Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もう一度言います、ジョーダンは比較対象として使いやすいから名前が何回か出ていますが、あくまで比較対象です。レブロン>ジョーダンなんて一度も言ってませんし、そんなん思ってもいません。歴代最高はジョーダンです。
ニコラス武 9:12で東の対抗馬にもなりえないチームのところでラプターズの写真はらないでください( #`꒳´ )レギュラーシーズンではキャブスとか全然倒してるんですよ!レギュラーシーズンでは…
デローザン最強説 ごめんねw
素人の言うことなんて気にしてない
momo- na ???
@@momo-na4387 その通り
確かリラードが3-6批判に対して「多くの選手は0-0で終わる」って反論してたのカッコ良かった
CP3 SGA かっけ
もう、リラード大好き
男だけどリラードに告られたらオッケーしそう
@@user-pb3nv3ic6t 掘られても良い
「ほとんどの選手はファイナルで0勝0敗」
2018年のキャブスをファイナルまで連れて行けるのレブロンだけだと思う
10:18ここからのアイバーソンの話でグッときた
三国志の世界で呂布が最強だとしても、最高では無い。最高、最強好きな方があっていい。最強かつ最高になるチャンスは引退するまである。
呂布は戦闘力以外からっきしだからね
多分めっちゃわかりやすいんだろうけど三国志は全然分からん。申し訳ないです。
@@NicholasTakeshi 謝って頂く事など何もありません。NBAのファンの為にいつもありがとうございます。
終末のワルキューレ
今まででいちばん共感出来た、
GOAT候補だし、期待値が半端なく高過ぎて厳しい目で見られてしまうんだろうな…。アイバーソンとかはそもそもGOATの領域に来てないからファイナルに来れたことは美談にされるけど、レブロンはファイナルに来るのが当たり前になってる。レブロンが引退して、またリーグにGOAT候補が現れたときにレブロンの価値が確認出来ると思ってるので気ままに待ってます。
レブロンはデビュー時からジョーダンとマジックを足して2で割った選手と言われてましたからね。NBAの顏=ジャバー❓→マジック&バード→ジョーダン→コービー→レブロン(現在)NBAの顏という存在だからとかも少しは有るかも、、nextジョーダンと言われてから❌になった選手は沢山いるかも知れないですからね。個人的ですが😅レブロンの残念な所は①2011年にやっとheatで力のある選手(ウェイド・ボッシュ)と組み「これで優勝を何回(4回・5回くらい❓)も出来る」みたいな事を発言してから2011年マブスにfinal敗退(ノビツキーをからかったり、風邪引いているのを)②2018年のfinal敗退はしょうがないけど、敗退したあとに、自分で怪我をして実は怪我をしていたと会見で言ったのは、、ちょっと、、😞💨残念。2009年マジックに敗退したあとに握手拒否してから「俺は勝者だ」と発言したのは気持ちは解りますから外しておきます。悔しかったんだろうから。マイケル・ジョーダンも2回優勝したあともマジック&バードは3回優勝していると優勝回数が二人より少ないと言われていたみたいですよ😅長いですが、レブロンは好きだし勿論ジョーダンもコービーも好きですよ3人とも物語が違いますからね、、でもマイケル・ジョーダンは歴代最高ですよ実績・実力・人気・NBAへの貢献度・影響力、、凄すぎる。こんなのと較べられるコービーとレブロン可哀想、、、、
ヤニスならいけると思う
アイバーソン信者である自分としては、この話題出ると黙り込み決め込んでます。はい、その通りなんです
上地大勇 怪我してましたってレブロンは言ってないよ。ファイナルの間、手をずっと隠してきて違和感を覚えた記者が腫れてるレブロンの手を見てそれなんですか?って聞いて嫌々実は自分のせいでって返しただけ。あの記者会見見てたら言い訳ってより仕方なしにって感じ。切り取り方悪すぎた。
最高逆ツーブロック それはどの選手でもそうでしょ。ジョーダンでさえ勝つためなら暴力なんかもめちゃくちゃしたし、それに比べれば全然マシじゃない?
普通に2018年のレブロンとか「あ、やっぱこの人はおバケモノなんだ...。」って再確認できた年なんだけどな。ファイナルで負けたとか関係なく、あの年は「ウォリアーズ強いなー」より「レブロンえぐすぎ」って感想だった。
史上最強の選手だよ。MJみたいな強運とドラマティックさが足りないだけで能力は文句なし。欠点は俺みたいにキモい信者がたくさんいるくらい
レブロンジェームズ めっちゃすき
レブロンジェームズ 好き
お髭良さげな 100パーいなくならなくて草
レブロンの欠点とは、、、見当たらないw
MJの強運ってどの辺りですか?
2018年と2007年のキャブスはほぼ個人競技だったと思ってる
2018年のファイナルとか1試合で2、3分くらいしか休めてなかったよねそれであのパフォーマンスができるんだからマジでバケモノ
nee lowry 2018は東が弱すぎた
@@稲葉ワーテルロー 確かにそうだけどそれを含めても凄いと思う。このシリーズのウォリアーズは結構ファイナルまで苦戦してたし疲れも溜まってた。
稲葉ワーテルロー レブロンがいなかったら当時のキャブズが20勝もできないチームだったことは18-19シーズンの結果が物語ってる
稲葉ワーテルロー それはCLEが勝ち上がったから言えるだけなんだよなぁ。結果論でしか無い。RS4位の時点でチームが強いとは決して言えないし、二本のブザビを決めて、勝ち上がったのは凄いよ。TORは60勝チームだったし。
2007年と2018年はよくファイナル行きましたよね…クリーブランドというお世辞にも大きいと言えないマーケットのチームを初優勝に導いた2016年の優勝の価値はとてつもなく大きいと思います。
7:13韻ふんでんの好き
思いましたw
偉業・影響・微妙
とうとうラジオと本垢の違いがなくなってきたな
0:27 ジョーダンの肘めっちゃ合ってる
草
ほんとだ
レブロンのスリーの打ち方めっちゃ好き
レブロンって凄すぎてみんなの理想が高すぎるんだよね
レイカーズで優勝したら、goatのディベートさらに熱くなるな🔥
今年のレイカーズ強かったし、レブロンもデイビスもハワードも皆好きな選手やったから中断してしまって悲しい。それに今年は、コービーに捧げるって意味でも絶対優勝して欲しかった。
R.I.P K.B 今年のレイカーズ強いって言ってもレブロン出てない時間帯のレイカーズの弱さが面白かったw
@@天才カイザー-w8e 酷すぎたね。レブロンの存在の大きさとんでもないね
天才ケツ子 ADおるのに弱くはないでしょw
/ Clown of the year まゆゆは強いけどチーム自体そこまで層は厚くないし、レブロンのパスやドライブの警戒が高まったらまゆゆやロールプレーヤーの力が発揮されるからレブロンがいなかったら西の1位にもなれないしプレーオフにも出れないと思うよ?僕の個人的な意見やけど間違ってたらすみませんw
やっぱりレブロンの話をしてるときだけめっちゃ感情爆発してる笑
@@新井智也-d5z 我冷舞路武大好。
偽jadm 冷舞路は草
俺そんなに詳しくないけどこれ聞いてて凄く愛が伝わって面白いから今度の動画こういう内容を30分くらい長々と語って欲しいです。
メディアを気にしないレブロンがすごい
高評価23だから俺が24にしてコービーにしてやったぞ
@@raikq41sann90 俺は35にしてやったぞw
Kevin Durant それは人類史上最も重い罪
3人ともスーパースターであるのは確か
ほんとに同い年かってくらい分かりやすく説明するし、スタンスもしっかりしてるのすごいよな
2018年のプレイオフのレブロンは褒められるべきだよね。あのロスターでファイナル行っちゃうなんて全く思わなかった。
ラプターズにスイープ勝ちするとも思わなかった
レブロンとジョーダンどっちが上討論はこれからもずっと色んな人にやって欲しいけど、それぞれの選手を罵り合うのだけはやめて欲しいですね((´∀`*))ヶラヶラ
レブロンは負けると小物発言するのもアンチ多い理由の1つだと思う。人間味はあっていいけどスーパーチームにいたことない発言はレブロン好きだけど流石に引いた。
あれは流石に俺も「何いってんだろ」ってなったw
おれも、レブロンがマイアミに行ったせいで、ボストンがプレーオフで勝てなくなったから当時はめっちゃ恨んでたw
2013年、スパーズの方がパフォーマンス良かったのに勝てた時点で運が良かったと思うと、レブロンが確定で下馬評で勝てた年って2012年だけだよね
ファイナルに9回言ってるってやばいな。しかもあのクリーブランドレブロンズで行った時はまじですごかったよね、レブロンは、歴代最高選手の一人でしょ。でもおれはピアースが好き😆笑
まっぽこ まじそれな
まっぽこ ピアース最高おれも1番好きやで☆
ピアースがいたからバスケが好きになりました🙋🏻♂️
あだ名かっこ良すぎてピアースのプレーめっちゃ真似してた
2019プレーオフのときファイナルまでドヤ顔で勝敗予想して尽く外してたの可愛くて好き
強さだけならレブロンは歴代最高選手だと思う
単騎性能なら多分そうだろうね
強さとは
nee lowry いい感じの選手歴代1位だと思う。
俺もそう思うけど、この意見は荒れそう…
よく言われる最高はジョーダン、最強はレブロン
プレーでも性格でもレブロンは最高の人物だ地元に学校を作るなんて。あとタッコチューズデイ好き
HIROKI SHIRAIWA タッコチューズデイはレブロンのシグネーチャームーブ
@@シャケ丸 知ってます言い方が好きなの
HIROKI SHIRAIWA I PROMISE SCHOOL 俺も行きたい
確かあの学校の学費全部レブロンやっけ?
子供達は学費無料 いいなー
レブロン自体は偉大だけど過激なレブロンファンの勝てばレブロンのおかげ負けたらチームメイト批判するスタンスは本当に嫌い💦
はんさむ。 レブロンについての動画だからレブロンに関するコメントしただけなのにレブロンファンだけじゃないだろそれって😥
ag aj ご、ごめんなさい😥レブロンファンのって書いてあったから特定して言ってるもんだと思ってました、すみません😔
はんさむ。 そうゆう事だったんですね勘違いさせてしまって申し訳ないです🙏
ag aj いえいえ、勘違いしたのは私の方です。すみません😔
まあでも大体そうなのも否めん。ただ、全部が全部そうじゃないし2011ファイナルのパフォーマンスとか特にそう。
キャブス時代レブロンが何年も地元で孤軍奮闘しながら怒ったり落ち込んだりするシーンが印象的でしたね。歳を重ねるうちに自分の怒りをマネジメントしてJRやTTを上手くコントロールできるようになって優勝に導いたレブロンが個人的に好きです。
LALを優勝に導きFMVPを獲得した今となってはGOAT論争も大きく変化しそうですね例えばコロコロ移籍するのが叩かれがちのレブロンでしたが、移籍先で結果を出すレブロンのが強み、歴代スーパースターでも特筆すべき能力と言えるようになりました
マジで?
優勝回数を単純比較するのも好きになれない。弱小球団を優勝に導くのと、優秀なメンバーが揃ってるチームで優勝するのは等価値ではない。
リラードが多くの選手はファイナル0勝0敗って言ってたのがかっこよかったわ
ファイナルまで行けることが既に凄いってことを忘れてる人多いよね。
朝川涼 おっしゃる通りです!NBAのトップ選手でもファイナル行けるかわからんのにそれに9回も既に行ってるとかすごい。スタッツも素晴らしいし
トッププレイヤーしか見てないからファイナルばかりなんやろな
レブロンは3勝6敗で下げるより9回もプレーオフ行ったことに賞賛するべきだと思う
プレーオフではなくファイナルでは
ワロタwww
NBAファイナルで1回でも勝てたら選手人生全肯定できるぐらいの出来事なのに。3回勝って批判されるってとんでもない選手だよ。
7:15 さりげなく韻を踏むニッキーT。流石です。
2018はイースト4位でFinal行ってる時点すごいと思う
リング至上主義みたいな考えは俺も好きじゃない。野球やアメフトと違ってスタメンが少人数なぶんエースにかかる比重が大きいのは分かるけど、だからと言って優勝出来なきゃしょぼい、優勝しなきゃ無価値だ!みたいに言う奴がバスケ民に多すぎる。ハーデンみたいに同カンファレンスに歴代最強クラスのチームいたらそら中々勝てねーわ
NBA ABN 確かに優勝リングの数だけならジョーダンよりロバート・オーリーの方が強いってことになっちゃいますよね笑
東が弱いっていっても、優勝してるんだからすごいじゃん。クリーブランド後期なんてバケモンだし。
逆に暴論を展開するニコラス武が見たい
KDがアイソしたら2点、ジョーダンがコートに立ったら勝ち、みたいなのはないのにレブロンは最強ってイメージある
無職なヒーロー ジョーダンかっこよすぎ
ハーデンはアイソしたらたまに4点w
KDかっこいいよなー
2011年のファイナルでノヴィツキーの風邪馬鹿にしてるからマブズファンには嫌われてそう
2018年のレブロンはプレーオフで40点以上いつものように叩き出してて価値観おかしくなった
それなそれが普通になってる
ジョーダンは「バスケの神様」、レブロンは「キング」これでいいじゃんね
まぁレブロンが引退してから5年後は絶対にジョーダン
今年見てると引退しないから無理やね
これ単純に現役選手と引退した選手の違いってだけじゃない?レブロンの引退(想像できないけど)した後に再評価されればたぶん見方が変わってくるんじゃないかなぁ
T-MACが好き(関係ない)
レブロンは好きだよカッコいいし、めっちゃ上手いしなによりタッコチューーーーーーーズデェイーーー!が面白くて大好きです
2016でのクリーブランドの優勝は歴代で1番すごい偉業だと思うけどなあ個人的に最強はレブロンでも神様はジョーダンだと思う
最強の荒らしレブロン神様ジェームズ 荒らし続けたらブロックするからな、落ち着けよ
朝起きて動画!うれし〜
この動画には関係ないけれど、もしkdがサンダーで優勝してたら、史上最強の議論にkdの名前も挙がってたんだろうなあ...
use not 間違いない本当にもったいない選手だよねw
それに加えて、アキレス腱断裂しなければ、この先議論されてたかもしれない。
サンダー残ってても優勝できなかったから移籍して正解
@@seckt122 だけど行ったチームが悪かったですねしかもgswはサンダーのライバルでしたしそれがkdが批判される理由だと思います
実力なら余裕で一番でしょ。
まあいかにレブロンが大きすぎる期待を背負っているかってことが如実に現れているよね。背負う期待が大きければ大きいほど負けた時の批判も大きくなる。
8:17 こっからの説明えぐい
ジョーダンのスタッツ改めて見たけど優勝回数、得点王、守備とかほんとに完璧だ…レブロンジョーダンと比較するには、ポジションとか色々難しいですよね
まぁ当時はルール的にディフェンスが今より有利でスタッツも今より多いのは仕方ないけどジョーダンのディフェンス力は今でもとんでもないと思う
ジョーダンのディフェンスは今で言うとカワイレナード並みらしいからな
@@終わらせるネス-x4t レナードは体格的にカリーからヤニスまで守れるからすごいわけだからジョーダンはそのレベルではない明らかにヤニスは無理
ディフェンスが今より有利なのに平均得点30超えてるマイケルジョーダンヤバすぎ
あれだけ凄い選手だからこそ、2011でのファイナルでの、敗北という結果より批判されがちな、あの幼稚な言動が不思議でならないです(敗北が決まった直後周りの目を気にせず悔しくて号泣しながらコートをあとにしたボッシュの好感度は爆上がりしました)自分はダラスファンですが、あのあとのレブロンを観て歴代クラスの素晴らしい選手になったことは目に焼き付けてます現に現在のリーグの顔的な存在は、知名度なども総合的に含めると、まだレブロンだと思ってますから1ダラスファンとしては、少なからず思うところはあったけれど、それを実力と実績で認め''させられた''最も偉大な現役選手だと考えてますSLAM DUNKの台詞を借りると、「敵選手を尊敬するのは初めて」でしたから
0:28Mjの肘が合体してる
臭
腐
葷
本当だ❗
14-15シーズンのファイナルのレブロン見てて辛かったです
プレイオフで選手が45分出場する事は、とんでもなく凄く、負担が半端ないのにレブロンの場合は、少ないやろ、最低でも46分半出場しろって思ってしまう。レブロンの場合は感覚が麻痺してしまう
ににににな コート上では素晴らしい選手でも中国に尻尾をふった腰抜けだけどな
コーチに恵まれなかったときでも強いのすごいでしょ
正直2018ファイナルはJRがミスってなかったら1勝してたよね
レブロンのプレーオフゲーム7での成績34.9点9.9リバウンド5.6アシスト48.7%フィールドゴール8戦6勝2敗※2敗はキャリア初期のキャブス時代の最初の2戦でヒート移籍以降ゲーム7では6連勝中
エリミネーションゲームの方がえぐいよw
このチャンネルで過去一の熱量を感じるぞ🔥
MIAMIファンのおれからしたらあの4年間は最高だった…でも、2007.2018.2016は素直にすごいと思った。史上最強のオールラウンダーですわ。タッコチューーーーーズデーーーーイ
レブロンは究極な選手だと思うジョーダンはSGにおいて最強の選手理由はレブロンのフィジカルやスキル、実績的に全てのポジションで戦える万能性とスタッツ何をもって最高の選手とするかと仮定するときに人それぞれで基準は異なる。しかしレブロンはそのあらゆる基準をある程度満たせる実力を持ってる全員の意見の総和と平均で考えるならレブロンが最高の選手
まじでそれだよな。
とりあえずレブロンを批判したいから、どこを叩くか探した結果このよくわかんない理由にたどり着いたってことはそのくらい偉大な選手ってことですね。
批判するとこがないって言う褒め言葉
ジョーダンに対する3pt批判もそれと同じですね。当時は3pt主流ではないしフリーだったら打つぐらい(というかフリーじゃないと今みたいにバンバン打てないぐらいディフェンスがハード)だったのにジョーダンは3ptが下手って批判されてますからね
レブロンが他人まかせっていう理由に2016のファイナルgame7のカイリーの3Pをあげるやつはマジで頭おかしいと思う
そーかね確かにアレ自分で決めてたら評価爆上げだったろうけど対ガードの1on1スキルならカイリーが上だし、レブロンの場合はスイッチでカリーが来てもサイズ差を懸念してドレイがかわってくるし、評価は低くなったけど、合理的だったとは思います。俺が彼でもそうした
@@NicholasTakeshi なんか解釈間違ってませんか?レブロンってたまに他人任せって言われるじゃないですか。その理由にあのプレーを出すのが間違っている。っていのが自分の意見です。
神大和 ああw日本語って難しいw「理由に」→「レブロンがカイリーにボール渡した理由」「あげる」→「挙げる」じゃなくて「レブロンがボールをあげる」「やつ」→「あの時」って言ってるのかとw
@@NicholasTakeshi すいません笑わかりにくかったですね笑
レブロンがクラッチかどうかって毎回比較対象ジョーダンだよねw歴代最強選手と比べられてんのは流石に可愛そう。正直2011のイメージはかなり払拭できたと思うけどな。嫌いだけど
歴代最高を決める項目にクラッチが入るなら、身体能力とかも入っていいと思う。クラッチはジョーダンを有利にするための項目って感じがどーしてもある
太郎田中 POだとレブロンの方がクラッチだよね?決めた本数も確率もジョーダンより多い。ただジョーダンのクラッチ力の印象には勝てないと思うけどね笑
レブロンはスコアラーじゃないのもあるからクラッチかどうかだけで判断できない
@@boy9076 身体能力があるからあのスタッツ出せてるってのはある。身体能力は既に他の部分で評価済
ファイナル敗退を批判される理由としてベストプレイヤーとして、MJ、Kobe、レブロンがファイナルで敗退したから比較される。ファイナルに届いて当たり前。人間には超えられない壁があってグッドプレイヤーとしてその他諸々ファイナルに到達したから評価される。アイバーソン他多数。事実、初期キャブスでファイナルに到達した当時、レブロンは評価されていた。そこから現役時点でレジェンドクラスになってしまったから、ファイナルで負けたら批判される。正直、レブロンはあまり好きではないが、レブロンすらいないNBAには興味を持てない。
こんな時間に!!!ちょいと驚き
タンタアレグリア蛯名ァ その説濃厚リッチココア
9回もfinal行ってんねやもんなぁそれも8回連続で。レイカーズで優勝したら、形は違えどジョーダン並みのレガシーちゃうかな??
多分、8回ファイナル行って3回優勝と4回ファイナル行って4回優勝なら後者が上。3回ファイナル行って3回優勝なら前者が上かな
@@rtbkp9183 まぁ普通はそう思うだろうけど、レブロンの場合は自分のチームがくっそ弱い中ファイナル連れて行ったり、ファイナルの相手がくっそ強かったりしてるから、なんとも言えない気がする。こういうレガシーって優勝回数だけじゃなくて、対戦相手やら自チームの状況も加味すべきかと
@めかめか だからなんとも言えない気がすると言ってるんですが…。KDが加入したあの王朝ウォリアーズ相手に戦って勝つってほぼ無理かと。実際ほとんどのNBAファンは、あのウォリアーズがよほどのことがない限り優勝すると予想していた訳だし。アイバーソンシクサーズがシャック&コービーのレイカーズ相手に戦っていたようなものかと。まぁ、ニコラス氏が言うように、だからと言ってアイバーソンのレガシーや歴代順位に影響をめっちゃ与えるべきとか、レブロンがスゲぇーとか、レブロンザッコとかは言うつもり無いんで。ただ基本レブロンがファイナル行って負けてる時って、大概が自チームのロスターが弱い上に、相手チームのロスターがくっそ強いってパターンが多いなーとは思うので、それでレブロンのレガシーが云々言ってしまうのも良くないかなーとは思います。
@@天党空々 たしかに絶対は無い。が、チームの戦力差やケミストリーの差等を考慮した時にどちらが有利か?それを考慮して、どちらが優勝する確率が高いかは考えるでしょ?そう考えればマイアミ時代を覗き、対戦相手のチームとレブロンのチームを比較した時、ほとんどの場合レブロンのいるチームの方が優勝する確率は低いと思う人が大半でしょ?しかもマイアミからキャブズにカムバックしてからの相手は、あの王朝ウォリアーズ。あのウォリアーズ相手では、西のチームはほぼ勝てないと言われていたし、東のチームではまずウォリアーズを止められないとも言われていたでしょ?ましてや自分は絶対優勝出来ないとは言ってないんてないが?まぁたしかに、ウォリアーズにトラブルが起きない限りほぼ勝てないとは言いましたがね、絶対勝てないとは言ってませんし、言いません。
織田 修造ODA SHUZOU え、本当にレッドアサルト見たことある?ww
マジで今季のレイカーズ最強やけんプレイオフだけでも再開してレブロンに優勝してほしいな
優勝しましたね
それだけすごすぎるんだよ基準が1人だけ変わってしまうくらいバケモノ
2018年プレイオフのレブロンはガチやばかった。
完璧すぎる選手はみんな嫉妬するから批判されるのは仕方ない気がする
ノヴィツキーファンの自分にとっては2011年のファイナルで高熱を出したノヴィツキーを馬鹿にしたのがとても腹立たしかった
ノヴィツキーノッヴィッノッヴィノヴィツキーノッヴィーッッッッキ〜
そういうのを含めて、言動に品がなさすぎるのが問題ですね
松浦翔さん それはマイケル・ジョーダンの方が発言に品が無いのではないでしょうか?松浦翔さんがマイケルジョーダンが歴代一位ではないと思っていたら、そのとうりだと思います
Derrick Rose 生で当時のMJの発言とかを聞いたことがなかったのですが、アンプロッフェショナルな品のない発言をしていたんですか?教えて欲しいです
南方弘毅 すいませんリンクの貼り方が分からないのですが、ネットで調べれば出てくると思います。
レブロン批判じゃ一切無いけど206cmの身長の選手と183cmの身長の選手が同じ偉業を達成したらどっちが凄く聞こえるか?ってなるとそりゃあアイバーソンだよね
ただ、実際にはおんなじなんだけどね
共感でしかない
逆にレブロンがウォリアーズみたいに最強チーム作ってしまったら批判されそうな気もするけどね……。
TIWWP TIWWP マイアミでウェイド、ボッシュと3キングス結成したとき散々批判されたよ
TIWWP TIWWP それだけに限らないでしょ。
TIWWP TIWWP 頭が良いなら普通テレビで移籍発表なんてしないけどね。あと、全盛期中のオールスター3人が集結してスーパーチーム作ったってのも批判の対象だったからね
@@tiwwptiwwp9279 いやいや移籍先がボブキャッツとかだったら大して批判なんかされてないだろ。なんでやねんってつっこみははいってるだろうけど
レブロンがすごいってのがある意味当然になって感覚が麻痺してるんだよね
レブロンの現役時代を見ることができて、記録を打ち立て更新していく姿を見られるなんてえぐいほど幸せ
アンチが多いのはマイアミに行った影響が強いと思う。発表の仕方が酷かった
番組の収益を寄付してたみたいですけどね
マカロリミナト まぁレブロンは億万長者だからそれはあんまり関係ないかな
/ Clown of the year 億万長者だから関係ないってそれは違うよ笑
間取ってカルーソ最強でいいと思います
インスタでnba見てたら良く出てくるよななんか、めっちゃ応援したくなる選手やわ
ひろし野原 ありがと
アレックスカルーソBOT 本人じゃん!!!
リクト君が言うところのクリーブランドレブロンズですなw
ニコラス武さん大好き永遠と聞いていられます!自分を信じて頑張ってください!
レブロンはジョーダンより強い弱いなんてナンセンスな議論してる奴ほどアホなヤツはいない
まあナンセンスなのかもしれないけど、単純に誰が最強かっていうディベートは面白いやん?
久しぶりにこの動画見たけどやっぱニコラスさんってほんとにレブロン好きなんやな😲
2018年は確実にロケッツの時代やった。。。
Taiga #6 クリポが怪我しなければ...
@@わっさー-f3s イグダラが怪我しなかったらgame6までにGSが勝ってた定期
いい それは無い
@@稲葉ワーテルロー 無くはない
@@稲葉ワーテルロー 3戦で怪我して4、5戦イグダラのかわりでルーニーがスターターで1、2ポゼッションのゲームだったよね。CP3がいたら~理論はKD欠場、CP3・イグダラ出場してる状況下で2019のPOイグダラの大活躍もあって答えが出たと思うんだけどね。
これ他の選手でもシリーズ化して欲しい!
レブロンが批判されてるのはジョーダンより上って言うからだぞだからアイバーソンは関係ないアイバーソンがジョーダンより上と言うなら2001ファイナル敗退も批判される
kik oot さん 歴代一位の論争でレブロンのファイナルの成績を見て駄目だと言うのは、「おかしい」事に関して比較として出したのではないでしょうか?
今あんまり関係ないけどあの時のAIまじかっこいい
kik oot 頭悪
自分の上の二つのコメいるのかな?便乗キッズにしか見えない。悪口言いたいだけだろ。追記 一人コメントを消しました。
てことは批判の何割かはジョーダン信者ってこと?
嘘つけ!歴代感動モーメンツきっちりクリーブランドの優勝が1位やんけ!
あ、アンチじゃないですよファンですよ
Assassin GOAT そりゃクリーブランドのファンなんだから1番感動するやろ
いやでもあれは1位でも仕方ないですね……。僕はレブロンファンでもキャブスファンでもないですけど、約束を果たすために帰ってきたっつって、あのウォリアーズ倒してホントに優勝して、This is for youですから。漫画とか映画ですよね、やってる事が。
もーやん すいません。これ冗談のつもりで言いました😭そもそも感動モーメンツは数字ではあらわせないので個人の感情が入ってしまうのは仕方ないことだと思います🙏
De'aaron Fox ごめんなさい🙏冗談のつもりでした😭普通にあのランキングに納得してます!
この動画はわかりやすかった、た、 タッコチューズディー
このコメントは平和や
タ!コ!チューズディ!!
今更だけど、アメリカ住んでる割に日本語うますぎね?
まぁMiami時代に他のチーム応援してた人は嫌いだよね。ウォーリアーズのKD程ではないけどそれに近い。
いや~すばらしい動画だった!!高評価6回押した!
それアカンやとぅ
0:26レブロン側の誰かのひじがジョーダンとちょうど合体してるの草
今日も熱いですね〜^^ いつも動画楽しみに見てます
やっぱウォリアーズってとんでもねーチームだったんだな、、笑
圧倒的力のキングレブロンもいいけど 我らがYoung kingのテイタムも頑張ってほしい
テイタムは現時点でもめっちゃいい選手だし、これからももっと上手くなると思うけど、ヒゲは絶対に剃った方がいい。
ジョーダンが最高の理由を動画で観たいです
レブロンよりイケメンだから
靴が売れるから
好かれてるから
ファイナルに行きすぎて世間が慣れちゃったからこそ批判が出てるのかなぁ。偉大だからこそ批判が出る良い例な気がする。
もう一度言います、ジョーダンは比較対象として使いやすいから名前が何回か出ていますが、あくまで比較対象です。
レブロン>ジョーダンなんて一度も言ってませんし、そんなん思ってもいません。
歴代最高はジョーダンです。
ニコラス武 9:12で東の対抗馬にもなりえないチームのところでラプターズの写真はらないでください( #`꒳´ )レギュラーシーズンではキャブスとか全然倒してるんですよ!レギュラーシーズンでは…
デローザン最強説 ごめんねw
素人の言うことなんて
気にしてない
momo- na ???
@@momo-na4387 その通り
確かリラードが3-6批判に対して「多くの選手は0-0で終わる」って反論してたのカッコ良かった
CP3 SGA かっけ
もう、リラード大好き
男だけどリラードに告られたらオッケーしそう
@@user-pb3nv3ic6t 掘られても良い
「ほとんどの選手はファイナルで0勝0敗」
2018年のキャブスをファイナルまで連れて行けるのレブロンだけだと思う
10:18
ここからのアイバーソンの話でグッときた
三国志の世界で呂布が最強だとしても、最高では無い。最高、最強好きな方があっていい。最強かつ最高になるチャンスは引退するまである。
呂布は戦闘力以外からっきしだからね
多分めっちゃわかりやすいんだろうけど三国志は全然分からん。
申し訳ないです。
@@NicholasTakeshi 謝って頂く事など何もありません。NBAのファンの為にいつもありがとうございます。
終末のワルキューレ
今まででいちばん共感出来た、
GOAT候補だし、期待値が半端なく高過ぎて厳しい目で見られてしまうんだろうな…。
アイバーソンとかはそもそもGOATの領域に来てないからファイナルに来れたことは美談にされるけど、レブロンはファイナルに来るのが当たり前になってる。
レブロンが引退して、またリーグにGOAT候補が現れたときにレブロンの価値が確認出来ると思ってるので気ままに待ってます。
レブロンはデビュー時からジョーダンとマジックを足して2で割った選手と言われてましたからね。
NBAの顏=ジャバー❓→マジック&バード→ジョーダン→コービー→レブロン(現在)
NBAの顏という存在だからとかも少しは有るかも、、
nextジョーダンと言われてから❌になった選手は沢山いるかも知れないですからね。
個人的ですが😅
レブロンの残念な所は
①2011年にやっとheatで力のある選手(ウェイド・ボッシュ)と組み「これで優勝を何回(4回・5回くらい❓)も出来る」みたいな事を発言してから2011年マブスにfinal敗退(ノビツキーをからかったり、風邪引いているのを)
②2018年のfinal敗退はしょうがないけど、敗退したあとに、自分で怪我をして実は怪我をしていたと会見で言ったのは、、ちょっと、、😞💨
残念。
2009年マジックに敗退したあとに握手拒否してから「俺は勝者だ」と発言したのは気持ちは解りますから外しておきます。悔しかったんだろうから。
マイケル・ジョーダンも2回優勝したあともマジック&バードは3回優勝していると優勝回数が二人より少ないと言われていたみたいですよ😅
長いですが、レブロンは好きだし勿論ジョーダンもコービーも好きですよ3人とも物語が違いますからね、、
でもマイケル・ジョーダンは歴代最高ですよ実績・実力・人気・NBAへの貢献度・影響力、、凄すぎる。
こんなのと較べられるコービーとレブロン可哀想、、、、
ヤニスならいけると思う
アイバーソン信者である自分としては、この話題出ると黙り込み決め込んでます。はい、その通りなんです
上地大勇 怪我してましたってレブロンは言ってないよ。ファイナルの間、手をずっと隠してきて違和感を覚えた記者が腫れてるレブロンの手を見てそれなんですか?って聞いて嫌々実は自分のせいでって返しただけ。あの記者会見見てたら言い訳ってより仕方なしにって感じ。切り取り方悪すぎた。
最高逆ツーブロック それはどの選手でもそうでしょ。ジョーダンでさえ勝つためなら暴力なんかもめちゃくちゃしたし、それに比べれば全然マシじゃない?
普通に2018年のレブロンとか「あ、やっぱこの人はおバケモノなんだ...。」って再確認できた年なんだけどな。
ファイナルで負けたとか関係なく、あの年は「ウォリアーズ強いなー」より「レブロンえぐすぎ」って感想だった。
史上最強の選手だよ。
MJみたいな強運とドラマティックさが足りないだけで能力は文句なし。欠点は俺みたいにキモい信者がたくさんいるくらい
レブロンジェームズ めっちゃすき
レブロンジェームズ 好き
お髭良さげな 100パーいなくならなくて草
レブロンの欠点とは、、、見当たらないw
MJの強運ってどの辺りですか?
2018年と2007年のキャブスはほぼ個人競技だったと思ってる
2018年のファイナルとか1試合で2、3分くらいしか休めてなかったよね
それであのパフォーマンスができるんだからマジでバケモノ
nee lowry 2018は東が弱すぎた
@@稲葉ワーテルロー 確かにそうだけどそれを含めても凄いと思う。このシリーズのウォリアーズは結構ファイナルまで苦戦してたし疲れも溜まってた。
稲葉ワーテルロー レブロンがいなかったら当時のキャブズが20勝もできないチームだったことは18-19シーズンの結果が物語ってる
稲葉ワーテルロー それはCLEが勝ち上がったから言えるだけなんだよなぁ。結果論でしか無い。RS4位の時点でチームが強いとは決して言えないし、二本のブザビを決めて、勝ち上がったのは凄いよ。TORは60勝チームだったし。
2007年と2018年はよくファイナル行きましたよね…
クリーブランドというお世辞にも大きいと言えないマーケットのチームを初優勝に導いた2016年の優勝の価値はとてつもなく大きいと思います。
7:13韻ふんでんの好き
思いましたw
偉業・影響・微妙
とうとうラジオと本垢の違いがなくなってきたな
0:27 ジョーダンの肘めっちゃ合ってる
草
ほんとだ
レブロンのスリーの打ち方めっちゃ好き
レブロンって凄すぎてみんなの理想が高すぎるんだよね
レイカーズで優勝したら、goatのディベートさらに熱くなるな🔥
今年のレイカーズ強かったし、レブロンもデイビスもハワードも皆好きな選手やったから中断してしまって悲しい。それに今年は、コービーに捧げるって意味でも絶対優勝して欲しかった。
R.I.P K.B 今年のレイカーズ強いって言ってもレブロン出てない時間帯のレイカーズの弱さが面白かったw
@@天才カイザー-w8e
酷すぎたね。
レブロンの存在の大きさとんでもないね
天才ケツ子
ADおるのに弱くはないでしょw
/ Clown of the year まゆゆは強いけどチーム自体そこまで層は厚くないし、レブロンのパスやドライブの警戒が高まったらまゆゆやロールプレーヤーの力が発揮されるからレブロンがいなかったら西の1位にもなれないしプレーオフにも出れないと思うよ?僕の個人的な意見やけど間違ってたらすみませんw
やっぱりレブロンの話をしてるときだけめっちゃ感情爆発してる笑
@@新井智也-d5z 我冷舞路武大好。
偽jadm 冷舞路は草
俺そんなに詳しくないけどこれ聞いてて凄く愛が伝わって面白いから今度の動画こういう内容を30分くらい長々と語って欲しいです。
メディアを気にしないレブロンがすごい
高評価23だから
俺が24にしてコービーにしてやったぞ
@@raikq41sann90 俺は35にしてやったぞw
Kevin Durant それは人類史上最も重い罪
3人ともスーパースターであるのは確か
ほんとに同い年かってくらい分かりやすく説明するし、スタンスもしっかりしてるのすごいよな
2018年のプレイオフのレブロンは褒められるべきだよね。あのロスターでファイナル行っちゃうなんて全く思わなかった。
ラプターズにスイープ勝ちするとも思わなかった
レブロンとジョーダンどっちが上討論はこれからもずっと色んな人にやって欲しいけど、それぞれの選手を罵り合うのだけはやめて欲しいですね((´∀`*))ヶラヶラ
レブロンは負けると小物発言するのもアンチ多い理由の1つだと思う。人間味はあっていいけどスーパーチームにいたことない発言はレブロン好きだけど流石に引いた。
あれは流石に俺も「何いってんだろ」ってなったw
おれも、レブロンがマイアミに行ったせいで、ボストンがプレーオフで勝てなくなったから当時はめっちゃ恨んでたw
2013年、スパーズの方がパフォーマンス良かったのに勝てた時点で運が良かったと思うと、レブロンが確定で下馬評で勝てた年って2012年だけだよね
ファイナルに9回言ってるってやばいな。
しかもあのクリーブランドレブロンズで行った時はまじですごかったよね、
レブロンは、歴代最高選手の一人でしょ。
でもおれはピアースが好き😆笑
まっぽこ まじそれな
まっぽこ ピアース最高
おれも1番好きやで☆
ピアースがいたからバスケが好きになりました🙋🏻♂️
あだ名かっこ良すぎてピアースのプレーめっちゃ真似してた
2019プレーオフのときファイナルまでドヤ顔で勝敗予想して尽く外してたの可愛くて好き
強さだけならレブロンは歴代最高選手だと思う
単騎性能なら多分そうだろうね
強さとは
nee lowry
いい感じの選手歴代1位だと思う。
俺もそう思うけど、この意見は荒れそう…
よく言われる最高はジョーダン、最強はレブロン
プレーでも性格でもレブロンは最高の人物だ
地元に学校を作るなんて。
あとタッコチューズデイ好き
HIROKI SHIRAIWA
タッコチューズデイはレブロンのシグネーチャームーブ
@@シャケ丸 知ってます言い方が好きなの
HIROKI SHIRAIWA
I PROMISE SCHOOL 俺も行きたい
確かあの学校の学費全部レブロンやっけ?
子供達は学費無料 いいなー
レブロン自体は偉大だけど過激なレブロンファンの勝てばレブロンのおかげ負けたらチームメイト批判するスタンスは本当に嫌い💦
はんさむ。 レブロンについての動画だからレブロンに関するコメントしただけなのにレブロンファンだけじゃないだろそれって😥
ag aj ご、ごめんなさい😥レブロンファンのって書いてあったから特定して言ってるもんだと思ってました、すみません😔
はんさむ。 そうゆう事だったんですね
勘違いさせてしまって申し訳ないです🙏
ag aj いえいえ、勘違いしたのは私の方です。すみません😔
まあでも大体そうなのも否めん。
ただ、全部が全部そうじゃないし2011ファイナルのパフォーマンスとか特にそう。
キャブス時代レブロンが何年も地元で孤軍奮闘しながら怒ったり落ち込んだりするシーンが印象的でしたね。
歳を重ねるうちに自分の怒りをマネジメントしてJRやTTを上手くコントロールできるようになって優勝に導いたレブロンが個人的に好きです。
LALを優勝に導きFMVPを獲得した今となってはGOAT論争も大きく変化しそうですね
例えばコロコロ移籍するのが叩かれがちのレブロンでしたが、移籍先で結果を出すレブロンのが強み、歴代スーパースターでも特筆すべき能力と言えるようになりました
マジで?
優勝回数を単純比較するのも好きになれない。弱小球団を優勝に導くのと、優秀なメンバーが揃ってるチームで優勝するのは等価値ではない。
リラードが多くの選手はファイナル0勝0敗って言ってたのがかっこよかったわ
ファイナルまで行けることが既に凄いってことを忘れてる人多いよね。
朝川涼 おっしゃる通りです!NBAのトップ選手でもファイナル行けるかわからんのにそれに9回も既に行ってるとかすごい。スタッツも素晴らしいし
トッププレイヤーしか見てないからファイナルばかりなんやろな
レブロンは3勝6敗で下げるより9回もプレーオフ行ったことに賞賛するべきだと思う
プレーオフではなくファイナルでは
ワロタwww
NBAファイナルで1回でも勝てたら選手人生全肯定できるぐらいの出来事なのに。3回勝って批判されるってとんでもない選手だよ。
7:15 さりげなく韻を踏むニッキーT。流石です。
2018はイースト4位でFinal行ってる時点すごいと思う
リング至上主義みたいな考えは俺も好きじゃない。野球やアメフトと違ってスタメンが少人数なぶんエースにかかる比重が大きいのは分かるけど、だからと言って優勝出来なきゃしょぼい、優勝しなきゃ無価値だ!みたいに言う奴がバスケ民に多すぎる。ハーデンみたいに同カンファレンスに歴代最強クラスのチームいたらそら中々勝てねーわ
NBA ABN
確かに優勝リングの数だけならジョーダンよりロバート・オーリーの方が強いってことになっちゃいますよね笑
東が弱いっていっても、優勝してるんだからすごいじゃん。クリーブランド後期なんてバケモンだし。
逆に暴論を展開するニコラス武が見たい
KDがアイソしたら2点、ジョーダンがコートに立ったら勝ち、みたいなのはないのにレブロンは最強ってイメージある
無職なヒーロー ジョーダンかっこよすぎ
ハーデンはアイソしたらたまに4点w
KDかっこいいよなー
2011年のファイナルでノヴィツキーの風邪馬鹿にしてるからマブズファンには嫌われてそう
2018年のレブロンはプレーオフで40点以上いつものように叩き出してて価値観おかしくなった
それな
それが普通になってる
ジョーダンは「バスケの神様」、レブロンは「キング」これでいいじゃんね
まぁレブロンが引退してから5年後は絶対にジョーダン
今年見てると引退しないから無理やね
これ単純に現役選手と引退した選手の違いってだけじゃない?
レブロンの引退(想像できないけど)した後に再評価されればたぶん見方が変わってくるんじゃないかなぁ
T-MACが好き(関係ない)
レブロンは好きだよカッコいいし、めっちゃ上手いしなにより
タッコチューーーーーーーズデェイーーー!
が面白くて大好きです
2016でのクリーブランドの優勝は歴代で1番すごい偉業だと思うけどなあ
個人的に最強はレブロン
でも神様はジョーダンだと思う
最強の荒らしレブロン神様ジェームズ 荒らし続けたらブロックするからな、落ち着けよ
朝起きて動画!うれし〜
この動画には関係ないけれど、もしkdがサンダーで優勝してたら、史上最強の議論にkdの名前も挙がってたんだろうなあ...
use not 間違いない本当にもったいない選手だよねw
それに加えて、アキレス腱断裂しなければ、この先議論されてたかもしれない。
サンダー残ってても優勝できなかったから移籍して正解
@@seckt122 だけど行ったチームが悪かったですね
しかもgswはサンダーのライバルでしたし
それがkdが批判される理由だと思います
実力なら余裕で一番でしょ。
まあいかにレブロンが大きすぎる期待を背負っているかってことが如実に現れているよね。
背負う期待が大きければ大きいほど負けた時の批判も大きくなる。
8:17 こっからの説明えぐい
ジョーダンのスタッツ改めて見たけど
優勝回数、得点王、守備とかほんとに完璧だ…
レブロンジョーダンと比較するには、ポジションとか色々難しいですよね
まぁ当時はルール的にディフェンスが今より有利でスタッツも今より多いのは仕方ないけどジョーダンのディフェンス力は今でもとんでもないと思う
ジョーダンのディフェンスは今で言うとカワイレナード並みらしいからな
@@終わらせるネス-x4t
レナードは体格的にカリーからヤニスまで守れるからすごいわけだからジョーダンはそのレベルではない
明らかにヤニスは無理
ディフェンスが今より有利なのに平均得点30超えてるマイケルジョーダンヤバすぎ
あれだけ凄い選手だからこそ、2011でのファイナルでの、敗北という結果より批判されがちな、あの幼稚な言動が不思議でならないです
(敗北が決まった直後周りの目を気にせず悔しくて号泣しながらコートをあとにしたボッシュの好感度は爆上がりしました)
自分はダラスファンですが、あのあとのレブロンを観て歴代クラスの素晴らしい選手になったことは目に焼き付けてます
現に現在のリーグの顔的な存在は、知名度なども総合的に含めると、まだレブロンだと思ってますから
1ダラスファンとしては、少なからず思うところはあったけれど、それを実力と実績で認め''させられた''最も偉大な現役選手だと考えてます
SLAM DUNKの台詞を借りると、「敵選手を尊敬するのは初めて」でしたから
0:28
Mjの肘が合体してる
草
臭
腐
葷
本当だ❗
14-15シーズンのファイナルのレブロン見てて辛かったです
プレイオフで選手が45分出場する事は、とんでもなく凄く、負担が半端ないのにレブロンの場合は、少ないやろ、最低でも46分半出場しろって思ってしまう。レブロンの場合は感覚が麻痺してしまう
ににににな
コート上では素晴らしい選手でも中国に尻尾をふった腰抜けだけどな
コーチに恵まれなかったときでも強いのすごいでしょ
正直2018ファイナルはJRがミスってなかったら1勝してたよね
レブロンのプレーオフゲーム7での成績
34.9点9.9リバウンド5.6アシスト48.7%フィールドゴール
8戦6勝2敗
※2敗はキャリア初期のキャブス時代の最初の2戦でヒート移籍以降ゲーム7では6連勝中
エリミネーションゲームの方がえぐいよw
このチャンネルで過去一の熱量を感じるぞ🔥
MIAMIファンのおれからしたらあの4年間は最高だった…
でも、2007.2018.2016は素直にすごいと思った。
史上最強のオールラウンダーですわ。
タッコチューーーーーズデーーーーイ
レブロンは究極な選手だと思う
ジョーダンはSGにおいて最強の選手
理由はレブロンのフィジカルやスキル、実績的に全てのポジションで戦える万能性とスタッツ
何をもって最高の選手とするかと仮定するときに人それぞれで基準は異なる。しかしレブロンはそのあらゆる基準をある程度満たせる実力を持ってる全員の意見の総和と平均で考えるならレブロンが最高の選手
まじでそれだよな。
とりあえずレブロンを批判したいから、どこを叩くか探した結果このよくわかんない理由にたどり着いたってことはそのくらい偉大な選手ってことですね。
批判するとこがないって言う褒め言葉
ジョーダンに対する3pt批判もそれと同じですね。当時は3pt主流ではないしフリーだったら打つぐらい(というかフリーじゃないと今みたいにバンバン打てないぐらいディフェンスがハード)だったのにジョーダンは3ptが下手って批判されてますからね
レブロンが他人まかせっていう理由に2016のファイナルgame7のカイリーの3Pをあげるやつはマジで頭おかしいと思う
そーかね
確かにアレ自分で決めてたら評価爆上げだったろうけど
対ガードの1on1スキルならカイリーが上だし、レブロンの場合はスイッチでカリーが来てもサイズ差を懸念してドレイがかわってくるし、評価は低くなったけど、合理的だったとは思います。俺が彼でもそうした
@@NicholasTakeshi なんか解釈間違ってませんか?
レブロンってたまに他人任せって言われるじゃないですか。その理由にあのプレーを出すのが間違っている。っていのが自分の意見です。
神大和 ああw
日本語って難しいw
「理由に」→「レブロンがカイリーにボール渡した理由」
「あげる」→「挙げる」じゃなくて「レブロンがボールをあげる」
「やつ」→「あの時」
って言ってるのかとw
@@NicholasTakeshi すいません笑わかりにくかったですね笑
レブロンがクラッチかどうかって毎回比較対象ジョーダンだよねw
歴代最強選手と比べられてんのは流石に可愛そう。正直2011のイメージはかなり払拭できたと思うけどな。嫌いだけど
歴代最高を決める項目にクラッチが入るなら、身体能力とかも入っていいと思う。
クラッチはジョーダンを有利にするための項目って感じがどーしてもある
太郎田中 POだとレブロンの方がクラッチだよね?決めた本数も確率もジョーダンより多い。
ただジョーダンのクラッチ力の印象には勝てないと思うけどね笑
レブロンはスコアラーじゃないのもあるからクラッチかどうかだけで判断できない
@@boy9076
身体能力があるからあのスタッツ出せてるってのはある。身体能力は既に他の部分で評価済
ファイナル敗退を批判される理由として
ベストプレイヤーとして、MJ、Kobe、レブロン
がファイナルで敗退したから比較される。ファイナルに届いて当たり前。
人間には超えられない壁があって
グッドプレイヤーとしてその他諸々
ファイナルに到達したから評価される。アイバーソン他多数。
事実、初期キャブスでファイナルに到達した当時、レブロンは評価されていた。
そこから現役時点でレジェンドクラスになってしまったから、
ファイナルで負けたら批判される。
正直、レブロンはあまり好きではないが、レブロンすらいないNBAには興味を持てない。
こんな時間に!!!
ちょいと驚き
タンタアレグリア蛯名ァ その説濃厚リッチココア
9回もfinal行ってんねやもんなぁ
それも8回連続で。
レイカーズで優勝したら、形は違えどジョーダン並みのレガシーちゃうかな??
多分、8回ファイナル行って3回優勝と4回ファイナル行って4回優勝なら後者が上。
3回ファイナル行って3回優勝なら前者が上かな
@@rtbkp9183 まぁ普通はそう思うだろうけど、レブロンの場合は自分のチームがくっそ弱い中ファイナル連れて行ったり、ファイナルの相手がくっそ強かったりしてるから、なんとも言えない気がする。
こういうレガシーって優勝回数だけじゃなくて、対戦相手やら自チームの状況も加味すべきかと
@めかめか
だからなんとも言えない気がすると言ってるんですが…。
KDが加入したあの王朝ウォリアーズ相手に戦って勝つってほぼ無理かと。
実際ほとんどのNBAファンは、あのウォリアーズがよほどのことがない限り優勝すると予想していた訳だし。
アイバーソンシクサーズがシャック&コービーのレイカーズ相手に戦っていたようなものかと。
まぁ、ニコラス氏が言うように、だからと言ってアイバーソンのレガシーや歴代順位に影響をめっちゃ与えるべきとか、レブロンがスゲぇーとか、レブロンザッコとかは
言うつもり無いんで。
ただ基本レブロンがファイナル行って負けてる時って、大概が自チームのロスターが弱い上に、相手チームのロスターがくっそ強いってパターンが多いなーとは思うので、それでレブロンのレガシーが云々言ってしまうのも良くないかなーとは思います。
@@天党空々
たしかに絶対は無い。
が、チームの戦力差やケミストリーの差等を考慮した時にどちらが有利か?それを考慮して、どちらが優勝する確率が高いかは考えるでしょ?
そう考えればマイアミ時代を覗き、対戦相手のチームとレブロンのチームを比較した時、ほとんどの場合レブロンのいるチームの方が優勝する確率は低いと思う人が大半でしょ?
しかもマイアミからキャブズにカムバックしてからの相手は、あの王朝ウォリアーズ。
あのウォリアーズ相手では、西のチームはほぼ勝てないと言われていたし、東のチームではまずウォリアーズを止められないとも言われていたでしょ?
ましてや自分は絶対優勝出来ないとは言ってないんてないが?
まぁたしかに、ウォリアーズにトラブルが起きない限りほぼ勝てないとは言いましたがね、絶対勝てないとは言ってませんし、言いません。
織田 修造ODA SHUZOU え、本当にレッドアサルト見たことある?ww
マジで今季のレイカーズ最強やけんプレイオフだけでも再開してレブロンに優勝してほしいな
優勝しましたね
それだけすごすぎるんだよ
基準が1人だけ変わってしまうくらいバケモノ
2018年プレイオフのレブロンはガチやばかった。
完璧すぎる選手はみんな嫉妬するから批判されるのは仕方ない気がする
ノヴィツキーファンの自分にとっては2011年のファイナルで高熱を出したノヴィツキーを馬鹿にしたのがとても腹立たしかった
ノヴィツキーノッヴィッノッヴィ
ノヴィツキーノッヴィーッッッッキ〜
そういうのを含めて、言動に品がなさすぎるのが問題ですね
松浦翔さん それはマイケル・ジョーダンの方が発言に品が無いのではないでしょうか?
松浦翔さんがマイケルジョーダンが歴代一位ではないと思っていたら、そのとうりだと思います
Derrick Rose 生で当時のMJの発言とかを聞いたことがなかったのですが、アンプロッフェショナルな品のない発言をしていたんですか?教えて欲しいです
南方弘毅 すいませんリンクの貼り方が分からないのですが、ネットで調べれば出てくると思います。
レブロン批判じゃ一切無いけど206cmの身長の選手と183cmの身長の選手が同じ偉業を達成したらどっちが凄く聞こえるか?ってなるとそりゃあアイバーソンだよね
ただ、実際にはおんなじなんだけどね
共感でしかない
逆にレブロンがウォリアーズみたいに最強チーム作ってしまったら批判されそうな気もするけどね……。
TIWWP TIWWP マイアミでウェイド、ボッシュと3キングス結成したとき散々批判されたよ
TIWWP TIWWP それだけに限らないでしょ。
TIWWP TIWWP
頭が良いなら普通テレビで移籍発表なんてしないけどね。あと、全盛期中のオールスター3人が集結してスーパーチーム作ったってのも批判の対象だったからね
@@tiwwptiwwp9279 いやいや移籍先がボブキャッツとかだったら大して批判なんかされてないだろ。なんでやねんってつっこみははいってるだろうけど
レブロンがすごいってのがある意味当然になって感覚が麻痺してるんだよね
レブロンの現役時代を見ることができて、記録を打ち立て更新していく姿を見られるなんてえぐいほど幸せ
アンチが多いのはマイアミに行った影響が強いと思う。発表の仕方が酷かった
番組の収益を寄付してたみたいですけどね
マカロリミナト
まぁレブロンは億万長者だからそれはあんまり関係ないかな
/ Clown of the year 億万長者だから関係ないってそれは違うよ笑
間取ってカルーソ最強でいいと思います
インスタでnba見てたら良く出てくるよな
なんか、めっちゃ応援したくなる選手やわ
ひろし野原 ありがと
アレックスカルーソBOT 本人じゃん!!!
リクト君が言うところのクリーブランドレブロンズですなw
ニコラス武さん大好き
永遠と聞いていられます!
自分を信じて頑張ってください!
レブロンはジョーダンより強い弱いなんてナンセンスな議論してる奴ほどアホなヤツはいない
まあナンセンスなのかもしれないけど、単純に誰が最強かっていうディベートは面白いやん?
久しぶりにこの動画見たけどやっぱニコラスさんってほんとにレブロン好きなんやな😲
2018年は確実にロケッツの時代やった。。。
Taiga #6 クリポが怪我しなければ...
@@わっさー-f3s イグダラが怪我しなかったらgame6までにGSが勝ってた定期
いい それは無い
@@稲葉ワーテルロー 無くはない
@@稲葉ワーテルロー 3戦で怪我して4、5戦イグダラのかわりでルーニーがスターターで1、2ポゼッションのゲームだったよね。CP3がいたら~理論はKD欠場、CP3・イグダラ出場してる状況下で2019のPOイグダラの大活躍もあって答えが出たと思うんだけどね。
これ他の選手でもシリーズ化して欲しい!
レブロンが批判されてるのはジョーダンより上って言うからだぞ
だからアイバーソンは関係ない
アイバーソンがジョーダンより上と言うなら2001ファイナル敗退も批判される
kik oot さん 歴代一位の論争でレブロンのファイナルの成績を見て駄目だと言うのは、「おかしい」事に関して比較として出したのではないでしょうか?
今あんまり関係ないけどあの時のAIまじかっこいい
kik oot 頭悪
自分の上の二つのコメいるのかな?便乗キッズにしか見えない。悪口言いたいだけだろ。
追記 一人コメントを消しました。
てことは批判の何割かはジョーダン信者ってこと?
嘘つけ!歴代感動モーメンツきっちりクリーブランドの優勝が1位やんけ!
あ、アンチじゃないですよファンですよ
Assassin GOAT そりゃクリーブランドのファンなんだから1番感動するやろ
いやでもあれは1位でも仕方ないですね……。
僕はレブロンファンでもキャブスファンでもないですけど、約束を果たすために帰ってきたっつって、あのウォリアーズ倒してホントに優勝して、This is for youですから。漫画とか映画ですよね、やってる事が。
もーやん すいません。これ冗談のつもりで言いました😭そもそも感動モーメンツは数字ではあらわせないので個人の感情が入ってしまうのは仕方ないことだと思います🙏
De'aaron Fox ごめんなさい🙏冗談のつもりでした😭普通にあのランキングに納得してます!
この動画はわかりやすかった、た、
タッコチューズディー
このコメントは平和や
タ!コ!チューズディ!!
今更だけど、アメリカ住んでる割に日本語うますぎね?
まぁMiami時代に他のチーム応援してた人は嫌いだよね。ウォーリアーズのKD程ではないけどそれに近い。
いや~すばらしい動画だった!!
高評価6回押した!
それアカンやとぅ
0:26レブロン側の誰かのひじがジョーダンとちょうど合体してるの草
今日も熱いですね〜^^ いつも動画楽しみに見てます
やっぱウォリアーズってとんでもねーチームだったんだな、、笑
圧倒的力のキングレブロンもいいけど 我らがYoung kingのテイタムも頑張ってほしい
テイタムは現時点でもめっちゃいい選手だし、これからももっと上手くなると思うけど、ヒゲは絶対に剃った方がいい。
ジョーダンが最高の理由を動画で観たいです
レブロンよりイケメンだから
靴が売れるから
好かれてるから
ファイナルに行きすぎて世間が慣れちゃったからこそ批判が出てるのかなぁ。
偉大だからこそ批判が出る良い例な気がする。