Orangestar - Henceforth (feat. IA) Official Video
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- Music & Lyrics: Orangestar
Illustration: M.B
Guitar: ルワン
あぁ 君はもういないから
私は一人歩いている
あぁ 腐るよりいいから
行くあてもなく歩いている
あぁ これからはそうだな
何も求めずに生きていく
あぁ お金よりいいでしょ
これで何も失わないね
あぁ! 泣くな空、心配ない!
終わりのない夜はないね
あぁ 闇はただ純粋で
恐れてしまう私が弱いだけ
あぁ! 夏を今もう一回
君がいなくても笑って迎えるから
だから今絶対に君も歩みを止めないで
あぁ! それだけの心臓が
絶え間なくアオく光を願うから
仕方なくもう一回
変わらぬ今日を征くんだよ
何度でも
あぁ 夏風邪 悪い夢
見果てた希望 淡い残像
あぁ このままじゃ辛いかな
って繰り返してもまた願うから
読み返しても嘘はないから
踏み出したら振り返らぬよう
何もないけど旅は順調で
「君はその夢をもう一回」
長い長い闇を抜ける
抜ける
あぁ! 夏を今もう一回
君がいなくても笑って迎えるから
だから今絶対に君も歩みを止めないで
あぁ! それだけの心臓が
絶え間なくアオく光を願うから
諦めずもう一回
変わらぬ今日を征くんだよ
何度も
あぁ 夏を今もう一回
inst firestorage.jp...
Orangestarさんの曲って、「夏が涼しくなる」というより「夏って暑くてもいいかな」って思わせてくれる
めちゃくちゃ分かります
このコメすこ
そんな今年の夏はつまらないぜ…
あんた最高だよ
ありがとう
あいこす!
今年は暑いとリアルに死ぬ
春はsurges、
夏はHence forse、
秋はDAYBLEAKFRONTLINE、
冬はアスノヨゾラ哨戒班、
これを聴きながら寝るとめっちゃいい。
Henceforthな
夏は興奮して寝れなくなるわ
冬は個人的にはの話だけど
Alice in 冷凍庫派かなぁ
夏は快晴もいいよね?
冬は個人的にはスターナイトスノウかな
雨が降ることを『あぁ!泣くな空、心配ない!』
って表現してるOrangestarさんは天才ってことでいいですか?
今更すぎますよ!
@@優輝青柳 やはりそうでしたか!!
そうですね😢
この曲は投稿された翌日に亡くなった祖母を思い出してなかなか聞けなかったんですが、「Hence forth(これからは 前へ)」という意味という事を4年越しに知って、忘れないで進もうと思った。
これからの夏をもう一回。
進む。
今更だけど「あぁ!泣くな空、心配ない」って歌詞めっちゃ好み
めっちゃ直近コメで笑いました
凄くいいですよね
わかる
分かります!!!!!!!(-ω-´ )
いいところですよねぇ
分かります……!
泣くなだから
雨降らないでくれ
みたいな感じなんですかね🤔
夏が来たらみんなここに帰ってくるの大好き
それなです!仲間多くて嬉しいです!
暑すぎる
帰省
上の奴らに同じく
俺は貴方が好き!
Orangestarさんの曲ってさ歌は
「夏」って感じだけど
「冬」の朝に聴くのも
「雨」の時に聴くのも
「桜」を見ながら聴くのも
最高なんだよなぁ
いつ聴いても神曲だわ。
それな
それな!「楓」を見ながら聴くのも最高
それな!!
でもやっぱり夏に聞くのが一番しっくり来て好き。
@@user-fy9qu8rc4w やっぱりそうだよね~
それなすぎる
Orangestarさんも
Orangestarファンも
IAちゃんも
全員大好き。
今年の夏はOrangestar と迎えられる
それだけで今年の夏は最高だ
コロナに勝った
夏の思い出
夏になったら、外に出て、刺すような日差しを浴びて青空を見上げて笑っていられますように
.゚・*. Alice 某ウイルス…ね。
その想いがみんなに届きますように
いいこめ
そして「全く、これだから夏は・・・。」と言えるといいですね
まぁ、夏はいけると思うけど秋冬は覚悟しなくちゃいけないかなぁ
Orangestar feat.IA
この文字をずっと待っていたんだ…
かにまめ 超それな
貴方のアイコンからしてそうだね
わかる(わかる)
マジそれな
それにゃ!
中一になりました。
Orangestarさんの曲沢山聞いて青春を謳歌したいと思います。
おめでとうございます!青春謳歌応援しています😢(知らない人がゴメンなさい!)
勉強が楽なうちに青春しとけよ!受験期とか高校は勉強キツくなってくるし!
勉強がんばれ!!By中2
勉強も部活も辛いことばかりの時が来るかもだけど必ず乗り越えられるよ!!頑張って!!私は乗り越えたから言える!!
わああ皆さんありがとうございます!!
頑張ります!!
互いに頑張ろうね☺️
MVの女の子、
無邪気に笑ってるようにも
大声で泣いているようにも見える
深くて鋭くて優しくて素敵な歌とMVですね
IA × Orangestar × M.B
これがまた見れるなんて…
最高かよ!!!
ほんそれ!
M.Bさんは曲の雰囲気にあったイラスト描くのが凄いし
orangestarさんの作詞作曲は毎回響くものがある
それがIAの声と相性ピッタリで神
神
なんだ、知らなかったのか?
最高だよ!!!
感動!
💘
言葉では言い表せないくらい
最高だよ!
夏になるとみんなしてここに帰ってくるの、すげえ好き
めっちゃわかる笑
これ爽やかな感じの曲にも聴こえるけど、歌詞とかしっかり見てみたら「死んでしまった~がいなくても、私はこの夏を精一杯乗り切る」って感じのクッッッソ切ない曲やん…
そう考えてみたら、MVの女の子とかも、天国に向かって「頑張るから!!!!」って叫んでるように見える……
四年前の曲でも9分前のコメがあることに感動した
小学生のとき、Orangestarさんの曲を初めて
聞いたあの瞬間がわすれられない。
中学3年生、受験勉強に追われているときも、
高校3年生、学祭も高体連もなくなってしまった今も、
傍にあるのはOrangestarさん。
今までもこれからもずっと、Orangestarさんの虜です。
@はなおでんがん うちは5月から9月になったわ...
行先も変わったし、夏休み短くなったけどorangestarさんの曲で乗り切ろう
甲子園なくなった高校生が1番かわいそうすぎる
中体連なくなった中2のワイ
先輩たちは最後なのに…
高校では陸上続けられないです
みんなで速くなったのにーーー!
みんなに悪いけど俺は部活があまり好きじゃないから大会などはなくなって欲しいと思ってる…だけどやっぱり甲子園がなくなったりして頑張ってる人が急に夢を奪われるのは本当に可哀想だと思う
小学校6年生の時に聞いたの?
本当にOrangestarさんと出会えてよかった
絶対に荒らす童貞
またお前か
絶対に荒らす童貞 俺は支援する
絶対に荒らす童貞 もういいよ
絶対に荒らす童貞
酷い言いようですね^^
👋forever
本当にorangestarさんに出会えて良かったよな…心の底からわかるわその気持ち…
1年前の歌なのにまだ何時間前のコメントが沢山あって嬉しい
やっぱり錆びることのない神曲なんだなあ
今2022年ですよ
割り込みすみません
@@ahyeonxtzuyu
投稿日から1年ってことじゃない?
sorry
ってコメントも1年前とかになってくんだろうね形は変わらずに残ってくんだわ
ずっと前から見ていて、やっとコメントできるようになりました。
この歌の「闇はただ純粋で恐れてしまう私が弱いだけ」という所にハッとさせられました。神曲をありがとうございます。
「あぁ!夏を今もう一回」
この"夏"は2年前のorangestarさんが
活動していた頃を指しているのかな?
この曲は また活動します。
というorangestarさんの復帰コメントなのかなとふと思いました
すげぇ
曲名の今後、これから、という意味もorangestarさんの事なのでしょうかね✨
あの快晴から2年経ってついに帰ってきたのか!
今年ももう夏だね
URPG AJ
もう夏だまさに夏だ
凄いわぁ
おじさんだけども…
1年経ってもコメントが切れないとは、
愛されてるんだなぁ、と感心する。
歌の語源は、打ち合うらしいんだけど
それだけ作った曲が、
多くの人の心に響いて
心が打ち合った結果なのだろう。。
表現好きです。言葉の表情というか、なんとも言えない感じの言葉が素敵だと思いました。この曲は、勇気がでるのでよく聞いています。私はまだ学生なのですが、幅広い世代に聞かれているんですね。
秋に聞いて 懐かしく想い
冬に聞いて 恋しく想い
春に聞いて 待ち遠しく想い
夏に聞いて 夏を想い出す。
違和感ないね❗
その通り!
先輩!カッコイイっす…
夏に聞いて夏を思い出すってすっごく素敵
表現、素敵じゃん。
すげぇコメ欄のコメが直近のコメばっかだ
夏が来たんだなって実感する
この時期になるとみんな集まってくるから楽しい
夏終わってから知ったんですけどそれでも良い曲ですな
Orangestarさんの曲ってどんな歌詞でもどことなく「夏」を感じさせるのほんとに凄いと思う
めっちゃわかる夏大好き
わかりみが深すぎ
ti ga お主、まだまだよのぉ
@ti ga サムネもあわしてすごいよね
ほんとそれ
「さよなら I love you」と言い残したあの快晴から約1000日後、「あぁ 夏を今もう一回」の言葉と共にOrangestarが返り咲く!!!
快晴の返歌的でいいよね
快晴大好きっす!!
この女の子も快晴の子に似てる気がする!
ロングヘアーにした快晴の子(?)
快晴のとき暑かったなぁ。そして今また暑い夏が始まる。
エモエモじゃないすか
つらくて部屋真っ暗にして聴いてたら、「闇はただ純粋で、恐れてしまうわたしが弱いだけ」って、ほんとうに、ほんとうに胸に刺さりました。素敵な言葉をくれます、いつも。
わかるわかるそれ
的確に刺さる言葉を使ってくる
それまじで
わかる!
刺さりまくりですよね!!
何言ってんだ?お前ら
グッ!
刺さる!
え…このコメ欄大丈夫か…??
ササッタ<( 🔪´ཫ` )
(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪🔪=(´□`)⇒グサッ!!(´;ω;`)ウッ…シンデシマウヨ-ナキ
Orangestarさんの曲ってただ爽やかなだけじゃなくて、どこか寂しさとか苦しさが混じってる感じがするって言うか、上手く言葉に出来ないけどそんなとこにも共感している人がこの人の曲を聴きにくるのかなぁと思ったり
みんな夏が来たね。今年の夏も楽しもうね!!
Orangestarさんの曲はずっと同じコードを繰り返してて、それが曲の序盤ではとても目立っていて頭に残る。でも終盤にはそれが当たり前になって目立たなくなり、逆にコードが単純なおかげで他の音がより際立って頭に入ってくる。
シンプルだからこその駆け抜けるような曲の一体感。変わらないこの人の強みだと思う。
ナイス言語化!
この人絶対東大生やろ(確信)
音大卒そう
分かり身が深い
解説さんくす
この曲の季節だ!って思って動画タップしてコメント開いたらみんな戻ってきてた。
おかえりなさい!または はじめまして!
夏の雨上がりの空気の匂いが凄く好きで、深く息を吸い込むと同時にこの曲を思い出します。蒼くてどこか儚くてでも明るくて…。
良い所を挙げればキリのないこの曲が大好きです。
それじゃあ今年の夏も色々あると思うけど、乗り越えていこ。
部活、勉強、受験、青春、仕事、恋愛etc…みんなふぁいとー!
また戻ってきたよ。
夏は暑くて嫌い。だけどOrangestarさんの曲を聞くと不思議と涼しく感じるよね。
暑い廊下にアイスを持ってこの曲を聴く夏休みがもう少しで始まります
私も戻ってきました
私も夏はとても嫌いです。でもこの曲を聴くとなんか楽しみになる気もします
17回目の夏がくる、受験に負けないようにまたここに戻ってこられるように歩みを止めないからどうか見守っていて!
俺も17回目の夏や!
ファイトやで!!
Orangestarさんの曲を聴くと『あぁ、夏が来たなあ』って思えるようになりました幸せをありがとう🙏🏻🙏🏻
このコメ、共感しかない…
それな!
わかる〜
なんか、清々しいような、泣きたいような複雑な気持ちにもなる。
共感の嵐
こんなご時世だけど早めの夏が来てとても幸せです。orangestarさんがいれば何処にいてもいつであっても夏が訪れます。だから夏を今もう一回。
毎夏、毎夏 不慮の事故や病気がないことを
祈る
ずっと健やかな日々を楽しもうぜ!
健康、安全第一
安全、健康祈願
この曲聞いてると半袖になりたくなる
もうそろそろこの曲が気持ちい季節だね
それな を少々
それな を少々
それな を少々
もうちょいかな(ガチレス)
@@kikki_kikki 確かにちょっと早いね笑
あぁ夏を今もう1回、ライブで叫べたのほんとに幸せ。一生の思い出だ…
快晴で夏が終わって
この曲で、また夏が来る
2年越しに来る夏
やっと夏が来る、
俺たちの夏が来た。
@ごく普通の洋菓子 私はあのバレーアニメを思い出してしまった
この夏をまってた
あぁ、なんて素晴らしい。
Orangestarさんの曲はなんでこんなにも透明感があるんだ。
大好きです。
何回でも言います。
おかえりなさい
アイコンUzかと思った
歌詞かと思ったら全然違うンゴ
歌詞かと思ったw
一年前の曲でも最近のコメがたくさんのぼってきてるあたり、ほんとうに愛されてるなあって思いました
それなって思ったら2時間前でびびった
コメが新しい順になってるからなあ
数年後にもしかしたら何かがあってOrangestarを聴けなくなるかもしれない、だからこそ今を大切に聴きまくる。
看護師になりたくて看護学校に行きましたが、実習がとても辛く現在2年留年してます。何度も辞めようかと思いましたが、Orangestarさんの曲を聞くと「絶対絶対実習乗り越えて看護師になるぞ!」と元気と勇気が出てきます。何度もOrangestarさんの曲に助けられました。残り4つの実習、頑張れ俺。
(追記)
実習全て終わりました!あとは国家試験に合格するだけです!!実習はしんどかったけど、なんとかやり遂げることができました。。たくさんのいいねありがとうございます!
頑張って!!偉すぎます!!体と心壊さないよう、無事乗り越えられるよう応援してます!
@@wtsgsk5479 ありがとうございます!!今月から始まるので本気で頑張ります!
看護学生は本当に大変だと聞きました。辛いこと沢山あると思いますが今までを乗り越えてこれたあなたなら、きっとまた乗り越えれます!!
頑張ってください!応援してます。
頑張れぇぇぇぇぇぇぇえ!誰か知らんけど!ぼくの元気あげます!僕はとりあえず目の前の数学のプリントを終わらせなければw早く寝たい!寝る寝る寝るね!
Orangestarさん×M.Bさん×IAちゃん
この3人が集結してこそ、本当の僕達の夏が再び、また始まるんです!あぁ夏よもう1回!
Orangestarさんの曲聴くと走り出したくなるのは何故だろうか…………
わかりみが深い
走りに行こうぜ!!
自粛中だからとりあえず家の中走り回っちゃう!?
めっちゃくちゃわかる!!
体が活動モードになるよな!笑
夏になるとここに集まり始めるお前らが大好き
あざっす
もうそろそろ夏ですね。
どうやら、
迎えにきてくれたようです。
やっぱり夏って言ったら、
Orangestarさんだよなぁ!!!
藤原颯太 だっよなぁっ
今年の夏どうなるかわからないけど
いい夏にしような!
Orangestarさんは冷房と同じくらい心を冷やすよなぁ
全てにおいて綺麗
中学生の時Orangestarさんを好きになって今ではもう高校3年生。時が経つのは早いなあ、、
わかるよ。
聞き続けてもう大学3年だわ笑
受験とかすんのかしらないけど、頑張ってね。
SHAZAI圧倒的
ありがとうございます!受験頑張ります!
SHAZAI圧倒的 一緒です。中学の時、アスノヨゾラをニコニコでうpされた日に運良く見ることができました。今ではもう大学三年です。
同じく高3になりました!
龍愛
この時期の受験生は大変だと思いますがお互い頑張りましょう!!😭💪🏻
快晴「さよなら」
俺達「俺達の夏いってらっしゃい」
今回「夏よもう一回!」
俺達「おかえりなさいいいいいぃぃぃぃいいっっっ!!!!」
人それぞれ色んな夏があるって事ですね(?)
帰って来ましたねぇ!俺達の夏が!!!!!
救世主 帰ってきました!
私たちの時代(夏)が戻ってきたぞ!
キタ━(゚∀゚)━!
帰ってきたああああ‼︎( ✌︎'ω')✌︎イェーイ
今日合否判定が出ました
これまで勉強してきたことに意味があるから合否は別で考えるけど今まで勉強するときは配信見たり、本気を出したいときはORANGESTARさんの曲を聴きながら勉強してきました
つらいことも多々あったし挫折や行き詰まりも経験してきているけど元気が出る曲はやっぱりこれで落ち着きたいときはずっとこれ聞いてたし、努力するときにはずっとOrangestarがいて
勉強中にはそれがないと一生ソワソワしてて受験の結果は合格だったけど今の自分が自分でいられるのはOrangestarさんのおかげなのでとても感謝しています
つまり何が言いたいのかというと
合格したということはサクラサイタということ
ということはもう春
ということはすぐ夏
つまりOrangestarの時代
つまりはよこいやぁ
異論は認めない
君ほんとに最高
合格することがゴールじゃないというのだけは忘れないで欲しい
とにかく合格おめでとう🎊
合格おめでとうございます!!これからも頑張ってください
さぎょうきょくにもいいよね
俺もこの曲使って勉強した
「本当に帰ってきた」って感じがする
この時勢にこんなに明るい曲をつくって下さり本当に励みになります
「あぁ 夏を今もう一回」
聴く人によっていろいろ考えるさせられるのかなと思った
自分にとっては大会が中止決定で部活引退 高校最後の学校行事も中止の見込み
甲子園もインターハイも学校行事もなくなってしまった高3の夏に残るのは受験勉強
でもきっと、どの学年も「もう一度」って思うことは今強いんだろうな
うえきばち 本当にもう一度あって欲しい…私合唱部なんですけど、Nコンが中止になって辛くて…「もう一度」って思うんですよね…
俺的には、普通にOrangestar(夏)さんが帰ってきたですね。
@ラアナ・マギア Nコン私も好きで、中止悲しいですよね…
私も中学高校と毎年合唱コンクールの指揮者やっていて、優秀賞や指揮者賞をもらったんですが、最後の合唱コンで最優秀賞とってvictory chorusやろうと友達と話していて、、、ほんとに泣きそうです
@戸羽あるば たしかにそうですよね! Sunflowerもすごい好きですけど 「夏」をものすごく感じる曲ですよね
それ言わないで。゚(゚´ω`゚)゚。
めっちゃ刺さる
orangestarさんほど夏が合う曲を作れる人いないと思う
快晴、イヤホンと蝉時雨とか
夏に聞くとあぁ今年も来たなって
曲を作るOrangestarさんは
最高です
個人的にはn-bunaさんが作る曲も好きですo(*^▽^*)o
こんな夏が似合う人もあんまおらんと思うヾ(°∀° )/
ほんとそれ!
個人的にはじんさんと同率トップだと思ってる
夏って虫多いしジメジメだけど、
そこに「でもorangesterがさらに映える季節なんだよ…!」という論を持ち出すと
その時点で夏は素晴らしいということが証明されます
また来年ここに皆で絶対に集まろう
ありがとう
最高の夏を
夏ってめっちゃいいっすよね!!!
なんか懐かしいというか、気持ちいいというか
なんかいいですよね〜
でも部活でそんなに満喫できないのが辛いです😢
小学生のころは良かったな〜
長文失礼しました!また来年!
集まりましょ😭
集まろ!!
ナイスアイデアだ。
みんなここ集合な!
集まろう!
本当に色々な人が自分の気持ちを歌っているように感じると思います。
あなたに支えられている人がどれだけいることかわかりませんが、私も間違いなくその一人です。あなたには感謝しかありません。
夏を暑くさせるのではなく、
“熱く”させてくれる。
@みかんぬ それなぁ
それだ
あなた天才ですか
その表現の仕方めっちゃしっくりくる
毎年夏が始まろうとする度にここに戻ってきてるけど今年は受験だから本気でこの夏を楽しめそうにない。
でも、今年だけは努力して、笑顔で来年の夏を迎えられることを願ってる。
私は日本人ではありませんが、試験もあります。これからも音楽を楽しんでいただければ幸いです。お大事に
神過ぎて数分間コメントに悩んだワイ、
結局出てきた言葉は
「神曲」
であった。
we love you!!
安定の神曲
私は他のコメント残してる人たちみたいに表現力も無いし、上手く伝えられないから一言で。
最高です
その一言で充分ですよ!
LOVEがあればいんだよ。
きりたんぽっぽーたんぽーきりたんぽっぽーたんぽーきりたんぽっぽーたんぽーきりたんぽっぽーたんぽーきりたんぽっぽーたんぽーきりたんぽっぽーたんぽーきりたんぽっぽーたんぽーきりたんぽっぽーたんぽーきりたんぽっぽーたんぽー
8 4 別曲出すなやw
アイテム使いまーす
そやな、最高!
Orangestarさんの曲ってなんかめっちゃ明るくて爽快な曲なはずなのにどこか夏の終わりみたいな独特な寂しさと切なさを感じるのがたまらない
気が合うなこたっちゃん…
古龍らしきラムネ 気が合うなラムっちゃん……
からす すまんなこいつワイの親友なんや
この切なさがないとラスサビの感動は生まれないよな
もうお前たち大好きだから結婚しない?
やっぱ夏と言えばOrangestarさんだと思うんだけど、これが冬に聴いても最高なんだわ(2024/12/20)
今年は夏休みが無くなってしまう、
あの夏が魅せる風、匂い、入道雲、太陽…
夏の全てが大好きだった。
夏休みほど自分という存在を考えたり将来を考える期間は無かったはずだ。
夏を想うだけで心が締め付けられるような。疾走感に追われ、時に涙が出てくるような不思議な季節。
今年はゆっくり、味わえないんだね。
エモすぎて白飯3合食えますわ。好きです。(語彙力皆無)
自分は受験を終えて高校で綺麗な青空を見ようと思います
俺も、受験取り敢えず乗り越えて来年は一人で旅しながら夏を味わおうかな。
ダークソウル信者 中3生かな? 僕も中3です! 一緒に受験勉強頑張りましょう!
Orangestarさんの曲は「ハマる」んじゃなくて「染まる」
このコメ伸びろ
表現エグチ
その世界に飛び込めるような感じだよね!
ここまでしっくりくる表現はない
最高かよ、
あと、ありがとう
快晴
『梅雨が明けるまであとどれくらい』
イヤホンと蝉時雨
『夏の夢に染まっていたいだけ』
henceforth
『あぁ夏を今もう一回』
いつもこの順番で曲を回してる
季節感があって全部神曲なんよな。
なるほどね~
夏の一生を味わえるよね
ライブ最高です!
「あぁ! 夏を今もう一回」
またみんなで歌いたい♪
普通「この人のこの曲好きだけどこれは特別好きでもない」
ってのがあるだろ
この人の曲にはそれがない
全部好き
それな、、、?めちゃくちゃわかる、、、
今までの、そしてこれから出来る全ての曲全部含めて「orangestar」
それはまだこれから出来る「未完成」な曲が常にあり続ける。
だから「蜜柑星」
@@my8706 素敵
Orangestarさんあるある(?)
・前奏長め
・突然の転調(これがすごくいい)
・急に存在感を見せるギター
・サビの入りの高音が綺麗
・前奏、間奏は擬音で表しやすい
・「行く」ではなく「征く」
・「うるさい」ではなく「五月蝿い」
・ラスサビ一瞬溜めがある(語彙力)
・ラスサビ半音上がる
・「あぁ」とかは「ウあぁ」ってIAちゃんの声が裏返りがち
・プールに飛び込みたい、全力疾走したい、空飛びたくなる
・静止画なのに謎に躍動感がある
・夏休みは毎日聴く。夏休みじゃなくても毎日聴く。
・気づいたら足でリズム取ってる
・曲が終わった後の虚無感
・概要欄の一言が刺さる
うわぁー!!!!!Orangestarさんすきだぁーーー!!!!やっと始まった私たちの夏ー!!!!!!
うるさいじゃなく五月蝿いも追加で
園崎詩音【魅音】 あ、それもあった…!追加しとくわ
気づいたら足だけじゃなくて体も動いてる
このコメ読んでるとき 丁度足でリズム取っててびっくりしたwww
カラオケで歌ったら死ぬ笑笑
僕がボカロやOrangestarさんを知ったのはあなたが一旦活動休止した後で、新曲をずっと待ち続けて居ました。
こうして今聞くことが出来るなんて夢みたいです。
今年僕は受験生ですが、Orangestarさんの曲を糧にして頑張ろうと思います!
これからも新曲、楽しみにしています。
追記 受験合格しました!!Orangestarさんとみなさんのおかげです😭😭😭
受験がんばってください!
受験頑張れ!!
私も受験生です!お互い頑張りましょう!!
@@なな-p5e3x 俺も~
全く同じですっ:( ;´꒳`;):
受験頑張りましょう!!!
とうとう今年高校受験かぁ…
小6の時にこの曲と出会ったときの衝撃は凄かったなぁ。
身体の熱が抜けて涼しくなって…
薄っぺらい感想だけど音楽ってすごいなぁと思った。
頑張ってください、応援しています。
頑張れー!!辛くなったらまたここに来てね。
夏嫌いだけど、Orangestarさんの曲聴いてる間だけ夏を好きになれる
"ああ君はもういないから私は一人歩いている"
"君がいてもいなくても飛べるなんて妄想一人じゃ歩くことさえ僕はしないまま"
もう一人で歩けるようになったのね。
一人称も「僕」から「私」になっていて、成長したんだなあって思う
こういうの気付ける人すごい…
鳥肌立ったわ
この曲とアスノヨゾラって、アスノヨゾラの方が昔に出された曲ですか?
フローズンヨーグルト そうですね
アスノヨゾラは2016年だったかな?
3年後に来たキミノヨゾラも良いんで!
(強引)
引きこもりが晴れてるときに外に出たくなる勇逸のボカロ
そろそろ1年前の曲でも56分前のコメ見つけれるの嬉しい
唯一の漢字から本気が伝わる
@@マリルリ-c4d うれし
@@pmanniflette6337 ゆういつ
勇逸かぁ…本当それな!
早逝した親友を思いながら聞いてると、涙を禁じえない。たった一人の友を亡くし、夏が来ても虚無感に苛まれていた自分を、この曲が救ってくれた。もう過去に囚われないで、前を向いて歩んでいける活力を与えてくれてありがとう。
辛いと思いますが頑張って乗り越えて下さい!
終始ピアノ伴奏の左手が「Uz」「Still-GATE」
最初の右手は「DAYBREAK FRONTLINE」
0:36「濫觴生命」
0:59「アスノヨゾラ哨戒班」(ほんの少しだけCITRUS)
1:08「回る空うさぎ」
1:37「快晴」「空奏列車」
1:51「StillーGATE」伴奏は「快晴」
2:15「サンダルリープ」
2:39「快晴」
2:45「DAYBREAK FRONTLINE」(ハンドクラップ)
2:50「Uz」
3:33「空奏列車」
3:40「快晴」
「このフレーズどこかで聞いたことある!何の曲だっけ?」って過去の曲と交互に聞きました。
私がOrangestarさんを知ったとき、彼はすでに日本にいませんでした。この人が作った曲はもう聞けないんだな…と思ってました。
だからすごく嬉しいです!
日本の夏をOrangestarさんと過ごせるんだ…
思った以上にたくさんの反応を頂いて、びっくりしてます:( ;´꒳`;):
「天才」なんて言われてニヤケています
聞き取れたのは、何回もCDをリピートしてたからです。ただのオタクです…
Orangestarさんを知ったのは親友のおかげです。「離れてるのに聴いてる音楽はなぜか一緒」っていうエモエモな関係で、きっとその子も今頃この曲を聞いてるはず。
たくさんの反応ありがとうございます!自己満で書いたつもりが、たくさんの反応を頂いて嬉しいです☺️
顔も知らない人たちだけど、Orangestarさんを通じて繋がれて良かった!
また夏が始まりますね!
2/23 8000いいね超えてて震えてます:( ˙꒳˙ ;):
2021/8/15 8500いいね…
2023/5/16 もうすぐOrangestarさんの曲が聴きたくなる季節ですね
すげぇ
天才(Orangestarさんもあなたも)
何?神の耳でも持ってるの?こんなん一つ聞き取れるなら分かるが全て聞き取れるのはおかしいぞw
天才
ここまで分析できるりんごさんもなかなかすごいと思いますよ!!
先日、亡くなった親友が好きだった曲。
未だにショックだけど、
この曲聞けば
前を向かなきゃって思える。
ありがとう OrangeStarさん
それは残念ですね、、、
私が言える立場ではありませんがこれからも親友さんの分まで人生楽しんでください!がんばって!
まーた俺のランキングが一つ上がってしまったか。。
やっぱりorangestarさんのIAは落ち着く。
実 家 の よ う な 安 心 感
絵はM.Bさんが1番しっくり来ますね。
0:00リピート用
あぁ 君はもういないから
私は一人歩いている
あぁ 腐るよりいいから
行くあてもなく歩いている
あぁ これからはそうだな
何も求めずに生きていく
あぁ お金よりいいでしょ
これで何も失わないね
あぁ! 泣くな空、心配ない!
終わりのない夜はないね
あぁ 闇はただ純粋で
恐れてしまう私が弱いだけ
あぁ! 夏を今もう一回
君がいなくても笑って迎えるから
だから今絶対に君も歩みを止めないで
あぁ! それだけの心臓が
絶え間なくアオく光を願うから
仕方なくもう一回
変わらぬ今日を征くんだよ
何度でも
あぁ 夏風邪 悪い夢
見果てた希望 淡い残像
あぁ このままじゃ辛いかな
って繰り返してもまた願うから
読み返しても嘘はないから
踏み出したら振り返らぬよう
何もないけど旅は順調で
「君はその夢をもう一回」
長い長い闇を抜ける
抜ける
あぁ! 夏を今もう一回
君がいなくても笑って迎えるから
だから今絶対に君も歩みを止めないで
あぁ! それだけの心臓が
絶え間なくアオく光を願うから
諦めずもう一回
変わらぬ今日を征くんだよ
何度も
あぁ 夏を今もう一回
ありがとうございます♪
orangestarさんの歌に出てくる「君」って、もうそこにはいない存在であることが多い。遠くに離れた「君」へ贈る歌が多いような気がする。
「君」がいないことは悲しいことのはずなのに、また会えることの喜びを歌っている。
それは「君」と「僕」がまた再会する事を確信しているから。
そしてその歌がまた私とorangestarさんを引き合わせてくれました。
ありがとう。
「君」と「明日」はEqual
って感じですよね!笑
しかもちゃんと「君」がどっか行っちゃうパターンと「ぼく」がどっかに行くパターンがあるよねw
それ!だからOrangestarさんの曲は凄い!
会えなくなっても前を向いていようみたいな曲調と歌詞なので好きです!
@@kkamochi5871 それな
Ifの世界設定と快晴を混ぜた感じっぽい。
夏って感じでほんと好きだ。
あーそれだ、Ifの世界設定だ
デイブレイクのサビの部分もかな?って思った。
ほんとだ!すご
これ聴いて「夏が来た」と錯覚する
蜜柑星人急増中です。
この曲聴くと、開放感と同時に、胸がキュッて締め付けられるような気がするのはなぜだろう
別れって切ないよね。でも無理にポジティブ作って笑えばちょっとだけ楽になれる。
梅雨明けと同時に2000万超えそうなのほんとにすごい
夏の始まりを彷彿とさせる曲
ラスサビ前の「ざわざわ」感が
完全にOrangestar
OrangestarOrangestarしてますよね……!!
@みんあま カ○ジで草
みんあま 似てるよな
@みんあま ぶっちゃけキャラ設定的には間違いでもない
最初のところ0.75倍速にしたら、DAY BREAK FRONT LINE に似てます!
課題を一つも終わらせてないからこそ心の底から歌うことができるぜ!!!
あぁ 夏を今もう一回!!!!!
おれも
おれも
あぁ夏を今もう1回!(夏休み明けにテストあるのを忘れてた人)
間違えて変なとこに書いちゃった...ごめん
私も (通訳さんごめんなさい)
ゲリラ豪雨の直後の湿気と、急に晴れて来るけど向こうにはまだ黒くて厚い雲があって、
「ああ、まだ雨が降りそうだな」
って思う瞬間がめちゃくちゃ夏を感じて好きなんだけどわかる人いる?(語彙力)
めちゃくちゃわかります。
上に同じく
わかる!
私バレー部なんですけど、この曲聞くと、めっちゃ暑い日に爽やかな汗をかきながらかっこいいスパイクを決めたいとしみじみ思う
そうなんやァァァァァァァァ(๑・̑◡・̑๑)伸びそう
わかる!私バスケ部なんですけど、すごいきれいにスパッ!!ってシュート決めたくなる
俺は野球でホームランか外野のバックホームでランナーをアウトにしたいかな
この曲聞いてれば、何でもできる気がする説
全然関係ないけどアイコン可愛くて好き
初めて聴いたはずのメロディー、歌詞、リズム、そしてイラスト、
何故だか全部全部が懐かしい
同じコードを繰り返しながらもアレンジを少し加えるだけでこんなにも夏のイメージを付けられるのはorangestarさん以外にいないと思う
それな。同じコードを繰り返しながらもアレンジを少し加えるだけでこんなにも夏のイメージを付けられるのは
orangestarさん以外にいないと思う。
アスノヨゾラと同じコード進行とは思えないくらい印象違うよね
全く同じこと言ってて笑う
ラスサビの「ああ夏を今もう一回」で後ろの演奏なくなるの好き(語彙力)
分かる。
それなすぎる
あそこは何回聞いてもなにかを感じる
めっちゃわかる、何回聞いても鳥肌立つの僕だけ?
@@diningroom6157 あなただけではない
いま初めてこの曲をきいたこの感情をまた何年後かにあなたのおすすめで久々に戻ってきてやっぱりOrangestarはいいなとまた感動するんだと思う
オレンジスターさんの曲って何故か少し疲れてる時の朝か夜に聴きたくなるんだよな
まじでわかる
テスト勉強徹夜でした朝の5時半くらいに朝日と一緒に聴きたい😂
背中を押してくれる曲が多いですよね!
Orangesterさんの曲の疾走感と「過去に囚われてないで今を全力で生きようぜ!」って雰囲気の歌詞ほんと好き。
逃げた事も狂った事も喧嘩別れをした事も、自分に繋がっている全てを肯定できる歌
コメントが多すぎて読んでもらえるか分からないけど、一応書いておきます。Henceforthというのは「以後、これからは」といった、約束事、決意などを表すときに使います。
【追記】
読み方は発音を気にしないのならヘンスフォースでいいと思います
どんな意味なんだろうと思っていたのでとても助かります‼️ありがとうございます!
助かるありがとうございます
henceforthの読み方を教えてください(--;)
読み方を教えて下さい…(泣)
@@土門賢 ヘンスフォースですかね
この曲を一回でも聞いた人たちへ
また来年の夏ここで集合な!!
集合な!
絶対だよ!
@@Honoka0224 その言い方マラソンの時のそれみたいだな…
それはそうと絶対に一緒にな!
来年の夏はもう社会人なんよな。。ちゃんとできてるかなぁぁ。。。。
うん!約束ね!!
約束や
2人の関係が遠く快晴の先まで続きますように…
25秒前でびっくりしたw
@@読み込み中-v9m 君たちきっと運命だよ
ですね!笑
@@いゃんくっく-q9c あなたも運命的に名前がイャンクックというw
@@読み込み中-v9m ほんとだ!!笑
宿題終わん無さすぎてやばい、人権作文と税の作文と社会問題についての作文と弁論の作文がある、、やべぇ
私もです😂,こっちは読書感想文と税の標語と美術と社会と英語と国語と数bが全然終わりません...。マジで死にそう...明日学校始まるのに...夏休みをやり直したい....。
Henceforth =これからは
これからは、orangestarさんとみんなで夏をもう一回何度でも曲を聴いていたい!!
4再生で約3000Goodとか4人連打精鋭すぎでしょ
Orangestarさんの創る夏が好きです。
俺と同じ表示やね
ありがと
2再生、勝ったな!(尚0再生ではなく)
私のときは2再生で990いいねだった笑
すでに5badは多分涙でよく見えてない
夏は暑くて苦手だけど、この曲があれば今年も何とか頑張れそう。
2時間前だw
そうだね、夏はこの曲で何とか生き延びよw
IAってほんと透明感ある懐かしい気持ちにさせる夏っぽい曲に合うよね〜
この曲も例外ではなく好きだなぁ…あの夏の日の青い空、緑に染まる山、入道雲、蝉の声、おばあちゃんちで過ごした日々が恋しくなる