パイセンRC vol.31 ランチボックス (LUNCHBOX)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- みなさんこんにちは! パイセンです
1/12電動RCカーの「ランチボックス」で遊んできました!
お昼ご飯を運ぶ「お弁当箱」にちなんだネーミングのランチボックスは、ビックタイヤ系の中でも、特に人気があるマシンです。コミカルな見た目とはうらはらに、スピードが出て、とてもパワフルな走りが楽しめます。
機敏な動きとハンドリングに、オールラウンドで走破性の高いマシンです。
箱から出してすぐ遊べるXB完成品に加え、従来の組立てキットも好評発売中。お近くのホビーショップやRC専門店で購入できます。
ご視聴ありがとうございます。この動画チャンネルは楽しく素敵なRC情報を紹介しております。パイセンRCチャンネルを、よろしくお願いいたします。
Thank you for watching. This video channel introduces fun and wonderful RC information. Thank you for your Paisen RC channel.
関連リンク
タミヤ公式サイト
www.tamiya.com/...
パイセンを好きな理由は、全日本レベルなドライバーなのに入門用RC等を本気で楽しんでる感じが本当に素晴らしい。
動画観るたびに童心に帰れる。
毎日走らせて毎日バラしてメンテナンスしてたあの頃に帰れるわ。グラスホッパーが新車デビューした頃に。
20年位前 息子の保護者で三年続けて ツインメッセに行ってた頃 息抜きに 俺らはランチボックス 息子はミッドナイトパンプキンを楽しんで走らせてました 本日は目玉三角の前住さんではなく 純粋にラジコンを楽しんでるパイセンの顔を拝見できました ランチボックスは 壊れないし 以外とスピードも出るし 転ける寸前を探りながら走らせたり ビックフットならではの走破性も備わってるし フルノーマルでも 充分楽しめるので セカンドカーでも初心者にも安心。
とてもいいマシンだと思います でも なんといっても こういうマシンを走らせるときでも パイセンの 腕の良さが垣間見えますね🙆 楽しい動画ありがとうございました。
最近ランチボックス買いました!本当にぴょこぴょこ動くのが可愛いくて、楽しい
子供の頃の夢が叶いました
へぇ、操縦が天才的に上手いですね
ラジコンがこんなに上手に操れるなんて
感動です
うちも、子供用に昨年買わせて戴きました!サーボセイバーを何度も折りつつ、楽しんでます笑
NICE LunchBox ‼︎👍
見ていて楽しそうなのでランチボックス注文しました。
ぜひ砂浜で走らせてみたいです。
こんにちは。速いんだけどゆっくりと揺れる車体!う〜ん、欲しいぞ!!紹介ありがとうございます。
ランチボックスはねえ
何より走行してる姿がカワイイよね
子供の頃、お年玉を貯めて初めて買ったrcです。
大人になりましたが、このマシンが忘れられず今でも所有しています。
ランチボックスのお陰か、2wdのマシンが好きです。
ランチボックス可愛いですよねー✨
やっぱりめちゃくちゃ操縦上手いです😆
カッコ良過ぎて欲しくなってしまいます😄
ランチボックスは初代も持っていましたが、復刻をかって、スポチューンとベアリングだけで10年以上ノーメンテで調子よいです。
多分走行距離は凄いと思います。この動画でもフロントのショックの付け根が壊れていますが、ランチボックスはそこが定期的に折れますね。そこも当時のパーツに付け替えたのでまだまだ走れそうです。昔のラジコンは元が当時のモーターやメカ類では遅かったせいか
今の純正にベアリングだけで現行のモデルよりギア比などもあってか速いですね。
このシャーシのシリーズのホーネットなども速いし良いですね。シャーシは昔の直ぐ割れる素材から変わって本当に壊れないのが良いなと思います。
色々何十年とラジコンもしてインファーノでレースまで行きましたが、結局原点復帰で昔からある物が懐かしいし面白いです。
とりあえずフロントはもう少しナイロン多めの方が壊れない気がします(笑)
XBノーマルのままでも楽しそう😮
ランチボックス待ってました!
やっぱかわいいなぁ
楽しそう
速さやハイスペックのRCカーが好きですが、最近はのんびりゆったり楽しめるRCカーが好きです。ギヤボックスやシャシーは昔の三菱パジェロのパリダカ仕様の改良型のシャシーを使ったと思ってます。パジェロはレーシングパックが使えずラクダ型7.2バッテリーをギヤボックス上に載せていました。
ランチボはオンロードとオフロード問わず楽しめるから良いですね✌️
GoPro載るとは知りませんでした。
前を重くできるし早速真似します。
かわいい~☆三
I love Tamiya 👍
Awesome video 👍
今日これからランチボックス組み立てようと思ってました♪ワクワクしてきました!(^-^)動画ありがとうございます♪
こんにちは。
ランチボックス、やっぱりかわいいですね。
最初は1987年でしたっけ
初代パジェロのビックタイヤ版と
思ってましたが、
アップデートされてて
さすがタミヤさん上手いなあと
喜んでました。
(シャーシ嵩上げしてバッテリーを
真ん中にレイアウトしてました)
実は先週、ワイルドウイリー2が
手元にやって来ましたが、
ランチボックスも増やそうか
財布と相談してます。
(多分、増えます(笑))
Ficou muito lindo
やっぱりビッグタイヤは迫力ありますね!こんなにきびきび走るとは驚きました😅
Love this arigatoe 👊🏻👍🏻
乃木坂46時間TVで、伊藤理々杏さんが
紹介されていましたね。
めちゃくちゃ可愛いですね。
コロナで今、静岡県在住でないので本格的なコース走れないのがさびしいですがランチは公園や山とかでも楽しめるのでいいですね。
ここの公園いいですね。羨ましい。
どこなんだろう?
スポーツチューンに交換したけど、あまりにも速くてノーマルに戻そうかと思いました笑
スローがカッコいいんでよ
自分はブラックエディションが欲しいです。
持ってます(^-^) が、10年近く眠ってて タイヤが凹んでます(汗)
タイヤ バッテリー変えて復活かな(*´ー`*) フロント窓割れて半分無いから修理かな(苦笑) タイヤ変えるならホイール塗ろうかな(。-∀-)ニヤリ
早いから 山より 砂場でターンが 醍醐味ですね☆
次回 ジャンプ台作って飛ばしてください(^^;
発売当時これにフルベア、テクニゴールドで走らせてたなあ。。
自分の持ってるのはボディが白だったので塗装しました。
今のは整形色黄色なんですね。
全然ランチボックス売ってないー(T . T)
今度はDB01の走行が見たいです‼️
アクセル抜いてのクイックターン、速いなぁ。
これどこで走らせてるんですか?
毎回凄いおしゃれでラジコンにぴったりなところですよね笑
紹介しているラジコンは全てパイセンさんの物ですか?
テールスライドでは?
動画見ました😃今流行りの軽トラ(D12)の動画はどうでしょう?
これからラジコン始めたいと思っています。ランチボックスは購入するのですが、コントローラー?というのでしょうか。は、何がお勧めでしょうか?よろしくお願いします^^
初心者の方なら走行に必要なメカ類やバッテリーが全てセットになった、タミヤのファインスペック2.4G 電動RCドライブセットが良いと思います。
片手運転!?
CVAダンパーに交換したら、ウイリーしなくなりました。
ランチボックスとXV01は公園で遊んでるとギャラリーが沸く二大巨頭ですね
ただ、キットのランチボックスはボディ白成形でした・・・
買ったのは少し前なので仕様が変わってたらすみません(><)