2017(H29)/12/16 (223系新快速後方展望)往年の新快速の走りが復活! ダイヤの乱れで電車線走行。特急をごぼう抜き!新快速3234M。新大阪~京都

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 83

  • @user-zj6uv5bn4y
    @user-zj6uv5bn4y 6 лет назад +47

    「速度を落として運転することがあります」と言いつつ特急追い抜きw

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +4

      コメントありがとうございます。速度落とすどころか、高槻まで120~130を維持して走ってましたね。

  • @user-rp4oz4ur6q
    @user-rp4oz4ur6q 5 лет назад +7

    まさか特急を追い越す普通列車に遭遇とはすごいです

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  5 лет назад +4

      淳一佐伯様。コメントありがとうございます。
      関西では昔からの伝統なんです(笑)
      今でも関空特急はるかより先に新快速を行かせるダイヤを組んでます。
      新快速は途中高槻に止まるのに、京都までノンストップのはるかが次発になってます(^^)

  • @user-hv2xo1qf2r
    @user-hv2xo1qf2r 5 лет назад +6

    自分もきのうダイヤの乱れで桂川駅で内線走行の新快速を確保しました。

  • @daeki
    @daeki 6 лет назад +8

    ちなみに、「国鉄時代を思い出しました。」って事は、結構なお年と判断しました。私は113系快速、153系新快速時代に小学生で、国鉄電車の大ファンでした。欲を言えば、52系43系の急行電車、80系マルーンの急行電車を見てみたかったです。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +1

      いや私は、daeki様よりまだ若く40代前半です(;^ω^)117系になる際、名称募集に応募して117系の物差しをもらいましたが、まだ小学校に上がる直前だったと記憶しています。153系の新快速はうろ覚えですし、阪急西宮北口駅のダイヤモンドクロッシングなんとなく覚えておる程度です。しかし、117系新快速が新大阪を通過していたこと、電車線を走行していたことは、もうしばらく後で終わったことなのでよく覚えています。大阪駅南側、今のハービスがある辺りがコンテナ専用ヤードだったことは、環状線利用者だったので記憶に残っています。

    • @daeki
      @daeki 6 лет назад +3

      そうでしたか。(笑 たしか117系の名称は、神戸の年配の女性の応募に決定したと記憶しております。117系新快速の新大阪停車は、JRになってからでは?すいません、もうその頃は電車趣味から遠ざかっておりましたもので。外側線に移って最高速度の115キロ走行、新大阪停車でも主要時間が同じでだったと思います。あの頃までは、外線には遅い貨物が走ってましたので、優等列車も結構のんびり走ってまして、113系快速がよく追い抜いてました。それがまた楽しかったです。

  • @user-zt1us4kl5j
    @user-zt1us4kl5j 4 года назад +7

    国鉄末期に緩行線新快速が列車線の優等列車を抜いていた時がありましてね。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  4 года назад +4

      谷口由真 様。コメントありがとうございます。
      他の方のコメントに書きましたが、おっしゃる通り、昭和60年くらいまでは、新快速は電車線を京都まで28分で、特急・急行は列車線を32〜35分で走ってました。
      また、新快速は新大阪を通過していました。

  • @user-jp3fb3rf9l
    @user-jp3fb3rf9l 6 лет назад +6

    「(電車線を通るため)速度を落として運転をします」と車掌のアナウンスの直後にはるかを追い抜くのはウケましたw。吹田で見たEF510は元・北斗星牽引機ですね。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +3

      吉川正純 様。コメントありがとうございます😊
      ですよね(笑)何のためのアナウンスなのか(笑)
      そうです。元北斗星釜です(^^)
      多分あの時間なら百済に向かう運用だと思います。

    • @user-jp3fb3rf9l
      @user-jp3fb3rf9l 6 лет назад +1

      やはりそうでしたか‼貨物に払い下げられて日本海縦貫線運用に就いていますが、一部が山陽本線経由で岡山まできていると情報がありましたので見てみたいと思いましたが。なかなか遭遇できませんねw

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +1

      吉川様。返事遅くなり申し訳ないです。510を昼間見るなら、おおさか東線か、吹田以西で上り2080レがお勧めです(^^)

    • @user-jp3fb3rf9l
      @user-jp3fb3rf9l 6 лет назад +1

      耳寄り情報ありがとうございます‼

  • @user-ed2dq5uh1m
    @user-ed2dq5uh1m Год назад +1

    こういう動画も新鮮でアリですね。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      新快速が内側線を走るとの駅アナウンスを聞き、慌てて駆け込んだので、後方展望となってしまいましたが、いい記録が残せたと思います(^^)

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 5 лет назад +1

    国鉄時代の新快速は京都、大阪、三ノ宮、神戸、明石、西明石(姫路行は通過)加古川、姫路で117系6両で
    結構空いていました、朝夕は12両で快速運用についてました。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。そうですよね。当時は芦屋も高槻も新大阪でさえも止まりませんでしたね。尼崎も今以上に利用者の棲み分けが出来ていたように思います。今は6時台から新快速の運用があり、凄く便利になりましたが、当時はラッシュ時に新快速なんてありえませんでしたね。

  • @nrl952006TWNYTLCA0608
    @nrl952006TWNYTLCA0608 6 лет назад +10

    新快速列車緩行線運行@@
    珍景!

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +2

      nrl952006 さん。コメントありがとうございます😊
      本当に珍しい走行動画を撮影出来て良かったです(^^)

  • @user-tj8dj4vz2u
    @user-tj8dj4vz2u 5 лет назад +6

    16:50 207系先行試作車「F1編成」

  • @user-pw6me7yk8j
    @user-pw6me7yk8j 5 лет назад +2

    普段は普通電車が走行する線路を、新快速の電車が走行するって、なんか不思議な感じ。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  5 лет назад

      関本茂 様。コメントありがとうございます。いや、意外とよくあるんですよ。遅延が発生した場合見れるコトが度々あります。
      夜間、早朝は貨物やサンライズも電車線を走行したらします。
      私の別動画で確認してください(^^)

    • @RS-nq8xk
      @RS-nq8xk 4 года назад

      朝8時までの長岡京停車快速は十分速い(京阪34分)

  • @user-xr3dq7mh6v
    @user-xr3dq7mh6v 4 года назад +1

    通学でよくこのJR利用するのですが、新快速が電車線を走行しているところを遭遇したことはまだ一度もありません。😭

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  4 года назад

      山下竜矢 様。コメントありがとうございます。
      列車線で遅延が発生した場合、見かけることがありますよ。
      私は東海道・山陽本線沿線ではありませんが、何度か遭遇しています(^^)

  • @sho4236
    @sho4236 3 года назад +2

    JR西がどれだけ新快速に力を入れてるかが分かるわ

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  2 года назад

      返事遅くまりました。コメントありがとうございます。
      国鉄の大阪鉄道管理局時代の名残か、特急より新快速を優先するところが、新快速に対する意気込み、都市間輸送の重要度を表しているように私も思います。(^^)

  • @shimaken885
    @shimaken885 6 лет назад +5

    まさにウワサの下克上(特急を追い抜く)ですね^^

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +1

      しまっちshimaken 様。コメントありがとうございます(^^)
      国鉄時代はちょくちょくあったことを再現してくれた新大阪司令室に感謝(^-^)

  • @user-ly3ve2ur7k
    @user-ly3ve2ur7k 6 лет назад +6

    新快速ならぬ *珍快速*

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます(^^)本当に珍しい新快速が撮影できて本当に良かったです。

    • @user-qe2ne7ow6b
      @user-qe2ne7ow6b 6 лет назад +2

      神快速だよ

  • @rttennis7
    @rttennis7 6 лет назад +7

    はるかとサンダーバードまで抜くとは(⌒-⌒; )お金とってもいいレベルですねww

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +3

      コメントありがとうございます(^^)確かにそう思われても仕方ない走行ですよね。これを国鉄時代は当たり前にしてたのが懐かしいです(^^)

    • @rttennis7
      @rttennis7 6 лет назад +2

      Metal funs is train funs なるほど(⌒-⌒; )無料特急のレベルが高すぎますねw

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +5

      rttennis 10106 様。他の方のコメントに書きましたが国鉄時代は急行・特急を新快速が追い抜くコトが度々ありました(^^)
      当時は新快速は新大阪通過だったので、その際に抜くコトが殆どでしたけどね。

  • @323looposaka6
    @323looposaka6 6 лет назад +3

    吹田の103のところNS618じゃなくてNS619ではないですか?かといって吹田に送られた後、NS618はどうなったか知りませんが。

    • @323looposaka6
      @323looposaka6 6 лет назад +2

      あと向日町の103はLAじゃなくてSA2ですよ。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +1

      323loop osaka 様。ご指摘ありがとうございます。
      その通りですね。NS619ですね。
      失礼しましたm(_ _)m
      NS618は10月に一足早く運用離脱しました。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +1

      323loop osaka 様。アレは6Mの編成だったんですね。
      度々すみません。

    • @323looposaka6
      @323looposaka6 6 лет назад +1

      Metal funs is train funs 様
      いえいえ。一つ疑問なのですが、6Mの編成ってどういう意味なのでしょうか?NS618はもう解体されてしまったのでしょうかね?

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +1

      323loop osaka 様。環状線は本来4M4Tなんですが、サハを先に廃車してしまったりしたので、その代わりにモハユニットを組み込んだのが6M2TのSA編成になったようです。
      NS618は解体された可能性が高いですね。

  • @user-nb8yu3sb7j
    @user-nb8yu3sb7j 4 года назад +2

    東海地区の新快速は315系になるとロングシートになるかも。

  • @user-jg2gt1ve1j
    @user-jg2gt1ve1j 5 лет назад +10

    関西は新快速に限るね

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  5 лет назад +7

      コメントありがとうございます。中京圏の新快速もいいですよね。青春18切符利用期間だけでもいいから、東は大垣、西は岡山まで直通して欲しいです。

  • @truedigitaldevil
    @truedigitaldevil 6 лет назад +3

    茨木駅に臨時停車してたらもっと貴重映像でしたね。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます(^^)新快速の救援を新快速ですると乗客で溢れかえると思ったのか、新大阪を先に出た207系京都行普通が茨木で代替え輸送の命を受けたようです。しかし、京都で先に着いて待っていると、大量の乗客が207系から降りてきました。やはり12両を7両で代替えするのは無理がありましたね(^^;)

  • @daeki
    @daeki 6 лет назад +7

    電車線って、120キロが最高じゃないんですね。種別で130出せるんですね。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +7

      コメントありがとうございます。私もマニアックな息子に指摘されたのですが、斜めから見ていたので正確に何キロとは言えませんが、メーターが120を超えてました。

    • @だゎあ
      @だゎあ 4 года назад +1

      京成のスカイライナーはもっと出してたはずですよ!
      あと今は廃止になりましたが、ほくほく線直通の特急「はくたか」はなんと最高時速160km/hですよ!

    • @akkyi_pad
      @akkyi_pad 4 года назад

      @@だゎあ あれは標準軌だからね仕方ないね

    • @user-fy5ih2vp9e
      @user-fy5ih2vp9e 4 года назад +5

      スカイライナー全然関係ないのに入ってきてて草
      最高速度より表定速度なんとかしろスカイライナー

  • @NanchattekotuHiro
    @NanchattekotuHiro 4 года назад +3

    特急の乗客涙目……(笑)
    昔、快速の車内で青い201に抜かれて文句言うじいさんを思い出した(笑)

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  4 года назад

      コメントありがとうございます。普通が快速を抜く設定があったんですか?朝か夕刻ですか?

  • @snoda1337
    @snoda1337 6 лет назад

    画像が荒れちゃったね・・・俺もこれに乗って京都に行くところだった。

  • @user-ez7eo9ul9g
    @user-ez7eo9ul9g 6 лет назад +7

    すみません詳しくないんでよく理解できないんですが…
    「往年の新快速の走りが復活」の意味を詳しく教えていただけませんかダレカ()…
    昔は新快速も内側線を走ってたってことですか?
    あと内側線でも130キロ出せるんですね!

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +13

      コメントありがとうございます。国鉄末期時代まで新快速は内線(電車線)を走行していました。これは外線(列車線)を国鉄本部が管理し、外線は、長距離特急、貨物・荷物列車が多く走っていました。当時の国鉄は、国鉄本部と大阪鉄道管理局が不仲で(天王寺鉄道管理局もそうでした)大阪鉄道管理局(以下大鉄)は、本部のごり押しの手法に反発し、大阪駅を毎時0、30分に発車する急行や特急と同時に、新快速を走らせ京都には新快速が、有料列車より先に着くという、本部を苛立たせるダイヤをワザと組んだりしていました(笑)この時新快速は、新大阪を通過していました。高槻はもちろん、芦屋にも止まりませんでした。しかし、国鉄末期のころは、貨物・荷物輸送も減り、列車線より電車線を走行する列車の本数が多く、混み合っている感じでした。そこでJRへ分割民営化の1年前の61年春のダイヤで(確かその筈)新快速は窮屈な電車線から、列車線を走行するようになったのです。その後徐々に停車駅も増えていきました。また管理局の境界の関係から新快速の東端は彦根でした。このような時代を、当時を知っている世代は「往年の」と呼ぶのです。内線は120キロだとうちの息子も言ってましたが、速度計を斜めから見ていたのではっきりと言えませんが、120キロは超えていました。

    • @user-ez7eo9ul9g
      @user-ez7eo9ul9g 6 лет назад +4

      へー知りませんでした
      丁寧にありがとうございます!

    • @user-eb3tn6oi5s
      @user-eb3tn6oi5s 6 лет назад +3

      私もここが引っかかりました。
      自分の知識では、外線130km/h、内線120km/hでしたので。
      国鉄時代との比較でしたら、韋駄天…どころじゃないですね。
      まぁ、あの事故以前は、福知山線の外線快速117系が淀川の上で120超えて走ってたとか(以下ry

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  5 лет назад +2

      光る川…朝様。コメントに先ほど気づきました。返事遅くなったことをお許しください。そうなんです。速度計を斜めから見ていたのではっきりではないですが。120キロは超えていたと思います。103系も昔の回復運転の際は、100キロを超えていましたね(笑)

  • @user-hl7fr7sg6h
    @user-hl7fr7sg6h 6 лет назад +7

    はるか乗客 解せぬ
    サンダーバード乗客 解せぬ

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад +1

      Kazuhiro Azuma様。コメントありがとうございます(^^)
      有料特急や急行を新快速が、抜かしてた時代を知る者としては、何も悪くない(笑)と思ってしまいます(^^)

  • @ponta4649
    @ponta4649 5 лет назад +1

    XPERIAのスマホ撮影ですか?

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  5 лет назад

      撮り鉄ポンタ 様。コメントありがとうございます。iPhone7でございます(^^)

    • @ponta4649
      @ponta4649 5 лет назад

      4K撮影ですか?

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  5 лет назад

      いえ。アップ時に1080にしてるだけです。

  • @user-xb6xq1pw9q
    @user-xb6xq1pw9q Год назад

    はるか抜いてく❓しかも凄いスピードで、その後列車線❓はるか、特急料金要るんやんなぁ😳

  • @Train_channel_3003
    @Train_channel_3003 6 лет назад +5

    \(゜Д゜)/ゲゲっ特急はるかぶっち抜きw

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад

      鉄道専用チャンネル 2 様。コメントありがとうございます😊
      サンダーバードも、こうのとりから回送になった289系も抜いて行きます。

  • @JR-zb4uc
    @JR-zb4uc 6 лет назад +2

    はるかはハルカ彼方へと消えましたとさ。

    • @Metalfunsistrainfuns
      @Metalfunsistrainfuns  6 лет назад

      コメントありがとうございます(^^)(笑)新快速に置き去りにされる特急って...

    • @JR-zb4uc
      @JR-zb4uc 6 лет назад

      そうですね・・・

    • @user-gc5xi8mz8n
      @user-gc5xi8mz8n 5 лет назад +1

      はるかはハルカ彼方へと消えましたとさ、おしまいおしまい。

    • @JR-zb4uc
      @JR-zb4uc 5 лет назад

      @@user-gc5xi8mz8n チャンネル登録くださるとうれしいです!!!

    • @user-gc5xi8mz8n
      @user-gc5xi8mz8n 5 лет назад

      JR-GROUPブランドチャンネル もうとっくにしてましたよ笑

  • @user-mt1ku8es3x
    @user-mt1ku8es3x 3 года назад

    2:00 やっぱりJAL課は遅いのか?w

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 4 года назад

    新快速>特急

  • @user-gu5md1my9b
    @user-gu5md1my9b 6 лет назад +2

    観ていて思ったけど違うよー!
    新快速の本気というか、
    特急貨物路線が故障車の後続車が
    ただ、詰まってだだけやん笑
    普段サンダーバードあんな
    遅く、走らへんでー!笑
    それよりも、
    茨木→摂津富田駅の間の建設中の
    新駅が動画見て気になったわ笑
    最近、京都線乗らなくなって
    1年以上経ったから驚きました‼️🤩

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 4 года назад

      国鉄時代の新快速は電車線を走行していて、そのころ遅い速度で流すように走るダイヤを組まれていた特急雷鳥などを抜かしていたようです。
      だからこの映像に近いことが起こっていたと思われます。
      国鉄時代は電車線のダイヤは大阪局が組んで、列車線は東京の本社が組んでいたようです。
      列車線は本数が少なく、電車線に多くの本数がある状態で新快速は頑張って
      高速運転していたようです。縦割り組織の弊害ですね。
      国鉄としての最後のダイヤ改正で民営化を見据えて
      新快速が列車線走行に変更されたようです。