JR奈良線複線化事業 線路切換工事 桃山駅付近 2023年(令和5年)2月25-26日 京都山城オタ倶楽部

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024

Комментарии • 11

  • @markun891
    @markun891 Год назад +4

    ポイント撤去部分に注目されたのは良かったですね。順番にレールや枕木が外されていくのが良く分かりました。
    重機の行動範囲内に作業員が居て避けながら作業されているのには感心します。本当に器用だなって思います

    • @healing-kyoto
      @healing-kyoto  Год назад +1

      ありがとうございます。
      人と人、人と重機、重機と重機の連携が見事で熟練の職人技だと見ていて感心しました。

  • @カネゴン-l3h
    @カネゴン-l3h Год назад +3

    20年程前列車見張りで奈良線も従事しました
    当時はレールのボルトは有線のインパクトだったなーと
    今はバッテリー式のインパクトなんですね~

    • @healing-kyoto
      @healing-kyoto  Год назад +1

      いろいろなものが進化していますね。人手不足もあり合理化、効率化は必須ですね。

  • @teamwildbahn904
    @teamwildbahn904 Год назад +1

    子供の頃、単線非電化で日中一時間一本で、山城多賀、城陽、黄檗、東福寺が一線棒駅だった頃を知る者としては誠に感慨深いものと隔世の感があります。難工事と思われた
    宇治川架橋と桃山駅北側の隘狭部の工事をよくぞやり遂げたものです。さあ勝負はこれからです。並走する近鉄からどの位客を奪えるかが見ものですね。

    • @healing-kyoto
      @healing-kyoto  Год назад

      そうですね。私が奈良線沿線に引っ越したころは普通電車しかなく、駅員さんに「快速が走る予定はないですか?」と聞くとキッパリ「ありません」と言われました。その頃から比べると乗客は随分増えましたが、昼間は近鉄とは比べものにならないくらい少ないですしね。しばらくはインバウンドの戻りを期待するくらいでしょうか…

  • @BlueMeriken
    @BlueMeriken Год назад +1

    2:51で撤去された分岐器、明らかに37Nレールの分岐器であり、主要幹線で重用される50Nレールと比較して軽いレールのままですね。
    JR西の主要路線である奈良線であんなに貧弱なレールが残っていただけではなく、最終回の線路切り替えまで残っていたのが驚きです。

    • @healing-kyoto
      @healing-kyoto  Год назад

      詳しい方にご覧いただくとそういうこともわかるのですね。ありがとうございます!

  • @Midori-Clover
    @Midori-Clover Год назад +1

    Oldman阪急です。
    寒い中、遅くまで撮影、大変お疲れ様でした。☺️
    お蔭様で、予想していたとおりの工法で進捗したのが確認出来ました。
    でも、工事関係者の方々は、文字通り、縁の下の力持ち💪なのですね。
    関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
    それと、ありがとうございます。🙏😌🍀

    • @healing-kyoto
      @healing-kyoto  Год назад +1

      工事の方にはホント頭が下がります。
      あの連携作業は熟練のなす業ですね。

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover Год назад +1

      @@healing-kyotoさん
      Oldman阪急です。
      お返事ありがとうございます。😊
      その節は、夜間動画撮影、大変お疲れ様でした。👍
      奈良線複線化工事が終わって、前面動画で最近の現況を撮影する人も見かけません。
      今となっては、あの熱気は何処に行ったのでしょう…。
      (関西本線の高架化工事も、ぼちぼち進捗していますが…撮影する人は稀です。😅)
      また、今後とも宜しくです。🤗🍀