Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
石立鉄男のエ―スコックのわかめラ―メンに金鳥どんとのCMはまじに懐かしいです。荻野目慶子の森永ハイクラウンのCMはちょっと懐かしいです。でも妹さんの荻野目洋子はほどんど森永のお菓子製品はいろいろ出てました。チョコフレ―クにサッチョコ立ちとたくさん出てました。
4:30 ~ 丸八真綿「うーん...寝てみたい」に吹いたわ!なんかこの時代のCMを見てると普段出ない変な脳汁が溢れ出す。TV KIDSさんありがとう♡
どんとのCM懐かしかったですあと若手時代の三遊亭好楽さん激レアです
2:16 これだ シンガソーンシンガソーン いつも~いつも~♪いつまでも頭の中に残っていた
1983年12月ですね。新春特番PRがネズミの格好だったのは、翌1984年が子年だからです。日清食品はこの年の8月にロゴを変更してからまだ4か月でした
好楽師匠、お若~い!(≧∀≦)✴️
10:46 大工さんが歌う、ベートーベンの「第9」。
5:01東京新聞、好楽さんですね!「よ~せよぉ~!」(笑)
今や、東京新聞は北朝鮮偏重の極左売国新聞です。
ドヤ顔も忘れてない!「よせよ!」はやっぱり好楽さん!
東京新聞は、中日新聞社発行だよ!
5:52 のりPより前の時代に“いただきマンモス”が⁉️👀✨
9:46 桂文珍と西川のりお。古墳時代なのに眼鏡をかけているwww
「ちゃっぷい、ちゃっぷい、どんとぽっちぃ~」、懐かしいですね🎵
まじ😆⤴️⤴️懐かしいです。桂文珍と西川のりおの金鳥どんとのCMはよく見てました。ちやぷいちやぷいのセリフは耳残りになりました。
1:00 昭和石油と合併する前のシェル石油の貴重なCM。
現在の出光興産ですけど!
@@吉村慎太郎-c3s その後、アポロの出光興産と合併しましたね。
合併前はもともとライバル会社でした。昭和石油は日本のでシェル石油は外国の会社の日本支社でこの二つが合併して昭和シェル石油ヘとかわりました。現在が出光になりました。
さんまちゃん若い
2:30のcm、もう少しましな表現方法なかったのかな😓…
ビックマック美味そう
ワカメラーメン変わってないのか
昔から有った✨
暗黒の時代たったわ小6
石立鉄男のエ―スコックのわかめラ―メンに金鳥どんとのCMはまじに懐かしいです。荻野目慶子の森永ハイクラウンのCMはちょっと懐かしいです。でも妹さんの荻野目洋子はほどんど森永のお菓子製品はいろいろ出てました。チョコフレ―クにサッチョコ立ちとたくさん出てました。
4:30 ~ 丸八真綿「うーん...寝てみたい」に吹いたわ!
なんかこの時代のCMを見てると普段出ない変な脳汁が溢れ出す。TV KIDSさんありがとう♡
どんとのCM懐かしかったです
あと
若手時代の
三遊亭好楽さん
激レアです
2:16 これだ シンガソーンシンガソーン いつも~いつも~♪
いつまでも頭の中に残っていた
1983年12月ですね。新春特番PRがネズミの格好だったのは、翌1984年が子年だからです。
日清食品はこの年の8月にロゴを変更してからまだ4か月でした
好楽師匠、お若~い!(≧∀≦)✴️
10:46 大工さんが歌う、ベートーベンの「第9」。
5:01東京新聞、好楽さんですね!
「よ~せよぉ~!」(笑)
今や、東京新聞は北朝鮮偏重の極左売国新聞です。
ドヤ顔も忘れてない!
「よせよ!」はやっぱり好楽さん!
東京新聞は、中日新聞社発行だよ!
5:52 のりPより前の時代に“いただきマンモス”が⁉️👀✨
9:46 桂文珍と西川のりお。古墳時代なのに眼鏡をかけているwww
「ちゃっぷい、ちゃっぷい、どんとぽっちぃ~」、懐かしいですね🎵
まじ😆⤴️⤴️懐かしいです。桂文珍と西川のりおの金鳥どんとのCMはよく見てました。ちやぷいちやぷいのセリフは耳残りになりました。
1:00 昭和石油と合併する前のシェル石油の貴重なCM。
現在の出光興産ですけど!
@@吉村慎太郎-c3s その後、アポロの出光興産と合併しましたね。
合併前はもともとライバル会社でした。昭和石油は日本のでシェル石油は外国の会社の日本支社でこの二つが合併して昭和シェル石油ヘとかわりました。現在が出光になりました。
さんまちゃん若い
2:30のcm、もう少しましな表現方法なかったのかな😓…
ビックマック美味そう
ワカメラーメン変わってないのか
昔から有った✨
暗黒の時代たったわ小6