Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは。私はV7スペシャルに乗り始めて直ぐにそう思いました。クラッチをスパッと繋いでスパッと切ります。いつも情報周知をありがとうございます。
孝幸 丹羽さん、すぐに!さすがですね。実は私、普段はそこまで気にしていないところがありまして、普段は半クラッチ、けっこうずぼらです。少しでもご参考になれば幸いです。ありがとうございます。
V9に乗ってます。クラッチがギクシャクして困ってました。とても参考になりました❗
岡部浩典さん、暖機が十分でない時はこの発進はエンストになりやすい側面もあります。その点は、お気を付けください。ありがとうございます。励みになります。
なるほど、状況で使い分けるということですね!
いえいえ、とんでもないありません。Yukikazeさんの様に、言葉にして情報を発信される方が凄いと思います。おっしゃられる通り、V7は乾式単板クラッチで低速トルクもありますので、動き出せば直ぐにクラッチを繋いでも大丈夫ですね。私は、ライディングスクール等で、他車に乗ると、よくエンストします。恥ずかしいです。追伸、私も、Yukikazeさんを参考にハンドルを換えました。いい感じです。悩みの種は、バンク角が浅い事ですね。Yukikazeさんの今後の活躍と無事故を祈っています。
孝幸 丹羽さん、もったいないお言葉です。ありがとうございます。励みになります。お互いに無事故で、豊かなバイクライフを!
半クラッチ多用すると、壊れますか?
Shimada Hiroyukiさん、私はただの素人で、一個人ですので、責任ある回答はできません。その前提で、体験を聞いたり読んだりした知識から申し上げますと、私の場合、「グッツィ乗り」の方々のような、短い半クラッチでスパッとつないで半クラッチは最小限…みたいな乗り方はしていなくて、日常的に、普通に、あまり意識せずに半クラッチを使っています。交差点の左折時にも使いますし、通勤使用の方がツーリングよりも機会が多いので、距離のわりにストップ&ゴーが多くて、半クラッチを使う機会も多いと思います。それで、10年間、4万7千kmで全く問題ありません。ノーメンテです。半クラッチ、普通に使っている範囲では、全然問題ないと思います。では、どう使おうと壊れないか?毎回エンジンミートを5千rpmまで半クラッチで引っ張って、または長時間延々半クラッチで走り続けたりしても、絶対壊れないか?と言われれば、それはクラッチの寿命が縮むんじゃないでしょうか。エンジンも、冷えている状態からエンジン始動して、いきなり高回転まで回して全力疾走…なんて走り方をしてると、寿命縮みますよね。でもそれで1回で壊れる…とは言い切れない。それと同じようなものだと思います。怖がる必要は全然なくて、でも、できれば普通に気づかって乗ってあげよう、という、そんな感じでいいのではないと思います。基本的に、現代のモトグッツィは、何か突出した性能があるわけではないですが、全体的に頑丈にできている感じで、ちゃんとマニュアルに沿って整備していれば、エンジンやクラッチ、ブレーキなんかが、壊れる…ということはあまり聞かないです。振動で、ウィンカーボディのネジが緩んで脱落…という経験は私は3回しましたけれど。少しでもShimada Hiroyukiさんの参考になれば幸いです。
@@v7yukikaze567 さんありがとうございます😊V7ストーンを納車するので、クラッチワークがそれほどシビアなのかと心配しました。ちょっと安心することができました。納車前から、ややナーバスになっております。モトグッチィは初めてなので、拙い質問ですみませんでした。気負わずに、丁寧に乗ってあげれば、大過はないかと考えています。
Shimada Hiroyukiさん、V7ストーン、納車されるのですね!おめでとうございます!V7は、もともと「ブレバ750」という、気軽に乗れるシティバイクから進化したモデルで、ブレバ750は扱いやすさ、走りやすさで、名車と呼ばれていました。2007年に「V7クラシック」としてV7が登場して15年、扱いやすさ、信頼性もモデルごとに進歩して来ていますので、基本的に問題なく、安心して乗れるバイクだと思います。普通の走って、通勤したりツーリングしたりする分には、特別に気を付けないといけないことはありません。普通のバイクを普通に大切に気を付けて乗るように、Shimada Hiroyukiさんおっしゃるように、「気負わずに、丁寧に乗ってあげれば、大過はない」と思います。どうぞ、楽しく、充実したV7ライフをお送りください。Shimada Hiroyukiさん、コメントありがとうございます。
2023のV7スペに乗ってますが、そんな面倒くさいバイクじゃないです。乾式単盤なんて車のMTじゃ普通です。湿式多盤と感覚的な違いを書けと言われても難しいと思います。国産車との取扱いに大差ないのでどんどん乗って欲しいと思います。
@ms06kmさん、850㏄になった現行モデルはとてもいいと聞きます。どうぞ、素敵なV7ライフを。2013年型の私のV7も、動画中にも言いましたが、面倒くさいことは全然なくて、楽しいバイクです。私の経験と見聞から言ってV7が国産と全く同じだとは思いませんが、全然違って扱いが難しいということは全くないです。ただ、知れば知るほど味わい深く、コツを掴んで上手く使えるようになると、さらに走りがよくなるし、気持ちよくなる…というのは、V7の一つの特徴かなと思います。オーナーになると、そういう小さな違いの発見の楽しさみたいなものもありますよね。
こんにちは。
私はV7スペシャルに乗り始めて直ぐにそう思いました。クラッチをスパッと繋いでスパッと切ります。
いつも情報周知をありがとうございます。
孝幸 丹羽さん、すぐに!さすがですね。
実は私、普段はそこまで気にしていないところがありまして、普段は半クラッチ、けっこうずぼらです。
少しでもご参考になれば幸いです。ありがとうございます。
V9に乗ってます。クラッチがギクシャクして困ってました。とても参考になりました❗
岡部浩典さん、暖機が十分でない時はこの発進はエンストになりやすい側面もあります。その点は、お気を付けください。
ありがとうございます。励みになります。
なるほど、状況で使い分けるということですね!
いえいえ、とんでもないありません。
Yukikazeさんの様に、言葉にして情報を発信される方が凄いと思います。
おっしゃられる通り、V7は乾式単板クラッチで低速トルクもありますので、動き出せば直ぐにクラッチを繋いでも大丈夫ですね。
私は、ライディングスクール等で、他車に乗ると、よくエンストします。恥ずかしいです。
追伸、私も、Yukikazeさんを参考にハンドルを換えました。いい感じです。悩みの種は、バンク角が浅い事ですね。
Yukikazeさんの今後の活躍と無事故を祈っています。
孝幸 丹羽さん、もったいないお言葉です。ありがとうございます。励みになります。
お互いに無事故で、豊かなバイクライフを!
半クラッチ多用すると、壊れますか?
Shimada Hiroyukiさん、私はただの素人で、一個人ですので、責任ある回答はできません。その前提で、体験を聞いたり読んだりした知識から申し上げますと、
私の場合、「グッツィ乗り」の方々のような、短い半クラッチでスパッとつないで半クラッチは最小限…みたいな乗り方はしていなくて、日常的に、普通に、あまり意識せずに半クラッチを使っています。交差点の左折時にも使いますし、通勤使用の方がツーリングよりも機会が多いので、距離のわりにストップ&ゴーが多くて、半クラッチを使う機会も多いと思います。それで、10年間、4万7千kmで全く問題ありません。ノーメンテです。半クラッチ、普通に使っている範囲では、全然問題ないと思います。
では、どう使おうと壊れないか?毎回エンジンミートを5千rpmまで半クラッチで引っ張って、または長時間延々半クラッチで走り続けたりしても、絶対壊れないか?と言われれば、それはクラッチの寿命が縮むんじゃないでしょうか。エンジンも、冷えている状態からエンジン始動して、いきなり高回転まで回して全力疾走…なんて走り方をしてると、寿命縮みますよね。でもそれで1回で壊れる…とは言い切れない。それと同じようなものだと思います。怖がる必要は全然なくて、でも、できれば普通に気づかって乗ってあげよう、という、そんな感じでいいのではないと思います。
基本的に、現代のモトグッツィは、何か突出した性能があるわけではないですが、全体的に頑丈にできている感じで、ちゃんとマニュアルに沿って整備していれば、エンジンやクラッチ、ブレーキなんかが、壊れる…ということはあまり聞かないです。振動で、ウィンカーボディのネジが緩んで脱落…という経験は私は3回しましたけれど。
少しでもShimada Hiroyukiさんの参考になれば幸いです。
@@v7yukikaze567 さん
ありがとうございます😊V7ストーンを納車するので、クラッチワークがそれほどシビアなのかと心配しました。ちょっと安心することができました。納車前から、ややナーバスになっております。モトグッチィは初めてなので、拙い質問ですみませんでした。気負わずに、丁寧に乗ってあげれば、大過はないかと考えています。
Shimada Hiroyukiさん、V7ストーン、納車されるのですね!おめでとうございます!
V7は、もともと「ブレバ750」という、気軽に乗れるシティバイクから進化したモデルで、ブレバ750は扱いやすさ、走りやすさで、名車と呼ばれていました。2007年に「V7クラシック」としてV7が登場して15年、扱いやすさ、信頼性もモデルごとに進歩して来ていますので、基本的に問題なく、安心して乗れるバイクだと思います。
普通の走って、通勤したりツーリングしたりする分には、特別に気を付けないといけないことはありません。
普通のバイクを普通に大切に気を付けて乗るように、Shimada Hiroyukiさんおっしゃるように、「気負わずに、丁寧に乗ってあげれば、大過はない」と思います。
どうぞ、楽しく、充実したV7ライフをお送りください。
Shimada Hiroyukiさん、コメントありがとうございます。
2023のV7スペに乗ってますが、そんな面倒くさいバイクじゃないです。乾式単盤なんて車のMTじゃ普通です。湿式多盤と感覚的な違いを書けと言われても難しいと思います。国産車との取扱いに大差ないのでどんどん乗って欲しいと思います。
@ms06kmさん、850㏄になった現行モデルはとてもいいと聞きます。どうぞ、素敵なV7ライフを。
2013年型の私のV7も、動画中にも言いましたが、面倒くさいことは全然なくて、楽しいバイクです。私の経験と見聞から言ってV7が国産と全く同じだとは思いませんが、全然違って扱いが難しいということは全くないです。ただ、知れば知るほど味わい深く、コツを掴んで上手く使えるようになると、さらに走りがよくなるし、気持ちよくなる…というのは、V7の一つの特徴かなと思います。オーナーになると、そういう小さな違いの発見の楽しさみたいなものもありますよね。