Momosuzu Nene Introduces Her Pet Beetles and Stag Beetles [Hololive Clip] [ENG SUB]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 июн 2024
  • Go to Settings Subtitles in the RUclips player and select Automatic translation.
    The translation is not perfect, as it is translated into English subtitles using a translation tool. Please understand.
    *For more information on "Kabuto Stag Beetle Friendship Forest in Odaiba 2024", click here.
    tokyo-joypolis.com/event/fure...
    [Clipped original video]
    【 カメラ枠 】カブクワイベントに出させていただけることになりました乾杯!【 桃鈴ねね / hololive 】
    • 【 カメラ枠 】カブクワイベントに出させてい...
    [Hololive Vtuber Channel]
    / @momosuzunene
    #hololive #hololiveenglish #vtuberensubs
    [Time stamp]
    0:00: Start
    1:25: 1.Elephas elephant beetle
    3:03: 2.Giraffa sawtooth stag beetle (thumbnail)
    5:04: 3.Giraffa stag beetle
    6:11: 4.Satan's giant stag beetle
    7:21: 5.Hercules rickii
    *This channel is operated in accordance with Cover Inc.'s guidelines for clipping videos and notification has been submitted.
    Guidelines: www.hololive.tv/terms
    *This clipping video is uploaded and published after confirming that the original video has been archived.
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 143

  • @hololive_sokuho_kirinuki
    @hololive_sokuho_kirinuki  2 дня назад +50

    【タイムスタンプ】
    0:00:スタート
    1:25:①エレファスゾウカブト
    3:03:②ギラファノコギリクワガタ(サムネ)
    5:04:③オウゴンオニクワガタ
    6:11:④サタンオオカブト
    7:21:⑤ヘラクレスリッキー

  • @user-rm5gl1by7b
    @user-rm5gl1by7b 2 дня назад +52

    カブクワ語るねねち凄く楽しそうだから見てる方も楽しくなる。虫関係はねねちの魅力の一つだからこういうイベントへの露出ももっと増えるといいね

  • @user-yn7oj9go5p
    @user-yn7oj9go5p 2 дня назад +59

    カブトムシを語るねねちは
    楽しそうだなぁ

  • @touMeIgumi
    @touMeIgumi 2 дня назад +25

    飼ってる個体を預けて展示とはすごいな。
    イベント後無事に元気に帰ってきてほしい。

  • @ebi-ON
    @ebi-ON 2 дня назад +29

    「あーごめんね」がいいすな
    本当に大事に育ててるんだなぁ

  • @user-yi2yp8zz4h
    @user-yi2yp8zz4h 2 дня назад +98

    ギラギラファンミーティング(リアル)

  • @abatea_2027
    @abatea_2027 2 дня назад +5

    ほんとに好きなんだなと分かるし、こっちも見てて嬉しくなるし、カブクワかっこいいし、手かわいいし…とにかくねねちは最高なんじゃ

  • @user-nv9me9gl9x
    @user-nv9me9gl9x 2 дня назад +33

    本当の趣味でコラボ案件くるとか幸せものだね

  • @wasawasadoshitano
    @wasawasadoshitano 2 дня назад +9

    やっぱカブクワは写真より動画やな、動き方がカッコいいのよ
    というか他の虫と違って明らかにカッコよさとか強さを意識した名前に感じるんよな

  • @user-mf8bs3ty3r
    @user-mf8bs3ty3r 2 дня назад +24

    キッズの頃はこういうの憧れたわ。語ってるねねちも楽しそうでとても良い

  • @user-cg8gk8ok7b
    @user-cg8gk8ok7b 2 дня назад +9

    ねねちがカブクワ大好きなのが伝わってくる
    サタンかっこいい

  • @yeeoh4411
    @yeeoh4411 2 дня назад +55

    私は台湾のホロリス、いつもホロライブ速報さんの切り抜きを楽しかったです!
    翻訳本当に助かった!これから友人に速報さんの切り抜きを推薦できるになった!
    ちなみに、中文(台灣)の 8:448:50 翻訳できなかったよ
    他の翻訳はめちゃいいよ、すごかった

    • @hololive_sokuho_kirinuki
      @hololive_sokuho_kirinuki  2 дня назад +22

      そう言って貰えると苦労してプログラムを作った甲斐がありました。
      翻訳APIで自動翻訳をしているので、精度が完璧じゃないことは許して下さい。
      変な翻訳が表示されている場合は、「自動翻訳」で中国語(繁体字)を選ぶと、RUclips側が翻訳してくれるので正常に動作するはずです。試してみて下さい。
      當我聽到這個消息時,我為創建該程式所付出的努力是值得的。
      自動翻譯是使用翻譯API完成的,因此如果準確性不完美,請原諒。
      如果顯示奇怪的翻譯,請在「自動翻譯」中選擇中文(繁體),RUclips 將為您翻譯,因此它應該可以正常工作。請試一試。

  • @ryujich.9747
    @ryujich.9747 2 дня назад +39

    実質ホロスターズIDのギラファくん!w

  • @gt4593
    @gt4593 2 дня назад +25

    ねねちのデスクthe木!って感じでいいな笑

  • @TS-nz9tl
    @TS-nz9tl 2 дня назад +7

    毎度感心するプロブリーダー感

  • @Dark_Knight1027
    @Dark_Knight1027 2 дня назад +32

    もう手間で生き物買える自信ないけどやっぱカブクワはいいなぁ少年心がくすぐられる😊

  • @user-qq4ke5kw6l
    @user-qq4ke5kw6l 2 дня назад +5

    デビューからずっとカブクワ好きを公言してきた推しの好きがお仕事に繋がって歓喜だし子供を愛でるねねちママ&昆虫博士な姿が最高!!!

  • @miyasakaalejandro5663
    @miyasakaalejandro5663 2 дня назад +28

    やっぱねねちのカブクワへのパッションは熱量が違う
    知識の深さとか、弟者と一緒とはいえ実際に飼っちゃうのとか繁殖させちゃうのとか
    Xに上がってる写真も必見よ

  • @takumifujiwara5887
    @takumifujiwara5887 2 дня назад +5

    ギラファとヘラクレスリッキーなんて本当浪漫しかない………メダロットやムシキング世代だから本当たまらん!

  • @guumin_toujou
    @guumin_toujou День назад +1

    やっぱりさ、何においても自分の趣味を楽しそうに熱弁してる人ってのはいいよね。笑顔になれる

  • @user-if4qr1zh3w
    @user-if4qr1zh3w 2 дня назад +2

    好きが伝わってこっちも楽しくなりますね😊
    小さい頃はノコギリクワガタが一番カッコいいと思ってましたが大人になるとミヤマクワガタの渋さやカッコ良さに気付くようになりました

  • @Uutis893
    @Uutis893 2 дня назад +7

    ねねちのチラッと見える指…可愛い

  • @user-gb3uz5jo1k
    @user-gb3uz5jo1k 2 дня назад +3

    ねねち「ブリーダー」
    ブラザー「標本作製家」
    パパち「嶋野太」
    桃鈴家個性的だなwww

  • @user-qu9ut9ui5t
    @user-qu9ut9ui5t 2 дня назад +3

    こんなニッチな趣味で案件取って来れたホロライブすげえな…
    やっぱり好きを伝えていくのって大事だよな

  • @user-bj5qy9bp3z
    @user-bj5qy9bp3z 2 дня назад +3

    愛ってすげーな

  • @aa-fl6ie
    @aa-fl6ie 2 дня назад +15

    ヤモリ好きと熱帯魚好きな友人がいるがうちの子自慢モードになるとテンション上がってくるのは皆同じだなw

  • @ichi3418
    @ichi3418 2 дня назад +4

    楽しそうに語るね!!

  • @user-nc2vf5ko4q
    @user-nc2vf5ko4q 2 дня назад +57

    ホロメンってその界隈でも認められるガチ勢がおるよな。
    営業ではない純粋な案件。
    ほんま楽しみ。

  • @user-xb9kk3nz9q
    @user-xb9kk3nz9q 2 дня назад +13

    ムシキングはブルーの方だけど当時リッキーは憧れの存在だったから今回の配信で動いてる姿を見れたのがすごい嬉しいしカッコよかった...!

  • @ho-zuk1
    @ho-zuk1 2 дня назад +4

    まじ、トリビアの企画のリアルムシキングは胸熱だった!

  • @Sakura_YMD
    @Sakura_YMD 2 дня назад +7

    触るの苦手だけど こうやって見るとやっぱカブト、クワガタカッコイイし ムシキングを思い出す

  • @ichigo55
    @ichigo55 2 дня назад +3

    カブクワニキたち大興奮やんけ

  • @user-ji9pv8yf7m
    @user-ji9pv8yf7m 2 дня назад +4

    小さくて寿命短い生き物の飼育に興味持てないけど言葉と指先に愛を感じる
    そしてそのまま標本にする話に移行するのに戸惑う

  • @kintoki1202
    @kintoki1202 2 дня назад +3

    エレファス可愛い

  • @yuunagi1877
    @yuunagi1877 2 дня назад +1

    節々からマジでカブトムシ、クワガタを愛してるのが伝わる

  • @user-gl2fu9qq1k
    @user-gl2fu9qq1k 2 дня назад +18

    子供の時のロマンなんだよなぁ

  • @raumen177
    @raumen177 2 дня назад +5

    こうしてみるとやっぱ日本のカブトムシの角の形状特殊だなぁ

  • @Chondrichyes
    @Chondrichyes 2 дня назад +4

    どれも違ってカッコいいなぁ^ - ^

  • @fisherreo5928
    @fisherreo5928 2 дня назад +2

    体力と必殺技自然と思い出しちゃった

  • @user-ow9zd7fq5d
    @user-ow9zd7fq5d 2 дня назад +9

    ギラファは、ワイルド個体なのか。(野外活動期間が不明だし、寿命の長くないのもあるから)イベント終わって、無事に帰ってきてほしいね。110超えてきたら、マジでデケェなっていうのは、むし社で実感したよ。
    エレファスも、初めて見た時は、でかっ!?ってなったわ。
    写真で見るのと、実物を見るのでは雲泥の差っていうのが良く分かるくらいの重厚感だよね。

    • @user-vg8op1wx6j
      @user-vg8op1wx6j День назад

      やはり実際見るのとでは迫力が違いますよね。
      ギラファのWDも魅力的ですねー。
      それにエレファスを初めて購入して飼育したときはその重量感に圧倒されました(コーカサスやヘラヘラも)
      ねねちのイベント無事成功するといいですね!

  • @mrmqreq9958
    @mrmqreq9958 2 дня назад +2

    3:58ギラファのつよさ200は懐かしいw

  • @osunao8398
    @osunao8398 2 дня назад +5

    団長に牛丼案件くらいめでたい

  • @padssade5799
    @padssade5799 День назад +1

    あんま詳しくないけどサタンなんて昔からお高いイメージがあるw
    ヘラクレスはリッキーもヘラヘラもオキシデンタリスもカッコいい

  • @tututuber
    @tututuber 2 дня назад +1

    こんなに飼ってんのか、すごw

  • @user-es3ll9il5u
    @user-es3ll9il5u 2 дня назад +5

    虫苦手だけど、カブクワ見るのはカッコいいよなぁ

  • @valkyrie551
    @valkyrie551 2 дня назад +1

    ギラファノコギリクワガタ飼ってるの凄!びっくり

  • @user-li7pt4he7u
    @user-li7pt4he7u 2 дня назад +4

    7/13と9/28に東京行く予定あるのに、、、、綺麗にその間、、、、、
    なんとかしていってやる💪

  • @ranza32
    @ranza32 19 часов назад

    ムシキングを遊んでた頃を思い出して、ねねちが紹介してくれるカブクワ1匹1匹にテンション上がりながら見ていた。
    やっぱギラファだよなー!!!

  • @yahoooooo0001
    @yahoooooo0001 2 дня назад +1

    エレファスは前足の長さとクリクリお目々、角の形状がとてもかわいい

  • @user-gp2pk7tt3u
    @user-gp2pk7tt3u 2 дня назад

    カブトムシって存在自体がロマンだよなぁ

  • @nanimitendayo.petanko.kasukabe
    @nanimitendayo.petanko.kasukabe 2 дня назад +10

    俺は虫があまり得意では無いんだ
    けど今回の配信最初から最後まで
    見れたから自分に驚いている。
    見に行ってみようかな。ねねちの。

  • @blacknitron007
    @blacknitron007 2 дня назад +16

    エレファスゾウカブト、やっぱかっけぇなぁ!

  • @user-gp9nd9sp2v
    @user-gp9nd9sp2v 2 дня назад +4

    カブックワ!

  • @user-iv4nf9fr3i
    @user-iv4nf9fr3i 2 дня назад +18

    ギラファ野生種だったの驚き…

    • @user-ur6md6vm2z
      @user-ur6md6vm2z 2 дня назад +3

      (正確にはねねちのギラファが「野生採取」個体なだけで、ここに出てきてるカブクワは全部「野生種」やで。ブリーダーの繁殖なんかが進んでるイヌネコとか爬虫類なんかは人間が作り出した「品種」がいるけど、カブクワは「野生種を人間が飼って繁殖させてる」だけなんやで〜)

    • @user-iv4nf9fr3i
      @user-iv4nf9fr3i День назад

      @@user-ur6md6vm2z ほんとだ!!調べてみたら「野生種」って栽培・飼育化されている家畜や作物の同一種や近縁種である野生生物種のことなんだね!!また一つ学びを得た!!教えてくれてありがとう!!

    • @user-vq2np4ze1i
      @user-vq2np4ze1i День назад +1

      俗に言うWD個体やな(´・ω・`)

  • @user-jp9rz8wc6x
    @user-jp9rz8wc6x 2 дня назад

    楽しそうに語るなぁ 
    ごめんねが優しい
    カブトクンそんなおこらないで・・

  • @----cut----
    @----cut---- 2 дня назад +1

    ギラファもいいけどやっぱり僕はマンディブラリスフタマタクワガタ!!

  • @user-gs5go6zi6c
    @user-gs5go6zi6c 2 дня назад +2

    韓国語字幕ありがとうございます

  • @user-zu8jn1fj4w
    @user-zu8jn1fj4w 2 дня назад +4

    カブトムシってクワガタと違ってつまんでゼリーの上に置くとそのまま食べ始める食い意地がいいよね。クワガタは食べないから

  • @user-ii7hn8vt6p
    @user-ii7hn8vt6p 2 дня назад +18

    ねねちは、ホロメン唯一のカブトムシ博士だ😊

    • @aa-fl6ie
      @aa-fl6ie 2 дня назад +10

      いっぱいいたらムシライブになっちまうよ

  • @user_satoru
    @user_satoru 2 дня назад +1

    昔テレビでやってたのは(トリビアだっけか?)カブトムシの人形とかでカブトムシをつついているとそれで戦闘に強くなって海外のカブトムシにも勝てるようになるみたいなのがあったな

  • @user-dt7oi5dx3s
    @user-dt7oi5dx3s 2 дня назад +2

    この案件凄いよね。趣味が公に認められたというか。ねねち以外だと哀川翔しか知らないわw
    あと切り抜き外で言ってたけど、リッキー君は15cmで赤スパ、その後ミリ単位で値段上がってねねちのは16cmあって上限赤スパくらいの価値だとか。
    平均だと12-13cmくらいでブリーダーは皆15cm越えを目指すって言ってたから、ブリーダーとして普通に凄いレベルなんだなねねち。

  • @user-yu5nw2bv9n
    @user-yu5nw2bv9n 2 дня назад

    ムシキングしてたとき見たなぁ懐かしい

  • @えみや-j5t
    @えみや-j5t День назад

    ギラファって聞くとカテゴリーキングが真っ先に出てくる。

  • @user-wf1rr5hk1y
    @user-wf1rr5hk1y 2 дня назад

    ムシキングでいうとパラワンオオヒラタクワガタが一番好きだったなぁ

  • @user-wh9ij5ex6u
    @user-wh9ij5ex6u 2 дня назад +1

    現地採取とかロマンだけど、検疫(植防)とか面倒だからなー

  • @user-uz6fj7xe3k
    @user-uz6fj7xe3k 2 дня назад

    虫は苦手だけど、でっけーカブト・クワガタはかっこいいっすね
    造形が強そうでいい

  • @Angel-Gorira
    @Angel-Gorira 2 дня назад +1

    台湾人です。何んか中国語翻訳がいつのまについてるって、いいですね。ちゃんと見てるよ。

  • @teon524
    @teon524 2 дня назад

    新しい集客やなw

  • @kiouko0430
    @kiouko0430 2 дня назад +4

    海外のカブクワのすごいところはツノやアゴじゃなくてトゲトゲな足で下手したら皮むけるみたいなこと子供頃に聞いたけど実際どうなんだろ?

  • @user-momokuri3
    @user-momokuri3 2 дня назад +2

    カブトムシかっけー

  • @momo-neco
    @momo-neco 2 дня назад

    小さい頃オウゴンオニクワガタをムシキングで見た時、普通のクワガタみたく顎が長くないからかっこ悪いって思ってたけど、実物見るとかっこいいな

  • @U.Nchannel-kk4nj
    @U.Nchannel-kk4nj 2 дня назад +2

    Vtuber自体は最近見始めたばっかりなんだけど、桃鈴ねねさんってこんな一面があったんですね!!タランチュラやサソリやムカデを飼育している私としては生き物飼育しているVtuberさんに親近感や興味が沸きます!!私もつい最近、節足動物以外に国産のオオクワガタや外国産のダイオウヒラタクワガタあたりをお迎えしたいなぁ……とか考えていました。が、沼にはまりそうなので止めときますwねねさん、節足動物もいいですぞ……!!!おっと、強制はよろしくないですな、失礼致しました。他の動画も探してみます!

  • @user-vq2np4ze1i
    @user-vq2np4ze1i День назад +1

    Twitterでゾウカブト系紹介しててビビった(´・ω・`)
    ゾウカブトって幼虫飼育に2年とか3年掛かるから、ガチ勢じゃないと無理なんよな…
    この子ホント凄いよ…(´・ω・`)

  • @user-yg3mh1np7x
    @user-yg3mh1np7x 2 дня назад +2

    ギラファくんもインドネシアから日本に来てyoutubeでデビューするとは思わなんだ...

  • @user-rc4yu8wb2n
    @user-rc4yu8wb2n 2 дня назад +3

    私の子供の頃は海外のカブトムシやクワガタは輸入が禁止で、標本でしか見る事が出来なかったな・・・・

  • @stag2632
    @stag2632 2 дня назад +11

    自分もギラファ飼ってるけど、自分の飼ってるギラファは亜種ボロブドゥール(ギラファの亜種の中で二番目に小さい亜種)で、ねねちが飼ってる亜種ケイスケ(ギラファで唯一120mmを超える最大亜種)に比べると小さい。やっぱケイスケギラファカッコいいな。
    むし社が出してるカブクワ専門雑誌ビークワで記事を書く日もそう遠くないのかもしれない。

  • @user-qv7uw3cx5t
    @user-qv7uw3cx5t День назад

    デカいのとかレアなの実物見たいな

  • @user-jc4km2dv1n
    @user-jc4km2dv1n 2 дня назад +2

    全員ムシキングでお世話になった方達だ…

  • @rihito04
    @rihito04 2 дня назад

    少年だった頃を思い出す

  • @user-kv9sx6rr7y
    @user-kv9sx6rr7y 2 дня назад

    ギラファは種として短気なのかねねち家の個体だけなのか

  • @user-lr7ix9xd1z
    @user-lr7ix9xd1z 2 дня назад +1

    子供の頃 リッキーはム○キングのオリジナルで架空の生物だと思ってた
    あの頃はまだ若かった

  • @user-oy9ux7pf5r
    @user-oy9ux7pf5r День назад

    立派な虫達の動画最高ですね~(*^_^*)家では今は、実家保育園でヘラクレスとオオクワガタいます(*^_^*)ギラファやオウゴンオニも去年はいたのですがリッキーは本当にスタイリッシュですよね~立派🎉

  • @luckbad5547
    @luckbad5547 День назад +1

    えぇ…ホロライブて虫のブリーダーおるん…?
    凄いな…

  • @KoruKoruKoruN
    @KoruKoruKoruN 2 дня назад +2

    案外毛が生えてるんだね、知らなかった

  • @user-pz9mh3jr6w
    @user-pz9mh3jr6w 2 дня назад

    世界最大種はマンディブラリスフタマタクワガタじゃ無かったかな?
    個人的推しカブトはネプチューンオオカブト。あの光沢と重量感が好きすぎる...
    推しクワガタはタランデゥスオオツヤクワガタ。ガラスコーティング張りに光沢があって、顎もぶっとくてえげつない見た目

  • @tokkou4130
    @tokkou4130 20 часов назад

    ヘラクレスオオカブトって2種類あったのかこれ見て初めて知りました。

  • @user-wq7dv8fk3b
    @user-wq7dv8fk3b 2 дня назад +1

    ギラファのメスは本当にコクワにしか見えないね

  • @user-ut1lc9ut6j
    @user-ut1lc9ut6j День назад

    「ねねの家にはコバエが現れる事はあるけどGが現れた事はない。昆虫ゼリーのゴミみたいなGにとってのご馳走が捨ててあっても、Gは賢いからねねの家は危ないと感じて近寄らない」
    なんて話をねねちが雑談でしてたけど、確かに今回紹介したようなバチクソ強そうな昆虫達が住んでる家ならGもビビって近づかないと納得した

  • @user-mr4ic1vk1j
    @user-mr4ic1vk1j 2 дня назад

    将来ショップの一つや二つ持ってても不思議じゃないな

  • @user-fl3gq2qr4r
    @user-fl3gq2qr4r 2 дня назад +60

    日本のカブトバチくそに強いのロマンあるよな

    • @ko1fujll698
      @ko1fujll698 2 дня назад +5

      海外のカブトが相手の頭部を捩じ切る戦い方なのに
      ヤマトカブトムシはテコの原理で投げ飛ばすのに特化してるの面白い
      ヘラクレスオオカブトを投げ飛ばしてた映像を見たことある

    • @user-ve3vi7nh9r
      @user-ve3vi7nh9r 2 дня назад +1

      最近Twitterでその動画流れてきてたw

    • @omahina7123
      @omahina7123 2 дня назад +3

      日本のカブトムシの恐ろしい所は適応力とか多頭飼育できる所だと思う

    • @kenboost
      @kenboost 2 дня назад

      ​@@ko1fujll698 世界のカブトムシと比べるとめっちゃ効率良いんだよな。IQ高い。

    • @user-ko8mr3ir2x
      @user-ko8mr3ir2x 2 дня назад +1

      @@ko1fujll698柔道みたいね

  • @HosizoraNyan
    @HosizoraNyan 2 дня назад

    メスのクワガタ、小柄でハサミも小さいから地味に見えるけど、テコの原理で挟まれるとメチャクチャ痛いんよね!血が出るかと思うくらい。
    ていうか血出たと思った。
    指動かすと更に強く挟むから、痛いの我慢して離してくれるの待つしかない。

  • @mu2234
    @mu2234 2 дня назад +2

    ん?動物園的なところかと思ったら・・自宅?

  • @oni3503
    @oni3503 2 дня назад

    こうして語られるとかわいいってちょっと思ったけど、実はそのツヤツヤな背中が開いて飛べるんだって思い出すとやっぱり怖くなってきた

  • @user-sv3fh4rd2y
    @user-sv3fh4rd2y 2 дня назад

    つよさ180と200が4匹もいるじゃん

  • @user-nr1gz2kk9j
    @user-nr1gz2kk9j 2 дня назад +1

    哀川翔のカブクワと一緒に丸瀬布で比べて見たい😂

  • @takeshi2563
    @takeshi2563 2 дня назад

    ギラファは凄いアゴしてるよね、デカくて邪魔にならないかなって、
    長いネイル付けてる女の子に似た感覚で見ちゃう

  • @simonskiich6162
    @simonskiich6162 2 дня назад +1

    네네치가 등과 배 사이 갑각에 끼여서 다친 경험이 많나보네요 ㅋㅋ

  • @doramkannn
    @doramkannn 2 дня назад

    ここだから言うけどギラファのメスが黒強めのGにしか見えないw

  • @user-fd4sk1fe4p
    @user-fd4sk1fe4p 2 дня назад

    カブクワにあんまり興味ないファンにも考慮してるんだろうけど、何mmかとかめっちゃ知りたい

  • @user-jz8bp8fw2r
    @user-jz8bp8fw2r 2 дня назад

    これを家で飼ってるの笑う