[好変化の予兆サイン収録中に出現!]藤井風さんの「それでは、」は、ご臨終寸前遺言ソング!?藤井風さんが一粒万倍日に完成した(らしい)曲の歌詞フェチ解説一粒万倍日に語りまくってしまいました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 藤井風さんの「それでは、」は、ご臨終寸前遺言ソング!?
    去年騒ぎになった「宗教問題」の答えが歌詞の中にある(と私は思っている)
    収録中に、突然のギフトが出現 それも受け取って〜くださいよかったら
    長めでごめん 桜子流解釈であり、ご本人の意図とは違うかもですが
    用事でもしながら聞き流してくださいまし
    藤井風さんの曲はどれも好きですし
    ついには、ネトフリのパナスタ ラプソ映像で壊れてしまいましたワタクシですが、、、
    ピアノ挫折組の私ですら2022年毎日練習したい気持ちにさせてくれた曲
    「それでは、」
    パナスタ現場では、号泣曲目
    LASAの曲は、歌詞から入らない!と決めたため
    なんだか今頃になってしまいましたが
    リクエストもいただいていましたので
    一粒万倍日に完成した(様子の)「それでは、」同じく
    一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なる2023年3月21日春分(宇宙元年)に
    思い切り語らせていただきました
    #藤井風 #それでは、#歌詞

Комментарии • 64

  • @mkエルマ
    @mkエルマ Год назад +17

    こんにちは、初めてコメントさせていただきます。仕事の関係で90年代をアメリカで過ごし、若い頃はグランジ系やネオフォークロック系が好きで、風さんの歌声を初めて聴いた時にパールジャムやニルヴァーナのアコースティックライブを思い出したりしてました。パナスタライヴで風さんの音楽と彼自身の魅力にどっぷりハマってしまいました。日本で宗教云々の話が出ていたようですが、宗教の概念そのものを勘違いしている人がとても多い気がしますね。私自身は無宗教ですが、大学時代に著名なインド哲学と東洋哲学の教授のセミナーを受講する機会があり、その時に教授が「ブッダ本人が辿り着き唱えているのは、一人一人が自分自身で考えなさい、ということに尽きる。彼の思想は、この私を信仰すれば哀れな貴方達を救ってあげよう、などといった抹香臭いものではまったくなく、むしろその真逆、心の平穏を得る為に如何に生きるかを問う哲学。他者の考えをやみくもに信仰することではなく、自分自身で考えることの大切さを唱えており、本来、ブッダ本人の教えには何の押し付けも無い。宗教や人種等のあらゆる枠を超えた真理を求める学問である点が他の宗教とは異質なんだよ。日本では小乗仏教(己を救う)ではなく大乗仏教(他者を救う)がデフォになってるから本来の釈迦思想を知らない人も多いだろうね」と仰っていたのを覚えています。風さんの言動を知るにつけ、この教授の言葉の通りだなあ、と思うのです。そして何より風さんの音楽、声、全身から滲み出る独特の空気感、そのビジュも人間性も含めて本当に魅力的。米国、英国、インド、色んな国籍の同僚がいますが、みんな大好き藤井風!になってます。

  • @TSUNOSHU
    @TSUNOSHU Год назад +63

    間奏大好物です!なんかよくわからない感情がドバーッとあふれだします。
    それにしても桜子さんの語彙力というか、感じたことを的確にワードに落とし込む才能にひれ伏しました🥹💕🌸

    • @林和恵-x9x
      @林和恵-x9x Год назад +7

      桜子さん、解説府に落ちました、素晴らしい🎉濁りきった世界を浄化してくれ、迷える子羊達を救ってくれる、音楽歌詞を私達に、提供してくれる風君の活躍を後何年見守られかな?100才迄生きられて、後20年こればっかりは、神のみぞ知る😂用事しながら、ウォークマンで聞きながら楽しんでます。和訳よく分かりました、ありがとうございます😆💕✨

  • @かおる221
    @かおる221 Год назад +2

    桜子さん、それでは、の解説、英語のニュアンスも含めありがとうございます。若いのにこんなに深い歌詞が書ける風さん、何なん!素晴らしい!ほんまに25歳?書いた時は二十歳ぐらいですか?
    もう胸がキューっとなって鼻の奥がツーンとなります😢
    109歳を何回繰り返されたのか悟っておられます。
    私も少しずつ学ばせて頂きます🙏
    追記…今まで惚れた腫れたの恋愛ソングを聴く事が多かったですが、風さんの愛は大き過ぎて人類や生物全てを包んでくれる愛で、地球、宇宙?
    そのスケールの大きさで、あんな可愛らしい青年が…と、いつも感激しています😢私には思いもつかない事を日々考えていらっしゃるんでしょうね。レベルが違う💦
    でも、たまに見せてくれる25歳の青年の素の姿、可愛い♡

  • @ルミ-p9t
    @ルミ-p9t Год назад +2

    桜子さんの『それでは、』の解釈、とても解りやすかったです。いつも解らない英語の方も教えていただけるので感謝です🙏風ちゃんは恋愛の曲は作らない‼️もっともっと大きな愛💖の歌を作ってるそれだけは感じていたのですが私は深く深くの部分の表現がなかなか出来ずでした、人の人生って山あり谷あり、 ま坂ありですよね、人も宇宙の生命体の1つ、私は人にも四季があると思ってます、風ちゃんはそんな人の人生を四季をしっかり解っている人、さすが109才、宗教問題ありましたが、風ちゃんの言ってる事は宗教関係なく当たり前の事、生きていれば誰にでも起こる事を曲にしてくれていると思ってます、世界中の人がそれを愛❤を解っていれば争う事なく平和に出来るはずなのになっ、て思います、早く争う事なく平和な世の中になりますヨウニ💕祈る事しか出来ないです🙏❤

  • @emislifeinla
    @emislifeinla Год назад +6

    桜子さん
    やはりこれがベストタイミングだったんでしょうね。私も最近、めっちゃそう言う事感じます。そして、私も”bye for now”って見た時に同じように感じたのですが、それではの点の意味がそう言う事かーと桜子さんの説明でストンと納得できました。素晴らしい解説、ありがとうございました😊

  • @fumiko2350
    @fumiko2350 Год назад +16

    桜子さんはやっぱり語りのプロですね。改めて「それでは、」を聴いて「、」の意味も伝わってきて涙。間奏も、"青春病"への流れも美しくて大好きです。
    風くんは自由に解釈してくれたらいいと言ってくれてるし、歌詞に余白を残してくれてていろんな受け取り方ができるところもいいですよね。まるで「私に歌ってくれてる?」とみんなが思えるように書いてくれてるのかなと思うくらいです。
    …私は「それでは、」を聴くとaahTを思い出します。歌声とピアノの音が振動となって体の中で共鳴するような、今まで味わったことのない感覚を味わいました。静かな力強さのある名曲ですね。

  • @リリィー-i7r
    @リリィー-i7r Год назад +19

    桜子さん、素敵な語りをありがとうございます! 私は『それでは、』は曲の始まりからずっと目を瞑って聴いて[ 春が来る〜 ]の時目を開けると世界が輝いて見えるのでこの聴き方がお気に入りです。一緒の方いるかな?笑 風さんリスニングパーティーの時はっきりと英語でこの曲はHeaven(天国)から降りてきたといってますよね。シェア出来て嬉しいとも。 美しい壮大な楽曲ですね❤

  • @teruko1897
    @teruko1897 Год назад +4

    歌詞フェチの🌸桜子さん
    勿体なくて 13分飛ばすなんて
    とてもとても出来ません。
    詳しく説明して下さり 
    ありがとうございます。
    ご臨終遺言song ナイス語彙
    的を射る❤的中🎯👏👏👏
    さ~す~が~~です✨✨✨

  • @モモリス-f1g
    @モモリス-f1g Год назад +17

    桜子さん、ありがとうございました。
    こんなに深い意味のある曲だと思っていませんでした。とても分かりやすく教えていただいてありがとうございます。
    風さんの英語に込めた思いも伝わって嬉しいです。
    たどり着くところは一つだけのところを多くに人に理解して欲しいと思いました。
    これからは光に向かって進んでいく始まりの日に相応わしいお話ですね。
    羽根が見られるなんて、天使も応援していて素敵ですね。💖
    また、是非他の曲も解説お願いします。楽しみにしています。
    ネトフリ見て寝ま〜す。🥰

  • @nonchannokaze
    @nonchannokaze Год назад +5

    初めまして。去年風君を発見❤して深い沼に入り込んだ73才のフラ好きのおばさんです。息子や孫の先輩だそうで楽しく聴いてます。英訳を読んで拙い解釈をしてinto のとこが気になってました。輪廻転生って事なんですね。桜子さんの 深い解釈にとても共感できました。まだ25才の彼の揺るぎない深い信心から紡ぎ出される言葉に共感し納得して癒されます。今日はお彼岸でお寺さんが見えて(今日は息子さんでした)風君の事話しなかなかチケットも取れないってこぼしたら行けるとイイですねと慰めて下さいました。本当に一度でいいから冥土の土産にライブに行けたらと祈ってます。

  • @mint-pl5in
    @mint-pl5in Год назад +3

    初コメです。最初から泣きそうなのを何故か堪える、独特の感覚を動画中ずっと感じてました。
    長くなりますがすみません!
    実は、私は奇蹟の福井のLAATライブが初めてでした。やっと当たった一回のライブ。記憶が飛ぶ、と皆さん言われてるので、「それだけは勘弁!」と朝から緊張してしまって、意識が飛ばないようにガチガチで、声は聞こえるけど歌詞がまるで聞こえない、という事態となりました💦
    そこでです。どんなに騒がしいかと思って入った物販会場は、人もチラホラ、想像してなかった穏やかな空気に驚いたその瞬間に、この『それでは、』が流れているのが耳に入りました。その瞬間、もう私という存在全てが押し流されたように、感動なんてものではなく、、😭😭無防備な心に不意を突かれて、怒涛のような感情が。なぜ私の一番好きな『それでは、』が?
    ライブも素晴らしかったですが、あの時の自分と心の不思議を感覚は言葉には語り尽くせないものでした。
    今でもこの楽曲を聞くとやられます💧
    私にとってあまりに大切な出来事で、また皆さんと感動どころがあまりに違って誰にも言わずに来ましたが、今日の動画を見てとても話したくなりました。そんで、泣いてます。英語版の深い解釈で更にしみじみ沁みてきます。ありがとうございます。保存版です♪コメント書かせてもらってありがとうございます。
    おまけ💓→10分ほど後に夫が会場に入った時は、夫の一番好きな『旅路』だったとのこと。こんな上手くできた話ってありますか?😊風さんて何者なんでしょう✨

  • @ゆき風-u7n
    @ゆき風-u7n Год назад

    素晴らしい解釈ありがとうごしいます! とても幸せな気持ちになりました😊
    私は 「それでは、」…は自分に向かって言ってるのかな?と思いました。何度も何度も生まれかわって…
    ご臨終song🎶まさにピタッと感じました😂

  • @きょん-Vayu
    @きょん-Vayu Год назад +5

    桜子さん、「それでは、」ご臨終ソングに共感です😢
    実父を見送った数日後に「LASA」が出て、絶妙なタイミングでこの曲を聴いた時に、旅立った父といつか同じ道を辿る自分の情景が重なり、とてつもなく感情を揺さぶられました。
    「帰ろう」で沼落ちした私にとって「帰ろう」と「それでは、」セットでヤバいです。

  • @きょうちゃん-y5b
    @きょうちゃん-y5b Год назад +11

    今日3月21日春分の日 諸々すんごい日に桜子さんの配信聴けてグィーんて運気上がった気がします😆
    歌詞フェチ桜子さんならではの深読みと風ちんの作詞力にひれ伏しました!
    ほんといい曲いい歌詞😌✨
    パナスタでの それでは、の出だし強めのジャーン♪私、桜子さんがパナスタ近くのストピで弾いたあのジャーンに似てるて思いましたよ👍
    あ、ご臨終寸前の遺言ソングて🤭ナイス語彙です。
    サブタイトル出来ましたね🤣

  • @kaka-cg4rf
    @kaka-cg4rf Год назад +2

    さくらこさん。動画を見ていつも大爆笑させていただいたり、頷いたり、関西弁の桜子さんが大好きです!
    今日は泣けました。それでは、
    の  、  の意味。全く共感します。
    一粒万倍日と書かれたメモをみた時
    更に感動倍増してましたが、インスタのストーリーなので消えて流れて、その時のことを、忘れかけていました。
    こうして残してくださりありがとうございます🙏
    そして、この歌を聴くと、魂が揺さぶられる方が多いのだなぁとあらためて皆さんのコメント見て感じました🥺
    白い羽根も✨🙏ありがたやー

  • @616maru
    @616maru Год назад +2

    Amazingな解説でした。
    こころがあたたまっています❤

  • @chiaki2431
    @chiaki2431 Год назад +4

    桜子さん、愛ある解説ありがとうございます❤
    今あらためて歌詞を見ながら聴きかえして、今まで以上に深く心に沁みました☺️💞
    私自身50代までは歳なんか関係ない!何歳でもチャレンジよ〜💕と好きなことをやって、辛いことがあってもポジティブに乗り越えれて来れてたつもりでした。それが60代に突入してすぐにコロナ禍で私の好きなことは全てできなくなり、それと同時に母の介護と愛犬の介護、夫の病、娘のこと、どうやって前のように明るく楽しく生きればいいのかわからなくなりました。そんな時風くんに出会い!何度も支えてもらい寄り添ってもらいました😂
    自分が以前のようにポジティブでなく弱気になっていることがいやで、無理矢理元気になろうとして苦しんでたところを心から癒やしてもらえた曲の一つで、帰って行くことも老いて行くことを穏やかに考えることができるようになりました☺️💖
    桜子さんの感性が大好きです。全ての曲の歌詞の解説も聞きたいです😉

  • @kaoruito3235
    @kaoruito3235 Год назад +16

    桜子さんの解説で、風さんの"それでは、"の歌詞に込められた意味、とても興味深く、感謝します。
    もう一度歌詞カードを見ながら聴いてみます。
    風さん、日本語喋るのはあまり得意そうではないけれど、言葉(歌詞)の選び方すごくセンスがあることが再認識できました。
    英語の歌詞のニュアンスの違いも教えてくださりこれもまた新鮮でした。
    桜子さんの深読みのおかげで改めて風さん、すごい人なんだなと…✨✨✨
    ありがとうございました❣️

  • @mineko.f
    @mineko.f Год назад +2

    それでは、に対する愛とリスペクトがピアノと桜子🌸節の語りに溢れてましたよ🥰
    さすがの考察力です✨✨✨
    そして共感出来るので楽しいこと!🥰
    おっしゃるとおり、お家の用事をやらながら聞かせて頂きました😊
    ちなみに、白い羽は聖なる存在(うまく表現出来ない💦)がいる時に突然落ちてくると近所の仲良しのおばあちゃんが言ってました~

  • @キラキラうさぎ-f2f
    @キラキラうさぎ-f2f Год назад +12

    桜子さん🌸
    それでは、
    アルバムのとパナスタの1音目だけでも受けとめ方に違いがありますね。だからLIVEって生なんですよね。
    桜子さんの解釈、共通して感じて考えていたところが多く、言葉に発してもらえました。
    人生でこういう音楽に出会えて、沼にはまり、人間力に吸い寄せられてLIVEに参加して、共有出来る方に出会えて幸せです✨🐰

  • @tめくりん
    @tめくりん Год назад +1

    桜子さん、奈良岡朋子さんのお別れのメッセージ。まさに 「それでは、」の世界観を見たようで震えました。長い人生を終える時にあんなメッセージが遺せるように生きて行きたいなあーまだまだ修行が足りないなあと思ったところです。それにしても風さんって本当に25歳? 我らの推しは(わかってはいたけれど)やはり凄い人ですね😮

  • @まゆママ-c9j
    @まゆママ-c9j Год назад +8

    この曲は「お葬式に流してね」と家人に伝えてあります。Netflixのパナスタの中の「それでは」の部分も友人に見せて、これは私のお葬式に流すよーと伝えました。
    ~有り余るほどの果実に口づけた~で忘れていた全てのものに感謝。私はなんと、感謝を忘れて生きてきたのだろうと、涙がでてくるのです。
    蝋燭のように揺れている私の解説には、びっくり。いつも先祖の仏壇に向かい蝋燭をつけて、「ゆれていても、小さくても、周りの人達を照らす私でいたいです」と言っていたからです。
    本当に素晴らしい歌。心を落ち着かせるために聴く歌ですね。

  • @megm4978
    @megm4978 Год назад +6

    こんにちは初めてコメントします
    「それでは、」とても深い歌だと思いました
    今日のお話を聞いていて、母が亡くなる時に私の口から自然と
    「またね」「また会おうね」という言葉が出ていたのを思い出しました
    途中でやば、の事もちらりと触れてらっしゃいましたが、
    やば、の「墓まで行って」の部分は英訳だとinto graveとなっていたので
    あれ?これだと墓参りというよりは墓に入って今生は終わるという意味・・・?
    何度も何度もということは輪廻転生なのかな、と思っておりました
    日本語の歌詞ではあえて曖昧な表現の部分も、英語だと少しはっきりと
    意味を伝えてらっしゃるのかなと

  • @sakikobearheart
    @sakikobearheart Год назад +10

    私もこの曲であちらの世界に帰りたいとずっーと思ってました🥰

    • @陽ちゃん-x2r
      @陽ちゃん-x2r Год назад +5

      この曲で、帰りたいですね。深いです。今世のお別れですね✨😌

    • @sakikobearheart
      @sakikobearheart Год назад +4

      @@陽ちゃん-x2r あとかっこいい看護師さんの手をぎゅっと握りながら🤣♥️

    • @陽ちゃん-x2r
      @陽ちゃん-x2r Год назад +4

      @@sakikobearheart さん…。そうです。かっこ良い、風くん🍃のような先生に、握手🤝を😌されながら👓️

    • @sakikobearheart
      @sakikobearheart Год назад

      @@陽ちゃん-x2r です🥹♥️

    • @きょうちゃん-y5b
      @きょうちゃん-y5b Год назад +6

      ​@@陽ちゃん-x2r さん!それ、生き返るな(笑)

  • @mimi-7.7
    @mimi-7.7 Год назад +16

    桜子さん、配信有難うございました🙇
    この間の生配信でもチャットさせて頂きましたがパナスタの時、この曲は涙がポロポロ出てきました。亡くなった母を想いました。風くんはほんとに25歳とは思えない歌詞を書かれますね。深いです。
    桜子さんの解説もわかりやすかったですし泣けました😢
    あと、桜子さんピアノがすごくお上手でびっくりしました!感情がこもった感じで。私は全く弾けないので羨ましいです😌

  • @hiromimint2454
    @hiromimint2454 Год назад +2

    最初聴いた時、ドラマチックで自分の葬式ソングにと思ったけど深くは分からなかったです。今、エイブラハムとか読み出して桜子さんの解説と合わせて味わってます♪
    ありがとうございます😊

  • @kazekannon614
    @kazekannon614 Год назад +5

    桜子さん。言葉の奥にあるもの、メッセージの真髄を的確にとらえ言葉で表してくれて、もう唸りながら聞き入りました。
    「それでは、」の「、」。あ~そうねそうねと心から頷く。
    ぼんやり受け取っていた風さんからのメッセージを確かなイメージとして届けてもらった感じ。
    今日「宇宙元旦」という特別な日に受け取ったひとつの恵みのようです。
    ありがとう~

  • @エリアン-g9w
    @エリアン-g9w Год назад +6

    桜子さん🌸
    『、』の意味がすご−く大事だとよく分かりました そして最後に辿り着く場所は同じ 本当に深い歌詞ですね
    白い羽根のお裾分けありがとうございます❤

  • @anzu2525
    @anzu2525 Год назад +5

    桜子さん🌸解説ありがとうございます🥰「それでは、」は風くんの歌の中で聴いているときに一番映像が浮かんでくる曲です😌アダムとイブもあの像も浮かんでいました😂想像力を掻き立てられる一曲です😌Netflixで「それでは、」を見直してきましたが、正に「御臨終寸前の遺言ソング」腑に落ちました😌流石桜子さん👏私はまだまだだなぁ😅
    本が好きなので風くんの歌詞を読むのも好きですが、読むたびなぜこんなに美しい言葉や文章が書けるのだろうか?とその才能に嫉妬すら感じるのと同時に更に心惹かれてしまうのです🥰信じるものに導かれ、会うために「それでは、」と言って去っていく…そんな風にカッコ良く逝けたらいいなぁ😌

  • @ふくのん-z7d
    @ふくのん-z7d Год назад +2

    桜子さん こんにちわ。
    深い深いお話ありがとうございました。「それでは、」を聴いた時、これはお葬式の最後に流そうと思っていました。コロナで近しい人とも会えない中、高齢の両親 いつその時が来るとも知れない たまたま写真整理をしていて そうだ これで動画を作ろうと思い。青春病MVのエンディングのようにしたら 私にも出来る。
    何度か失敗しましたが、それもご愛嬌でスマホで撮影しました。もしもの時はこれを親しい人に送信しよう。
    まだ元気ですけれど、実の娘だから許されるでしょう。
    動画を作ったら不思議と安心し、
    桜子さんが仰るように
    「じゃあね お先に あちらで待ってるよ」と言うメッセージのように感じて いつその時が来ても 落ち着いて見送れるような気持ちがしました。
    「それでは、」は特別な曲になりました。

  • @rcrc-rcrc
    @rcrc-rcrc Год назад +6

    桜子さんの解説、胸にささりました。
    そしてNetflixを見直して、風くんの揺らがない思考と表現力の美しさにまたまた感動😂
    本当に色々と気付かせて頂きありがとう😆💕✨ございます。

  • @えるえる-o6w
    @えるえる-o6w Год назад +4

    桜🌸子さん・・・涙がとまりません・・・

  • @riey1313
    @riey1313 Год назад +9

    さくらこさん今日動画が見れたこと嬉しいです!朝から新しい手帳をおろし、
    気持ちを整え種まきしました♥その夜こんなに早くに動画に気づけた♥
    しかも白い羽の祝福まで!!!めでたい素敵すぎ✨
    さくらこさんと宗教感も一緒なんです!!!どこにも所属してないし宗教過ぎると嫌悪感も感じてしまうけど、とても信心深いんです私も😅
    ビハインドのメモ見せてもらいながら丁寧な語り聴きごたえありました✨
    英語の訳をさくらこさんから聞かせてもらうのもだけど、さくらこさんがどう感じたか聞かせてもらうと感覚でわかったつもりでいた事が腑に落ちてすごく気持ちいいんです💕
    言語化、語彙力本当に素晴らしい✨✨✨

  • @陽ちゃん-x2r
    @陽ちゃん-x2r Год назад +4

    一粒万倍日ですね☺️🍃桜子さん🌸こんばんは❤️飛びません😊ありがとうございます。

  • @makogarden555
    @makogarden555 Год назад +3

    桜子さん、ほんとにありがとうございます🙏胸に刺さり、今、ふるえてます💘
    楽曲として聴いてた時は、それほど深く捉えることがなかったけれど、今回、パナスタLIVEの映像を観て、“それでは、”と、“やば”が、私の中で、何かの琴線に触れたのか、急浮上してきてました。
    桜子さんの一言一句が腑に落ちて、今、穏やかな幸せが満ちてきてます✨
    今世最後の日に流す曲が決まりました♬心置きなく、帰れそうです✨
    宇宙元旦の最高の日に聞けて気づけたこと、感謝です🙏
    風くん、ほんとに凄い!あらためて、再度沼落ちです😭❤

  • @ももいろ-f1c
    @ももいろ-f1c Год назад +4

    桜子さん👏👏👏素晴らしい。腑に落ちました。賢なります。おおきに🙏🍀ありがとうございます。

  • @ポンjuice
    @ポンjuice Год назад +5

    リアルタイムでは気持ちが昂り過ぎていましたが、ネトフリでじっくり聴けて改めて心に浸透して行く感じがしました。
    次へと続く、希望を持って旅立って行けるそんな自分になって行けますように。風ちん、いや藤井風さんの音楽は哲学ですね😌

  • @きょうこ-w1v
    @きょうこ-w1v Год назад

    『それでは、』を聴くと4年前2月、92歳の母を見逝った日が蘇ってきます。
    桜子さんが解説された、臨終のその時を、、。
    母は、病院ホスピスで看取っていただきました。病棟には天井高く太陽光が降り注ぐ、広々とした円型ホールがあり、病室から寝台はホールの真ん中に移されて、、
    柔らかな光が降り注ぐ中、医師から母の最期の様子が丁寧に説明され、看護師さんは慈しみをもった手で母の髪を整えて下さいました。なんと大切に母に接してくださるのかと心よりホスピスの皆様に感謝いたしました。
    厳かな、
    静かな、
    初春の光が降りおりる
    止まった時間、、。
    92年の命を全うして、
    私の母が、自身の故郷の空に高く昇っていくのを、、『それでは、』を聴くと思い出すのです。
    若い美しいカラダになって
    微笑みながら、私達家族に
    『また、あちらで、ね。』
    と、振り返りながら天に続く道を昇っていくのを、、、。
    桜子さんの深く読み解かれた内容とは視点は違うのですが、風さんの表現される
    『いつか行き着く』
    『場所はたったひとつだけ』
    と、柔らかで厳かな旋律で運ばれる言葉に、何度も熱い感情が、日によっては涙が込み上げます。
    『臨終ソング』とは言い得ていて、我が意を得たりと感激しました。
    桜子さんは、やはり、すごい。

  • @g7k723
    @g7k723 Год назад +2

    桜子さんならではの英語からの解釈、深いですね〜素敵です〜👏👏👏👏👏

  • @brown-tea.2024
    @brown-tea.2024 Год назад +2

    一人一人の信仰や思想を越えて、心のままに歩む大事な世界、コロナの影響で改めて命と向き合う時代かも知れないと思う日々です…。風さんも迷い悩みながら生きて行く中で、音楽を通してリスナーの方との出会いや命の事を考える音楽の素晴らしさ、音楽は改めて良いなぁ…!と思いました♪私は特定の宗教や思想はないですが、心の平和や自由を大事に願っています。桜子さんの日本語と英語の広くて暖かい解説を聴く事が出来て嬉しいです♪

  • @なまムーミン
    @なまムーミン Год назад +3

    桜子さんなりの歌詞解釈をお聞きして 失礼ながら英語圏で暮らしてらっしゃるとは思えない程 日本語での表現が豊かで 語彙力も豊富で素晴らしいと思いました✨👏
    深く理解なさろうとする真剣な姿勢と 桜子ママの時のハジけた親しみやすいキャラとのギャップもステキです🫶
    新しい視点で 聴き直してみます♪

  • @yamako-j6g
    @yamako-j6g Год назад +3

    素晴らしい動画を本当に有り難うございます‼︎無茶苦茶、深いですね。感動しました🥹

  • @藤岡正司
    @藤岡正司 Год назад +1

    藤井風のそれでは
    人類の、いや宇宙の壮大な物語を歌った歌だとおもってます。
    神様はこの時期に、なんと絶妙なタイミングに、このような若者を地球に降り立たせたんだろう!
    と一人で興奮してました。
    ぼくと同じように解釈してくれている方がいてうれしいです。🎉

  • @sachiii420
    @sachiii420 6 месяцев назад

    桜子さんの話そうか−と感じ入りました。😮🎉

  • @ruriruri1718
    @ruriruri1718 Год назад +5

    桜子さんを初めて知ったのは2020年の春。私も歌詞に注目しがちですが、英語詞の意味を教えてもらえると風くんが伝えたいことがはっきりしてますます曲が好きになります。
    一粒万倍日に間に合ったかな?桜子さんにありがとうを伝えたいです❤

  • @eくま
    @eくま Год назад +3

    なんて素敵な解釈🥰
    ますます「それでは、」という曲が好きになりました!

  • @mimiko0519
    @mimiko0519 Год назад +12

    私も 終活を考える年齢に近づきこの歌を聴いた時 穏やかに帰れる自信がつきました😂

  • @テイラー-k2y
    @テイラー-k2y Год назад +2

    桜子さん🌸英訳の和訳ありがとうございます❤
    シェアの意味に感動です!

  • @田中晴美-m6o
    @田中晴美-m6o Год назад +1

    桜子さんの考察好きです❤
    そして風くん素敵すぎ❤❤

  • @k.ayu.1059
    @k.ayu.1059 Год назад +1

    桜子さん流の解釈とても楽しく見させていただきました♪
    深い考察ですね。なんか国語のお勉強をしている気持ちで聞いてました😆
    全然関係ないんですけど、昨日テレビに矢田亜希子さんが出演されていたんですけど、とても桜子さんに似ていらして…ご親戚とかではないですよね?😲

  • @livewiththewind863
    @livewiththewind863 Год назад +3

    風くんも作詞のメモに、” 一粒万倍日 ”(*´з`)💖教えて下さってありがとうございました☺
    この曲に、小さな頃から里庄町のミッチャムで家族といつも祈りを捧げている様子を想像してしまいます。可愛かったカックンが目に浮かびます。💖桜子さんの深い考察、なるほど~、と何度も頷きながら聞いていました。☺風くんが色んな解釈でえ~よ、(笑)おっしゃるので、私は” 会いに行く幾重の闇を超えて ” ” I'll come back to you through many darkest nights..." の you は、” 愛がただ大きな手を広げ待つ。。” 丘のあなた ”で、この世での沢山の暗い夜を超えて、やっと辿り着くのかな。と思っていました。。いずれにせよ、桜子さんがそちらの銀行で聞いた、” どっちの道をたどろうと、行きつくところは一緒。” ”All trails will lead to me one place that we all can share "なのですね。☺とりとめなくなってごめんなさい~🙇 一杯勉強になりました❣

  • @にゅ-とらる
    @にゅ-とらる Год назад +6

    すばらしかった 深く深く理解なさろうとする桜子さん とても刺激的で美しくて 感動いたしました 必ずということではないのですが 朝起きてベットの上での最初に流す曲となっていて 心と身体を整える 言い換えてみれば 身を任すことに幸せを感じて 安らかな気持ちとなってから着替え まつりを流して 活動開始❤️😊体中パワーみなぎります❤️  本日初めて聞く一粒万倍の日あと3時間なにしましょ!心安らかに ゆっくりいたしましょ❤️今日は畑いっぱい耕してきたから きっとそこに植付けたら豊作になるかな❤️私にとっての それでは は自然とともに生きて 自然のなかに帰って行く というかなりシンプルなものです そこには 人も植物も虫も動物も 分け目なく ただ命あるものすべてが自然の中のほんの一部 という感覚で これは幼い頃からの感覚です 自然の中に抱かれて生きて 自然に帰って そして命として蘇る この自然な流れに恐れることなく身を委ねられるかどうか それは唯一つ 遠い過去から延々と繋いできてくれた命に対する 愛と感謝なんだと思います❤️だからこそ 身の回りの土を守り 子どもたちを自然に触れさせてあげたい想いに駆られます

    • @にゅ-とらる
      @にゅ-とらる Год назад

      おはようございます 今朝庭のシャガの花が咲き始めました 4月を通り越して 初夏のような陽射し 風さんの夏が始まった❤️と太陽が私に囁きました❤️

  • @spectral9082
    @spectral9082 6 месяцев назад

    今も死を迎える時もお守りください。
    春分の日❤
    21:49
    🤍💍👰‍♀️🧚‍♀️✝️🎁