TV録画、レコーダーと外付けHDDどちらがいいか【T先生.家電】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 16

  • @たけださだあき-b5l
    @たけださだあき-b5l 2 года назад +2

    判り易い語り口です、有難うございました。

  • @幸雄-m6j
    @幸雄-m6j 2 года назад +3

    ディーガが二台とELECOMの3テガと2テガで録画します。

  • @MS-le9ds
    @MS-le9ds 4 года назад +5

    後、今三菱の録画DVD付テレビ[昔のテレビデオ]みたいなのを見ています。最近録画機能に不具合が有りレコーダーか外付けの購入を検討中です。アドバイスください。

    • @t.5217
      @t.5217  4 года назад +1

      録画機能に不具合あるということは、年数が少し経ってるのでしょうか。テレビが故障して取替た場合を考えると、レコーダーの方がいいと思います。あと、買換えする時はテレビだけで済むので、テレビの選択肢が増えます。
      HDDはテレビを登録しないといけないので、テレビを取替えるとHDDを初期化して中身が全部消えます。HDDの中身はディスクに残せないので、こまめに見て消すを繰り返すのであればHDDでもいいと思います。

  • @kaori3997
    @kaori3997 3 года назад +4

    初めまして!今使用のTVが6年位経つのですがTVからの録画が出来て録画したものをDVDにダビング出来てレンタルDVDも観れるとなるとレコーダーの方が良いですか?よろしくお願います(^^)

  • @mitsumamesan7410
    @mitsumamesan7410 Месяц назад

    テレビを新しく買い替えました。当然のように録画機能内蔵で見られると思ったらそうではないことがわかりました。質問ですが外付けHDDはフォーマットされるため、違うテレビでは見られないって本当ですか?

    • @t.5217
      @t.5217  Месяц назад

      はい、基本的に外付けHDDは違うテレビでみれません。ただし、テレビとHDDがSeeQVault(シーキューボルト)という規格に対応していれば見れる可能性があります。

  • @さんと-p1f
    @さんと-p1f 3 года назад +1

    コメント失礼します。他の端末からモニター(またはテレビ)に接続して、モニター(またはテレビ)の映像を録画するにはどうすれば良いですか?元々の端末が古すぎて画面収録できないので、質問させていただきました。

    • @t.5217
      @t.5217  3 года назад +1

      質問ありがとうございます。画面の録画はテレビでは難しいと思います。パソコンであれば画面録画するソフトはあったと思いますが。解決になってなくてすみません。

  • @kaori3997
    @kaori3997 3 года назад +2

    初めまして!今使用のテレビが6年位経つのですが、TVからの録画が出来て録画したものをDVDにダビングてなおかつレンタルDVDが見たい時は、レコーダーの方がいいですか?

    • @t.5217
      @t.5217  3 года назад +2

      初めまして。ご質問ありがとうございます。
      質問内容からすると、レコーダーの方が良いと思いますよ。

  • @MS-le9ds
    @MS-le9ds 4 года назад +3

    こんにちは。レコーダーと、HDDを同時に購入して、両方録画再生は可能ですか?

    • @t.5217
      @t.5217  4 года назад +2

      質問ありがとうございます。
      レコーダーとHDD両方録画再生可能ですよ。

  • @ケンシロウ-y3s
    @ケンシロウ-y3s 2 года назад +1

    外付けHDDだけに、(チャプター)機能が有れば 究極の保存用(HDD)になったのに〜残念(>_

    • @t.5217
      @t.5217  2 года назад

      ほんとそうですね~

  • @下山末男
    @下山末男 Год назад +1