Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
『日本を命がけで守って下さった英霊に感謝。』この言葉は決して戦争を美化しているわけではない。それぞれの人生があったにも関わらず、命をかけてこの日本を守って下さった英霊への敬意を示していると私は思います。今こうして暮らしているのも、私達が楽しく動画を視聴できるのも彼らのお陰だとしみじみ思います。
戦争に負けているから守れてないぞむしろアメリカに占領されて民主化したから現代の日本があるわけで守らずに降伏した方がよほど平和だったし、英霊()になった人間も死なずにすんだ
@@ゴリゴリ-k1l 結果論だけどね。。当時の各国の人達にもプライド()があったからそう簡単に降伏できなかったんだろうな。そんな中でも国のために戦った人達には本当尊敬
@@ゴリゴリ-k1l 守らずに降伏してればとっくに日本は無くなってるわ。ついでにアジア諸国もいまだ植民地だっただろうね。負けたけれども大義を果たした。もっと深く勉強してみればわかりますよ。
@@ゴリゴリ-k1l 勉強し直そうね
@@ゴリゴリ-k1l この動画で紹介された方々に降伏=終戦のタイミングを決める権限があったとお思いで?よく考えて発言しないと恥かくよ
0:28 リュドミラ・パヴリュチェンコ3:39 エーリヒ・ハルトマン6:59 ハンス・ルーデル10:18 シモ・ヘイヘ13:13 船坂弘16:18 杉田庄一18:09 傑「有難うございます…杉田庄一さん…」18:12 東郷平八郎
ミドルネームが抜けてるの気になる…
吉田沙保里は入っていませんか!?
@@がる-e9j吉田沙保里は兵器だろ
乃木希典が東郷平八郎にスピーチをお願いした時に子供から「私は軍人になります!」と言われた際「陸軍は辞めとけ、死ぬぞ。入るなら海軍が良い、死なないから」と冗談を言い乃木希典がいじけた話好き
実際、乃木希典の子供は二人とも陸軍で戦死してますしね。
乃木が校長やってた学習院で東郷にそれ言われるの草
@@勝利の栄光をもたらしますさんあまり知られてないかもですが、校門前に渋滞する人力車の車列を見て鉄道省に女性専用車導入を認めさせたのは乃木希典の功績。当時は男女交際は今とは比較にならないほど厳しく、更に女学生は基本良家の子女と決まっていました。ましてや当時の学習院と言えば皇族や華族の子弟しか通えない学校。そこの女学生と仲良くなるのは男子として憧れのまと。結果車内で恋文渡したり、痴漢を働く者が続出。その為人力車を雇って通学する女学生が大量発生し、その対策として乃木希典が今の山手線と中央線に女性専用車を導入させ、乃木希典の教育方針「男女7歳にして席を同じくせず」を実践させてます。つまり女性専用車導入理由は今も昔も同じ。
このエピソードには、日露戦争当時の脚気《かっけ》の件が暗喩されているように思います。陸軍の脚気患者25万人、内死亡2万8千人を考えると、冗談に見せかけた皮肉かも知れません。海軍では、西洋の大航海時代から経験的にビタミン(ビタミン発見は1910年頃)の重要性はわかっていた。研究者によると、一般にも知られていたようです。陸軍が意地を張らず、海軍と交流し国家繁栄に主眼を置いていたなら、3万人は死なずにすんだでしょう。その後の、太平洋戦争にも影響していたと思われます。残念でなりません。
確か船坂弘さんは米軍の捕虜になってるときに一人の人物に「命粗末にしてはいけない」みたいなこと言われて考えを改めたらしいその人とは戦後も友人だったらしい
戦後に会ったらしいな
確か米軍の医師でしたよね。
後に書店をたてたんでしたよね
舩坂の凄いところは日本軍人には珍しく捕虜になった時の作法を知っていて実践した事です。捕虜になった時の作法を教えたのは陸軍中野学校ぐらいでここでは絶対自決するな!捕虜になったら飯食いまくって相手の食糧を浪費させ、情報奪って逃げろ!そして逃げまくって相手に無駄な努力をさせろ!とにかくどんな汚い手を使ってでも、俘虜の辱めを受けてでも生き延びろ!と教えてましたし、平気で天皇批判までやっていたそうです。
盛山みたいな…かんじの書店だよねスクランブル交差点にあるあれ
船坂さんが帰国後にまずやった事は自分の墓を引っこ抜くという、とことん豪快な人
シモ・ヘイヘはボルトアクションで届かない距離を普通に狙撃した世界記録をもってるって聞いたことあるな
作戦地域にシモヘイヘがいると情報が入ったらソ連側の兵士が迷わず遺書を書いたって逸話すき
自分もそうしたかもしれない……
当時のソ連軍からしたらたまったもんじゃない
二つ名をつけた人のセンスも凄いと思う
14:45手榴弾が不発ってのは、『まだ死ぬ時じゃない』って言う天の意思だったりして
実際船坂さんも似たような意味合いで捉えてくそ、それならまだやってやるみたいになったとか、
神は言っている....ここで死ぬ定めではないと....
神「そんな気持ち(死ぬ気)で大丈夫か?」
神はいないからただの偶然や
@@ジエス-f1e 粋や浪漫が分からんようだな
ハルトマンが黒い悪魔シモヘイヘが白い死神天使でもないのがカッコいい
ちなみに船坂さんは不死身
マジメな話、異名ってのは相手からつけられるんですよね...だから天使とかそういう類の名前はつかないんですよ
ガンダムは白い悪魔
ハルトマンて初出撃が4月ってこの動画で言われているけど1945年4月って、ドイツはほぼ降伏状態説
洗浄に天使は居ないけど女神様はいるらしい()
シモ・ヘイヘの上司のアールネユーティライネも凄い人。素行が悪く何度も除隊させられているが、冬戦争の時、どんな激戦地でも部下を励ますために駆けつけ、記者には自分のことより部下の手柄を話し、125倍の兵力差にもかかわらず終戦まで前線を守り抜いた。
ハンニバル
知っている強い国 大日本帝国 ソ連とか?(関係ないやんけこれ あっあとシモ・ヘイヘは知ってる)
その弟も無傷の撃墜王と呼ばれてる…なんなんだこの兄弟
脱走した捕虜に火薬庫爆破までされたのって結構な屈辱だったろうに船坂さんをちゃんと生かしたまま捕らえてた名も無き米兵が地味にものすごい人格者。
@@pha1848ベトナム戦争の兵士達も基本的に優しい兵士達ですよ~元兵士M~‼
@@pha1848 へー
@@usmc6550 だったら何故止めない。あれを。(。´Д⊂)
当時の米兵の立場に立って考えたら「また生き返るかもしれないなら殺すより生きているとはっきりわかっているほうが対処しやすい」ってのはあるかも?
@@小倉おぐら百弌ももいち あなた天才!
TVとかじゃこぞって「太平洋戦争」って言うけどちゃんと「大東亜戦争」と表記する所に好感もてる
太平洋だけでなくアジアの国も侵攻していったんですから大東亜も必要かもですね
@@map22222 太平洋戦争←アメリカと帝国海軍の呼び方 大東亜戦争←日本政府、帝国陸軍の呼び方
最近ではフラットにアジア・太平洋戦争と呼ぶ動きもありますね。
シモヘイヘはスナイパーライフル以外も扱えたからほんとすごいあと白い死神って異名がいい
短機関銃での戦果も超人
普通にスコープとか使わずに撃つのが格好良い(✪▽✪)
戦車も銃で破壊する化け物
すす
個人的に口に雪詰めて索敵防止してたのが好きやな、雪原用ギリースーツとあってて良き
東郷平八郎:19:45:「人間に一番大切なのは真面目ということである。少しばかりの才気など、何の役にも立たないものだ」この言葉を知ることができて良かったです。ありがとうございます✨☺
日本のエースパイロットだと最強レベルなのは岩本徹三ですね。総撃墜数は80機とも202機ともいわれている。敵を見つけることを一番に重視していたとのこと。その敵を見つけるのも目ではなく感覚で行っていたからすごい。また、特攻には激しく反対しており、「生き延びて一機でも多く敵を倒すべき」と言っていた。
そして日本で有数の一撃離脱戦法を持っているイケメン
@@koji2381 一撃離脱を行ったパイロットは結構いた気がする
この人が急降下耐性のある米軍機に乗ったらエグいことになりそう…
坂井三郎氏が「俺を堕としたければ岩本を連れてこい」って言うレベル
@@永遠の15才 さん僕にも出来た!by坂井三郎に重傷を負わせた急降下爆撃機の銃撃手
個人的には駆逐艦「神風」の春日艦長も捨てがたいですね。アメリカ潜水艦「ホークビル」の魚雷攻撃を紙一重で避け、逆に攻撃を仕掛け撃沈こそ出来なかったもののガクブルさせたという。二度目の対戦でもまた魚雷を何度も受けてるのに全部回避するという凄腕艦長。そのホークビルの艦長とは戦後仲良くなった話も素敵です。
ハルトマンのイケメン話からのルーデルのぶっ飛び話が衝撃すぎるwヒトラーさえ手懐けれなかったとかカッコよすぎw
ハルトマンも結構頑固者だったらしいですよ。会津藩士みたいに。
ガーランド少将も自分が作ったエースパイロットだけを集め最新鋭のジェット戦闘機を集中配備させた精鋭部隊(JG44)に2人をスカウトしたのですが2人共断ってます。
初手女性スナイパーってカッコよすぎん?1:21の理由がもう英雄の素質のそれ
とりあえず「リィンカーネーションの花弁」っていう漫画を進めたいこういう昔の英霊さん達をモチーフに作ってる神漫画
ルーデルかっこよかった
@@megl4978 船坂さんとの戦いマジでかっこよかった
めっちゃ面白いですよね!
ガチ神漫画だから是非読んで欲しい
ニュートン×アインシュタインをすこれ
戦神のような活躍をする英雄もだけど、工藤俊作の英断もすごいと思う、当時からしたら考えられない…本当にすごいと思う
漂流していたイギリスの敵兵400名以上を救った人ですよね。本人も寡黙で後年も自分から戦争の話をしなかったようですが、もっと知られるべき素晴らしい話だと思います…
ルーデルさんはあのアンサイクロペディアに嘘を吐かせなかった男って呼ばれていたような……
存在そのものがギャグとまでいわれてましたね、しかもアンサイクロペディアなのに内容がほとんどウィキペディアと変わらないって言う・・・あとルーデルさんの記事担当する人は「どんな嘘八百並べてもルーデルならありうる」という考えになってしまい頭を抱えるそうで・・・・
シモヘイヘと船坂弘も嘘を吐かせなかったんじゃなかったっけ?
しかも、シモ・ヘイヘは狙撃銃以外も扱えたって言うからほかの射殺した数を合わせるとえぐい事になったそうな
しかも実質3ヶ月くらいでの戦果。顔を狙撃されて戦線離脱したため
@ただの日本人 「キル集の人」 そうだった気がする小銃でもすなぱー以上とか殺してたはずだし、一人130人倒せば勝てるねっていって9倍とかの敵兵を倒すのさすがすぎる
狙撃で500人以上その他にサブマシンガンの名手でありシモ・ヘイヘ1人で千人以上あの世に送っている。
こういう英雄ってアニメの主人公みたいにやられても大体死なない
やはり常人とは違って、本人自体の生命力のポテンシャルが非常に高いんでしょうね………何事かを成す人間に共通している気がします。
死んだら忘れられ、死ななかったら英雄として語り継がれるそれが生存者バイアスまぁにわかの受け売りみたいなもんだけどね
アニメの主人公=船坂弘分隊長
@@マイクラとエーペックスが好きなスターリ 当たり前だよなぁ
東郷平八郎、めっちゃ男前やな。あの見た目で、能力あって、軍人でありながらも戦いを良しとしないとか、完璧超人かなんかか?
ハルトマンもスゴいけど、その僚友であり先輩だったバルクホルンも好きだな敵機を撃墜はしても敵パイロットに脱出を促したりと、ソ連をはじめとした連合国側からもその人柄が知られていたとか
ハルトマンが身命を賭けて悔いのない父として兄として私が知る中で最高の人物と手放しでバルクホルンを絶賛していますね、味方からも連合国側でもその真摯な人柄で尊敬され、慕われた稀有な方。
ナイフ一本で嬉々として単身ロシア軍陣地に乗り込んでって戦車一輛鹵獲してきた人でしたっけ…?
杉田のスゴいところは質の低いソ連軍相手じゃなくて米軍相手に残した戦果なのがスゴい
1940年以降のソ連軍は普通に質は高いぞ。なんせドイツ軍に兵器の質で勝ってるんだから
英雄は早死にするものなのに94歳まで生きたシモヘイヘ凄すぎるやろ
最強の兵士の血を受け継いでる人いるって考えると燃えるよね
どっかの蛇みたいでかっこいいー
いつだったか大盛堂書店の社長さんがインタビューを受けていたんですが、苗字が「舩坂」で、ちょっと感動しましたw。
自分が大将の血筋ってのが誇らしい
@@けん太郎-f9d 大盛堂書店の創始者が故舩坂弘氏でしたよね?
ここまで来ると、この人たちは伝説だと思う
船坂さんいろいろと振り切ってて、栃木県民としては誇りに思います✨
スーパー栃木人!
イエス‼️栃木県民‼️
栃木 is Justice
那須与一も格好良い。
@@只の高卒然れど高卒 あの70m先の船に括り付けられた扇とそこで踊った男の頸を2連続でぶち抜いたとても人間とは思えないやつねぇ!みんな国語で習うから超有名なのにみんな忘れるんだよな、、、
不死身の分隊長、帰って来て真っ先にやった事が自分の墓を破壊って聞いて凄いなって思った
しかも何がヤバいって脚を砲弾の破片でブチ抜かれて尚且米軍に首撃たれても死なずボロボロの体でそれやってるから外傷だけならマジで不死身になれるマジの化け物
ハルトマンの顔めっちゃ好みなんだけどそれ以上にナチスの軍服って無駄にかっこいいからめっちゃ似合って余計かっこよく見える。
敵と言われている外国の軍人さんがにこやかに笑ってる写真はなんか切ない…当たり前だけどみんなひとりひとりの人間だったんだなぁと…
米軍の非行を聞けばそんなこと言えなくなるぜ
@@ああ-l4l2y これ
日本の為に命をかけて守って下さった沢山の人々に感謝🇯🇵
不死身の杉元のモデルなのかなマジでえぐい生命力だな
船坂さん頑丈すぎるでしょ…頭撃たれて生きてるって…
喉も撃たれたよ
シモヘイヘの「練習だ」ってめちゃくちゃかっこよ!!!!!!!!
ルーデル閣下の二つ名には「破壊神」の他に「アンサイクロペディアが本当のことしか書けなかった男」なんてのもあるな
ハルトマンの話。第三帝国ドイツが降伏(ベルリンが陥落)したのが1945年5月8日。初出撃が1945年4月ならひと月しか戦闘してない事になってしまう。正しくは、初出撃は1942年10月に東部戦線、第52戦闘航空団に配属、1945年4月にのべ撃墜敵機数350機を達成している。尚、WWⅡ欧州戦線では航空機の圧倒的な性能差があり、撃墜数が100〜200機以上のパイロットはハルトマン以外にも珍しく無い。日米の太平洋戦場では主に遠征か遭遇戦となるため空戦の頻度自体が低いので100機撃墜など非常に稀。あの坂井三郎ですら総撃墜数は自称64機、公式記録で28機である。
ルーデル氏が一番好きだね。ティーゲル戦車大隊の戦果を個人で作り出し、敵国であった連合国のパイロットたちですら称賛し、ハルトマン氏でさえルーデル氏個人の戦果は誰もまねできないと言われる。それは個人の戦果や名誉よりも祖国に対する熱い熱情を持つ忠実な職業軍人であったとも称賛されている。
まあでも、ルーデルは陸の上を飛んでいたからこの戦果なだけで、海の上を飛んでいた人の中にはこれ以上の人物がいたかもです。
@@竹原有美-e2p 沈める戦艦がなかったうえに、大陸国家ソ連相手だからね。
ルーデルは1日に何回も出撃していたらしいからね。怪我をした部下を「仕事だ」とか言って病院から引きずりだして出撃したという話もある。
@@777masher3 著書によれば日に8回の出撃機会が有ったそうです。
@@777masher3 墜落時前に放り投げられて肋を折ってる相方のガーデルマンに「休んでる暇はないぞ」といい笑顔で言ったとか...
ハルトマンのチューリップはあまりに恐れられすぎて逃げられるようになってしまった為後半消して出撃するようになったとかw
当時のドイツの軍人はチートレベルのがゴロゴロいたから,チートの中のチート
兵士達は皆英雄だよね
悪く言えば大量殺人犯。でも、そのおかげで味方や多くの国民の命を守ってるんだよね。
願わなくても戦争は向こうからお邪魔してくる。敷居をまたがせない事が一番大切なこと。
ルーデルは爆撃機乗りなのに3機以上撃墜したエースパイロットを持っているのが凄い
日本人の誇り東郷平八郎。みんな大好きルーデル。白い悪魔シモ・ヘイヘ
この人外ズ7人のうち6人が枢軸国側だったのに第二次世界大戦で負けたの考えると物量ってマジで大事なんだよな。
物量より、アジアサイドが日本以外に闘える国が無かったのと。中国が即やられた上、裏切ったのがほとんど原因かと。
@@NAO-wq6xe 中国は開戦前から米国から投資されまくってた上に、陸海の緩衝地帯である半島に日本が嘴つっこんじゃって東アジア内で元々もめてたので、当然と言えば当然。同時にこれは太平洋戦争の直接的な原因でもある。米国は自国を英連邦3国に囲まれ、そこに同盟で日本が加わっていたから国防としては結構なプレッシャーを感じていただろう。これが日英同盟の切り崩しに繋がった。自分は嫌中共だが裏切ったと言う言葉は適当でないように感じる。
@@毛玉-b7d 様お詳しい方なのですね。Σ( ̄ロ ̄lll)私が言いたいのは、外国の方や東南アジアの方が言われている、イギリスとの阿片戦争ちゃんと戦えや!的な事が言いたいのですよ。イギリスに降伏したので日本が同盟して中国助けようとしたら日清戦争ですからね。日本がどれだけ中国人奴隷助けたかw
@@NAO-wq6xe マジで中国が薬漬けにされてあっさり連合国側に行ったの痛すぎるよなぁ。
@@NAO-wq6xe 無、能、イ、タ、リ、ア
東郷平八郎のエピソードで落した艦隊の艦長のお見舞いをしたってのが好き
シモヘイヘは遠近両方行ける上に爆薬じゃなく銃で戦車を撃破するからからやばい
小さい隙間を狙ったんだからすごいよな
砲身の弾が出てくるところを狙って、中の人を殺していたんだもんね
確かサブマシンガンのプロでもあるんですよね…
@@minakiri-oyu スナイパーライフル以上の戦果を小銃で納めていたはずです
『白い死神』という異名は、シモヘイヘだけのものではなく、フィンランドのロシアをも超える寒さという気候にも付けられていた。自然と同程度とされる程だったということがわかる。
シモ・ヘイヘの技術はほんとにすごいと思う昔スナイパーに憧れたのも、凄いと思ったのも、シモ・ヘイヘ「白い死神」という伝説がいたから。彼の功績に敬意を表したい
個人の戦果が凄いということは、裏を返せば基本的に軍全体としてはそれだけ劣勢であるということの証左なんですよね。悲しい現実だけど。少数の英雄に依らず勝利出来る国作りこそが結局は一番大事
前提として戦争自体よくないから戦争しなくても満足できる国造りをしよう根本から違っている
13:11 何度でも甦るさ、を体現した様な人。
弱点の蹴り飛ばされる以外の攻撃を食らっても何度でも蘇るムス○みたいな感じかな?
@@池の龍 下ネタをやめい
ここに出てきた人全員意志の強さが天性の素質に思えるくらい強いな
シモ・ヘイヘまじでかっけぇし好き
一応訂正 山本五十六が最期に乗っていた機体は戦闘機ではなくて一式陸攻という攻撃機です。
しかもシモ ヘイヘはスナイパーだけで542人射殺しただけで サブマシンガンも使いこなして射殺していたから本当は542人よりも射殺しているから凄い
しかし、世界にはシモヘイヘ以上の兵士が沢山いる。まだその名が知られ渡ってないだけで…
@@竹原有美-e2p 誰?
敵軍の進行ルートが2択でそれを外したら詰み、両方に軍を置いたら戦力差が開きすぎて詰み、戦闘に持ち込めたとしても向こうは最悪戦わずに逃げ切れば良いのにこちらは戦闘に持ち込んだ上で被害を極小にして勝たなければ詰み。東郷平八郎さんはこの地獄のような縛りで当時最強と呼ばれたロシアのバルチック艦隊を粉砕しました。
ルーデルさんいい笑顔すぎる軍服似合いすぎててすき✊🏻
ルーデルさんきっと空が大好きだったんだな少しでも長く空にいたかったんだろうな
杉田庄一紹介してくれたの嬉しいな。是非剣部隊も解説してくれ。
ルーデル級の英雄の登場を期待してつくられた勲章を、結果的にルーデルしかもらえてない話が好き。
ていうかルーデルが全部の勲章をもらってなお戦果を挙げ続けてあげる勲章が無いからルーデル用に(実際子供のウルトラスーパーハイパーみたいだし)勲章を作ったんやで。
@@草生えるWww そうだったのですね!ありがとうございます。
@@草生えるWww 黄金柏葉騎士鉄ダイヤモンド十字勲章やね
ルーデルは戦後アメリカでA-10サンダーボルトの開発にも携わっているしほんと伝説の軍人
A-10 何度も退役しそうになりなが今なお現役なのが凄いですよね1番好きな機体です
シモ・ヘイヘ師匠エーリッヒ・ハルトマン師匠だけは敵に廻したくない
ルールすら破壊する破壊神……
ハンス・ルーデルを推したい。片足を吹き飛ばされながら完治しない間に出撃しようとしたとか、戦果を称えるに相応しい勲章がないからヒトラーがわざわざ作ったとか逸話がスゴすぎる。
しかもその勲章を貰う条件として二度と後方任務に移れとか言うなって言ってたくらいだからな…
でも基本エースの撃墜数は基本的に士気高揚のために多めに発表されることが多い。だからルーデルも実際はだいぶ嘘の申告が多かったそうな。なんせ入院してるのに抜け出してたり誰がやったか分からない戦車のスクラップが量産されたり後方に移されたくがないために仲間に自身のスコアをプレゼントしたり。つまりルーデルのスコアは...めちゃくちゃ増える
ヒトラー総統に「面と向かって言いにくいが、もうこれ以上飛ぶな」と言わせ、そして件の黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章を受け取る際に「もう二度と私に地上勤務をしろと言わないのならば、その勲章を受け取りましょう」と言ったらしい
ルーデルの後方射手も大概おかしいですよね。ルーデルが足を失ったときに「何言ってるんですか。足がなかったら操縦できるわけがないでしょう。」といって無事に着陸させた上に的確に処置して命を助けるとかまじで頭のおかしいやつの回りには頭のおかしいやつしか集まらないんですかね。
@@konoshiyouuzaiyone その後方射手であるガーデルマンが負傷して手当てを受けているとそこにやってきたルーデルが言い放った言葉は「休んでいる暇は無いぞガーデルマン、出撃だ」
15:40 ジョセフ・ジョースターみたいなことが現実でもあったのか
誰だっけ?
ジョジョの奇妙な冒険2部の主人公、ジョナサン・ジョースターの孫
@@Oresumeshi テラフォーマーズのキャラかと思った
個人的にはイギリスの爆裂エンジョイ勢、マッドジャックやファイティングジャックの愛称があるジャック・チャーチルを推したいどこでもバグパイプ絶対吹くおじさん戦場で長剣やロングボウ装備しちゃうリアルランボー
バグパイプ吹きながら戦列歩兵陣で侵攻は狂ってるとしか思えない。
@@bcg200x ジャック「チャリできた。(プリクラ決めポーズ)」←往復4000kmとかいうリアル両津勘吉っぷり好き
@@What-Doctor 破天荒ながら剣と弓で勲章級の武勲をしっかり立ててるが凄い。
出たよリアルランボーニキ
@@bcg200x 確かロングボウでの第二次世界大戦唯一のキルスコア持ってるんでしたよね
ルーデル大佐は、戦後あのA10サンダーボルトのアドバイザーになった。まさに伝説の爆撃王。次の話も楽しみにお待ちしております。闇世界のツーリスト万歳❗️❗️❗️
ばんざああああああああああああああい
英雄=何か隊服にいっぱい付いてる
チャンネル登録しました
船坂さんまさに不死身の杉元
俺の地元の栃木に船坂という人間兵器が居たのか強すぎる
確かに🤔
確かに それにしても船坂さん強すんぎ
船坂さん神に死ぬことを拒まれてて草
神「船坂だけは敵に回したくないし天寿全うさせよ…」ソセイ-
すごいのが戦死しないで最後まで生き残るのが凄い
強すぎる愛国心と自国の為なら何でもする当時の日本兵が一番最強だと思う。
簡単な占領作戦で、アメリカ軍の一般兵たちは「すぐ終わる」って楽観的でいたけど、上級将校が「日本相手なら激戦となるな」とつぶやいて兵士たちに緊張が走ったって話を聞いた事あります
日本国内でもきっとっていうムードはあったと思う町中にあった「日本人は贅沢できない口だ」っていう看板授業で見たときはあぁ、ってなりましたね
最後のコメント、割と感動したな。。
ハルトマン「見せてもらおうか、ソ連軍の航空機の性能とやらを」
今、私たちが豊かで平和な生活が出来るのも、自衛隊等の縁の下の力持ちのお陰です。ありがたい事です。
いつだったか、大盛堂書店の社長さんがテレビでインタビューを受けていて、当たり前だけど苗字が舩坂で、「おおぉ」と思ったw。
ルーデルって対空砲に撃墜はされても戦闘機に撃墜はされたことないからすごいよななんなら機銃手席に乗ってた人らも凄かったからなその中で好きなエピソードがルーデルとガーデルマンのルーデルの足が無くなった時の話が面白いし好きシモヘイヘの逸話でスコープを使わない理由が猟ではスコープを使わないからなのと動画内でも言ってるスコープの反射で位置がバレるからそれで300m圏内はヘッドショットを100%狙えってのを聞いてこの二人はマジモンの規格外やなと思った
「ガーデルマンは肋骨を三本折っていた。休養などはとっていられない。すぐに出撃だ!」1944年11月、撃墜され自分も重傷を負った状態で帰還した際の言葉)というやつですね。
@@777masher3 それもですけどあの足がなくなったってガーデルマンに言ったら「足が無かったらまともに操縦出来るわけがないでしょう。さっさと基地に帰りましょう」って言われた逸話っすね
@@qusan444 2人とも冷静すぎw
てかシモヘイヘって戦車もスナイパーで破壊してたらしい
キター!!!シモ・ヘイヘやー!
シモ・ヘイヘーーイ!!
へーーーーーーーーーい
ハルトマン曰く「ルーデルと同じことが出来るかって?集団なら出来るが一人じゃ無理だ!!(実話)」とのこと。
4:30 うp主さん、この辺りで誤記を見つけたのでご報告します。エーリヒ・ハルトマンの初出撃は1942年10月です。1945年4月ではドイツ敗戦の前月になりますので撃墜数やその後の活躍等の解説との帳尻が合わなくなります。(汗)
私も見ていて違和感を感じました1945年の5月にはドイツは降伏していたはずでは?と…
5:11悪魔なら「連邦の白い悪魔」ガンダムじゃあないんですかね。
ひとつ気づいたが本多平八郎、東郷平八郎、どちらも最強且つ堅実。更に、攻撃より回避に意識を持った事も似てるな。
大塩平八郎
この動画の総括お前ら人間じゃねぇ!!(褒め言葉)
てめぇらの血は何色だーっ!!(褒め言葉)
悪魔(死神)だぁ!(褒め言葉)
船坂軍曹はリアルランボーじゃないかしかも人間性も素晴らしい
戦艦三笠の砲術長が右舷か左舷のどっちで攻撃するのか質問したけど勇気のある砲術長だったなぁ。
その砲術長は東郷さんに遠慮して質問や疑問を「私は東郷大将に大声で呟いたのです。」と残しているのがちょっとかわいいです。
ちなみにその砲術長は、ロンドン軍縮条約の後、海軍の分裂の片棒を担ぎます。
ハルトマンがやったことはジョジョのジョルノが言ってた覚悟は犠牲の心ではないっていうのと同じだよなぁ
ルーデルさんは人間国宝でもいいと思うぜ。
戦争は絶対よろしくないけど、こういう才能は戦争がないと見出せないのもあるのよねえ
東郷平八郎長官は、ソビエトバルチック艦隊を殲滅した話は知ってます。この海戦を機に、トルコでは東郷平八郎長官の名にあやかって、『トーゴー通り』という名前の道ができたと聞いた事があります。そして同海戦で、のちの連合艦隊司令長官山本五十六長官は、左手の人差し指と中指を失う大怪我をされました。
東郷さんが生きていた時代は、まだ「ロシア」という国名でした。
東郷平八郎かっこいいですよね!
今は戦闘自体が少ないし、局所的な小競り合いがメインだから母数が少なくてここまで数字が出ない事情もある。ある意味エースが生まれる時代というのはそれほど過酷な情勢だったという悲しい側面もある。
杉田さんと菅野さんの関係はめっちゃいい。どちらも戦死してしまっまのがほんとに残念で仕方ない
書店の話はびっくり‼️した個人的に一番尊敬している軍人は、東郷平八郎氏です
日本海海戦の「東郷ターン」は有名であるが、無敵の戦法だったわけではなく、危険と隣り合わせなギリギリな戦法だったらしい。ただむやみに「最強」と称賛するのではなく、客観的事実に基づいて評価することも大事。
『日本を命がけで守って下さった英霊に感謝。』この言葉は決して戦争を美化しているわけではない。それぞれの人生があったにも関わらず、命をかけてこの日本を守って下さった英霊への敬意を示していると私は思います。今こうして暮らしているのも、私達が楽しく動画を視聴できるのも彼らのお陰だとしみじみ思います。
戦争に負けているから守れてないぞ
むしろアメリカに占領されて民主化したから現代の日本があるわけで
守らずに降伏した方がよほど平和だったし、英霊()になった人間も死なずにすんだ
@@ゴリゴリ-k1l
結果論だけどね。。当時の各国の人達にもプライド()があったからそう簡単に降伏できなかったんだろうな。
そんな中でも国のために戦った人達には本当尊敬
@@ゴリゴリ-k1l 守らずに降伏してればとっくに日本は無くなってるわ。ついでにアジア諸国もいまだ植民地だっただろうね。
負けたけれども大義を果たした。
もっと深く勉強してみればわかりますよ。
@@ゴリゴリ-k1l 勉強し直そうね
@@ゴリゴリ-k1l
この動画で紹介された方々に降伏=終戦のタイミングを決める権限があったとお思いで?
よく考えて発言しないと恥かくよ
0:28 リュドミラ・パヴリュチェンコ
3:39 エーリヒ・ハルトマン
6:59 ハンス・ルーデル
10:18 シモ・ヘイヘ
13:13 船坂弘
16:18 杉田庄一
18:09 傑「有難うございます…杉田庄一さん…」
18:12 東郷平八郎
ミドルネームが抜けてるの気になる…
吉田沙保里は入っていませんか!?
@@がる-e9j吉田沙保里は兵器だろ
乃木希典が東郷平八郎にスピーチをお願いした時に子供から「私は軍人になります!」と言われた際「陸軍は辞めとけ、死ぬぞ。入るなら海軍が良い、死なないから」と冗談を言い乃木希典がいじけた話好き
実際、乃木希典の子供は二人とも陸軍で戦死してますしね。
乃木が校長やってた学習院で東郷にそれ言われるの草
@@勝利の栄光をもたらしますさん
あまり知られてないかもですが、校門前に渋滞する人力車の車列を見て鉄道省に女性専用車導入を認めさせたのは乃木希典の功績。
当時は男女交際は今とは比較にならないほど厳しく、更に女学生は基本良家の子女と決まっていました。
ましてや当時の学習院と言えば皇族や華族の子弟しか通えない学校。そこの女学生と仲良くなるのは男子として憧れのまと。
結果車内で恋文渡したり、痴漢を働く者が続出。その為人力車を雇って通学する女学生が大量発生し、その対策として乃木希典が今の山手線と中央線に女性専用車を導入させ、乃木希典の教育方針「男女7歳にして席を同じくせず」を実践させてます。
つまり女性専用車導入理由は今も昔も同じ。
このエピソードには、日露戦争当時の脚気《かっけ》の件が暗喩されているように思います。
陸軍の脚気患者25万人、内死亡2万8千人を考えると、冗談に見せかけた皮肉かも知れません。
海軍では、西洋の大航海時代から経験的にビタミン(ビタミン発見は1910年頃)の重要性はわかっていた。研究者によると、一般にも知られていたようです。
陸軍が意地を張らず、海軍と交流し国家繁栄に主眼を置いていたなら、3万人は死なずにすんだでしょう。その後の、太平洋戦争にも影響していたと思われます。残念でなりません。
確か船坂弘さんは米軍の捕虜になってるときに一人の人物に
「命粗末にしてはいけない」みたいなこと言われて考えを改めたらしい
その人とは戦後も友人だったらしい
戦後に会ったらしいな
確か米軍の医師でしたよね。
後に書店をたてたんでしたよね
舩坂の凄いところは
日本軍人には珍しく
捕虜になった時の作法を知っていて実践した事
です。
捕虜になった時の作法を教えたのは
陸軍中野学校ぐらいで
ここでは
絶対自決するな!捕虜になったら飯食いまくって相手の食糧を浪費させ、情報奪って逃げろ!そして逃げまくって相手に無駄な努力をさせろ!とにかくどんな汚い手を使ってでも、俘虜の辱めを受けてでも生き延びろ!
と教えてましたし、平気で天皇批判までやっていたそうです。
盛山みたいな…かんじの書店だよねスクランブル交差点にあるあれ
船坂さんが帰国後にまずやった事は自分の墓を引っこ抜くという、とことん豪快な人
シモ・ヘイヘはボルトアクションで届かない距離を普通に狙撃した世界記録をもってるって聞いたことあるな
作戦地域にシモヘイヘがいると情報が入ったらソ連側の兵士が迷わず遺書を書いたって逸話すき
自分もそうしたかもしれない……
当時のソ連軍からしたらたまったもんじゃない
二つ名をつけた人のセンスも凄いと思う
14:45
手榴弾が不発ってのは、『まだ死ぬ時じゃない』って言う天の意思だったりして
実際船坂さんも似たような意味合いで捉えて
くそ、それならまだやってやるみたいになったとか、
神は言っている....ここで死ぬ定めではないと....
神「そんな気持ち(死ぬ気)で大丈夫か?」
神はいないからただの偶然や
@@ジエス-f1e 粋や浪漫が分からんようだな
ハルトマンが黒い悪魔
シモヘイヘが白い死神
天使でもないのがカッコいい
ちなみに船坂さんは不死身
マジメな話、異名ってのは相手からつけられるんですよね...だから天使とかそういう類の名前はつかないんですよ
ガンダムは白い悪魔
ハルトマンて初出撃が4月ってこの動画で言われているけど1945年4月って、ドイツはほぼ降伏状態説
洗浄に天使は居ないけど
女神様はいるらしい()
シモ・ヘイヘの上司のアールネユーティライネも凄い人。
素行が悪く何度も除隊させられているが、
冬戦争の時、どんな激戦地でも部下を励ますために駆けつけ、記者には自分のことより部下の手柄を話し、125倍の兵力差にもかかわらず終戦まで前線を守り抜いた。
ハンニバル
知っている強い国 大日本帝国 ソ連とか?(関係ないやんけこれ あっあとシモ・ヘイヘは知ってる)
その弟も無傷の撃墜王と呼ばれてる…なんなんだこの兄弟
脱走した捕虜に火薬庫爆破までされたのって結構な屈辱だったろうに船坂さんをちゃんと生かしたまま捕らえてた名も無き米兵が地味にものすごい人格者。
@@pha1848ベトナム戦争の兵士達も基本的に優しい兵士達ですよ~元兵士M~‼
@@pha1848 へー
@@usmc6550
だったら何故止めない。
あれを。(。´Д⊂)
当時の米兵の立場に立って考えたら「また生き返るかもしれないなら殺すより生きているとはっきりわかっているほうが対処しやすい」ってのはあるかも?
@@小倉おぐら百弌ももいち
あなた天才!
TVとかじゃこぞって「太平洋戦争」って言うけどちゃんと「大東亜戦争」と表記する所に好感もてる
太平洋だけでなくアジアの国も侵攻していったんですから大東亜も必要かもですね
@@map22222 太平洋戦争←アメリカと帝国海軍の呼び方
大東亜戦争←日本政府、帝国陸軍の呼び方
最近ではフラットにアジア・太平洋戦争と呼ぶ動きもありますね。
シモヘイヘはスナイパーライフル以外も扱えたからほんとすごい
あと白い死神って異名がいい
短機関銃での戦果も超人
普通にスコープとか使わずに撃つのが格好良い(✪▽✪)
戦車も銃で破壊する化け物
すす
個人的に口に雪詰めて索敵防止してたのが好きやな、雪原用ギリースーツとあってて良き
東郷平八郎:19:45:「人間に一番大切なのは真面目ということである。少しばかりの才気など、何の役にも立たないものだ」
この言葉を知ることができて良かったです。ありがとうございます✨☺
日本のエースパイロットだと最強レベルなのは岩本徹三ですね。
総撃墜数は80機とも202機ともいわれている。敵を見つけることを一番に重視していたとのこと。その敵を見つけるのも目ではなく感覚で行っていたからすごい。
また、特攻には激しく反対しており、「生き延びて一機でも多く敵を倒すべき」と言っていた。
そして日本で有数の一撃離脱戦法を持っているイケメン
@@koji2381 一撃離脱を行ったパイロットは結構いた気がする
この人が急降下耐性のある米軍機に乗ったらエグいことになりそう…
坂井三郎氏が「俺を堕としたければ岩本を連れてこい」って言うレベル
@@永遠の15才 さん
僕にも出来た!by坂井三郎に重傷を負わせた急降下爆撃機の銃撃手
個人的には駆逐艦「神風」の春日艦長も捨てがたいですね。アメリカ潜水艦「ホークビル」の魚雷攻撃を紙一重で避け、逆に攻撃を仕掛け撃沈こそ出来なかったもののガクブルさせたという。二度目の対戦でもまた魚雷を何度も受けてるのに全部回避するという凄腕艦長。そのホークビルの艦長とは戦後仲良くなった話も素敵です。
ハルトマンのイケメン話からのルーデルのぶっ飛び話が衝撃すぎるw
ヒトラーさえ手懐けれなかったとかカッコよすぎw
ハルトマンも結構頑固者だったらしいですよ。会津藩士みたいに。
ガーランド少将も自分が作ったエースパイロットだけを集め最新鋭のジェット戦闘機を集中配備させた精鋭部隊(JG44)に2人をスカウトしたのですが
2人共断ってます。
初手女性スナイパーってカッコよすぎん?
1:21の理由がもう英雄の素質のそれ
とりあえず「リィンカーネーションの花弁」っていう漫画を進めたい
こういう昔の英霊さん達をモチーフに作ってる神漫画
ルーデルかっこよかった
@@megl4978 船坂さんとの戦いマジでかっこよかった
めっちゃ面白いですよね!
ガチ神漫画だから是非読んで欲しい
ニュートン×アインシュタインをすこれ
戦神のような活躍をする英雄もだけど、工藤俊作の英断もすごいと思う、当時からしたら考えられない…本当にすごいと思う
漂流していたイギリスの敵兵400名以上を救った人ですよね。
本人も寡黙で後年も自分から戦争の話をしなかったようですが、もっと知られるべき素晴らしい話だと思います…
ルーデルさんはあのアンサイクロペディアに嘘を吐かせなかった男って呼ばれていたような……
存在そのものがギャグとまでいわれてましたね、しかもアンサイクロペディアなのに内容がほとんどウィキペディアと変わらないって言う・・・あとルーデルさんの記事担当する人は「どんな嘘八百並べてもルーデルならありうる」という考えになってしまい頭を抱えるそうで・・・・
シモヘイヘと船坂弘も嘘を吐かせなかったんじゃなかったっけ?
しかも、シモ・ヘイヘは狙撃銃以外も扱えたって言うからほかの射殺した数を合わせるとえぐい事になったそうな
しかも実質3ヶ月くらいでの戦果。顔を狙撃されて戦線離脱したため
@ただの日本人 「キル集の人」 そうだった気がする小銃でもすなぱー以上とか殺してたはずだし、一人130人倒せば勝てるねっていって9倍とかの敵兵を倒すのさすがすぎる
狙撃で500人以上その他に
サブマシンガンの名手であり
シモ・ヘイヘ1人で
千人以上あの世に送っている。
こういう英雄ってアニメの主人公みたいにやられても大体死なない
やはり常人とは違って、本人自体の生命力のポテンシャルが非常に高いんでしょうね………何事かを成す人間に共通している気がします。
死んだら忘れられ、死ななかったら英雄として語り継がれる
それが生存者バイアス
まぁにわかの受け売りみたいなもんだけどね
アニメの主人公=船坂弘分隊長
@@マイクラとエーペックスが好きなスターリ 当たり前だよなぁ
東郷平八郎、めっちゃ男前やな。あの見た目で、能力あって、軍人でありながらも戦いを良しとしないとか、完璧超人かなんかか?
ハルトマンもスゴいけど、その僚友であり先輩だったバルクホルンも好きだな
敵機を撃墜はしても敵パイロットに脱出を促したりと、ソ連をはじめとした連合国側からもその人柄が知られていたとか
ハルトマンが身命を賭けて悔いのない父として兄として私が知る中で最高の人物と手放しでバルクホルンを絶賛していますね、味方からも連合国側でもその真摯な人柄で尊敬され、慕われた稀有な方。
ナイフ一本で嬉々として単身ロシア軍陣地に乗り込んでって戦車一輛鹵獲してきた人でしたっけ…?
杉田のスゴいところは質の低いソ連軍相手じゃなくて米軍相手に残した戦果なのがスゴい
1940年以降のソ連軍は普通に質は高いぞ。なんせドイツ軍に兵器の質で勝ってるんだから
英雄は早死にするものなのに94歳まで生きたシモヘイヘ凄すぎるやろ
最強の兵士の血を受け継いでる人いるって考えると燃えるよね
どっかの蛇みたいでかっこいいー
いつだったか大盛堂書店の社長さんがインタビューを受けていたんですが、苗字が「舩坂」で、ちょっと感動しましたw。
自分が大将の血筋ってのが誇らしい
@@けん太郎-f9d 大盛堂書店の創始者が故舩坂弘氏でしたよね?
ここまで来ると、この人たちは伝説だと思う
船坂さんいろいろと振り切ってて、栃木県民としては誇りに思います✨
スーパー栃木人!
イエス‼️栃木県民‼️
栃木 is Justice
那須与一も格好良い。
@@只の高卒然れど高卒 あの70m先の船に括り付けられた扇とそこで踊った男の頸を2連続でぶち抜いたとても人間とは思えないやつねぇ!
みんな国語で習うから超有名なのにみんな忘れるんだよな、、、
不死身の分隊長、帰って来て真っ先にやった事が自分の墓を破壊って聞いて凄いなって思った
しかも何がヤバいって脚を砲弾の破片でブチ抜かれて尚且米軍に首撃たれても死なずボロボロの体でそれやってるから外傷だけならマジで不死身になれるマジの化け物
ハルトマンの顔めっちゃ好みなんだけどそれ以上にナチスの軍服って無駄にかっこいいからめっちゃ似合って余計かっこよく見える。
敵と言われている外国の軍人さんがにこやかに笑ってる写真はなんか切ない…当たり前だけどみんなひとりひとりの人間だったんだなぁと…
米軍の非行を聞けばそんなこと言えなくなるぜ
@@ああ-l4l2y これ
日本の為に命をかけて守って下さった沢山の人々に感謝🇯🇵
不死身の杉元のモデルなのかな
マジでえぐい生命力だな
船坂さん頑丈すぎるでしょ…頭撃たれて生きてるって…
喉も撃たれたよ
シモヘイヘの「練習だ」ってめちゃくちゃかっこよ!!!!!!!!
ルーデル閣下の二つ名には「破壊神」の他に「アンサイクロペディアが本当のことしか書けなかった男」なんてのもあるな
ハルトマンの話。
第三帝国ドイツが降伏(ベルリンが陥落)したのが1945年5月8日。初出撃が1945年4月ならひと月しか戦闘してない事になってしまう。
正しくは、初出撃は1942年10月に東部戦線、第52戦闘航空団に配属、1945年4月にのべ撃墜敵機数350機を達成している。
尚、WWⅡ欧州戦線では航空機の圧倒的な性能差があり、撃墜数が100〜200機以上のパイロットはハルトマン以外にも珍しく無い。
日米の太平洋戦場では主に遠征か遭遇戦となるため空戦の頻度自体が低いので100機撃墜など非常に稀。あの坂井三郎ですら総撃墜数は自称64機、公式記録で28機である。
ルーデル氏が一番好きだね。ティーゲル戦車大隊の戦果を個人で作り出し、敵国であった連合国のパイロットたちですら称賛し、ハルトマン氏でさえルーデル氏個人の戦果は誰もまねできないと言われる。それは個人の戦果や名誉よりも祖国に対する熱い熱情を持つ忠実な職業軍人であったとも称賛されている。
まあでも、ルーデルは陸の上を飛んでいたからこの戦果なだけで、海の上を飛んでいた人の中にはこれ以上の人物がいたかもです。
@@竹原有美-e2p 沈める戦艦がなかったうえに、大陸国家ソ連相手だからね。
ルーデルは1日に何回も出撃していたらしいからね。
怪我をした部下を「仕事だ」とか言って病院から引きずりだして出撃したという話もある。
@@777masher3 著書によれば日に8回の出撃機会が有ったそうです。
@@777masher3
墜落時前に放り投げられて肋を折ってる相方のガーデルマンに「休んでる暇はないぞ」といい笑顔で言ったとか...
ハルトマンのチューリップはあまりに恐れられすぎて逃げられるようになってしまった為後半消して出撃するようになったとかw
当時のドイツの軍人はチートレベルのがゴロゴロいたから,チートの中のチート
兵士達は皆英雄だよね
悪く言えば大量殺人犯。でも、そのおかげで味方や多くの国民の命を守ってるんだよね。
願わなくても戦争は向こうからお邪魔してくる。
敷居をまたがせない事が一番大切なこと。
ルーデルは爆撃機乗りなのに3機以上撃墜したエースパイロットを持っているのが凄い
日本人の誇り東郷平八郎。
みんな大好きルーデル。
白い悪魔シモ・ヘイヘ
この人外ズ7人のうち6人が枢軸国側だったのに第二次世界大戦で負けたの考えると物量ってマジで大事なんだよな。
物量より、アジアサイドが日本以外に闘える国が無かったのと。
中国が即やられた上、裏切ったのがほとんど原因かと。
@@NAO-wq6xe 中国は開戦前から米国から投資されまくってた上に、陸海の緩衝地帯である半島に日本が嘴つっこんじゃって東アジア内で元々もめてたので、当然と言えば当然。同時にこれは太平洋戦争の直接的な原因でもある。米国は自国を英連邦3国に囲まれ、そこに同盟で日本が加わっていたから国防としては結構なプレッシャーを感じていただろう。これが日英同盟の切り崩しに繋がった。
自分は嫌中共だが裏切ったと言う言葉は適当でないように感じる。
@@毛玉-b7d 様
お詳しい方なのですね。Σ( ̄ロ ̄lll)
私が言いたいのは、外国の方や東南アジアの方が言われている、
イギリスとの阿片戦争ちゃんと戦えや!的な事が言いたいのですよ。
イギリスに降伏したので
日本が同盟して中国助けようとしたら日清戦争ですからね。
日本がどれだけ中国人奴隷助けたかw
@@NAO-wq6xe マジで中国が薬漬けにされてあっさり連合国側に行ったの痛すぎるよなぁ。
@@NAO-wq6xe 無、能、イ、タ、リ、ア
東郷平八郎のエピソードで落した艦隊の艦長のお見舞いをしたってのが好き
シモヘイヘは遠近両方行ける上に爆薬じゃなく銃で戦車を撃破するからからやばい
小さい隙間を狙ったんだからすごいよな
砲身の弾が出てくるところを狙って、中の人を殺していたんだもんね
確かサブマシンガンのプロでもあるんですよね…
@@minakiri-oyu スナイパーライフル以上の戦果を小銃で納めていたはずです
『白い死神』という異名は、シモヘイヘだけのものではなく、フィンランドのロシアをも超える寒さという気候にも付けられていた。自然と同程度とされる程だったということがわかる。
シモ・ヘイヘの技術はほんとにすごいと思う
昔スナイパーに憧れたのも、凄いと思ったのも、
シモ・ヘイヘ「白い死神」という伝説がいたから。
彼の功績に敬意を表したい
個人の戦果が凄いということは、裏を返せば基本的に軍全体としてはそれだけ劣勢であるということの証左なんですよね。悲しい現実だけど。
少数の英雄に依らず勝利出来る国作りこそが結局は一番大事
前提として戦争自体よくないから戦争しなくても満足できる国造りをしよう根本から違っている
13:11 何度でも甦るさ、を体現した様な人。
弱点の蹴り飛ばされる以外の攻撃を食らっても何度でも蘇るムス○みたいな感じかな?
@@池の龍 下ネタをやめい
ここに出てきた人全員意志の強さが天性の素質に思えるくらい強いな
シモ・ヘイヘまじでかっけぇし好き
一応訂正 山本五十六が最期に乗っていた機体は戦闘機ではなくて一式陸攻という攻撃機です。
しかもシモ ヘイヘはスナイパーだけで542人射殺しただけで サブマシンガンも使いこなして射殺していたから本当は542人よりも射殺しているから凄い
しかし、世界にはシモヘイヘ以上の兵士が沢山いる。まだその名が知られ渡ってないだけで…
@@竹原有美-e2p 誰?
敵軍の進行ルートが2択でそれを外したら詰み、両方に軍を置いたら戦力差が開きすぎて詰み、戦闘に持ち込めたとしても向こうは最悪戦わずに逃げ切れば良いのにこちらは戦闘に持ち込んだ上で被害を極小にして勝たなければ詰み。
東郷平八郎さんはこの地獄のような縛りで当時最強と呼ばれたロシアのバルチック艦隊を粉砕しました。
ルーデルさんいい笑顔すぎる
軍服似合いすぎててすき✊🏻
ルーデルさんきっと空が大好きだったんだな少しでも長く空にいたかったんだろうな
杉田庄一紹介してくれたの嬉しいな。是非剣部隊も解説してくれ。
ルーデル級の英雄の登場を期待してつくられた勲章を、結果的にルーデルしかもらえてない話が好き。
ていうかルーデルが全部の勲章をもらってなお戦果を挙げ続けてあげる勲章が無いから
ルーデル用に(実際子供のウルトラスーパーハイパーみたいだし)勲章を作ったんやで。
@@草生えるWww そうだったのですね!ありがとうございます。
@@草生えるWww 黄金柏葉騎士鉄ダイヤモンド十字勲章やね
ルーデルは戦後アメリカでA-10サンダーボルトの開発にも携わっているしほんと伝説の軍人
A-10 何度も退役しそうになりなが
今なお現役なのが凄いですよね
1番好きな機体です
シモ・ヘイヘ師匠
エーリッヒ・ハルトマン師匠だけは
敵に廻したくない
ルールすら破壊する破壊神……
ハンス・ルーデルを推したい。
片足を吹き飛ばされながら完治しない間に出撃しようとしたとか、戦果を称えるに相応しい勲章がないからヒトラーがわざわざ作ったとか逸話がスゴすぎる。
しかもその勲章を貰う条件として二度と後方任務に移れとか言うなって言ってたくらいだからな…
でも基本エースの撃墜数は基本的に士気高揚のために多めに発表されることが多い。
だからルーデルも実際はだいぶ嘘の申告が多かったそうな。
なんせ入院してるのに抜け出してたり誰がやったか分からない戦車のスクラップが量産されたり後方に移されたくがないために仲間に自身のスコアをプレゼントしたり。
つまりルーデルのスコアは...めちゃくちゃ増える
ヒトラー総統に「面と向かって言いにくいが、もうこれ以上飛ぶな」と言わせ、そして件の黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章を受け取る際に「もう二度と私に地上勤務をしろと言わないのならば、その勲章を受け取りましょう」と言ったらしい
ルーデルの後方射手も大概おかしいですよね。ルーデルが足を失ったときに「何言ってるんですか。足がなかったら操縦できるわけがないでしょう。」といって無事に着陸させた上に的確に処置して命を助けるとかまじで頭のおかしいやつの回りには頭のおかしいやつしか集まらないんですかね。
@@konoshiyouuzaiyone
その後方射手であるガーデルマンが負傷して手当てを受けているとそこにやってきたルーデルが言い放った言葉は「休んでいる暇は無いぞガーデルマン、出撃だ」
15:40 ジョセフ・ジョースターみたいなことが現実でもあったのか
誰だっけ?
ジョジョの奇妙な冒険2部の主人公、ジョナサン・ジョースターの孫
@@Oresumeshi テラフォーマーズのキャラかと思った
個人的にはイギリスの爆裂エンジョイ勢、マッドジャックやファイティングジャックの愛称があるジャック・チャーチルを推したい
どこでもバグパイプ絶対吹くおじさん
戦場で長剣やロングボウ装備しちゃうリアルランボー
バグパイプ吹きながら戦列歩兵陣で侵攻は狂ってるとしか思えない。
@@bcg200x
ジャック「チャリできた。(プリクラ決めポーズ)」←往復4000km
とかいうリアル両津勘吉っぷり好き
@@What-Doctor
破天荒ながら剣と弓で勲章級の武勲をしっかり立ててるが凄い。
出たよリアルランボーニキ
@@bcg200x 確かロングボウでの第二次世界大戦唯一のキルスコア持ってるんでしたよね
ルーデル大佐は、戦後あのA10サンダーボルトのアドバイザーになった。
まさに伝説の爆撃王。
次の話も楽しみにお待ちしております。
闇世界のツーリスト万歳❗️❗️❗️
ばんざああああああああああああああい
英雄=何か隊服にいっぱい付いてる
チャンネル登録しました
船坂さんまさに不死身の杉元
俺の地元の栃木に船坂という人間兵器が居たのか強すぎる
確かに🤔
確かに それにしても船坂さん強すんぎ
船坂さん神に死ぬことを拒まれてて草
神「船坂だけは敵に回したくないし天寿全うさせよ…」ソセイ-
すごいのが戦死しないで最後まで生き残るのが凄い
強すぎる愛国心と自国の為なら何でもする当時の日本兵が一番最強だと思う。
簡単な占領作戦で、アメリカ軍の一般兵たちは「すぐ終わる」って楽観的でいたけど、上級将校が「日本相手なら激戦となるな」とつぶやいて兵士たちに緊張が走ったって話を聞いた事あります
日本国内でもきっとっていうムードはあったと思う町中にあった「日本人は贅沢できない口だ」っていう看板授業で見たときはあぁ、ってなりましたね
最後のコメント、割と感動したな。。
ハルトマン「見せてもらおうか、ソ連軍の航空機の性能とやらを」
今、私たちが豊かで平和な生活が出来るのも、自衛隊等の縁の下の力持ちのお陰です。ありがたい事です。
いつだったか、大盛堂書店の社長さんがテレビでインタビューを受けていて、当たり前だけど苗字が舩坂で、「おおぉ」と思ったw。
ルーデルって対空砲に撃墜はされても戦闘機に撃墜はされたことないからすごいよな
なんなら機銃手席に乗ってた人らも凄かったからな
その中で好きなエピソードがルーデルとガーデルマンのルーデルの足が無くなった時の話が面白いし好き
シモヘイヘの逸話でスコープを使わない理由が猟ではスコープを使わないからなのと動画内でも言ってるスコープの反射で位置がバレるから
それで300m圏内はヘッドショットを100%狙え
ってのを聞いてこの二人はマジモンの規格外やなと思った
「ガーデルマンは肋骨を三本折っていた。休養などはとっていられない。すぐに出撃だ!」1944年11月、撃墜され自分も重傷を負った状態で帰還した際の言葉)というやつですね。
@@777masher3 それもですけどあの足がなくなったってガーデルマンに言ったら「足が無かったらまともに操縦出来るわけがないでしょう。さっさと基地に帰りましょう」って言われた逸話っすね
@@qusan444
2人とも冷静すぎw
てかシモヘイヘって戦車もスナイパーで破壊してたらしい
キター!!!シモ・ヘイヘやー!
シモ・ヘイヘーーイ!!
へーーーーーーーーーい
ハルトマン曰く「ルーデルと同じことが出来るかって?集団なら出来るが一人じゃ無理だ!!(実話)」とのこと。
4:30 うp主さん、この辺りで誤記を見つけたのでご報告します。
エーリヒ・ハルトマンの初出撃は1942年10月です。1945年4月ではドイツ敗戦の前月になりますので撃墜数やその後の活躍等の解説との帳尻が合わなくなります。(汗)
私も見ていて違和感を感じました
1945年の5月にはドイツは降伏していたはずでは?と…
5:11悪魔なら「連邦の白い悪魔」ガンダムじゃあないんですかね。
ひとつ気づいたが本多平八郎、東郷平八郎、どちらも最強且つ堅実。
更に、攻撃より回避に意識を持った事も似てるな。
大塩平八郎
この動画の総括
お前ら人間じゃねぇ!!(褒め言葉)
てめぇらの血は何色だーっ!!(褒め言葉)
悪魔(死神)だぁ!(褒め言葉)
船坂軍曹はリアルランボーじゃないか
しかも人間性も素晴らしい
戦艦三笠の砲術長が右舷か左舷のどっちで攻撃するのか質問したけど勇気のある砲術長だったなぁ。
その砲術長は東郷さんに遠慮して質問や疑問を「私は東郷大将に大声で呟いたのです。」と残しているのがちょっとかわいいです。
ちなみにその砲術長は、ロンドン軍縮条約の後、海軍の分裂の片棒を担ぎます。
ハルトマンがやったことはジョジョのジョルノが言ってた覚悟は犠牲の心ではないっていうのと同じだよなぁ
ルーデルさんは人間国宝でもいいと思うぜ。
戦争は絶対よろしくないけど、こういう才能は戦争がないと見出せないのもあるのよねえ
東郷平八郎長官は、ソビエトバルチック艦隊を殲滅した話は知ってます。
この海戦を機に、トルコでは東郷平八郎長官の名にあやかって、『トーゴー通り』という名前の道ができたと聞いた事があります。
そして同海戦で、のちの連合艦隊司令長官山本五十六長官は、左手の人差し指と中指を失う大怪我をされました。
東郷さんが生きていた時代は、まだ「ロシア」という国名でした。
東郷平八郎かっこいいですよね!
今は戦闘自体が少ないし、局所的な小競り合いがメインだから母数が少なくてここまで数字が出ない事情もある。
ある意味エースが生まれる時代というのはそれほど過酷な情勢だったという悲しい側面もある。
杉田さんと菅野さんの関係はめっちゃいい。どちらも戦死してしまっまのがほんとに残念で仕方ない
書店の話はびっくり‼️した
個人的に一番尊敬している軍人は、東郷平八郎氏です
日本海海戦の「東郷ターン」は有名であるが、無敵の戦法だったわけではなく、危険と隣り合わせなギリギリな戦法だったらしい。ただむやみに「最強」と称賛するのではなく、客観的事実に基づいて評価することも大事。