【襟川麻衣子p監修】はじめてのリアル麻雀!気になる自動卓の使い方・知っておきたいマナー講座【ノーレートフリー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 32

  • @ginirowolf683
    @ginirowolf683 Год назад +2

    すごくわかりやすい動画でした。
    これそのままMリーグでも時々流してくれたら、もっと行く人増えると思います。

  • @大介-m6x
    @大介-m6x Месяц назад +1

    役言うのは別に自由なんだけどなぁ。

  • @カープ小僧-q2s
    @カープ小僧-q2s Год назад +2

    1:48 きむらたくやwww 
    今回の動画、わかりやすくて参考になりました。
    ー他に私の中で気になっていることー
    ①自動卓の起家表示の仕方 ②本場の積み棒について ③点棒のキレイな払い方 です。
    ①は機種によって違いがあるのかどうか
    ②は表示できる自動卓がほとんどだと思いますが、例えば1本場の時100点棒1本置いておくべきかどうか
    ③はできるだけ両替しないようにするためのコツを知りたい
    ということで、続編お待ちしてます!
    最後に… 私はノーレートフリーや大会デビューは襟川さんのおかげで何とかできるようになりました。スタッフやゲストプロの方、いろんなお客さんとの出会いはこれからも大切にしていきたいと思っています。

  • @イシュト
    @イシュト Год назад +1

    分かりやすい説明 感謝😂

  • @hondy1118
    @hondy1118 Год назад

    このような動画、めちゃめちゃ有り難いです!私もリア麻デビューして3ヶ月ですが、改めて勉強になりました!!

  • @推ししぶこ
    @推ししぶこ Год назад

    襟川麻衣子さん松本圭代さんのMリーグ、インタビューが毎対局後の楽しみです。
    今は松本圭代さんが多いが、襟川麻衣子さんの回がもっともっと増えると嬉しいです。

  • @TAKEPON225
    @TAKEPON225 Год назад +1

    結局、点数計算できる奴だけ来いってことじゃん

    • @ginichi-ace
      @ginichi-ace Год назад

      そう聞こえましたか、、、それは申し訳ないです!!
      そんな事僕も襟川も全く思ってないので誤解させてしまってすみません!!

    • @TAKEPON225
      @TAKEPON225 Год назад

      すいませんm(_ _)m言葉が悪かったです。実際、雀荘のルールやマナーは解り易かったです。
      ただ、点数計算という初歩の高いハードルを超えないと雀荘に行けない初心者が居るってことですm(_ _)m

  • @flexible2829
    @flexible2829 Год назад +4

    初心者あるある 3900を1000点棒で支払ってしまってリーチ棒ないことに気づき申し訳無さそうに両替お願いしがち

  • @funabasshi
    @funabasshi Год назад +1

    きむらたくや スルー(笑)
    いい動画でした。和了牌を持ってくるのは放送だけというところまでフォローされていたのもよかったと思います。
    もう二つ、ツモ牌を手牌の上に乗せない、手牌の中に入れないというところまであると言うことなしだったかなと思いました。
    あとは最後の襟川プロと安藤プロのお言葉がとても素晴らしかった。これをしない初心者の人が最近多い気がしていたので。
    (点数計算苦手、できないのに前もって同卓者に伝えずいざ和了ると黙っているだけの人とかいます。あとは助けてもらうのが
    当たり前みたいに思っている人も。そのあたりにきちんと触れていて素晴らしいなと思いました。襟川プロは毎回道場でこの点に
    ついて話されていて素晴らしいなと思っていました。多くの雀荘は初心者、点数計算できない人のフォローお願いしますという
    話だけでフォローしてもらう側の人のことについて触れないのですが、襟川プロはこの動画にもあるように初心者の人に対して
    助けてもらったらきちんとお礼を伝えましょうと話されているのです)。
    襟川プロは毎回道場やオクタゴンで初心者の方と多く接しているのでさすが。安藤プロの言う通り襟川プロがスタッフでおられる
    日に行けば間違いはないです。

  • @aint.no.machine
    @aint.no.machine Год назад +2

    すごく分かりやすいです。
    ただチーの時に一呼吸おいてから(他家からのポンが入る可能性があるので)と説明あった方が良かったかもですね。

  • @よっちゃん-l3l
    @よっちゃん-l3l Год назад +2

    雀荘エリー開店おめでとうございます(≧∇≦)b

  • @misaonoaniki
    @misaonoaniki Год назад +1

    点棒の入れる場所は決まってますか?

    • @ginichi-ace
      @ginichi-ace Год назад

      特に決まってないですよー!
      でも種類別にしといた方が支払う時にあわあわしないですむかも!

    • @mahjong_newgene
      @mahjong_newgene  Год назад

      動画内の点箱の画像のように入れていただければ🙆‍♀️

  • @sukonbu.3377
    @sukonbu.3377 Год назад +1

    襟川さんが出勤・ゲストで行く雀荘は間違いなし!Mリーガーがゲストに行くようなお店も安心だと思います。次はどこかで、放送対局と普通の対局での所作の違いを説明していただきたいです。(時間打ち切りがあるなしの場合とかもあったら嬉しいス)

  • @PIROTIE
    @PIROTIE Год назад

    点数の発声で子の点数を先に発生する理由は、
    1000(親) 500(子)と発声すると、1500と勘違いをしてしまうためです。

  • @Jhhpiygsdf
    @Jhhpiygsdf Год назад

    襟川さん、優しいなあ。

  • @ヤマダー-u2s
    @ヤマダー-u2s Год назад +1

    きむらたくやw
    まさかの来店

  • @silversoul8110
    @silversoul8110 Год назад

    太陽くん、12:09 変換ミスというか字幕が大変なこと…僕は嫌いじゃない!予測変換されてます。

    • @mahjong_newgene
      @mahjong_newgene  Год назад

      点棒の授業です…?失礼しました泣

  • @smmst1970
    @smmst1970 Год назад +3

    えりーと銀さんのリアクション込みで面白く学べてよかった(๑و•̀ω•́)و

  • @masatoshikawada1003
    @masatoshikawada1003 Год назад

    学生の頃行ってたけど流石に〇十年前とは違いますよねw自動配牌なんてなかったし、少牌に注意ですかねw久しぶりにまた行きたくなりました。

  • @にしまくら
    @にしまくら Год назад +1

    襟川さんお綺麗♪

  • @chiipaooo
    @chiipaooo Год назад +1

    一番大事なのは淀みないツモ・打牌の所作じゃないですかね?点数計算は予めわかってれば同卓者やメンバーが教えてくれると思いますし。ツモ牌を手配の中にいちいち入れたり不要な手の動きなど無いのが大事だと思います。

  • @silversoul8110
    @silversoul8110 Год назад

    15:25 せんせー!黒い棒が2本じゃ心許ないです!笑

  • @beforesunrise9145
    @beforesunrise9145 Год назад

    20年くらい前まで雀友とセットで行っていましたが、フリーは行ったことがありません。
    まして、当時は自動卓はあったものの自動配牌や、積棒ボタン、500点棒、黒棒はありませんでした。
    点数計算は、役を言いながら指を折る癖が残っています。
    あ〜、行ってみたいけど緊張するなぁ・・・

  • @月下の棋士
    @月下の棋士 Год назад

    ルールもあまり知らないし初心者な俺としてはまず行けない店ですね。
    逆に将棋ならルールも知ってるし、将棋を知らない初心者に教えられる。

  • @SKawa-bo6ng
    @SKawa-bo6ng 10 месяцев назад

    掛け合い、が、おもしろいね、

  • @こしょーじあみ
    @こしょーじあみ Год назад +1

    きむらたくや笑

  • @イシュト
    @イシュト Год назад

    寿人棒😂