How to make a Japanese-style brown sugar steamed bun | without using eggs or milk (subtitle)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • Thank you for watching.
    Today, I would like to introduce the Japanese sweet "Brown sugar steamed bun" which is very easy to make.
    It's very delicious, even though it's just mixed and steamed without using eggs or milk.
    I miss the flavor of brown sugar, and I'm sure everyone will like it.
    We also show you how to make it delicious without a steamer.
    Feel free to make it!
    Brown sugar steamed bun
    (Ingredient material) Diameter 12 cm
    Flour 120g
    1/2 tablespoon baking powder (5g)
    1/4 teaspoon salt
    120g of hot water
    Brown sugar 50g
    2 tablespoons of cooking oil
    1-2 teaspoons of roasted black sesame seeds
    This channel introduces "recipe that anyone can make without failure" by cooking expert introduces. We deliver 2-3 videos of bread and Japanese-style food a week.
    Please subscribe to our channel to watch new videos.
    / @yasainohi831

Комментарии • 307

  • @yasainohi831
    @yasainohi831  4 года назад +92

    ご視聴ありがとうございます。早速作ってくださった方ありがとうございます😊
    コメントで、みなさんがこの蒸しパンに幸せな思い出があるのを知って、私も思い出しました。
    幼い頃、耳鼻科の帰りにバス停の小売店で、黒糖の蒸しパン(がんづき)を買ってもらうのが楽しみでした。
    治療の痛みを忘れるくらい嬉しかったのを思い出しました。
    がんづきは「雁の月」の意味で、月に見立てた蒸しパンに、散らした黒ごまが雁の群れに見えるという由来です。
    新潟では、蒸気パンとも言うところもありますね。
    沖縄の方では、アガラサーと言うそうです。
    地域は違っても、みなさん共通の懐かしい味。
    材料を小麦粉としたのは、薄力粉でも、中力粉でも、強力粉でも気にせず作って欲しいからです。
    今回は、薄力粉を使いましたがそんなに違いはありません。
    ぜひ蒸したてを食べて下さい!

  • @やかん-l8f
    @やかん-l8f 4 года назад +78

    小学生の頃、土曜日 お腹を空かせて学校から帰ってくると、母が作って待っていました🥺。 レーズンバージョンでした。 大人になって、作り方を聞いても覚えていませんでした。もう母は料理はできませんが、コロナが終息したら作って、面会に行きます❗️。 油抜きの出来上がりもあって、疑問が解決しました。本当にありがとうございました。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +15

      やかんさん ありがとうございます😊
      お母様の思い出の詰まった蒸しパン、どうぞお母さまに作ってあげてください。
      喜んでくださるといいですね!

  • @ぱだいこん
    @ぱだいこん 4 года назад +9

    レーズン入れてみました。作りたての温かいときはレーズンがすっぱく感じられましたが、冷えてから食べたら全体がちょうど良い味でした。

  • @鈴木里美-h1u
    @鈴木里美-h1u 3 года назад +6

    懐かしい黒糖蒸しパンが食べたくて
    作って見ました。 めちゃくちゃ簡単なのに超美味しい。 蒸し器がないので湯煎で作りましたが しっとりふっくら最高です。 ありがとうございます

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад +2

      鈴木里美さん 作ってくださってありがとうございました😊
      そうなんですよね〜簡単で美味しくできるんですよ!

  • @nimarskm1407
    @nimarskm1407 4 года назад +18

    山形で雁月って名前で売ってました。平たい直角三角形で、牛乳と一緒に食べてました。懐かしいなぁ、作ってみます

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +3

      nima rskm さん そうですね、正式には雁月です!懐かしい味作ってみて下さいね。

  • @springkojiko
    @springkojiko 4 года назад +13

    明日友達の家に行くので🏃‍♀️お土産として持ってきます!!!
    美味しそう。
    メルボルンに住んでるのこういうレシピありがたいです♪
    懐かしい気持ちでいっぱいです。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +3

      こじおくんはるおくんさん ありがとうございます😊
      お友達に気に入ってもらえるといいですね〜お土産に最適です。

  • @佐藤小百合-w8j
    @佐藤小百合-w8j Год назад +1

    鍋で美味しくできました!
    みなさんのコメントを読んで直径15cmの浅めの皿で、思い切り沸騰させてやりました。笑
    皿に水が入りそうで心配でしたがなんとか大丈夫でした。
    素朴な味でほわんほわんで美味しかったです!ありがとうございます

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  Год назад

      作ってくださってありがとうございます😊
      美味しくできてよかったですね!

  • @ヒロミ-p7y
    @ヒロミ-p7y 2 года назад +6

    明日、朝食用に作ろうと思います!
    材料もシンプル、蒸篭や蒸し器が無くても
    作れる、気取らないレシピが、本当に
    素敵で素晴らしいです。
    ありがとうございます😊♥

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 года назад +1

      井上 ヒロミさん ありがとうございます😊
      簡単で美味しくできますよ!

  • @SSKaori
    @SSKaori 4 года назад +4

    蒸し器がなかったので、マフィン型に入れてレンジで作ってみたら、うまくできました。昔、母がよく和菓子屋さんから買ってきておやつに食べていたのを記憶しています。自宅でこんなに簡単に作れるってすごいです。レシピありがとうございます。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      Kaori Spathさん 作ってくださってありがとうございます😊
      うまくできてよかったですね!気に入ってもらえて嬉しいです。

    • @SSKaori
      @SSKaori 4 года назад +1

      返信ありがとうございます。この他にもトライしてみたいレシピがたくさんあるので是非挑戦させていただきま〜す。

  • @お魚ママ-k2e
    @お魚ママ-k2e 4 года назад +3

    いろんなバージョンで 作って見せてくれているので、わかりやすくて 嬉しかったです。
    蒸しパンは、母がよく作ってくれました。
    皆さんの思い出も、素敵でした。みんなの幸せの優しい味ですね。
    私も息子に作ります!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      お魚ママさん ありがとうございます😊
      お母さまの思い出の蒸しパンいいですね〜息子さんにも作ってあげて下さい。

  • @Useruk3190reiwa
    @Useruk3190reiwa 3 года назад +5

    うちの子供たちのおやつの定番になりました。本当に簡単で美味しく出来て最高です

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад +2

      Shigemi Hayashi さん 作って下さってありがとうございます😊
      気に入ってもらえて嬉しいです!

  • @fit985adgjm
    @fit985adgjm 4 года назад +7

    ありがとうございます。子供が小さな時作ってましたが、懐かしく、久しぶりに蒸しパン作ります。煮豆を乗せてみます😊

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +3

      たっちゃんマイラブさん ありがとうございます😊
      懐かしい味ですね。煮豆をのせても、きっと美味しいと思います。

  • @乾燥椎茸
    @乾燥椎茸 4 года назад +1

    今日、ネットで見つけて、在り合わせの材料で、作りました。ライ麦粉と黒糖、アーモンドをのせました。熱々頂いて、86歳の母が1/3をペロリと食べてました。
    少し生地の粘りが気になりましたが、初めてでも、手軽にできて、嬉しいです。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      谷美智江さん 作ってくださってありがとうございます😊
      お母さまに気に入ってもらえて良かったです!
      生地の粘りが気になるようなら、もう少し強火で長めに蒸してみて下さい。

    • @乾燥椎茸
      @乾燥椎茸 4 года назад +1

      @@yasainohi831 様
      返信と改善の方法まで、教えて頂き、ありがとうございます。とても参考になります。やってみます。ライ麦粉がクセになりそうで、嬉しいです。

  • @myanmarokami
    @myanmarokami 2 года назад +3

    ミャンマー在住、飲食店経営です。
    お客様のデザートに、フルーツだけではなく、こちらにはない和菓子を作ろうと思っていたところ、この蒸しパンに出会いました。
    日本から持ってきていた100均蒸籠も大活躍。
    甘さも控えめで、大変美味しかったです。
    この蒸籠、更に活躍するレシピを、またアップよろしくお願いいたします。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 года назад +2

      ミャンマー女将 さん 作ってくださってありがとうございます😊
      気にってもらえて嬉しいです!

  • @斉藤みゆき-p7y
    @斉藤みゆき-p7y 4 года назад +12

    フカフカで、マーラーカオっぽくて、とても美味しそうです♥️
    大きい蒸し器がないので、先生がされたように、お鍋を使ってやってみようと思います。ありがとうございました🎀

  • @kizakurasan
    @kizakurasan 4 года назад +11

    おばあちゃんの味、懐かしの蒸しパンレシピ嬉しいです。おせちの残りの黒豆入れて作りました。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +2

      kizakurasanさん 作ってくださってありがとうございます😊
      黒豆入りも美味しそうですね〜

  • @ハムパン-q8z
    @ハムパン-q8z 4 года назад +12

    めちゃめちゃ美味しかったです!油なしで作りましたが、ほんとに美味しい!簡単でサイコーです!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      ハムパンさん 作ってくださって有難うございます😊
      美味しくできて良かったです!
      気に入ってもらえて嬉しい。

  • @小豆-g7y
    @小豆-g7y 4 года назад +6

    鍋に蒸し器用のすのこを敷いて作りました。かなり割れて出来上がり、蒸し過ぎたかと思いましたが、とても美味しかったです。シフォンケーキのようでした。これから何度も作りたいです。

  • @ララさん
    @ララさん 4 года назад +11

    祖母がよく作ってたおやつです。アガラサー大好き。

  • @山中ボスコ
    @山中ボスコ 3 года назад +2

    買うしかないかなぁと思っていた黒糖蒸しパン。こんなに簡単にできるのですね✨教えてくださりありがとうございます。作ってみます❗感謝❤️❤️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад

      山中ボスコさん ありがとうございます😊
      意外と簡単で美味しくできますよ!ぜひ〜

  • @kaniclub
    @kaniclub Год назад +1

    何もかもが目立ったり豪華に見せるような風潮の中ただ黒ごまをふるだけが素朴でいい
    なぜこの様なものが市場からなくなったのか商人たちは考えるべき
    明日にでもすぐ作って食べようと思います、今後もお世話になります

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  Год назад +1

      kaniclub さん ありがとうございます😊
      素朴ですが、飽きずに美味しく食べられますので、ぜひ作ってみてください!

  • @tantan8016
    @tantan8016 3 года назад +1

    娘が大の黒糖好き‼️
    早速、作りました!
    ふんわり♪とっても美味しく出来ました☺️
    娘も大喜びです❣️
    ありがとうございます!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад

      Tan Tanさん 作ってくださってありがとうございます😊
      美味しくできてよかったですね〜娘さんに喜んでもらえてよかったです!

  • @Ilove-81
    @Ilove-81 4 года назад +17

    3つの作り方を教えて下さってありがとうございます!
    とっても見やすく分かりやすいです。

  • @zachgazari
    @zachgazari 3 года назад +1

    ビーガン スタイル ありがとうございます。玉子とミルク抜きは私にとって嬉しい🎵😍🎵。早速作ってみます。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад +1

      zachgazari さん ありがとうございます😊
      ぜひ作ってみて下さいね〜シンプルなのに美味しいですよ!

  • @4203-j4q
    @4203-j4q 5 месяцев назад +1

    はじめまして。プロテインが余ってしまい丁度蒸籠もあるし、大好きな蒸しパンに出来ないかなとレシピを探していました。
    バナナがあったのでバナナプロテイン蒸しパンにしました。
    動画よりも雑な工程になってしまったのですが上手く膨らみました。
    こんなに気軽に作れるんだ!と嬉しい発見です。これから秋の味覚を取り入れて楽しんでみます😊

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  5 месяцев назад +1

      作ってくださってありがとうございます😊
      蒸しパンは意外と簡単ですよね!
      いろんなアレンジで、気軽に楽しんでくださいね

  • @drjysi56
    @drjysi56 2 года назад +1

    何度かパン作りの RUclips も拝見しましたが見るだけで終わってしまいました。これは簡単そうで私にもできそうなので挑戦してみます。
    お声も優しく蒸し器のない人に対する配慮もあり感動しました。
    子供の頃のエピソードもステキですね💞
    お母様もきっと喜んでおられるでしょう。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 года назад

      Junko Inoueさん ありがとうございます😊
      ぜひ作ってみてくださいね!

  • @KIKI-eu8ne
    @KIKI-eu8ne 2 года назад +2

    いつも配信ありがとうございます💖昔なつかしい蒸しパン!早速作ってみます😁

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 года назад +1

      KI KI さん ありがとうございます😊

  • @y.k1411
    @y.k1411 4 года назад +13

    かなり好みの蒸しパンです🧡
    レーズン大好きなので入れてみます👍
    先生のコッペパンは我が家で欠かせないパンになりました🥖

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      y .kともさん ありがとうございます😊
      コッペパン気に入ってもらえて嬉しいです!
      こちらも、レーズン入れたらきっと美味しいですよ〜ぜひ!

  • @さはららかま
    @さはららかま 4 года назад +11

    いつも参考にさせて頂いてます✨
    早速作らせてもらいました☺️
    とってもおいしかったです💕

  • @あーあ-t8p
    @あーあ-t8p 4 года назад +16

    卵🥚アレルギーになってしまって、黒糖蒸しパンは、もう食べられないと思ってました。ありがとうございます😭

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      あーあさん お役に立って良かったです!卵入れなくても美味しいですよ😊

  • @chizuko8481
    @chizuko8481 4 года назад +2

    雁月だったのですね有り難う御座いました。先生の所は雁の飛来地ですね、渡りが観られるのは羨ましいです😆今日は母の命日だったので
    がんづき蒸し上がりの熱々を供えました。油は米油にしました黒糖の甘さにゴマがプチプチと美味しいです
    お気に入りの蒸しパンになります

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +2

      chizukoさん 作ってくださってありがとうございます😊
      お母さまにお供えができてよかったですね。
      気に入ってもらえて嬉しいです。

  • @asukaokuda7601
    @asukaokuda7601 3 года назад +2

    こんにちは😃黒糖蒸しパンを作りました。レーズン入りで、とっても美味しくできました。ただ、せんせ

  • @yukos8634
    @yukos8634 4 года назад +1

    蒸しパン大好き❤️特にがんづき✨子どもの頃を思い出しながら、もう何回も作っています。蒸したても冷めてからも、本当に美味しくて☺️優しいお味、ふわふわな感じにほっこりします😍

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      Yuko S さん 作ってくださってありがとうございます😊
      気に入ってもらえて良かったです。
      がんづきは、みなさんの思い出がたくさん詰まっていますね。

  • @髙木智恵子
    @髙木智恵子 4 года назад +2

    知りたかったので嬉しいです👍有り難うごさいました🙇無性に食べたくなる時が有り、蒸しパンミックスを探しても無くて、やっとの事で、リハビリ帰りに寄れる生協で購入し、作りましたが望んだ様な物では無く、今回、蒸し器有り無し、蒸籠有り無し、油有り無しで動画で見せて頂き大変嬉しいです✴✴宮城県では、がんづきと呼ばれるお菓子が有り、材料の違いか二種類に分かれます。今回の様な薄茶色の蒸しパン状、白っぽい半透明なムッチリした物、です。4年前50代になったばかりで脳梗塞、膵臓ガンを患い、料理好きだったのに、今は台所に立つのが億劫なんです。だから、タッパーの中で完結する捏ねないパン作りというタイトルに惹かれて見始めた訳です。すぐには作れなくても画像を保存し、気力が沸いた時に作ります。長々すみません🙇

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      高木智恵子さん お役に立って良かったです😊
      病気の回復中はゴールが遠く感じて大変だと思いますが、早く好きな料理が楽しめる様になるといいですね。
      こちらの蒸しパンは本当に簡単で直ぐにできるので、体調の良い日に試してみてくださいね。

  • @sakiika1203
    @sakiika1203 4 года назад +6

    黒糖が好きなのでこのようなレシピはとても有難いです。
    とってもおいしそうですね!
    蒸し器が無くても作れるのですね

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      しくうきさん ありがとうございます😊
      とても簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね。

  • @たまき-c5y
    @たまき-c5y 4 года назад +4

    昔、祖父と黒糖の蒸しパンを食べていたのを思い出しました。
    黒糖を買ってきて作ろうと思います!息子と一緒に食べたかったので油なしでもokなのが嬉しいです😊
    ありがとうございます!!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      佐倉たまきさん ありがとうございます😊
      息子さんのおやつにもいいですね〜
      ぜひ作ってみてくださいね!

  • @na_fuu27
    @na_fuu27 4 года назад +17

    蒸し器がなくても作れる〜
    ありがたや、ありがたや〜
    簡単なので早速作ろう〜♬

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      Na_Fuuさん ありがとうございます😊
      ぜひ作ってくださいね!美味しいですよ。

  • @ソナリュ
    @ソナリュ 2 года назад +1

    簡単には作れて最高です 小さめのホイルで10個フワフワに出来ました 12㎝せいろ良いですね 探します ありがとうございました☺️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 года назад

      ソナリュさん 作ってくださってありがとうございます😊
      簡単で美味しくなりますよね!

  • @aeri-r9h
    @aeri-r9h 4 года назад +1

    今朝、2回作りました!
    娘が美味しい❣️と言って沢山食べてくれました
    手軽に作れて、最高!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      MAYUKO -Aさん 作ってくださってありがとうございます😊
      娘さんに気に入ってもらえて良かったです!

  • @mynichochan
    @mynichochan 4 года назад +7

    登録者数10万人達成おめでとうございます!! 直ぐに作りたくなるような素敵なレシピの配信、毎回楽しみにしています☺️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      mynichochanさん ありがとうございます😊
      いつも応援していただいて嬉しいです。

  • @やこやこ-b4n
    @やこやこ-b4n 4 года назад +1

    早速作って見ました❗
    いっぱい食べたくて材料2倍で作りました
    黒糖が少し足りなかったので砂糖を少し足してみました
    美味しかったです、レーズンを入れました
    また作ります‼️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      やこやこさん 作ってくださってありがとうございます😊
      気に入ってもらえて良かったです!

  • @和田紀子-f4c
    @和田紀子-f4c 4 года назад +3

    レシピ通りで、フカフカで美味しい黒糖パンが出来ました!簡単に、作れました‼️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      和田紀子さん 作ってくださってありがとうございます😊
      フカフカで美味しくできてよかったですね〜

  • @ユルふわり
    @ユルふわり 2 года назад +1

    作りやすいレシピで黒糖はひかえめになんども作っています。
    黒糖蒸しパン美味しいです💕🌼

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 года назад

      ユルふわりさん 気に入ってもらえて嬉しいです😊

  • @ごんまま-o7l
    @ごんまま-o7l 4 года назад +6

    美味しそう😂
    数年ぶりの雪で家の中で籠もっています
    黒糖あるので明日さっそく作ろうと思います🎶

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +2

      ごんままさん こちらも雪に埋もれています😅
      そんなときにピッタリのおやつです!ぜひ作ってくださいね〜

  • @はなやはなや-b6v
    @はなやはなや-b6v 4 года назад +13

    先生、大雪で大変ですがどうしても食べたいので黒糖買いに行きます(笑)いつもありがとうございます🍀

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +3

      はなやはなやさん ありがとうございます😊
      こちらも大雪です。
      買い物大変だと思いますが、美味しい黒糖蒸しパンができますよ!

  • @はなやはなや-b6v
    @はなやはなや-b6v 4 года назад +4

    先生、たった今蒸し上がりました〜😆私でも出来ました(笑)湯気を見ているとなんだかほっとします🍀ありがとうございます🍀

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +2

      はなやはなやさん 作ってくださってありがとうございます😊
      寒い日の蒸気は癒やされますよね〜

  • @レイチ-l1m
    @レイチ-l1m 3 года назад +1

    昔おばあちゃんが作ってくれたものは卵も牛乳も入っていなかったけど探してみると今見かけるレシピは牛乳や卵、蜂蜜など入ってるものばかり😵
    シンプルなレシピ探していました。早速作ってみます

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад

      レイチさん ありがとうございます😊
      素朴ですが美味しいと思いますよ!

  • @ゆえ-e3d
    @ゆえ-e3d 4 года назад +2

    作ってみました、結果は👍  美味しい朝食が出来ました😋 朝、時間がなかったのでレンチンしたのですが、少し時間オーバーになりましたが美味しかったです。今日は蒸し器にしました、バッチリです😊 しばらくはまりそうです🙆

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      ゆえさん ありがとうございます😊
      美味しくできてよかったですね〜気に入ってもらえて嬉しいです。

  • @sweetlovininfo
    @sweetlovininfo 4 года назад +9

    先日作りました💕蒸し器がないのでお鍋で初めてつくりました。布巾を巻くのを失敗してしまいましたが、なんとか大丈夫でした。美味しいですね〜🤗

  • @佐光-h9n
    @佐光-h9n 3 года назад +1

    なるほど⁉️黒砂糖の時には、牛乳を使わず砂糖がタマゴ蒸しパンより10グラム多い。先生のご紹介どおりに作ってみます。ありがとうございました。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад +1

      佐光さん 黒糖は成分的に甘みが少ないんです。

    • @佐光-h9n
      @佐光-h9n 3 года назад

      @@yasainohi831 ありがとうございます。知らないことを教えていただく喜び。嬉しいです。

  • @ごまここじた
    @ごまここじた 4 года назад +6

    卵も牛乳も入れないのに
    しっとり美味しそうですね
    蒸しパン大好きです
    必ず作ります🙆
    いろんなパターンを教えてくださり
    優しさが溢れています❤️
    いつも、ありがとうございます☺️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      ごまここじたさん ありがとうございます😊
      素朴なお菓子ですが、それが美味しいんですよね。

  • @あい-r8w9f
    @あい-r8w9f 4 года назад +11

    沖縄で言うアガラサーと
    一緒ですね、沖縄では店頭でいつでも買えますが
    ぜひ挑戦してみます。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +2

      あいさん 沖縄ではアガラサーと言うんですね!このへんではがんづきと言います。
      同じものが地域によって呼び名が変わるって面白いですね。
      ぜひ作ってみてくださいね!

    • @おっくんのまま
      @おっくんのまま 4 года назад +1

      あがらさー!ですねー
      うちの母はセブンアップも入れてます!

  • @ゆみゆみこ-z1d
    @ゆみゆみこ-z1d 4 года назад +2

    いつも有難うございます。
    早速作りました✋
    時間も掛からず、そして美味しい💕
    ご馳走様でした👋

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      ゆみゆみこさん 早速作ってくださってありがとうございます😊
      美味しく食べてもらえて良かったです!

  • @みっちゃん-g1j5f
    @みっちゃん-g1j5f 3 года назад +2

    黒糖が好きなので是非とも作ってみたいと思います😂お家で作れると素敵ですね🎵
    ほっこりします☺️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад

      みっちゃんさん ありがとうございます😊
      是非作ってみてくださいね!

  • @はなこ-k8r
    @はなこ-k8r 4 года назад +1

    はじめまして🍀
    買ったままずっと使っていなかった黒糖があったので作ってみました。黒糖の風味が良く、とても美味しくできて、ついつい食べ過ぎてしまいました😆
    ありがとうございました💕

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      はなこさん 作ってくださってありがとうございます😊
      美味しくできてよかったですね!

  • @ごまここじた
    @ごまここじた 4 года назад +1

    またまた作りました🙌
    今回は蒸籠を使用しましたが、やはり仕上がりが違いますね
    そして、黒豆の方にもコメントしましたが、黒糖を黒豆の煮汁+砂糖、黒ゴマを黒豆に替えてみました
    アレンジいろいろ楽しめそうでワクワクします
    ありがとうございます🙆

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      ごまここじたさん ありがとうございます😊
      黒豆の蒸しパン素晴らしい!

  • @京子-v6e
    @京子-v6e 3 года назад +1

    美味しそう🍴😋🍚それ程難しく無さそう‼️作りますね👍☕😌💕

  • @栗原和子-z9g
    @栗原和子-z9g 2 дня назад +1

    今回作ってみました。とてもわかりやすく 作りやすく お伝えくださいまして、ありがとございます。とても美味しくできました。ふた通り 蒸しパン作りました。^ - ^

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 дня назад

      作ってくださってありがとうございます😊簡単にできて美味しいですよね!

  • @船木典子
    @船木典子 3 года назад +1

    私は、蒸しパンが、好きナノで、中に、胡桃とか?レーズンとか、甘納豆とか、、そうそう、黒ごまは、いいですねぇ!!
    作りますね!
    休みの日に、してみようと、思います!
    美味しいです世ね!楽しみ
    です!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад

      船木典子さん ありがとうございます😊
      好きな具を入れて、是非挑戦してみてください。

  • @mamikoeto5863
    @mamikoeto5863 4 года назад +2

    とっても簡単で気に入りました♪お弁当にも持たせています💕

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +2

      Mamiko Eto さん 気に入ってもらえて嬉しいです😊
      お弁当に蒸しパンいいですね!

  • @maru-mv8kj
    @maru-mv8kj 2 года назад +1

    とても美味しくできました!ありがとうございました!!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 года назад

      まりりんさん 作ってくださってありがとうございます😊

  • @由佳-v2g
    @由佳-v2g 4 года назад +1

    こんばんは😊
    黒糖蒸しパン作りました。
    蒸し器がないのでお鍋でのやり方を教えて頂けて嬉しかったです。
    本当にふわふわで美味しかったです。ゴマがなかったので何ものせなかったのですが今度はくるみを入れてみようかと思います。
    ありがとうございました😊

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      由佳さん 作ってくださってありがとうございます😊
      美味しくできてよかったですね!
      次回はトッピングしてみてくださいね。

  • @kota1736
    @kota1736 4 года назад +2

    オイルなしだとどうなるか気になっていたので,オイルなしや蒸し器を使わずに作るやり方も紹介して下さりありがとうございます。 家に黒糖が余っていてどうしようかと思っていたので,明日はお休みの日だし,早速作ってみようと思います♪

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      岩下晋子さん コメントありがとうございます😊
      私も余っていた黒糖があったので作ってみました。
      美味しくできると思いますので、ぜひ作ってみてくださいね!

    • @kota1736
      @kota1736 4 года назад +1

      今朝の朝食に作って、今食べてます🎵
      油と砂糖控えめに作ってみました。
      簡単だし、もっちもちです。
      また作ってみます🎵

  • @kitchenkuroneko
    @kitchenkuroneko 4 года назад +2

    3パターンも用意してくださってるのがとっても参考になります!さすが!👏

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      つあさん ありがとうございます😊
      お役に立ってよかったです!

  • @bluenightaquarius
    @bluenightaquarius 3 года назад +2

    もう二回作りました。
    とても簡単に作れて美味しいレシピ、ありがとう‼
    ふんわりほんのり。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад +1

      Yuko M UKさん 気に入ってくださってありがとうございます😊
      簡単でおいしいですよね〜

  • @hiromiritter439
    @hiromiritter439 3 года назад +2

    素晴らしい❗

  • @takahashiyasuko2130
    @takahashiyasuko2130 4 года назад +3

    蒸しパン美味しそうですね😉是非つくります👍

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      takahashi yasukoさん ありがとうございます😊
      ぜひ作ってくださいね!

    • @takahashiyasuko2130
      @takahashiyasuko2130 4 года назад +1

      @@yasainohi831 クルミをいれて作りました😉とても美味しかったです😍👍

  • @ピーナツサンド
    @ピーナツサンド 4 года назад +1

    お疲れ様です😊
    ホカホカ湯気の蒸しパン♨️美味しそう。
    ずっと食べていたい優しいお味ですよね。市販の白と黒では間違いなく黒を購入❗️
    手作りにもいざチャレンジです‼️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      ピーナツサンドさん ありがとうございます😊
      懐かしくて優しい味です。
      蒸したては本当に美味しいので、ぜひ!

  • @admgk3ffgsr
    @admgk3ffgsr 4 года назад +2

    絶対作る❗

  • @yasuko0007
    @yasuko0007 3 года назад +1

    いつもすてきな動画ありがとうございます!
    先程米粉で作ってみました!
    油は米油にしました。
    美味しいのができました♡
    ただ、少し膨らみが足りなかったらかな?という感じです。
    お鍋で蒸したのですが、蒸しパンを入れたお皿の背が高かったのと火加減が弱かったことが原因かな?と思いました。←他の方のコメントに先生が返信されているのを参考に🤓
    ヴィーガンのお友達にもあげたいのでまたリベンジします!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад

      yasuさん 作ってくださってありがとうございます😊
      美味しくできてよかったですね!
      強火で一気に蒸すと大きく膨らむと思いますよ!ぜひリベンジしてください。

  • @坂元喜美子-q7w
    @坂元喜美子-q7w 3 года назад +1

    黒糖好きな母(90歳)に作ろうと思いますます。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад

      坂元喜美子さん ありがとうございます😊
      お母様喜んでくださるといいですね!

  • @松尾桃代-u2m
    @松尾桃代-u2m 4 года назад +2

    早く作って見たかったんですが、今、蒸し上がって一気に半分食べました😋
    優しい甘さで とても美味しいです。簡単に作れますね。
    いつも、初心者でも作り易いレシピで楽しみです🥰

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      松尾桃代さん 作ってくださってありがとうございます😊
      美味しくできて良かったです!
      蒸したては美味しかったでしょうね〜

  • @タンタカタンY
    @タンタカタンY 4 года назад +9

    過去動画一番簡単なパンでは?!
    これなら作れる~😀✌️

  • @くんもず-r6w
    @くんもず-r6w 4 года назад +12

    この手の蒸しパン大好き!シンプルな材料で最高です✨
    小麦粉は、強力粉と薄力粉どちらがいいでしょうか?また、食用油はオリーブ油でも大丈夫でしょうか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +5

      くんもずさん 小麦粉なら何でもいいですよ。
      食用油は香りの無いものがおすすめです。

    • @くんもず-r6w
      @くんもず-r6w 4 года назад +1

      @@yasainohi831 ありがとうございますm(_ _)m

  • @marimo_inaba
    @marimo_inaba 4 года назад +1

    あー蒸しパン美味しいですよね~😆黒糖があるので早速作ります。楽しみ~🎵

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      inaba marimoさん ありがとうございます😊
      ぜひ!

  • @写真に一言
    @写真に一言 2 года назад +1

    虫パンが嫌いだけどこのパン本当においしいのかな?

  • @1226-mie
    @1226-mie 3 года назад +1

    同じせいろ持ってます♪
    作ってみよっ🤭

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад +1

      みぃさん ぜひ!作ってみてください😊

  • @わんこ-i2k
    @わんこ-i2k 4 года назад +3

    蒸しパンのトッピングはなんでゴマなんでしょうか?
    そして なぜだか  遠い昔を思い出すんだわ
    よく 食べた

  • @chanrin0109
    @chanrin0109 4 года назад +2

    DAISOにセイロ売ってなかったので、容器の方で作ってみます
    野菜もらったりしてる親戚のおばあちゃんにお礼として作ってあげたいと思います

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      ちゃんりんさん ありがとうございます😊
      野菜のお返しに蒸しパンっていいですね〜
      きっと喜んでもらえると思いますよ!

  • @wasabi_osikatu
    @wasabi_osikatu Год назад +1

    甘栗とか入れて作りたいな〜😊

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  Год назад

      絶対合うと思います〜😊ぜひ作ってみてくださいね!

  • @カビゴン-y1p
    @カビゴン-y1p 4 года назад +2

    簡単で美味しゅうございました!混ぜるだけってありがたいですね!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      カビゴンさん 作ってくださってありがとうございます😊
      美味しくできて良かったです!

  • @しじみ48
    @しじみ48 Год назад +2

    米粉100%でも作れますか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  Год назад +1

      しじみ48さん 米粉100%でも同じように作れますよ!

  • @チワワポッケ
    @チワワポッケ 4 года назад +1

    やってみます。美味しそう!

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      稲垣玲子さん 美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね!

  • @よったん-t4q
    @よったん-t4q 4 года назад +3

    蒸しパン大好きです🙌
    黒糖買いにいかなくちゃ‼️雪が溶けてるといいけど🥶
    お鍋でできるんですね✨蒸し器がないので😅助かります・先生次は何の美味しいものですか?次の動画を楽しみに待ってます‼️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      よったんさん ありがとうございます😊
      とっても簡単に作れるので、黒糖手に入ったらぜひ作ってくださいね!

  • @もこもこ-m2l
    @もこもこ-m2l 4 года назад +2

    おすすめから来ました。子供の頃おばあちゃんが、ヘビロテで黒糖蒸しパン食べてたので懐かしい🥺子供が受験生なので作ってみようと思います!動画もコメント欄も優しさが溢れていて素敵過ぎてチャンネル登録させていただきました😆やっぱり黒糖ですよね?きび糖やてんさい糖は甘みが足りないでしょうか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      まこもさん 他のお砂糖でも大丈夫ですよ!受験生のお夜食にピッタリですね。

  • @山田知子-i7i
    @山田知子-i7i 10 месяцев назад +1

    米粉で同じようにつけれますか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  10 месяцев назад

      米粉でも同じように作れますよ!

  • @犬のしっぽ-b6i
    @犬のしっぽ-b6i 4 года назад +1

    偶然出会った動画でした
    私にでもできそうで、作ってみます🤗
    チャンネル登録させていただきました💞

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      犬のしっぽさん ありがとうございます😊

  • @asukaokuda7601
    @asukaokuda7601 3 года назад +2

    あっ、すいません。途中で誤送信しました。ただ、先生の動画ほどふっくらしなかったのですが、どうしてでしょう?ごま油を入れたのが原因でしょうか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  3 года назад +1

      Asuka Okuda さん ありがとうございます😊
      ゴマ油でも大丈夫ですが、火加減が弱かったのではないでしょうか。
      たっぷりのお湯が常に沸騰している状態で、蒸し続けていただくのがおすすめです。

  • @sayanao4574
    @sayanao4574 4 года назад +2

    こちらのチャンネルを見始めてから、パン作りが楽しくなっております。
    ありがとうございます。
    蒸しパンの生地は、こんなに混ぜても大丈夫なのですか❓混ぜずぎるとパカっと割れないと言われたことがあっていつも適当にまぜていました。

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      saya naoさん いつも作ってくださってありがとうございます😊
      ベーキングパウダーなのでしっかり混ぜても膨らみには問題ありません。
      生地をよく混ぜると、キメの細かい蒸しパンになりますよ。

  • @hoshiyomi_iroha
    @hoshiyomi_iroha 4 года назад +3

    私の作り方が悪かったのですが、全く膨らまずういろうみたいな見た目になりました💦20分蒸してもベトベトしてたので30分蒸しましたが、それでもベトベトしてました😆黒砂糖をお湯で溶かしましたが、溶かした後冷ましてから粉と混ぜなかったせいでしょうか?小麦粉はスペルト小麦を使いましたが、それが良くなかったのでしょうか?もう一度作りたいのですがまた失敗すると材料勿体無いので作れずにいます💦

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      りくとらチャンネルさん 粉とベーキングパウダーが分量なら必ず膨らむはずですが、温度が下がったり火加減が弱いと膨らみにくくなります。
      蒸し器も鍋もお湯がブクブクと沸騰した状態で蒸し始めてください。
      再度沸騰してから、常に蒸気が上がっている状態を保つのがポイントです。

    • @hoshiyomi_iroha
      @hoshiyomi_iroha 4 года назад +1

      @@yasainohi831 ありがとうございます😊ヘルシオの蒸し機能で蒸したのですが、それでは温度が足りなかったのかもですね💦もう一度作ってみます!アドバイスありがとうございました😊

  • @はりす-i4e
    @はりす-i4e Год назад +1

    質問です。
    余っている強力粉があり、小麦粉の代わりに使っても大丈夫ですか??

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  Год назад +1

      強力粉でも大丈夫ですよ!

    • @はりす-i4e
      @はりす-i4e Год назад +1

      @@yasainohi831 ありがとうございます!!

  • @tyoko10018
    @tyoko10018 4 года назад +7

    美味しそう〜食べたい!蒸し器ないので鍋で蒸すやり方ありがたいです!おすすめの黒糖があったら知りたいです♪

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      スミーちょさん ありがとうございます😊
      お鍋ですぐにつくれますよ!
      黒糖はゴツゴツしたタイプがおすすめです。

  • @snowflake4342
    @snowflake4342 2 года назад +1

    二回作りましたが、二回とも真ん中の下の方がふわふわになりません。二回目は蒸し器を出して意識して強火でやったのですが...一回目はちょうど12cmの器、二回目は12cmのケーキ丸型でやりました。画像ではもう少し大きくて生地が広がっている様に見えますので、器が立ち上がり過ぎているせいでしょうか?ミニせいろとは底の火の入り方が違うのでしょうか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 года назад

      snowflakeさん 作ってくださってありがとうございます😊
      多分器の深さが加熱しにくくしていると思います。
      できれば底の広めの容器で試してください。動画のせいろは直径15cmくらいです。

    • @snowflake4342
      @snowflake4342 2 года назад

      やはりそうですかー最後に出る材料まとめに、直径12cmと書いてあるので...

  • @rinasakura3838
    @rinasakura3838 4 года назад +1

    いつも、勉強なります。ありがとうございます。牛乳を入れたら違いがありますか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +1

      rin asakuraさん ありがとうございます😊
      お湯を温めた牛乳に変えてもいいですよ。

  • @oyasaii
    @oyasaii 4 года назад +4

    美味しそう🤤
    小麦粉は薄力粉の方がふわふわしていいですか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      Saraさん 今回は薄力粉で作りました。こんな感じです。
      ぜひ作ってみて下さい!

  • @bluebird6493
    @bluebird6493 2 года назад +1

    お腹の弱い父のおやつに作ってあげたいです!
    卵も牛乳も使っていないとの事ですが、冷蔵庫で何日くらい保存可能でしょうか?
    また、米粉で代用しても同じ分量で作れますか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  2 года назад

      日持ちは3〜4日です。冷凍保存もできます。米粉でも同じように作れますよ!

    • @bluebird6493
      @bluebird6493 2 года назад +1

      @@yasainohi831
      ありがとうございます、早速作ってみます!!

  • @香織-c1j
    @香織-c1j 4 года назад +3

    大成功でおいしかった😌❤️

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      香織さん 作ってくださってありがとうございます😊
      大成功おめでとうございます!

  • @jiwenzhu6255
    @jiwenzhu6255 4 года назад +3

    ぜひ作ってみたいですね🥯小麦粉って強力粉のことでしょうか?教えてください、よろしくお願いいたします🤲

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +2

      jiwen zhu さん 小麦粉は強力粉、中力粉、薄力粉何でもいいです。今回は、薄力粉を使いました。

  • @atelier1054
    @atelier1054 4 года назад +3

    いつも楽しみに拝見しています!
    黒糖蒸しパン美味しそうですね😍早速黒糖を買いました。
    家に米粉があるのですが...米粉でも出来ますか?もし米粉でできるなら薄力粉と同じ分量でしょうか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад +2

      Atelier花咲さん 米粉でも大丈夫です、同じように作ってみて下さい。

  • @じゅん-r2w8m
    @じゅん-r2w8m 4 года назад +4

    黒蜜で作るときは、何g位入れたら良いですか?

    • @yasainohi831
      @yasainohi831  4 года назад

      **じゅんさん 黒蜜によりますが、黒糖と同量で大丈夫だと思います。
      ぜひ作ってみてくださいね!

    • @じゅん-r2w8m
      @じゅん-r2w8m 4 года назад +1

      ありがとうございます。
      作ってみます。