Number_iの楽曲をボイストレーナーが全曲聴いた正直な感想, そこから見える彼らの特徴と音楽性を解説します【楽曲分析】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ボイストレーナーをしているカンジが
    「元の楽曲が10倍楽しくなる動画」をコンセプトに
    リアクション動画や楽曲解説で
    音楽が色んな角度で楽しめるチャンネルになっています
    楽しんでいただけたら
    是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
    【SNS】
    音楽について発信しているので
    フォローよろしくお願いします
    ↓↓↓
    ■Instagram
    / tsutsukan1121
    ■twitter
    / tsutsukan1121
    ■新チャンネル(ひらがなかんじ)
    / @ひらがなかんじ
    #Number_i
    #GOAT
    #Number_i_GOAT #FUJI #reaction

Комментарии • 70

  • @尚子-l5u
    @尚子-l5u 10 месяцев назад +50

    岸くんファンです。
    正直、Number_iファンの中にもゴリゴリHIPHOPは受け入れられない人もいます。ですが、私としてはアイドルから始まった3人が色んな経験を経て様々なジャンルの楽曲にチャレンジしてくれてるのが純粋に嬉しくて楽しいです。
    私は、Is it me?とFUJIが特にお気に入りです。

  • @きらキラ-f5h
    @きらキラ-f5h 10 месяцев назад +73

    カンジさんありがとうございます。岸くんは歌によって声色を変える技術があるのは知っていました。以前レコーディングでKREVAさんに外国人のラップを聞いているみたいと言われてもいました。
    平野くん、神くんと3人の声はとても相性が良く耳が幸せです。またリアクションお願いします。

  • @kurapica-n7t
    @kurapica-n7t 10 месяцев назад +52

    私も最初はGOATを聞いた時は衝撃を受けましたが、東京ドームの流れてきたFUJIでかっこいい!!となり、他の曲も聞いたら全部好きでどれが好きとかは決められません。ただ、ファンになってカンジさんの解説動画を見てると一緒になって分かる!!と共感出来る事が出てきたりして個人的にはすごく嬉しいです。メンバーも曲も全部がカッコイイとしか言葉がないので今後も楽しみにしてます。

  • @user-pc8pe9qo5y
    @user-pc8pe9qo5y 10 месяцев назад +70

    KANJIさんの解説、とても分かりやすいです。全曲どれをとっても素敵でエンリピしています。日本のアニメが世界中で受け入れられているように、彼らも自分たちがこれまで積み重ねてきたことを更にブラッシュアップして日本からの発信を意識した曲作りを考えているように思えて、海外でもその良さが伝わったら嬉しいし、誇らしい気持ちになれますね?どんな景色を見せてくれるのか、ワクワクします。

  • @choco_storm149
    @choco_storm149 10 месяцев назад +16

    神宮寺くんのボーカルについて、自分が言いたかったことほとんど言っていただけたような気がして首がもげそうなほど頷いてしまいました!

  • @ゆうた-g3h
    @ゆうた-g3h 10 месяцев назад +15

    三者三様素敵な声色でどの曲も大好きです✨そして色んなジャンルが聴けて嬉しかったです✨ 個人的には岸くんの声が好きで、エッジボイスやファルセットなどの歌としての技術だけではなく、その曲によって表情を変えてくるそちらの技術に惹かれています✨ 岸くんの声色は今後のNumber_iの曲の幅を広げてくれると信じています✨

  • @user-rk3yj4cg2x
    @user-rk3yj4cg2x 10 месяцев назад +29

    楽しかったです。ありがとうございます。J-POPのまま世界へ発信していく、私も解釈同じだったので、わー🙌ってなりました。●●風でない彼等の音楽というものがほぼ今確立されてるのは、前のキャリアのお陰だと思います。前のキャリアの時から彼等達はセルフプロデュースの機会を取り入れ、音にも歌詞にもダンスにも拘ってリリースする曲に向き合っていました。その夢の続きがまたこうして動き出して作品として受け取れるのはファンとして嬉しい限りです。

  • @aito2750
    @aito2750 10 месяцев назад +11

    岸くんの歌声が大好きで、KANJIさんの解説で更に好きになりました!
    おそらく6月の単独ライブに向けて新曲をたくさん出すと思うので、またリアクション&解説を楽しみにしています💜

  • @プーちゃん-r5t
    @プーちゃん-r5t 10 месяцев назад +22

    解説ありがとうございます😊!
    しょうくんもじんくんの声も好きなのですが、特に岸くんの声が好きすぎるので、岸くんの綺麗なノビのある歌い出しで始まるis it me?が好きです。他の曲も全部好きではあるのですが、あえて選ぶなら…って感じではありますが。
    これから聴いてみたいってのであれば、ジャスの感じの楽曲を生バンドでとか是非聴いてみたいなあ…と思います!

  • @Sho-Yu1015
    @Sho-Yu1015 10 месяцев назад +41

    自分がNumber_iの曲を最初に聴いた時の感動と【KANJI】さんのリアクションでの見解を聞いて 毎回さらに 聞き方のテンションあがります!!
    いつも ありがとうございます🤍

  • @imkly
    @imkly 10 месяцев назад +27

    Kanji さん、全曲レビューありがとうございます。やはりわかってくれましたね!彼らがどれだけ音楽を愛し信じているかを(感激で涙出そうです)。音楽IQが単に高いだけでなく、それを自らのルーツである日本のポップスにいかに落とし込むか、彼らの研究熱心さや制作への取り組み姿勢にはそれが色濃く出ていて、妥協せずに突き進もうとするチャレンジ精神に惚れ込みます。これからも彼らの進む道をどこまでも追いかけていきたいです。

  • @tomo12s
    @tomo12s 10 месяцев назад +24

    Number_iとその楽曲を大好きになってくださり本当に嬉しいです!
    顔と名前は知っている、聞いたことあるけど、どんな歌を歌っているのか、どんなパフォーマンスをするのか知らない方が多いと前グループから感じていたので、カンジさんの感想、感激しました!
    私もいろんなバリエーションの楽曲、パフォーマンスがこの上なくクオリティ高いのが彼らの一番の魅力だと思っているので、この魅力はきっと伝わって広まっていくと信じて応援していますが、一つには、既存ファンの皆さんがアイドル曲だけじゃなくゴリゴリHIPHOPに沸いているのも本当にうれしい気持ちです。
    アーティストとファンのキャッチボール、うまく支え合えるといいなと思います。

  • @YUKI-f7f
    @YUKI-f7f 10 месяцев назад +37

    カンジさんありがとうございます❤カンジさんの解説聞きながら改めて三人の歌声を聴くと、より良さを感じて嬉しい限りです😂本当に全曲とてもいい曲で朝に寝る前にと、いろんなシチュエーションで聴きたくなります❤

  • @number_i615
    @number_i615 10 месяцев назад +32

    fujiが好きだったんですけど、カンジさんの解説を聞いて、もっと好きになったし、Is it me? もmidnight city も好きになりました!!これからも解説よろしくお願いします😊

  • @レイストマジェ
    @レイストマジェ 10 месяцев назад +23

    レビューありがとうございます
    ネオJポップ、まさしくそうですね。彼らの中にJポップがしっかり根付いていてそれが今の活躍を支えてさらに光らせている気がします。
    そして、岸くんは歌に限らず本当に何人いるの?って何回も思うくらい様々な面を見せてくれます。これからももっと私たちを驚かせてくれるのを楽しみにしています。
    この先もまたKANJIさんのIリアクション、解説楽しみにしています。よろしくお願いします。

  • @norico2211
    @norico2211 10 месяцев назад +25

    彼らの歌は歌唱に気持ちが乗っているのて、いつも感動させられます。音楽を心から愛しているんだなって感じられて、これからが益々楽しみになりました♪
    彼らは日本のスタイルで世界へ行きたいとずっと言っていて、今もずっと変わらないところが誇らしく思います。
    カンジさんに彼らの気持ちが全て伝わっているようで更に感動してしまいました。全曲リアクションありがとうございました 😊

  • @ninetaledfox60
    @ninetaledfox60 10 месяцев назад +37

    彼らが大切にしているのは「Made in japan」だと思ってます。だから前事務所のときも「Made in 」というコンセプトでアルバムとライブをやってる。
    音楽の幅も彼らを見てれば路線拡大していたのは明らかで。
    今でも変わらないそれが芯にあるから、私みたいについていくファンがいて、「いいじゃん」って気づいてくれる新規の方が出て来てくれて本当に嬉しいです。
    【いい意味で選べない】状態になるのってイイ音楽を追求してる証拠ですよね😊
    私も全曲ラブ💜なうえで1番震えたのはFUJIですかねえ。ゴリゴリRAPのなかに「おまえ」ではなく「あなた」と言ってくれる優しさ。(以前もichibanという楽曲で「おまえ」ではなく「君」を使ってました。根っこは変わらない。推せる💜)

  • @soredene
    @soredene 10 месяцев назад +16

    推しがひたすら褒められるのを見るというファンにとってはただただうれしい動画でした!ありがとうございます!
    Number_i 結成の時、楽曲を聴いて自分たちのことを好きになってくれたらうれしいと語っていました
    3人もリアクション動画をよく見ているそうなので喜んでくれているかもしれませんね☺️
    彼らの音楽やいろんな活動、挑戦する姿勢や努力、生き方も全部まるっと応援していきたいと思っています
    好きな1曲は選ぶの難しいですがGOATやFUJIのあの重低音・ラップ・ダンスをライブで体感してみたいです!

  • @べんべん-i5c
    @べんべん-i5c 10 месяцев назад +32

    解説ありがとうございました!
    よりNumber_iが好きになります❤💜🩵
    岸くんの歌本当に大好きです✨

  • @久場淑子
    @久場淑子 10 месяцев назад +6

    カンジさんいつもありがとうございます😊😊
    カンジさんがNumber_iについてより詳しく、丁寧に解説してくださって凄く 凄く嬉しいです❤それに好きになってくださって更に ますます嬉しいです❤❤
    そうなんですよね~どれが一番好き?なんて・・決められないです
    これからも楽しみにしてます🤗

  • @user-wn7nd7go1b
    @user-wn7nd7go1b 10 месяцев назад +23

    カンジさんの解説、感動しました。
    歌唱技術だけでなく、歌のジャンル、選曲、歌詞…等の細かな解説。
    そしてそこから彼らの歴史、今後の決意、感情、ファンの方々への思いまで汲み取って言葉で表してくれるなんて凄いです。
    6曲の中で一番好きな曲!
    どれも素敵で選べない けど、強いて言えば Is it me? かな

  • @user-nyounkoiko1218
    @user-nyounkoiko1218 10 месяцев назад +6

    カンジさん、全曲解説ありがとうございます!
    私も全曲大好きで、Number_iの歌を毎日聴いて、楽しくて幸せな日々を送っています!
    この曲が1番と思って、次の曲を聴くとコレも好きだな〜となり、結局選べないですね♪
    これから出す曲もどんな感じか楽しみです!

  • @いまふく
    @いまふく 10 месяцев назад +4

    KANJIさんの解説、本当にすばらしくて、作品への理解とNumber_iの愛情が一層深まりました。
    K&Pの後期から、新しい流れに独自の感覚で向かいつつ、今Number_iの「GOAT」から、
    洗練され研ぎ澄まされた、他ジャンルもこなせる超良質なJpopスターが生み出されたと実感できました💕
    ベースに3人の音楽への愛情と歌の上手さがあることも♡強~く確認できました❤💙💜

  • @サンパラソル0129
    @サンパラソル0129 10 месяцев назад +16

    Number_iから、KANJIさんの動画をみてます。Number_iは、日本の音楽を大事にしていて好きで、それを自分達で世界の人にも聞いて貰いたい。と言ってました。なのでKANJIさんが自分達のルーツを大事にしていてJpopから世界に行きたいんだと言うのが伝わったと言っているのを聞いてとても嬉しく思いました。GOAT、FUJIもゴリゴリなヒップホップですが、歌詞にはファンへの甘いメッセージが一杯つまってて❤素敵です。これからも動画楽しみにしてます。

  • @user-eh6vc3cr8w
    @user-eh6vc3cr8w 10 месяцев назад +20

    まさかファンとの関係性まで解説していただけるとは思ってなかったです。ありがとうございます😆
    彼らは一つのジャンルだけじゃなく色んな自分たちを見せたいと言っていたのでファンも本当に楽しみなんです。
    GOATのEPはどれも好きなんですが最初に聴いたBlow Your Coverでの神宮寺くんの歌い出しの声でノックアウトされたので一番好きかもしれません✨
    私もNumber_iのハウスミュージック聴いてみたい!絶対に合う!

  • @emi2898
    @emi2898 10 месяцев назад +19

    カンジさんにたくさん解説していただいて本当に幸せでした。解説聞くたびにまさに10倍楽しくなりました。私の好きな曲はBlow Your Coverです。この前のライブのエロ切ないコレオが忘れられないです。来週のCDTVで歌うみたいなので、今から楽しみです。またこれからもNumber_iのことよろしくお願いします。

  • @annaa4533
    @annaa4533 10 месяцев назад +15

    最後の感想の部分がすごく響きました✨️❤沢山かたってくださってありがとうございます☺️

  • @skrhe1558
    @skrhe1558 10 месяцев назад +98

    岸くんの、声が好き💜💜💜

  • @LUNA0283
    @LUNA0283 10 месяцев назад +9

    Number_iの曲のリアクションありがとうございました。彼らのことを理解していただき楽しく拝見しました。Be on your sideと言う能登の震災に対するチャリティーソングですが、彼ら3人からの発案、そして3人の作詞でTOBEアーティスト全員で歌っています。それぞれのアーティスト毎の個性や魅力を感じられる曲です。本当に名曲です。こちらも是非リアクション動画お待ちいてます。

    • @kanji1121
      @kanji1121  10 месяцев назад +2

      もう出てます!

    • @LUNA0283
      @LUNA0283 10 месяцев назад +1

      あ!
      そうですね。今確認しました〜。
      ありがとうございます😅

  • @ekyj164
    @ekyj164 10 месяцев назад +41

    全部大好きで全部ヘビロテ中ですが、一番好きなのは神くん始まりのBlow your coverかもしれません。しっとり大人っぽい歌い方にノックアウトされてます💙

  • @ぴの-p1l
    @ぴの-p1l 10 месяцев назад +4

    彼らはデビュー曲のシンデレラガールから自分たちで選曲していて、とにかく楽曲のクオリティーが高いグループでした。制作やプロデュースに深く関わってライブの演出も神宮寺くんが担当していましたし最初からただのアイドルではなかったと思います。海外進出を本格的に目指してリリースされたMagic Touch でキンプリを知った私ですが、元々洋楽好きでこの曲でファンになったという方も多いようです。そしてBabyface 氏がプロデュースしたNamae Oshiete 。この2曲をまだ聴いたことがない方には是非聴いてみて欲しいです。ダンスはもちろんですが楽曲が良い!この延長に今の3人があること、納得できると思います。

  • @黒曜石の瞳
    @黒曜石の瞳 10 месяцев назад +12

    裏メロ警察、最高
    KANJIさんの楽しさが伝わってきて
    思わず笑ってしまいました😊
    そして私の思ってること言語化してくれて、ありがとうなレビューでした

  • @kazuyo9844
    @kazuyo9844 10 месяцев назад +13

    Wゆうたのハーモニーと紫耀君のハスキーボイスも好きです💙♥️💜皆好きな曲ですが大人を感じさせるBLOW Your Cover ダンスも好きです💙💙💙

  • @やこちん
    @やこちん 10 месяцев назад +19

    KANJIさんいつもありがとうございます!彼らのスタートの時に音楽で伝えたいと言っていたのを思い出しました。
    本当にたくさんたくさん考えてこうしたら伝わるかなって思って作ってくれたのだろうなと解説を聞いてしみじみ思いました。
    KANJIさんのリアクションを3人に聞いて欲しい!!3人共とても素敵な個性がありますよね💜❤💙

  • @pan-g9d4j
    @pan-g9d4j 10 месяцев назад +12

    全曲レビュー待ってましたありがとうございます!丁寧な解説だけでなくNumber_iのこともファンのこともたくさん褒めていただいてとても嬉しいです🥹

  • @かがり-h3o
    @かがり-h3o 10 месяцев назад +15

    カンジさんの解説楽しい

  • @Pegasus3105-f9d
    @Pegasus3105-f9d 10 месяцев назад +8

    解説ありがとうございます。
    私もnumber_I大好きです。
    彼らがやりたいことをたくさんできるように応援していきたいです。

  • @タッちん-m5z
    @タッちん-m5z 10 месяцев назад +17

    付け足し
    自分は、『FUJI』と『IS it me?』が、好き💕💕
    やっぱり、選べない😱
    全部いい曲です❣️

  • @Quu-q2e
    @Quu-q2e 10 месяцев назад +7

    まず、全部聴いていただけて嬉しいです。
    まさに!どれが一番と選べない!どの楽曲にも彼らの気持ちがのっているし、それぞれが良い味出してて、全部良いです😊
    自分たちの良さを分かっている選曲だし、歌割りだと思います。これからの彼らの楽曲も楽しみで仕方がないです

  • @よっしー-n3x3x
    @よっしー-n3x3x 10 месяцев назад +12

    カンジさん解説ありがとうございます。 Number_iのこと、こんなに分かってくれて、好きになってくれてファンとして本当に嬉しいです!
    私も全曲好きですがライブ映像を見たこともありFujiが1番すきです。
    これからもNumber_iをよろしくお願いします。

  • @kcko95929
    @kcko95929 10 месяцев назад +6

    NEO J-POPいいですね❤j-popを世界に持っていくのが前事務所でのデビュー当初からの目標でした。その夢の続きをNumber_iとして追い続けていると思っているので、Kanjiさんの感想が嬉しいです。一緒にNumber_i応援していきましょう🎉

  • @金明花-p5c
    @金明花-p5c 10 месяцев назад +12

    解説面白いですし、嬉しい解説でした。今後も沢山お願い致します。

  • @iLYs1015
    @iLYs1015 10 месяцев назад +15

    高評価1つでは足りないくらい素晴らしく言語化していただいてありがとうございました。ファン以外にもこの動画を見て欲しいです!個人的には海外のトレンドっぽいHiphopも聴いてみたいです。

  • @akiko9318
    @akiko9318 10 месяцев назад +32

    ありがとうございます!私もライブバージョンのFUJIが大好きですけど、1曲だけは選べないですね😅
    個人的には昔のソウル系も彼らの声で聴いてみたいです。

  • @らんど-c7w
    @らんど-c7w 10 месяцев назад +11

    全曲レビューしてもらえると思ってなかったので嬉しいです❤
    最初はFUJIがパンチがあって好きでしたが、最近はゆったり聴けるBYCとかRorSにハマってます😌💕
    でも一番はMNCかなー。
    持ち歌6曲しかないのにオシャレな曲ばっかりで、それを歌い分けられるNumber_iに感心しちゃいます。
    これからも注目してくださいね❤

  • @Icedcoffee_m5b
    @Icedcoffee_m5b 10 месяцев назад +13

    全部の曲を聴いて頂きありがとうございますBeonyoursaidも3人のいい所声の質よく分かりましたしファンにとっては褒めて下さった事が何より嬉しいです
    もう一人の岸くん😂分からなかったけど外国の方の雰囲気は分かります😊Number_i最高ですよね!

  • @ろん-u9d
    @ろん-u9d 10 месяцев назад +11

    今日も納得の解説、さすがでございます👏特に最後のまとめは、ひとつひとつ頷きながら聞いていました!
    毎日何度も聞いていますが、全く飽きないクオリティの高さがありますね😊

  • @タッちん-m5z
    @タッちん-m5z 10 месяцев назад +11

    カンジさん、楽しい解説ありがとうございます。
    全曲、聞けば、聞くほど味のある、楽曲です!!!
    1曲のみ選ぶと言うのは、ムズいですね😁

  • @レイストマジェ
    @レイストマジェ 10 месяцев назад +10

    楽曲を気に入って下さるのが3人は一番喜ぶと思います
    本当にありがとうございます!

  • @yoshiyoshi-v2m
    @yoshiyoshi-v2m 10 месяцев назад +12

    カンジさん解説ありがとうございます😊私も今回のEPを聴いて更にNumber_iが大好きになりました❤ちなみにFUJIがNo.1ですがis it me?もいいし選べない😅

  • @yo-ge3ud
    @yo-ge3ud 10 месяцев назад +11

    カンジさんまずはありがとうございます‼️どの曲も良すぎて選べないです😂
    彼等の歌に対する愛感じてます😊今は彼等のやりたかった曲やパフォーマンスができてるんだなと嬉しい限りです‼️これからもよろしくお願いします🤣

  • @ma0129
    @ma0129 10 месяцев назад +16

    KANJIさん、全曲レビューありがとうございました!😆🙌
    絶対好きになっていただける自信が何故かあったので、全曲聴いていただけてうれしいです🥰
    裏メロ警察出動🫡今回も密かに楽しみにしておりました。笑
    私もどの曲も好きすぎて選べない感じですが、今日の気分でいうと…🤔
    Rain or Shineに一票でお願いします。笑

  • @boya3119
    @boya3119 10 месяцев назад +11

    カンジさんは音楽大好きなのが良く伝わります❤私は歌詞からじゃなくメロディから入るタイプでバックで流れる楽曲に魅了されます。
    ピアノやサックスどこか懐かしいメロウな曲が素敵ですね💓FUJIの
    力強さと優しさのミックスもNICE👍です

  • @aki-wg6if
    @aki-wg6if 10 месяцев назад +5

    KANJ Iさん ありがとうございます
    解説 聞いてるだけで楽しいです 納得したり発見したり😊
    歌では やっぱり岸くんの出だしから持ってかれるIs it me?かなぁ💜キャラも好きだけど 歌声でグッと惹き寄せられます。上手い人 沢山いるけどまた違うんですよね 何でだろ?
    Domeコンサートでは 特に神宮寺くんがイヤモニを気にしてて不安そうな顔をしてると感じました。
    イヤモニについても教えてくれると嬉しいなと思ってます

  • @さくら-r1k4i
    @さくら-r1k4i 10 месяцев назад +5

    J POPが大好きですし、これからも聴きたいです。昔はマイケルジャクソンの曲をよく聴いていました。その前はエルビスプレスリーやグループサウンズです。ヒップホップは未知の領域ですが、その内に耳に馴染んでくると思います。三人の声も大好きなので(バランスが良い)楽しみにしています。

  • @hirou4876
    @hirou4876 10 месяцев назад +12

    Rain or Shineはセンターステージでダンスなく歌ってましたよ
    4/26からアマプラで配信されるのでまた観てください
    特にFUJIの「窮屈じゃないと飛び出せじゃないと」の紫耀くん
    岸くんのラップ、ジンくんの歌声
    みんな気合いがすごい(*•̀ㅂ•́)و✧

  • @ヨッシイ-i1z
    @ヨッシイ-i1z 10 месяцев назад +8

    どの楽曲も、色々な可能性が有り、3人がNumber-iになってから、余り時間も無かったと思います。
    前からとても上手だったけど、それに磨きを掛けて、凄くボイトレを頑張って来たのだと感じています。
    どれが良いかと言われても、全部それぞれに素敵な楽曲で、此れからが凄く楽しみにです。
    本当に素敵なNumber-iですね。
    カンジさんの解説が細かい所も話して下さるから、とても楽しみにしています😃💕🎶

  • @yumiii-iLYs
    @yumiii-iLYs 10 месяцев назад +2

    カンジさん🫧
    全曲解説、ありがとうございました☺️💐✨✨
    嬉しいです🤍🫧
    LIVEバージョンのFUJIも、
    ノーマルバージョンとまた全然違うので、ぜひともぜひとも見ていただきたいです🥹🌷🌷

    • @kanji1121
      @kanji1121  10 месяцев назад +2

      動画上げてますよ!!

    • @yumiii-iLYs
      @yumiii-iLYs 10 месяцев назад +1

      @@kanji1121 ほんとですよね💦
      私コメントまでさせていただいていました🙇‍♀️🙇‍♀️
      これからも、楽しくわかりやすい解説、
      楽しみにしています☺️💐✨

  • @n2406
    @n2406 9 месяцев назад

    どの曲も秀逸.なかでもis it me?が一番気に入ってます❤︎Number_iのルーツを感じられてまさにNeo J-Pop!Liveでもこの曲の3人はまさにアイドルでした ♪カンジさんの総評聞いて涙でました 岸くん紫耀くんジンくんにぜひ届いてほしいです

  • @fruitsbito
    @fruitsbito 10 месяцев назад +1

    私も、ジャニーズはどうなんだろ、というところありました。でも紫耀さんの本物感は直感で見届けておかないと後悔する方と感じました。
    楽曲については、GOATが名刺で良かったし、度肝抜かされたFUJIが大好きです。
    バケモノ級のネオJ POP見届けて行きたい、応援したい方です。
    ジャンルなんでも聞いてみたいです。

  • @NN-vb7rp
    @NN-vb7rp 10 месяцев назад +2

    straykidsのイエニとハンのリムジンサービスをして頂いてありがとうございます!!スンミンのリムジンサービスもとってもいいのでして頂きたいです!!

  • @ママンタルト大好き
    @ママンタルト大好き 10 месяцев назад +3

    Is it me かな、大好きです

  • @Number_i___KC___
    @Number_i___KC___ 10 месяцев назад

    岸くん裏メロ上ハモりはKP時代からも多くて岸担としてはこのMidnightCityは岸くんの歌声を堪能できて大好きな曲です💜

  • @yukamama_1962
    @yukamama_1962 10 месяцев назад +2

    有明アリーナでコンサートやるらしいから また楽曲新しいのが出るんじゃないかな❤️🩵💜

  • @さちこ-g2w
    @さちこ-g2w 9 месяцев назад

    本気の本気でそう思ってくださっていたんだ…めっちゃめっちゃうれしいです🥹❣️

  • @space-craft-x4h
    @space-craft-x4h 10 месяцев назад

    何回も〜ってひっくり返す歌い方、KANJIさんの方が上手い!!さらっと歌って上手いって!