【お悩み相談】悩んでんのか?ぼくらが解決しよか?なぁ?なぁて

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии •

  • @tomu_0612
    @tomu_0612 2 года назад +525

    5:25 「そこは値段で黙らす」の編集が上手すぎる

  • @かーく-e4n
    @かーく-e4n 2 года назад +793

    13:43
    「下痢しょんべん!?」ではなく「オムハンバーグ!?」って驚くところがすき

  • @ゴリラッシュポイント
    @ゴリラッシュポイント 2 года назад +1157

    永田さんは「ナメる、ナメられる」
    原宿さんは「許す、許される」
    で人生観が見えるのいいな

  • @kawabe_touko
    @kawabe_touko 2 года назад +1115

    お金を貯めたいってお悩み、これは本当にマジのエピソードなんですが自分も貯金0の浪費家体質でそれまで貯金出来たことなかった時に、忘れもしない去年の3月頃オモコロの「【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派」の記事を読んで頭かち割られる位の衝撃を受けてから、速攻で無駄なサブスクを解約し格安SIMに乗り換え貯金に目覚めて1年で100万貯められたので貯金したいと思っててなかなか出来なかった人はぜひ読んでほしい
    人生何がキッカケになるかわからんわ

    • @92mahha
      @92mahha 2 года назад +149

      自分もこの記事でサブスクの不要なもの全部解約してahamo契約しました。めっちゃいい記事ですよね。

    • @tamagoyakey
      @tamagoyakey 2 года назад +432

      例えばこの記事における「お金関係しっかりしてる派の言い分」みたいな"正解"を読んで、本来こうあるべきなんだなぁと理解はできるんだけど、
      「よしわかった。どうやら今は間違っているようだけど、間違っていることを理解できたのだからそのうち正せるだろう」と先送りしてしまう僕は一生下痢しょんべんのオムハンバーグなんだろうな
      そこでちゃんと改心できる人本当にすごい

    • @もやしらす-p1q
      @もやしらす-p1q 2 года назад

      @@tamagoyakey 下痢小便のオムハンバーグは他人に迷惑をかけるけど君はどこまで行っても損するのは君だけだから自信持って

  • @文ちゃん-u8p
    @文ちゃん-u8p 2 года назад +429

    永田さん、ゴリゴリの論破もできるしいざとなったら大声で怒鳴って相手を牽制することもできるし、無敵すぎる。

  • @BrightLightsize
    @BrightLightsize 2 года назад +398

    解けちゃったらどうするってすごい。恐山て下ネタを直接言わないという矜持みたいなものを持ちながら下ネタに絡んでいくからすごい。芸術的で感動する。

  • @JumpinJackBlush
    @JumpinJackBlush 2 года назад +1407

    結婚祝いのアドバイスが完璧すぎてわらった
    これはオモコロ外で時々見せる「思いの外ちゃんとした社会人」のときの原宿さんだ

    • @pico3w3
      @pico3w3 2 года назад +167

      今日の朝「偽原宿」見返したばっかりだったから「ちゃんとした社会人な原宿さん」との温度差でお腹壊しちゃった

    • @マンホール-l2i
      @マンホール-l2i 2 года назад +95

      @@pico3w3 下痢しょんべん!?

    • @tanku-9033
      @tanku-9033 2 года назад +54

      @@pico3w3 下痢しょんべん…お前だったのか…

    • @Rito-HASHIMOTO-Medlier
      @Rito-HASHIMOTO-Medlier Год назад

      @@pico3w3下痢しょんべんニキのオムハンバーグを振る舞ってください!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @naoto8870
    @naoto8870 2 года назад +2261

    永田さんが「これはもう簡単ですね」と回答しようとしている時のワクワク感は異常

  • @satori7938
    @satori7938 2 года назад +270

    永田さんがたまに言ってる「堂々としてろ!!!」の言葉を胸に秘めて生きてる。
    こっちを萎縮させようとしてる奴のことは絶対に踏み潰す。

  • @rukei_kiyo
    @rukei_kiyo 2 года назад +1224

    恐山のやらなきゃと思うだけでやる回路が一旦満足しちゃうのまっっじで共感
    言語化ありがとう

  • @わな-x3p
    @わな-x3p 2 года назад +660

    永田さんのハッタリ云々の話にも通ずるんだけど、自分を強いとか自信があるとか思い込むのはマジで効く なにが起きても「俺強いからな…」で解決できるようになる

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday 2 года назад +14

      総理大臣がネコだったら、失策しても「まぁネコだから仕方ないか…」で済まされるってコト?

    • @vioreureaw4077
      @vioreureaw4077 2 года назад +88

      @@sawayaka_sawaday めっちゃ自信満々で論点ずらしてて草

    • @エスツェットマン
      @エスツェットマン 2 года назад +81

      @@sawayaka_sawaday
      総理になれるレベルの猫は失策なんてしない。
      ネコを信じよ。

    • @シャフトセット
      @シャフトセット 2 месяца назад +1

      引き寄せの法則っていうのがあるらしいね
      自信がつけばその自信にふさわしい行動を起こすようになって、それらが結果的に夢や目標を叶えることに繋がるっていう
      永田さん、悩み相談や名言関系で知ってか知らずか心理学的にちゃんとしてることを結構言ってる

  • @てーきる
    @てーきる 2 года назад +844

    原宿編集長はすぐそうやって人を救う

  • @kakifry0261
    @kakifry0261 2 года назад +169

    おばあちゃんから貰っためちゃめちゃ良いバスタオル、今でも使うたびにおばあちゃんに感謝してるから「何かの祝いにめちゃめちゃ良いタオル」は大正解だと思う

  • @Googleid325
    @Googleid325 2 года назад +223

    保育士です。園児でもお股をさわる子は多いです。
    不安を紛らわすための行為でもあるので、保護者にも相談して
    何に不安を感じているのか考え安心できるように配慮します。

  • @aaadad
    @aaadad 2 года назад +770

    永田さんの檄は聞いてて本当に心地いい
    良い将軍になれる

  • @かみやま-u4b
    @かみやま-u4b 2 года назад +410

    5:30 字幕でも編集テクでも黙らしてくるの素敵

  • @lololotus_eater
    @lololotus_eater 2 года назад +1027

    ARuFa氏の要領の良さホント尊敬する
    先延ばしのアドバイス参考になったし、仕事論が完全に会社で上手く立ち回れる有能新人のそれ…

  • @raso8592
    @raso8592 2 года назад +143

    ドントビーカプリティオはもらい事故すぎて草なんだよな
    途中までうんうん頷いてた古川さんも声出して驚いてると思う

  • @Absolute0_live
    @Absolute0_live 2 года назад +527

    「共感を求めて相談したら改善方法を語られてどう反応していいかわからない」って相談に「これはどっち?」って返せるのすごい
    自分なら何も考えずにまた改善方法を語ってしまう

    • @成-f4w
      @成-f4w Год назад

      @user-ty4pg6yj9q鬼皮肉(びにく)

  • @くにたろう
    @くにたろう 2 года назад +482

    ARuFaさんが小さい子の無邪気なちんタッチに対する見識や理解度が深いの、"らしさ"がめちゃくちゃあっていいな

  • @MrMunao
    @MrMunao 2 года назад +213

    『分かってることを聞く』と『自信のブラフ』がめちゃめちゃ勉強になって、そういえばこの人たち特定のジャンルでは敵なしの会社だし、その中でも飛び抜けてるライターなんだよなぁってしみじみしちゃった

  • @kentokundayo
    @kentokundayo 2 года назад +839

    バーグハンバーグバーグにも評価面談とか一般的な会社の制度があることを知ると、当然のことなのに心の中が凄いザワザワする。

  • @kadkichi-ib7mu
    @kadkichi-ib7mu 2 года назад +678

    「でもそれ飛行機乗れなくない?」というボケとしてもツッコミとしても秀逸すぎる一言がスッと出て来る加藤さんすごい。

  • @user-usagichannela
    @user-usagichannela 2 года назад +644

    永田さん、かなり危険人物なのに「信用していい人」の顔してるのが怖い

    • @rrko200012
      @rrko200012 4 месяца назад +7

      信用していい人なのに危険人物に見える、かも

  • @Go_____n
    @Go_____n 2 года назад +283

    ARuFaさんって生きるの上手で羨まし〜〜〜

  • @harume88
    @harume88 2 года назад +201

    カプリティオと定期的に戦争状態になるの好き

  • @Yamase_Ogawa
    @Yamase_Ogawa 2 года назад +1681

    なんか永田さんって“生きるうえで適切な極論”というか、大事なところで振り切る考え方がめっちゃ上手いよね。ほんと尊敬する。

    • @uganiyuhi5883
      @uganiyuhi5883 2 года назад +248

      「人生ね、2回あります」

    • @葬送のマクラーレン
      @葬送のマクラーレン 2 года назад +167

      *_永田の適切な極論_*
      _ジューシーフルーツは実らない_

    • @じーくぶろーど
      @じーくぶろーど 2 года назад +98

      @@uganiyuhi5883 この永田のアンサーは本当にすごかった
      はっきりと的確にこれ言えるのって本当に頭良いんだろうな

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday 2 года назад

      @@葬送のマクラーレン
      根っこが腐ってるからしゃーない

    • @コンテンツコミュニケーション
      @コンテンツコミュニケーション 2 года назад +11

      @@葬送のマクラーレン ナナメで草

  • @sugar_day
    @sugar_day 2 года назад +247

    ハッタリで自信持つの難しそうな相談者に、最初の自信のきっかけを与える原宿さんすご

  • @aaaa-wq2ng
    @aaaa-wq2ng 2 года назад +108

    値段で黙らすのテロップの出方がすごい気持ちよかった

  • @Yamase_Ogawa
    @Yamase_Ogawa 2 года назад +539

    やっぱり永田さんって「良い人間になりなさい」が根底にあるから、質問の回答も“根本から正す”系のマジでちゃんとしたタメになる回答で、さすが副社長っていう感じ。

    • @puuuuuutti
      @puuuuuutti 2 года назад +69

      面白いのでそのままでいい

    • @Taneda_Santoka
      @Taneda_Santoka 2 года назад +35

      解決✕
      放置○

    • @user-mimimimivi
      @user-mimimimivi 2 года назад +132

      根っこが腐っていてはジューシーフルーツは実らない

  • @きゅう-e2v
    @きゅう-e2v 2 года назад +667

    これ系の時の永田さん強すぎて安心する、力強さがブレないし納得する

  • @モナー猿飛
    @モナー猿飛 2 года назад +1314

    教祖永田よりも「共感すればよろしおすか」の恐山の方が最悪

  • @frisklisk
    @frisklisk 2 года назад +110

    分かってる事をあえて聞くのマジでアリなんよな…
    指示と合ってればちゃんと話聞いてるなってなるし、合ってなければ自信ない時は確認してくれるんだなって信頼得られる
    結果、自分から話しやすくなるし、向こうも気軽にコミュニケーション取ってくれる
    (自分が指示する側の時に)指示と合ってない時は、自分の指示の仕方が良くなかったんだなぁってフィードバックにもなるから助かるのよ

  • @なしこ-e2k
    @なしこ-e2k 2 года назад +1740

    共感だけしてもらうためにはどうしたらいいかの相談、共感してもらいたくて送ってそうなのに説教されてるの無限ループ感ある

    • @ねるねるねるね-j7b
      @ねるねるねるね-j7b 2 года назад +205

      そういうところが説教される要因だよな。ひろゆきに賛成してほしくて質問送るもメンタルペシャンコにされるリスナーみたいで気持ちいいわ。

    • @当て投げにちか
      @当て投げにちか 2 года назад +165

      上のリンクって踏んでいいやつ?俺のインターネット・エフェクトがが踏むなと囁いてるんだが

    • @せろとにん-n8c
      @せろとにん-n8c 2 года назад +82

      @@当て投げにちか
      上のリンク、スパムだ
      ただのセクシー画像だが
      みんなも通報してくれな

    • @当て投げにちか
      @当て投げにちか 2 года назад +39

      中身まで確認してもらって申し訳ない

    • @ぬこ-m9v
      @ぬこ-m9v 2 года назад +178

      @@せろとにん-n8c セクシーだって!?確認しなきゃ

  • @小豆炊いた郎
    @小豆炊いた郎 2 года назад +501

    「共感を求め相談したら説教を入れられた」という相談に説教で蓋をするの、気持ちいい位フェイタリティ

  • @Ilaphws
    @Ilaphws 2 года назад +1176

    マジレスするんだけど、共感だけしてほしいときは「相談」しちゃうからいけないのであって、「ちょっと愚痴聞いて」とかって話し始めるのが得策じゃないかと

    • @すすすななな-h7s
      @すすすななな-h7s 2 года назад +415

      わかります〜
      特に男の人(てか夫)に対しては、「今から愚痴を言うからウンウン言って慰めて!」まで言います

    • @太陽のタリスマン
      @太陽のタリスマン 2 года назад +154

      @@すすすななな-h7s もうそんくらいわかりやすい方がいいよね

    • @すすすななな-h7s
      @すすすななな-h7s 2 года назад +18

      ​​​​​@@OH-vh5xy 男女で脳の特性の違いってあるからもどかしいですよね〜
      女性は話を聞いて共感してもらうだけでストレスが減るし、男性は問題解決が得意 みたいな(だから女性が求めてないのに男性はつい解決策(説教?)を提示してしまい、女性は私の話何にも聞いてくれない! と不満を持つ)
      お互いがそれを理解して合わせることが思いやりかなと個人的には思います🥲

    • @タカシマ-h2d
      @タカシマ-h2d 2 года назад +23

      @@すすすななな-h7s すてき

    • @すすすななな-h7s
      @すすすななな-h7s 2 года назад +23

      @@タカシマ-h2d うれぴい😀
      コメ欄があったかくて幸せです ありがとう

  • @こばちゃん-u2n
    @こばちゃん-u2n 2 года назад +97

    ARuFaさんの生き方本当尊敬する
    恐山さんの生きづらい感じはとても共感する

  • @oyuku3541
    @oyuku3541 2 года назад +1885

    永田さんが新興宗教とかマルチの長じゃなくて良かったと再認識させられる回
    言葉の使い方と納得させる力が強すぎる

    • @tmsp23rav41
      @tmsp23rav41 2 года назад +96

      わかる
      引き込まれる

    • @runrunrue1
      @runrunrue1 2 года назад +220

      「自分に自信が持てない‼︎」の永田さんの回答、『前提の共有→"自信"の解説→ハッタリの実践』っていう綺麗な三章だてになっていて
      それぞれのパートで強烈なパンチラインを1つずつしっかり残していく
      (「人生はハッタリで自信を…」「自信に根拠なんていらない」「覚悟でキマっちゃってる」)から、
      プレゼンの巧さをめちゃくちゃ思い知らされる。

    • @見知らぬ下戸
      @見知らぬ下戸 2 года назад +115

      長になったところで信者に対して「地獄に落ちろ(絶叫)」だもんね

    • @Zerokuuun_Ch
      @Zerokuuun_Ch 2 года назад +106

      @@見知らぬ下戸 信者「キャッキャ」

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday Год назад +26

      ​@@tmsp23rav41
      聞く体勢になってんじゃねぇ!

  • @arika3219
    @arika3219 2 года назад +222

    こういうときの永田さん本当に最高。ちょっと怖くなるくらいのカリスマ性

  • @dental-floss
    @dental-floss 2 года назад +1017

    永田さんの「人生はハッタリで自信を得ていくゲーム」っていうのめちゃめちゃ腑に落ちたしすげーって思ったわ。多分これからかなりこの言葉に救われるんだろうな。
    さ、人生やっていきますか…

    • @GODORA_
      @GODORA_ 2 года назад +70

      天内悠かと思った

    • @流体力学-t3b
      @流体力学-t3b 2 года назад +1

      子宮内で動画見てる?

    • @EGOIST96
      @EGOIST96 2 года назад +23

      @@GODORA_ 思ったより床が弱くて

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday 2 года назад +3

      @@GODORA_ 鎖骨がメキャりそう

  • @かぬ-z7h
    @かぬ-z7h 2 года назад +677

    恐山の「首が離れてございます」という言い方好き

    • @Ndjnkwzjaa28351
      @Ndjnkwzjaa28351 2 года назад +76

      なんか雅

    • @ゃる-j2v
      @ゃる-j2v 2 года назад +68

      バッテンリップでございます

    • @ああ-z4p4c
      @ああ-z4p4c 2 года назад +2

      @@ゃる-j2v それいつのやつでしたっけ、、、

    • @アレキサンダー-i1x
      @アレキサンダー-i1x 2 года назад +11

      @@ああ-z4p4c AI台本の回の21分22秒辺りに出てきますよ

  • @mmaahoan
    @mmaahoan 2 года назад +64

    原宿さんはこういうのガチ回答な感じするから好き
    どこかで自分を許すって刺さる

  • @tomu_0612
    @tomu_0612 2 года назад +159

    合間合間にマジで役立つ回答するのいいな
    嘘と真実を織り交ぜて会話するテクニックみたいに全部信用できちゃう

  • @カンセキ-w5f
    @カンセキ-w5f 2 года назад +94

    一番気難しい恐山が一番ポンコツなのいい

  • @shippitsu
    @shippitsu 2 года назад +250

    永田のお悩み相談室、本質の槍が突かれまくってて爽快だったから復活してほしい

  • @さとぽっぽ-m9v
    @さとぽっぽ-m9v 2 года назад +107

    原宿さんのTikTokにありがちなちょっと早口のマネが上手くてびっくりした

  • @douburu
    @douburu 2 года назад +372

    この企画は5人の己の哲学に触れられてとても好き。

  • @oinigood
    @oinigood 2 года назад +75

    「コミュニケーションをクイズにするな」はマジでそうだと思った
    ありがとう…永田さん…ありがとう

  • @あかさたなは-x8p
    @あかさたなは-x8p 2 года назад +415

    「安心して旅行に行くために首に爆弾を付ければいい」に対してのツッコミが「でもそれ飛行機乗れなくない?」なの好き

  • @sn6755
    @sn6755 2 года назад +619

    永田さんが自信の付け方の話をしてる時、加藤さんがマジで興味ない顔してるの面白すぎる

    • @真後ろ
      @真後ろ 2 года назад +84

      カメラ下を見つめるおじさん

  • @ヒリク
    @ヒリク 2 года назад +468

    正統派な企画を面白おかしくやるよりも、こういう各々の捻れて抉れた部分が綻びまろび出る企画大好き

  • @マイチハヤ
    @マイチハヤ 2 года назад +148

    え、BHBにも評価面談シートとかあるんだ。こんなにオモロで楽しそうな組織にも表には出ないけど他の会社と同じで激ダルな仕事あると思うとなんかめっちゃ勇気出た。

  • @邑屋
    @邑屋 2 года назад +88

    原宿さんと同じ性癖で草 答えが見つからなくて悶え苦しむ日々だけど答えがいつか見つかるって心の奥では信じてるし、葛藤って美しいんだよ

  • @cheesecutting
    @cheesecutting 2 года назад +910

    「やるか、やらんのか?」ではなく「お前はよやれやボケ」と言ってくれる永田がいちばん優しい

  • @akuriruka
    @akuriruka 2 года назад +538

    ふざけから始まってわりと深ェ話もあって最高回だった。
    ARuFaさんの「否定は楽だから多くなりがち」がスゲエ。
    2か月に一回くらいやってほしい。

    • @ぜろりん
      @ぜろりん 2 года назад +113

      これが定番企画になったオモコロチャンネルは、「道徳について考える」が定番になったオモコロチャンネルと同じくらい嫌だ

    • @イオグランデ-p4q
      @イオグランデ-p4q 2 года назад +94

      確かに相談回って普段は見えないメンバーの人生観を垣間見られるし、これに付随して飛び出してくる爆発的オモロが最高なんだけど定番になってしまうと善徳説教ジジィのインターネットになってしまうのでダメ

    • @めむめむ-h7h
      @めむめむ-h7h 2 года назад +34

      私は年イチで擦ってほしい

    • @akuriruka
      @akuriruka 2 года назад +88

      2か月に一回て言っときゃ2年に一回くらいやってくれるかもしれないだろ

  • @eves7044
    @eves7044 2 года назад +852

    今回も永田さん、人にナメられるかどうかを基軸にしてて笑っちゃった
    だが自信が先にあって根拠ができるってめちゃ刺さったわ…

    • @tmsp23rav41
      @tmsp23rav41 2 года назад +54

      社会という地獄を生きる上では必要な基軸

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday 2 года назад +8

      猿山と同じよのぅ

    • @赤色海豚
      @赤色海豚 2 года назад +33

      社会って大枠でいえば猿山だから適切なやり方ではあるのかも

  • @揚げ-o4y
    @揚げ-o4y 2 года назад +109

    キマった永田さんの眼力が凄すぎて視線が吸い込まれる

  • @Taneda_Santoka
    @Taneda_Santoka 2 года назад +205

    気難しいのに厳格ではなく、むしろ抜けてるところがあるっていうのが恐山らしくていいね

  • @TAIefigo
    @TAIefigo 2 года назад +237

    お悩み相談の最初の回答が面白さ基準なの流石すぎるな

  • @Kiku_Pan
    @Kiku_Pan 2 года назад +594

    「相談したら結果説教されるのが嫌」の回答が説教で笑っちゃった。

  • @inorin1202
    @inorin1202 2 года назад +151

    お悩み相談という名のオモコロ自己啓発セミナーで草
    なぜかめっちゃ心に響くから今後も月1で開催して欲しい

  • @renrakuman
    @renrakuman 2 года назад +286

    散々言った結果「他人を信用するな」で終わるの最高に恐山さん感があっていいなあ

  • @RC-xo5wg
    @RC-xo5wg 2 года назад +159

    16:47 え?!バーグって評価面談シートとかちゃんとあるんだ!長島社長がみんなに「100点!100点!!100点!!!」って言ってく評価方式じゃないんだ?!?!

    • @なずな-t6h
      @なずな-t6h 10 месяцев назад +7

      70点のやつがいたら気まずすぎだろ

    • @トルティーヤ-s5t
      @トルティーヤ-s5t 10 месяцев назад +12

      恒河沙、恒河沙、恒河沙〜!!

    • @woo-oody
      @woo-oody 6 месяцев назад +4

      那由多!?

  • @しすてま
    @しすてま 2 года назад +45

    17:33
    この「最初だけちょっとやる」ってかなり適切な改善策で、ガチのセラピーでも対処法の一つとして教えられるやつ
    「思い立ってから5秒以内に動く」とか「5分だけやる」とか色々あるけど、とりあえずスタートさせるっていうのがかなり重要なんだよね

  • @99t66
    @99t66 2 года назад +127

    恐山の「石見銀山みたいになっていく」ってもしかして史跡と歯石をかけてるのか?
    オレでなきゃ見逃しちゃうね

  • @kashiko00
    @kashiko00 2 года назад +32

    永田さんのキリッとした見解の後ほんわり親身な見解を示してくれる原宿さんからほのかなママみを感じてしまった。

  • @tomu_0612
    @tomu_0612 2 года назад +73

    原宿さんの結婚お祝い論は普通に役立つの困るな

  • @Go_____n
    @Go_____n 2 года назад +451

    加藤さんのお風呂入る術、
    話の流れからエピソードまで完璧過ぎる

    • @Kuro.Koma.
      @Kuro.Koma. 2 года назад +85

      源流が同じはずのARuFaのエピソードとは
      明らかに何かが違うのも面白い

  • @あんきち-i1p
    @あんきち-i1p 2 года назад +10

    今日いいことあったから

  • @404_rai_found
    @404_rai_found 2 года назад +941

    永田さんの「タオルいっぱい欲しい まだ足りない」ってのが漫画雑誌の付録のカードだけでデッキ組もうとしてるかんじで好き

  • @tuyuri_1357
    @tuyuri_1357 2 года назад +491

    ほかおに会員達、ちゃんと人間として何か足りてなくて大好き。

  • @kaby221
    @kaby221 2 года назад +86

    自分が共感してほしいクソ野郎モードの時は、私はいつも「これは共感して欲しいんですが、」って前置きしてます

  • @杵と臼-i1g
    @杵と臼-i1g 2 года назад +67

    初手の回答で受けちゃうけど、永田さんの回答後のプレゼンが上手すぎる

  • @user-hatake-ara
    @user-hatake-ara 2 года назад +130

    やたらATKが高い強い回答する永田さん
    俯瞰的な考えで最適解っぽい回答を連発する原宿さん
    質問の枠外からの意外な解決方法を提示したりする加藤さん
    経験から答えを出すので、実践するならかなり参考になるARuFaさん
    たまに相手を人間と認識してるのか怪しい恐山さん
    皆方向性が違ってて凄く見てて面白かったし、為になった気がする

  • @G592000
    @G592000 2 года назад +59

    前回よりもはるかに濃密な話が聞けた
    永田さんくらいのハッタリかましていきます

  • @inaho-174
    @inaho-174 2 года назад +179

    自分も貯金できないのが悩みだったから加藤さんの言葉でめちゃくちゃ救われた

  • @1ji-ga-bungy
    @1ji-ga-bungy 2 года назад +625

    実体験からちゃんと助言する原宿ARuFa、切って捨てるのも助言もパワーに溢れてる永田、解決しないでいい方向に考える加藤でバランス取れててよかった
    恐山は「届かない位置に置いとけばいいってこと? 神棚とか」「そんなパズル感覚で触ってたら解けちゃう」でオモロを担当してた

    • @HS-pq8sq
      @HS-pq8sq 2 года назад +86

      体育で味方チームの評価振り返る奴だ

    • @user-il7zb5rg6e
      @user-il7zb5rg6e 2 года назад

      まさかその2つがチ〇コに関する言及だとは誰も思うまい……

  • @アサヒ-k1z
    @アサヒ-k1z 2 года назад +62

    いじりすぎてちんちんパズルが解けちゃうくだりここ数年のオモコロチャンネルで1番好きかも

  • @kohxxxxxx
    @kohxxxxxx 2 года назад +190

    初っぱなのお悩みからぶっ飛びすぎてもう笑っちゃってる

  • @eves7044
    @eves7044 2 года назад +28

    普通に「自信があって根拠ができてくる」って刺さっちゃった

  • @かんかんらんらん-n4c
    @かんかんらんらん-n4c 2 года назад +90

    最初のお悩み解決に対する永田さんの態度が最後の質問の回答への伏線になってるの良すぎる

  • @SZ_Lover
    @SZ_Lover 2 года назад +272

    これ見て自分も評価面談シート書いてないこと思い出しました…
    恐山さんありがとう…

  • @つくね-o2g
    @つくね-o2g 2 года назад +114

    覚悟を決めるのではなく覚悟でキマってる永田さんかっけえ…

  • @ゐゑ-y7p
    @ゐゑ-y7p 2 года назад +139

    普通に良い回答が出すぎて、いつもと違う笑いがこみ上げてきちゃった

  • @まりな-y4k
    @まりな-y4k 2 года назад +42

    永田さんが息子さんに関する話題に触れる貴重な動画だ…

  • @まぐまぐ-k5y
    @まぐまぐ-k5y 2 года назад +97

    家庭の話をする永田さんを見れる貴重な回

  • @高菜しろ
    @高菜しろ 2 года назад +82

    共感して欲しいならまだ相談じゃなくて「愚痴なんだけど聞いてもらっていい?」って切り出した方が共感してもらえる確率が高い気が…
    たまに相談と愚痴いいたいの履き違えてる人いるよ

  • @打上花火-s7z
    @打上花火-s7z 2 года назад +24

    原宿さんの自己愛(悩んでるのがいいんだよね)にこっちまで包まれそうになってしまう

  • @はな-f7c
    @はな-f7c 2 года назад +18

    この相談回聞いててめちゃくちゃ心地いい。
    こういうのって解決することよりも考えることが大切だと思うから、永田さんや原宿さんがちゃんと語ってくれるのほんと嬉しくなる。

  • @remosour_sakaba
    @remosour_sakaba 2 года назад +18

    自信に対しての考え方永田さんと原宿さんで方向性違うの良いな

  • @chi9wacat
    @chi9wacat 2 года назад +947

    仮にも金払ってる人に対して下痢しょんべん言える永田さんやっぱ最高だな

    • @ねるねるねるね-j7b
      @ねるねるねるね-j7b 2 года назад +91

      実際下痢しょんべんなのでね。

    • @378yotto7
      @378yotto7 2 года назад +50

      10代の子に対して厳しすぎる気するけどな

    • @高菜しろ
      @高菜しろ 2 года назад +158

      @@378yotto7
      10代だからこそ、言われて良かったんじゃないかなって思いますよ
      大人になってからの察してちゃんはだるいので

    • @378yotto7
      @378yotto7 2 года назад +40

      @寿司 まあ10代としか書いてないからな~ この子が19歳とかだと良いアドバイスだと思うけど
      中学生ぐらいだと思い通りにならなくて拗ねちゃうみたいなのって割と普通な気がしてしまう
      そんな子にクズって言い放つのはちょっと大人げないと思った

    • @gorillax9616
      @gorillax9616 2 года назад +77

      @@378yotto7 ほかおに入ってる時点で中学生というのは考えにくいんじゃないでしょうか

  • @渦潮-40U
    @渦潮-40U 2 года назад +383

    「いじりすぎて解けちゃう」って上手すぎるし、言う前の恐山がモゴモゴソワソワしてて面白い

  • @JunSamegawa134
    @JunSamegawa134 2 года назад +32

    めっちゃ役立ちそうな回答もあって見直したし、
    ふざけきった部分もあって安心したし、
    切るものはズバッと切ってて気持ちよかった

  • @loremipsam8687
    @loremipsam8687 2 года назад +35

    ARuFaさんのオートモードの解答すごい。
    きっかけのきっかけを作れない悩みがこんなところで解決するなんて。ありがとうARuFaさん。

  • @highsidemind7105
    @highsidemind7105 2 года назад +66

    まじで為になるアドバイスとユーモアあふれるウンチ回答が交互にやってくるから情緒がもたない

  • @toaruAA0
    @toaruAA0 2 года назад +42

    これ見ると、原宿さんと永田さんが編集長と副社長の理由がわかる。垣間見えるきちんとした大人感

  • @ponpopon
    @ponpopon 2 года назад +22

    共感だけして欲しい!って時は「ただ聞いて欲しいだけなんだけどさ〜」とか「これただの愚痴なんだけどさ〜」って最初になんで話してるか前置きしちゃったら聞く側も返しやすそう…!本当に困っててアドバイスを欲してるのに曖昧に宥めたら申し訳ないなって考えで言ってる可能性ある

  • @kuzuri_bass
    @kuzuri_bass 2 года назад +31

    永田さんの「人生はハッタリで自信を得ていくゲーム」って共感できるし本当に教訓になりました。

  • @HiraLin
    @HiraLin 2 года назад +90

    永田さん、下痢しょんべんだの虱たかりだのって言いたい放題言ってから
    めちゃめちゃマトモなアドバイスが出てくるの流石ですわ

  • @dogs_yana
    @dogs_yana 2 года назад +89

    人に道を聞かれ親切に答えていたらただのナンパ目的だったことが分かり、激怒する恐山