロウ
    @ドリアンランタロウ 3 года назад +3

    大引きの修正、参考になります。小屋切る時、大引きを切りました。礎石を入れて楔で締めコーキングで止めましたが、鑿で削り鋼製束の位置決めれば良いのですね。狭いから大変です。

  • @10005007
    @10005007 Год назад

    ありがとうございます!

    • @re6725
      @re6725  Год назад

      ありがとうございます❗

  • @powsato
    @powsato 3 года назад +4

    よっちゃんの所作が大工さんのそれやもんな。。。うらやましい・・
    こしの低い親方でも床下やと沸点が低いのはちょっとわろうてしまいましたw
    いつも動画ありがとうございます。

  • @mickhime7601
    @mickhime7601 2 месяца назад

    最近、定年後のリタイヤ生活を見込み、古民家を購入しまして古民家再生動画を色々と検索して見てます
    旦さんと別々で同じこの動画をみてました😂
    色々参考にさせていただきます

  • @こばけん-i6h
    @こばけん-i6h 4 года назад +10

    お疲れさまです!
    敷居むくってたら気分はへこみます😖
    腰、お大事に☺️

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      こばけんさん  
      上手い事言いましたね😁👍

  • @ゆっきー-j8p
    @ゆっきー-j8p 3 года назад +7

    リフォームは想定外のことも頭に入れないといけないから大変ですよね!
    お体気をつけてください!

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      お気遣いありがとうございます😄
      リフォームはやってみないとわからない事も多いので大変ですが、それが楽しいところでもありますね😊

  • @シノッピー設備-c1n
    @シノッピー設備-c1n 3 года назад +5

    何度か視聴して丁寧な仕事されていると思っています😄ガスさんも、よっちゃんも上手ですよ😃これからも応援しています❗

  • @サト爺
    @サト爺 4 года назад +8

    お疲れ様です! 
    よっちゃんの坐骨神経痛の言葉にドキっとしてます。自分は症状が酷くて大変でした。社長も無理せずに早めの対策して下さい。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +3

      お疲れ様です。症状がかなり酷かったのですね😅
      無理しないようにします🙂

    • @sasa123449
      @sasa123449 2 года назад

      リハビリのある整形外科が良いですよ。

  • @よっしー-l9z
    @よっしー-l9z 3 года назад +1

    お疲れさまです。
    いつも楽しく拝見しています。
    これからも頑張って下さい!

  • @kkimmanhhiep2692
    @kkimmanhhiep2692 2 года назад

    1:37よっちゃんの顔が初めてみえます。
    可愛いです!

  • @MrCats304050
    @MrCats304050 4 года назад +10

    いつも楽しく拝見させて頂いております!よっちゃんの鉛筆の貸し方がカワイイ😂

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。常に2、3本刺さってるのですごく助かってますw

  • @中西昇-t1o
    @中西昇-t1o 3 года назад +3

    片手での丸ノコ作業も出来すごいですね。他では基本や安全にうるさいコメ主も多いが、優しいコメ主が多いのにはほっこりします。怪我には十分気を付けてください。

  • @Ryoichi0Asuka
    @Ryoichi0Asuka 4 года назад +3

    やっぱ大工によってやり方違いますねー

  • @nogianzu
    @nogianzu 3 года назад +2

    誠実な仕事ぶり 大工さんよっちゃん凄い。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      ありがとうございます!😄

  • @kimurell509
    @kimurell509 3 года назад +5

    よっちゃん、電動工具気をつけてね!みてるとひやひやしちゃう。

  • @poinsetia1008
    @poinsetia1008 4 года назад +3

    同じです。私の場合は根太30mmの予定が全ての根太を14mmから30mmまで平面になるよう各場所ごとに削り合板の平面を出しました。

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 5 месяцев назад

    お疲れ様でした。
    再拝聴

  • @Hawaii-Japan
    @Hawaii-Japan 3 года назад +2

    オモロいわー、丁寧な説明もあるし。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      楽しんでいただけて良かったです!😄

  • @wkoijp
    @wkoijp 3 года назад +11

    鋼製束のワッシャー噛むやつ、たまにありますよね(笑)
    図解を用いた説明めっちゃ分かりやすかったです!

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +4

      噛んでびくともしないんですよね汗
      図解説明のシーン頑張って作ったので嬉しいです😄

  • @1216tektek
    @1216tektek 4 года назад +7

    新品の作業着で床下お疲れ様でした笑 腰はクセになるから気をつけてください 次も楽しみにしています

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      腰痛いとほんと何もできないですよね。ありがとうございます😊

  • @ゆうゆう-o9l
    @ゆうゆう-o9l 3 года назад +1

    腰道具は肩掛けを使っていました。結局、クッションを取り外して道具袋と肩掛けを一体化する事で揺れがなくなって楽になりました。

  • @藤本宣徳
    @藤本宣徳 2 года назад +2

    素晴らしい、素人でこんなに出来るなんて尊敬します。

  • @サキ-b5s
    @サキ-b5s 4 года назад +6

    いやー感動しました!腰大丈夫ですか?よっちゃんとの掛け合いも面白いです。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +3

      ありがとうございます。 腰は次の日にはだいぶましになりました😊

  • @モグラアタック
    @モグラアタック 3 года назад +1

    めっちゃわかりやすいぞ!

  • @早苗ちゃん
    @早苗ちゃん 8 месяцев назад +2

    うちの寝室には和室にベッドを入れ、床が下がってきてます 出来れば自分で床下リフォームをと思い動画をみてますが…
    無理!😂

  • @shayakawa946
    @shayakawa946 2 года назад

    ご苦労様です。
    野地板を敷居から抜いてあったのは、一度誰かが手を入れてますね。
    僕が買った築45年の重鉄2階のアパートも、1階はどの部屋もこんな感じです。
    地中梁は沈下するが、束石は沈下しないのでどの部屋も真ん中が膨らんでました。最高3cmの差。
    入居者が変わる度に、床をめくって束を切って大引きを下げるか、大引きが下がらない場合は、根太を細い物にして調整して陸にしました💦根太も40ミリという変なサイズで大変だったよ。大引きもリサイクル材で、45年前にリサイクル材って、100年前の材?(笑)でも、強度は十分なんだよね🤩
    いつもいい仕事をされているので感心しています。

  • @yk-wr4pg
    @yk-wr4pg Год назад

    毎回、誠実かつ適切な判断、カッコいいです!
    宜しければ今回の工事費を教えて頂かませんか?

  • @kemu321
    @kemu321 2 года назад

    よっちゃん、すごいですね、、腰痛わかります!

  • @とら-h3e
    @とら-h3e 2 года назад

    すごいですね

  • @wantaro-wantaro
    @wantaro-wantaro 3 года назад +8

    はじめまして、元建具屋です。鴨居ジャッキとかやってみましたか?

  • @tagaro
    @tagaro 4 года назад +8

    トラブル説明用のイラスト動画は、よっちゃんさんが描いたのですか?わかりやす過ぎる!有能すぎる!

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      よっちゃんの絵のセンスはやばいですよ。いつか皆さんにお見せします😃本当に上手ですよ

  • @かれは38
    @かれは38 2 года назад

    大工さんとかどうすんねんw そんなところに親近感を覚え毎度動画楽しみにしてます

  • @atuyk6667
    @atuyk6667 4 года назад +2

    ためになります!

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      ありがとうございます😄

  • @ステビアおじさん-j1y
    @ステビアおじさん-j1y 4 года назад +2

    大変参考になりました、有難う御座います。拡散中

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      ありがとうございます❗

  • @カズちゃん農園
    @カズちゃん農園 3 года назад +2

    よっちゃんとのやり取り面白い🤣です。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      ありがとうございます😄

  • @ニワテツヤ
    @ニワテツヤ 9 месяцев назад

    20:13
    ちょっと足切りそうで怖かった💦
    プロなので大丈夫かと思いますが怪我には十分お気をつけ下さい。応援してます!!

  • @なかまる-b4g
    @なかまる-b4g 2 года назад +2

    捨て張り合板は突きつけにせず3~5mm程度隙間を開ける、合板は長手方向を根太に直角が原則ですよ。
    なにゆえに根太と同じ方向に張るのかな?合板の表板・裏板の繊維方向で曲げ強度が30%くらい違いますよ。

  • @sams.711
    @sams.711 3 года назад +5

    よっちゃんさん やりますね!
    社長の良きパートナーでしょう
    仲良く頑張って👍
    私はインパクト2台とも14.4ボルトです 仕事にも使えるようにマキタのプロ用でTD161です 丸ノコは18ボルトです
    18だとインパクトは強すぎて
    ビス舐めてしまうので 遅くても確実な14.4でやってます^ ^

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +2

      よっちゃん工務店でもいつもありがとうございます!
      確かに場合によっては14.4Vの方が打ちやすいなと感じるシチュエーションもありますね。僕はせっかちなんで18Vメインです😄

    • @sams.711
      @sams.711 3 года назад +2

      返信ありがとうございます
      僕の周りは皆さん18ボルトでしたが最近では10.8のTD111が流行り出してます とにかく軽いです
      作業にも左右されますが 3種類あると適材適所なんですがコスト面でしんどいので僕は14.4で打ちます。
      バッテリーの寿命は18がイイですね^ ^ また検証お願い致します。

  • @goa8689
    @goa8689 Год назад

    参考になります

  • @DIY-tk4hr
    @DIY-tk4hr 2 года назад

    よっちゃん がんばれ 人生経験も仕事も階段と一緒です まず一段ずつです。

  • @taka1024z
    @taka1024z 3 года назад +4

    よっちゃんが手元なら百人力です。

  • @森の静江
    @森の静江 4 года назад +6

    かずさんとよっちゃんのやり取りが楽しかったのでコレからも聞きたいですw

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      ありがとうございます!これからも見てくださいね😉

  • @toshi5133
    @toshi5133 4 года назад +13

    リフォームって蓋を開けてみたら想定外って結構ありますよね😅

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +6

      ある程度予測できなければいけないのですが、なかなか難しいです😆

  • @gotgot99
    @gotgot99 4 года назад +3

    お疲れ様です!腰やばそうでしたが良くなりましたか?腰痛めてる時の床工事は萎えますよねー。それにしても敷居のムクリがすごいですね。自分だったらどうしてただろう。荒板はずして根太打った方が腰痛時には少し動きやすかったかもですね。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      お疲れ様です。なんとか次の日には治りました (^▽^) いまちょうどどうすればよかったか考えてたところです。予算と準備の段取りの都合もありますが、束を切っても切らなくても荒板は取るべきだと思いました。

  • @user-na19
    @user-na19 3 года назад

    腰痛にはスクワットです。
    ヤンキー座りもよきです
    和式便所もよいです

  • @はろはろ-o9o
    @はろはろ-o9o 3 года назад +1

    大工ってスゲーなー。

  • @奥村厚-m7n
    @奥村厚-m7n 3 года назад +3

    よっちゃんなかなか力があるな 畳は重いし しんどいわな 改造は想像がつかないことがありそれだけ時間がかかるだから家主さんとの話し会いが大事やでおじさんは何回も経験ありやがな 古い家は余分に手間がかかるし新しい材料も必要です大工道具のノミカンナノコギリそれぞれの刃が傷みやすい身体も大変疲れるよ お二人さんケガしないようにな仲良くケンカして仕事してや とにかく改造は予想がつかないことばかり根気がいるよ ほな頑張ってちょうだい! しかしよっちゃん大工仕事しながら ユーチユーバーとして編集作業もして休む暇もあるんかいな 全国の人達に自分達の大工仕事を紹介できるなんてすごいなおじさんが若い時にばかり考えられないけどさほなさいなら!

    • @よっちゃん-p2m
      @よっちゃん-p2m 3 года назад +2

      畳は重かったですが、なんとか運べました😄 古いお家だと予想外のことがたくさんありますが、とても貴重な体験をさせてもらっています。社長や先輩の大工さんに色々教えてもらいながら頑張っていきたいと思います😊

  • @ゆっくりウリ坊
    @ゆっくりウリ坊 Год назад

    腰痛の原因は主に下半身の疲労によるものが多く、出来れば腰から下を仕事から帰ったら水風呂等で冷やすと次の日が少し違うと思いますよ。

  • @kazukazu0607
    @kazukazu0607 4 года назад +3

    社長腰お大事に

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      ありがとうございます❗

  • @uiooda
    @uiooda 2 месяца назад

    分かるw鋼製束を調整中にナットが締まったらイライラする マルチツール刃の逆付は要教育やなw
    動画床下から上の板の差し込み構造とかウチと全く同じだわー 昔の共通なんやね

  • @becash2955
    @becash2955 4 года назад +1

    坐骨神経痛、私はテニスボールの上にお尻を置いて自重でグリグリと電気が走って痛気持ちいいとこをマッサージしたら治りました
    結局は筋肉の凝りらしいです(自論)

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      テニスボールですか。次痛くなったら試してみますね😃

  • @fukutoko
    @fukutoko 2 года назад

    質問です✋マルチソーの替刃はどこの何を使われてますか?おすすめがあったら教えて下さい。

  • @遠藤武-b5m
    @遠藤武-b5m 3 года назад

    流石っす

  • @こういち-z7j
    @こういち-z7j 4 года назад +5

    初めに交換した柄の位置がまずいと思いますが、元々ついていた位置にしないと両方の重みが重なりが折れたとき落ちませんか

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      折れないですよ😃でも元の位置の方がよいですね。

  • @珈琲大好-u7t
    @珈琲大好-u7t Год назад

    うちと一緒
    床板に隙間がある
    そのせいか、湿気は上がってくるけど、床下の土はサラサラでした

  • @ririkororonnmaru
    @ririkororonnmaru 3 года назад +3

    よっちゃんが畳はこぶんかい!/すご~~!下地工事が大変ですね。床下30cmもないみたいですね(;^_^Aえらいことです。頭下がります!私も畳からフローリングにリホォームしようかと・・これみてたら無理そう。レベル高すぎ。

  • @soavo
    @soavo 3 месяца назад

    よっちゃん、顔初めて見た。スゴく美人さん!!

  • @北斗神拳伝承者-p4n
    @北斗神拳伝承者-p4n 3 года назад +5

    自分ならバラ板撤去して、古い根太に垂木を通りをみて抱かして(新規根太の大引き)床組みしますね。バラ板に新規根太を密着させるのは良くないよ。床鳴りの原因になる。それと古い根太と大引きが止まってる釘も原因

  • @ririkororonnmaru
    @ririkororonnmaru 3 года назад

    どうやって大工するんだろ??って最高に笑ってしまった!

  • @ryutaro2284
    @ryutaro2284 2 года назад

    腰。
    治せる医療が発明されたらノーベル賞だと思う。腰痛がこんなに辛いとは…。
    お大事にしてください。

  • @まじえ-k2w
    @まじえ-k2w Год назад

    敷居の曲がりで扉開けにくい時は敷居そのままで扉をカットして調整しちゃいます💦良くないですか??

  • @逆落武丸
    @逆落武丸 4 года назад +6

    お疲れ様です!
    自分は茨城在住大工8年の若輩者です
    いつも楽しく拝見し勉強させていただいてます😊
    ところで、よっちゃんさんの腰袋かっこいいですね🤩
    どこで購入出来ますか?🤩

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      お疲れさまです😊実は新品の腰袋を新調した日なんです、本当は僕がほしかったのですがwニックスてメーカーで3000円ぐらいでしたよ。横面に差し金がピッタリ入るスペースがあって凄い良いです

    • @逆落武丸
      @逆落武丸 4 года назад +4

      @@re6725 こんばんは😊
      お返事ありがとうございます!
      なんと!お譲りしたのですね😂
      腰袋指矩納まり問題が私の中で深刻化していた所で、ここ半年金物屋回ってみたり、ネットで調べたり、腰袋の付ける並びを変えてみたり…
      有益な情報ありがとうございます😭
      感謝感激雨霰です😭

  • @nachosman
    @nachosman 2 года назад

    祖父の家の和室をDIYで畳からフローリングにしようと思うのですが、根太のピッチはどうやって決めれば良いのでしょうか?

  • @onikichifujioka7242
    @onikichifujioka7242 3 года назад

    ご苦労様。

  • @せーちゃん-u6v
    @せーちゃん-u6v 9 месяцев назад

    素人DIYしたいマンからの質問です🙇‍♂️
    他の動画で合板と合板、合板と壁側の隙間をあけると床なり対策になるとあったのですが、あけたほうが良いでしょうか?
    あけなくても全然問題ないでしょうか?

    • @ej2we682
      @ej2we682 3 месяца назад

      24mm以上の合板ならネダノットというビスを合板に四周打ち、その前にネダボンド(木工ボンドは✕)塗ると絶対床鳴りしないと思います

  • @KS-uc5oi
    @KS-uc5oi 4 года назад +16

    訪問販売による、床下調湿材の被害にあっています。のぞいてさ見えるところしか播いてない。

  • @musashimiyamoto4811
    @musashimiyamoto4811 3 года назад

    僕も坐骨神経痛になりましたが、臀部のストレッチと臀部の筋トレで3か月で完治完治。
    かずさんはひょっとして言葉から名古屋近郊?

  • @ぬこぬこ-x1x
    @ぬこぬこ-x1x 3 года назад

    実際に古民家買おうと画策してる者です。
    居室は畳好きなんで畳を新調はしても張り替えとかはしないもののやっぱり一回は潜って貰った方が良いですかね?
    水回りはやるor大幅に破壊する予定。。和式はまだしもボットンは無理だw

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      出来れば床下はチェックしたほうが良いと思います。これからは白蟻も出てきますので要注意です🙂

  • @sekai6203
    @sekai6203 3 года назад

    部屋全体の不陸調整はしなくていいですか、大引など狂っていると思うのですが誤差はどのくらいまでokですか。

  • @maanii888
    @maanii888 16 дней назад

    ホームセンターに走ってもらえばよかったのにと思ってしまった😅遠いのかな古民家の場所だから。

  • @kuropati2350
    @kuropati2350 3 года назад

    下から引っ張る方法をしたいな。

  • @もっくんだよ眞ちゃんだよ

    よっちゃんかわいい

  • @doganyarbrough2719
    @doganyarbrough2719 3 года назад +1

    Is vapor barrier not needed? Plastic sheet? Thanks!

  • @石井将文-n8d
    @石井将文-n8d 3 года назад +1

    敷居は曲げ釘にして打たないと

  • @yoshihirokikuchi5755
    @yoshihirokikuchi5755 4 года назад +1

    よっちゃん会長頑張ってるwww
    よっちゃん工務店も見てますよ!!
    むらたかず社長もです!!

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      今回は会長がいなければ何もできませんでしたよ😄

  • @和泉健-p9r
    @和泉健-p9r 3 года назад

    敷居を取り換えるのが、手っ取り速い!!

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      多分 考え方が違うと思います。

    • @和泉健-p9r
      @和泉健-p9r 3 года назад

      ディスリと思われるので、この辺で辞めときます。

  • @yman7222
    @yman7222 3 года назад +1

    楽しみに拝見させていただきました
    文を書いてるので挑戦したくなりました 頑張ってみたいと思います
    立ったままの姿勢で 作業する注意してくださいね 腰に1000kg以上は負荷がかかります。
    釘打つときは、腰にフックかけて、コードをそこにかけては、難しいでしょうか?
    空いた手で、何かで支えながら、腰に負担減らせれば良いかなと思いました。
    効率悪いですが、四つんばいが、1番腰への負担少ないです。
    作業素人が差し出がましいこと言って、すいません
    坐骨は、ボールでお尻ほぐして下さい。痛ければタオルをのせて
    動画、楽しみにしてちます(^_^)

  • @ピョンす-b4m
    @ピョンす-b4m 4 года назад +4

    よっちゃん力持ちーw

  • @Fiy00003
    @Fiy00003 3 года назад

    この工事って費用はどれくらいなんでしょう

  • @im4590
    @im4590 4 года назад +3

    素人DIYなら床水平なんて適当で張り替えるけど、仕事だと面倒ね😅

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      コメントありがとうございます‼️仕事ですからねー (^▽^)

  • @asahiruyoru999
    @asahiruyoru999 2 года назад

    DIY解説ってどこでやってたんですか?

  • @一生アホな人生いきる
    @一生アホな人生いきる 3 года назад +1

    よっちゃんさんすごいですよね。
    奥さんですか?

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      よっちゃん頑張ってもらってます!
      奥さんではないですよ😃

  • @daiku_abe11
    @daiku_abe11 4 года назад +3

    畳み剥がして新聞紙出てくるのあるある

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      あるあるですよねw
      自分だけじゃなくてよかったです

    • @daiku_abe11
      @daiku_abe11 4 года назад +1

      @@re6725
      つい昨日も全く同じようなリフォームで新聞紙出てきました笑
      かなり古いの笑

  • @eishi5353
    @eishi5353 4 года назад +3

    腰が本当に痛そうですね。無理をしないようにとは言えないけど(;^_^A

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      ありがとうございます!次の日は何とか直りましたが、無理はしないようにします😀

  • @takam3064
    @takam3064 4 года назад +1

    かずさん、いつも楽しく、そして勉強しながら、拝観しております。
    よっちゃんとのやり取りも楽しく、とても良いコンビで仕事も楽しそうで
    うらやましいです。
    とても分かりやすい絵(図)の解説、とても分かりやすデス。
    チャンネル登録してます。
    もちろん、よっちゃん(ruclips.net/channel/UCrgMuDzRXSSPuA7aYfxtg1wvideos)の
    チャンネルも登録してます。
    これからも楽しい動画、宜しくお願いします。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      いつもご試聴ありがとうございます‼️解説も絵も分かりやすいと言っていただけてよかったです。よっちゃん工務店もこのチャンネルも今後もよろしくお願いします‼️

  • @水上正彦-m1i
    @水上正彦-m1i 2 года назад

    俺なら敷居の下ばを電気カンナで削りますね

  • @dxmdx154
    @dxmdx154 2 года назад

    新聞も気になる^^;

  • @yasushimatsuda3471
    @yasushimatsuda3471 4 года назад +7

    腰ヤバいですよね
    自分もかなりヤバいので分かる 職業病ですね

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      10年前にルーフィング担いで腰やっちゃいました
      昔みたいに重いものは持てませんw