【LIVE】魅惑の大都市~イラン・テヘランから生配信

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2024
  • 海外から生中継で“今”の様子をお伝えする「WORLD NOW」第7弾は・・・
    イスラエル、そしてパレスチナ自治区ガザの様子をレポートしてきたJNNの須賀川(すかがわ)中東支局長が、今回は、イランの首都テヘランをめぐります。
    人気の観光地バザールで、イランのグルメ事情やイマドキの若者事情などなど、最新情報をお届け!
    そして、勝利するのは強硬派か穏健派か?中東地域の“未来を占う”18日投票の大統領選挙の行方は…。さらに、イランの新型コロナから経済事情まで、盛りだくさんの90分です!
    美しいモスクと須賀川拓の弾丸トークをお見逃しなく!
    是非、生配信中にチャットにご参加&ご感想をお寄せください!
    =============================
    0:00 カウントダウン~イラン国旗風の画面デザインにも注目!
    0:26 「テヘランNOW」スタート
    1:18 須賀川拓 中東支局長 テヘラン北部からこんにちは~
    3:01 「車社会」イラン え?横断歩道は? ガソリン安い!
    6:00 コーディネーターのニーマさん 今日が誕生日♪
    7:09 視聴者Q:日本車は走っていますか?
    9:44 タジリーシュ・バザール(マーケット)へ
    11:00 モスクが見える!のちほどご案内します
    11:45 イランではマスコミへの規制は?
    12:35 ここは何のお店!? 羊の頭が… 食リポに注目!
    19:26 カラフルな果物がいっぱい! ベリーも食べちゃう支局長
    23:50 ハチミツ屋さん🍯~スパイス も種類豊富
    25:13 女性が身に着けるヒジャブ(チャドル)について
    26:42 なんと!テヘランで偶然の出会い!
    29:06 「目玉」のチャーム イスラムでの解釈は・・・
    30:37 新鮮な野菜もたくさん!支局長は食べ歩き大好き!
    35:45 とても綺麗な壺?や食器があるお店 地域による違いも素敵です
    44:00 視聴者Q:エルサレムに比べて街の治安は?
    45:20 「ザムザム」って知っていますか?~由来の話が興味深い
    46:29 視聴者Q:テヘランにもマクドナルドある?
    49:04 モスクの裏側に来ました!
    51:12 この建物、なんだと思いますか?1回20円で・・・
    53:32 パン屋さん 保存の仕方が・・・ イランの経済事情は?
    57:14 お待たせしました ペルシャ絨毯のお店です! 
          ~イランのイメージアンケート結果もご紹介
    1:05:16 大統領選と実際取材で触れてみる市民生活について
    1:08:58 テヘランの地下鉄~タジリーシュ駅
    1:09:49 イランと日本 あの国民的ドラマに見る意外な関係
    1:16:46 イランの新型コロナ事情 ワクチンは?マスクは?飲食店は?
    1:18:23 イランとアルメニア、アゼルバイジャンの関係
    1:20:14 モスクの正面側に到着!~「イマムザデ・サレ」美しいです!
    1:26:53 須賀川支局長総括~ご覧いただきありがとうございました!
    #イラン #テヘラン #大統領選 #バザール #グルメ #イスラム教 #モスク
    #核開発 #新型コロナ #須賀川拓 #tbs #live
    出演:須賀川拓 中東支局長
        HiroshiSukagawa?s=20
    撮影:宮田雄斗カメラマン
    進行:#駒田健吾 アナウンサー
    ************WORLD NOW過去の放送*************
    ①「ロックダウンのロンドンをドライブ」「コロナに罹患したカメラマン」
    • 【LIVE】ロックダウンのロンドンを行く~「...
    ②「パリを歩いて、自転車で、メトロで」
    • 【LIVE】フランス・パリから生配信 #W...
    ③「ロックダウン緩和 ”ディープ“な東ロンドン」
    • 【LIVE】ロックダウン緩和~“ディープな東...
    ④「中東エルサレムから生配信」
    • 【LIVE】中東エルサレムから生配信#WOR...
    ⑤「変わりゆく街、変わらない街~ 中国 北京」
    • 【LIVE】変わりゆく街、変わらない街~ 中...
    ⑥「街は?市民は?パレスチナ自治区ガザから緊急生配信」
    • 【LIVE】パレスチナ自治区ガザから生配信 ...
    ************感想をお聞かせ下さい************
    ▼TBS NEWS 公式サイト
    news.tbs.co.jp/index.html
    ▼TBS NEWS 公式SNS    
    ◇Twitter   tbs_news?s=20   
    ◇Facebook   / tbsnews  
    ◇note  note.com/tbsnews  
    ◇TikTok  www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
    ◇instagram   / tbsnews_insta
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    news.tbs.co.jp/newsi_sp/tbs-i...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

Комментарии • 195

  • @tbsnewsdig
    @tbsnewsdig  2 года назад +15

    ruclips.net/video/rRRiKUnuWpg/видео.html
    7月9日21時~スペイン・マドリードからLIVEを行います!こちらもぜひ!

  • @yukim6785
    @yukim6785 3 года назад +171

    イラン在住の日本人です 治安は良く日本人大好きの人々が多いですよ コロナ落ち着いたら是非おいでください 春 秋がお薦めです😁

    • @toutetsu29510
      @toutetsu29510 2 года назад +17

      イランは22年前に旅行したことがあります。(ハタミ大統領の時代) 経済制裁下で活気が無くなっているかと思いましたが昔と変わらずですね、人々がとってもフレンドリーで人間関係が濃かったのが強く印象に残っています。映像見ていたらまた行きたくなってしまいました。(可能であれば住みたい程大好きな国です)

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад +15

      @@toutetsu29510 様 返信ありがとーです コロナで孤立感強く久しぶりに日本の方からの嬉しいご意見 心に染みます😂

    • @jyc7699
      @jyc7699 2 года назад +7

      私も一度イランには行ってみたいのですが、それをやってしまうとアメリカ入国が厳しくなるので躊躇してしまいます。

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад +5

      @@jyc7699 様トランプ政権時は 制限ありました 今現在は観光ビザであれば両国間支障は無いと聞いております

    • @jyc7699
      @jyc7699 2 года назад +3

      @@yukim6785 そうなんですか。良く調べて見ます。

  • @our_ekip498
    @our_ekip498 Год назад +15

    私たちイラン人は日本人をとても愛しており、歴史的な友人としてあなたを尊敬しています。でも日本人はイランがどこにあるのかも知らない…本当に悲しい👨‍🦯💔

  • @SUSEYE7
    @SUSEYE7 3 года назад +149

    このシリーズは最高です! 続けてください! 日本政府や日本のテレビを見るよりこれが一番最高です!

    • @alsok4802
      @alsok4802 2 года назад

      政府を見るってどういう意味ですか?

    • @user-cj5ob8es1t
      @user-cj5ob8es1t Год назад

      これも日本のテレビなんですが

  • @lion3980
    @lion3980 3 года назад +47

    イランのカジュアルな風景、馴染みがなかったけどとても楽しく拝見しました。丁寧なライブで須賀川さんの知識がとても分かりやすかったです。ありがとうございました。

  • @user-gp4vt6tg6p
    @user-gp4vt6tg6p 3 года назад +44

    リアルタイムで視聴できなかった〜!
    しかし今回も安定の須賀川さんの分かりやすく興味の湧くお話が沢山でした!ありがとうございます。
    今後も須賀川さんリポートを定期配信希望です🙏

  • @rikatb8845
    @rikatb8845 2 года назад +40

    3年前に行きました。治安も良かったし、皆さん親切な人が多かったです。夜も安心して出歩けました。また行きたいです!

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад +8

      イランの人々は外国人 特に日本人大好きです何かしら訊ねても親切に教えてくれます 夜間の外出私も怖い思いはしたこと無いです機会があれば是非またお出掛けください イラン在住日本人でした😄

  • @kuroneko0425
    @kuroneko0425 2 года назад +21

    見てて1番楽しい番組です。須賀川さんの奥深い知識が好奇心を掻き立ててくれて、退屈せずに見ることが出来ます。

  • @noriomatsuoka9131
    @noriomatsuoka9131 2 года назад +15

    本当のイラン庶民の生活が理解できた、ありがとうございます

  • @gzYuru
    @gzYuru 2 года назад +33

    ペルシア語専攻2年目ですがまだイランに行けず…こういう取材動画ありがたい

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад +6

      ペルシャ語頑張ってくださいね😃

    • @hiroshi1638
      @hiroshi1638 2 года назад

      東京外大かな?

    • @sadeghrare
      @sadeghrare 2 года назад +1

      کنجکاوم بدونم شما چرا رشته فارسی رو انتخاب کردید😅

    • @gzYuru
      @gzYuru 2 года назад +3

      @@sadeghrare چون مسجدها در ایران دوست دارم و می خواهم آنها را ببینم

    • @user-xz6rd8iu6w
      @user-xz6rd8iu6w 2 года назад +4

      @@gzYuru موفق باشید . انشالله هر چه زودتر به ایران بیایید

  • @ktr9052
    @ktr9052 2 года назад +10

    中東が好きでコロナ前までは年間数回、いろんなところ回ってましたが、
    イランでの体験は群を抜いて一番でした。
    人が本当に良い国です。
    また行きたいなーー

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад +2

      コロナ禍落ち着いたら是非おいでください イラン在住の日本人でした😃

    • @ktr9052
      @ktr9052 2 года назад

      @@yukim6785 はい!行きます!

    • @jpghafarnia5988
      @jpghafarnia5988 6 месяцев назад

      ありがとうございます
      سلام من ایرانی هستم اگه خواستید میتوانم راجب سفر به ایران بیشتر معرفی کنم
      現在日本で日本語勉強してる。

  • @speedstar356b
    @speedstar356b 2 года назад +10

    このシリーズ本当に面白いです。
    今後も楽しみしています。

  • @Heaven-il6kj
    @Heaven-il6kj 2 года назад +11

    イランについてこんなに詳しく報道してくれてありがたいです。思ってたより治安が良さそうで行きたくなりますね…半端ない知識でガイドしてくださるので聞き入ってしまいます

  • @yellow-freesia
    @yellow-freesia 2 года назад +7

    毎回楽しませていただいています。
    特に須賀川さんとカメラマンの取材回がとてもわかりやすく楽しみです。
    私にとっては未知の国の話しばかりなのでリアルな情報、歴史を教えてくださり勉強になります。
    今後もずっと継続して情報発信を希望します😊
    素敵なペルシャの壺、ペルシャ絨毯が日本でも気軽に生活の中に入るように出来たら嬉しいです。欲しいです〜🏺
    丁寧な取材をありがとうございました。

  • @gonaoi7653
    @gonaoi7653 2 года назад +7

    須賀川さんのリポート聞き入ってしまいます。イランって想像より人が暖かかった。意外でした。また須賀川さんの登場待ってます❗

  • @NOKONOKO615
    @NOKONOKO615 2 года назад +6

    旅行気分を味わえた上にとっても勉強になりました。
    ありがとうございました!

  • @ayu3461
    @ayu3461 2 года назад +2

    毎回楽しみです!バザールは鮮やかで綺麗ですね☺️食レポも、現地の味を想像できて嬉しいです!

  • @thloniousmonk
    @thloniousmonk 2 года назад +3

    ちゃんと取材先の文化を理解してリスペクトしつつ取材をする感じがすばらしいです。

  • @kaw4182
    @kaw4182 3 года назад +38

    イラン、とても素敵な国ですね。
    アラブ諸国とかトルコとかと比べると、静かで奥ゆかしい印象を受けます。
    一度は行ってみたいですね。
    プチプチする甘い果物は桑の実でしょうか?

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад +11

      プチプチの果物はおっしゃる通りブラックベリー ボイセンベリーマルベリーのmix みたいですとても甘くて味も濃いです❤️服に付くと染みになり落ちないので要注意です

    • @user-mm5ic3by9x
      @user-mm5ic3by9x 2 года назад +4

      プチプチの甘い木の実と言えば日本なら《桑の実》ズバリでしょうねぇ❗️

    • @velaprim6854
      @velaprim6854 2 года назад +1

      だいたい中東の果実は甘くはなく甘いものは喉を乾かすため、水分が高いものが好まれますよね~。

  • @rabitteranson1312
    @rabitteranson1312 2 года назад

    本当にこれから配信お願いします!

  • @behouse310
    @behouse310 Год назад

    TBSありがとう!いつもニュース、須賀川さんの報道等大変楽しく見てますがこういう配信も本当に貴重です😄

  • @miho_k5764
    @miho_k5764 2 года назад +7

    とっても楽しいリポートでした!ありがとうございます!街歩き映像だけでも楽しいのに豊富な知識と取材力でより充実した体験ができました。トルコに入ったことはあったのですが、流石にイランはハードルが高いなぁと思っていましたが、また海外旅行ができるようになったらぜひ行きたいと思いました。須賀川さんとは年齢も近いので勝手に親近感を感じていますwまた次回のレポートも楽しみにしております!くれぐれもお体にお気を付けてくださいまし◎

  • @ai619t
    @ai619t 2 года назад +3

    リアルタイムで見られなかったけどニーマさんと同じ誕生日でした😂
    そして私はすっかり須賀川さんのファンです☺️いつも面白い取材や映像ありがとうございます!!

  • @user-np2rr4lh7t
    @user-np2rr4lh7t 2 года назад +2

    イランに取材に来てくれてとっても嬉しいです。これからも、もっとこうゆうニュースでは見れない良いイランを見せてくれると嬉しいです。

  • @user-il5rn8gb1y
    @user-il5rn8gb1y 2 года назад +4

    とても興味深い映像ありがとうございます。時事ニュースだけでは見えない、生の人々の生活、息遣いを感じます。このシリーズ、見続けたいです。ちなみにコーラルビじゃなくて、コールラビです。

  • @migikata
    @migikata 2 года назад +8

    数年前にイランに行ったときのことを思い出しながら見ました。
    行ってみると印象が変わる国ってありますよね。
    素敵な映像、ありがとうございます。

    • @nanbankassatsu
      @nanbankassatsu Год назад +1

      私も北朝鮮みたいな国だと思ってイランに入ったら、日本の八十年代みたいな活気と自由があって
      若者たちの服装も原色派手派手しさに吃驚しました。

    • @nanbankassatsu
      @nanbankassatsu Год назад +1

      →それと、至る所で冷たい水が出ますよね?砂漠の砂で濾過され生水が飲める。
      肉料理も果実とスパイスで味付けされ臭みも無く
      旨い!

  • @twice0721
    @twice0721 2 года назад +5

    このコロナ禍で外出が制限される中、気軽に海外旅行を体験できるコンテンツということでとてもお世話になっています

  • @gomachan2216
    @gomachan2216 2 года назад

    素晴らしい動画ありがとうございます!
    勉強になりました!

  • @user-we9iu3bx8k
    @user-we9iu3bx8k 3 года назад +8

    あーリアタイで見れなかった💦このシリーズのファンなので、いつも配信楽しみにしています!

  • @user-lb6gt1vm1c
    @user-lb6gt1vm1c 2 года назад +3

    このシリーズとても面白いです。
    またお願いします!
    ちなみに、予告や告知などはされていますか??

  • @sakuraoritate5451
    @sakuraoritate5451 2 года назад +2

    イランには2回行きました。懐かしく見てます。また行ける様になるよう願ってます

  • @user-xr3ic1rr9b
    @user-xr3ic1rr9b 2 года назад +12

    イランの街並みの番組いいね👍もっと観たい

  • @user-my8zg5le5p
    @user-my8zg5le5p 3 года назад +10

    はじめて書き込みに来ました。とてもよかったから。素敵なリポートを見せていただいて、ありがとうございました。

  • @user-xr3ic1rr9b
    @user-xr3ic1rr9b 2 года назад +3

    イランの街並みの番組いいね👍もっと観たい。

  • @aboutavril
    @aboutavril 2 года назад +3

    最高に楽しい

  • @emikenny
    @emikenny 2 года назад +3

    私もこのシリーズの大ファンです!須賀川記者のオージー訛りの英語がいいですね。あのベリー、アメリカでも自生しいるブラックベリーです(美味しいです)。 Pls. take care and stay safe, Sukagawa-san!

  • @hometown1332
    @hometown1332 2 года назад +4

    今日CS TBS Newsでも放送しているのに出くわしました!時間的にCSもリアルタイムだったのでしょうかね?次も楽しみにしています!基本、この配信は【平和】を感じさせるものです(๑´▽`๑)

  • @fuji-sakura
    @fuji-sakura 2 года назад +2

    懐かしいです。最後まで見入ってしまいました。テヘランは治安はいいですね。
    国境付近は危ないところもあるようです。
    イラン人は小さい事は気にしない陽気さ、世話好きな人が多かった印象でした。お客さんをもてなすという考え方があるようです。
    ハーブ、ナッツ、果物が豊富で美味しかったです。
    今は経済制裁の影響で物価の高騰が続いてるようで、貧富の差が激しく一般庶民が一番厳しい状況におかれています。
    イランは政治的背景がなければ、とても豊かな国のはずなんですけどね。

  • @eraminmin1019
    @eraminmin1019 2 года назад

    面白かったぁ〜!

  • @masaw5702
    @masaw5702 2 года назад +8

    今回もとても面白いライブでした。人もすごくフレンドリーだし,食べ物も美味しそうでしたね。ザムザムコーラ飲んでみたいですよ。
    須賀川さんの「現地の人々のリアルな生活を伝えたい」ということは,よく伝わりました。欧米との対立で悪者のように扱われる時があっても,生活している人は普通の人なんだと。
    でも,もうすこし政治的な部分も伝えて欲しかったなとも思います。現地の人々は,実際に欧米社会にどのような感情を持っているのか。今回の大統領選で何を訴えたかったのか。
    もう1時間ぐらいは見ていたかった気もします。

  • @migsusu-1617
    @migsusu-1617 3 года назад +11

    今回も良かったなぁ。てかコメント欄に変なコメントする奴が現れるのはいつもの事なのかなぁ

  • @abubobby8176
    @abubobby8176 2 года назад +1

    須賀川さんはものすごい中東について詳しいですね。

  • @hashinagaeiichi3326
    @hashinagaeiichi3326 2 года назад +7

    テヘランはフルーツが豊富ですよね。
    あと、ナッツ類やレーズンも良く食べてました。
    チーズ類も安く手に入ったと記憶してます。
    美味しいケーキ屋さんや、アイスクリーム屋さんもたくさんありました。
    親日の人も多く、住み安かったです。
    ヨーグルトがしょっぱいのだけは勘弁ですけど。

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад +3

      ヨーグルトにジャムのせて食べたらイラン人には衝撃だったようです🤣

  • @yasusi66
    @yasusi66 2 года назад +5

    こういうの毎月やって欲しい。

  • @yoshikofuji
    @yoshikofuji 2 года назад +2

    いろいろホントに面白くて最後まで見てしまう。カラフルでおいしそうなフルーツに目玉のチャーム=妬みの目から守るお守り!!

  • @momo-xg4ih
    @momo-xg4ih 2 года назад +1

    うわ~分からなくてリアルタイムで観られなかったので悲しすぎる~( TДT)です。
    須賀川さんの面白いのに~( TДT)

  • @samba-dancebody
    @samba-dancebody 2 года назад +2

    最近「おしん」観ました。洋服の店舗を出す前に 外でてきやさん混じって
    おしんが服の生地を売ったのです。
    フーテンの寅さん風に(笑)外で服を売る=おしん、Tanokuraになったのかも。
    すごいお話しを有難うございます。イラン人は昔、生徒にいましたので
    国の話しは聞いていました。いつか行ってみたいです。

  • @masa-zv8dl
    @masa-zv8dl 2 года назад +1

    海外に行きたい!早くコロナ終息してほしい。

  • @ponchi462
    @ponchi462 3 года назад +19

    とても良いレポートでした。勉強になりました。
    核に興味ないのに、核で経済制裁を食らって大変な
    思いをしているのは市民。
    経済制裁って意味あるのかな? って思います。
    市民を苦しめて政権に対してアンチにさせようって
    いうことなのでしょうか?

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k 2 года назад +2

    素晴らしい
    他の国もお願いしましす

  • @user-ty4zl9vv6l
    @user-ty4zl9vv6l 2 года назад +1

    エメラルドグリーンの美しいモスクですね。飽きずに長時間眺めてられそう。
    図書館に、こういう図鑑か写真集ないかな?

  • @TAKAYAMAAKIRA
    @TAKAYAMAAKIRA 2 года назад +1

    圧倒的火力(爆)

  • @TK-DXB
    @TK-DXB 2 года назад +1

    動画紹介有難う御座います。
    来月、一年半ぶりにテヘラン出張予定です。

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад

      暑いのでお気を付けて😀

  • @Raimei9
    @Raimei9 2 года назад +1

    イランも行ってみたいっすねー

  • @SHUN148
    @SHUN148 2 года назад +1

    いや面白かった

  • @user-ny3zd2rg7o
    @user-ny3zd2rg7o 7 месяцев назад

    須賀川さんは、大変なお仕事です命がけです、色々見せてくださってありがとうございます。がんばづてください。

  • @user-zs2po8px8s
    @user-zs2po8px8s 2 года назад +1

    面白い!

  • @ZEKESasaMo
    @ZEKESasaMo 3 года назад +22

    イランは政府以外はとても良い国

  • @moomao1001
    @moomao1001 2 года назад +5

    イスラム教では青は聖なる色です。  須賀川さんイスラエルからイランに入国出来るのですね‼️

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад

      ビックリですね❗

  • @velaprim6854
    @velaprim6854 2 года назад

    冒頭、無事に続いてるとは、生配信中に事故が起きても不思議ではないことを示してる、須賀川さん、同じ肉体資本派として、応援しとるよ👊😄📢

  • @user-dv2cd7xd9f
    @user-dv2cd7xd9f 2 года назад +2

    東大の先生に偶然会われて良かったですね!日本🏯の方に!

  • @user-de3kx9ub3o
    @user-de3kx9ub3o 2 года назад +1

    テヘランではpepsiにそっくりのpersiが売ってる

  • @user-hi5wm2cx1j
    @user-hi5wm2cx1j 2 года назад

    これからも、海外情報よろしくでーす!アメリカは、許可が下りないのですかねー…

  • @ultracalpis
    @ultracalpis 2 года назад +2

    ファイナルファンタジーのプログラマーがナージャジベリって方でイランの王族だったとか。

  • @OER5555F
    @OER5555F 2 года назад +1

    7:38フレンドリーやなw
    8:20ガソリン1Lあたり20円?!

  • @ruka1712
    @ruka1712 2 года назад +2

    イラン良い国だね〜

  • @coventrychannel6316
    @coventrychannel6316 2 года назад +3

    30年前にイランに住んでいました。またコロナが落ち着いたら〜久々に行きたいと思います。
    街並みが凄く変わっててビックリしました。私が住んでいた頃は軍人が多く歩いていた印象があります。早くコロナが落ち着いて欲しい〜。

  • @user-wn5cw3sn1l
    @user-wn5cw3sn1l 2 года назад +1

    あれ?この方日本の報道でも見たことがある気がするけど。そして、キャスターより9歳も若いという衝撃。

  • @tsutaenovick1036
    @tsutaenovick1036 2 года назад

    イラン は昔は ペルシャ ペルシャの市場にて はメロデーイはテンポの速いものから 後
    ゆったりとした味わい深い大河のような響きに、 輿に乗ったハーレム パンツの蠱惑的な姫君
    子供の頃見た映画 夢のような そうだ千一夜物語もあった。
    ぜひ訪ねたい国の一つ。あの若者25歳ですね若いですね。レポート有難うございました。

  • @mt8689
    @mt8689 2 года назад +1

    好きっす

  • @user-ut4wj9rk2f
    @user-ut4wj9rk2f 2 года назад +1

    ヒゲが凄い

  • @user-oj1br8vs1e
    @user-oj1br8vs1e 2 года назад +2

    バザールが楽しそう。羊🐏怖いっす

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад

      羊さん歯並びキレイです❤️

  • @user-ry9pd4mn3o
    @user-ry9pd4mn3o 2 года назад

    大国ペルシャの片鱗だらけで凄いですなww

  • @user-ny3zd2rg7o
    @user-ny3zd2rg7o 7 месяцев назад

    たくさんの品物があるのにびっくり何処でつくてるのかなー

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j 2 года назад +1

    私も🍉🍉 スイカがすきです。
    交通ルールが曖昧ですが歩行者死亡事故は
    どうなのでしょうか?

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад

      皆さんタイミング合わせて上手く車道を渡っています 歩行者死亡事故は少ないと感じます😅

  • @user-gy4ci4kd9k
    @user-gy4ci4kd9k 2 года назад

    須賀川さん
    東欧取材行くのかな

  • @user-lt9tj6et5s
    @user-lt9tj6et5s 2 года назад

    喧騒がない!

  • @agfaultra_JPN
    @agfaultra_JPN 2 года назад +1

    車多いけど、白黒シルバーだらけw

  • @user-dv2cd7xd9f
    @user-dv2cd7xd9f 2 года назад +1

    テへラン料理試食まアまア、良かったようですね!

  • @jyc7699
    @jyc7699 2 года назад +6

    イランは良い国だし国民も温和なんだけど、西側諸国と対立している為にメディアからはネガティブな印象を植え付けられているのが残念です。対立するスンニ派の多くの国は一部の特権階級が欧米と結託して国民から搾取しているのに対し、シーア派のボスであるイランは欧米の支配から抜け出ているが為に経済制裁を受けている。太平洋戦争前の日本と同じ状態。日本はイランを大事にして仲良くすべき。

    • @yukim6785
      @yukim6785 2 года назад +1

      まさにおっしゃる通りですね❗

    • @user-wr9lh4ly1n
      @user-wr9lh4ly1n 2 года назад +2

      本当にイランは欧米から意味不明なイジメを受けているし、国のイメージは欧米メディアのせいで大変な誤解を与えていると思います。今は日本人も中東へ旅行をし、分かっている方も多いみたいなので良かったですが。。

    • @jyc7699
      @jyc7699 2 года назад +1

      @@user-wr9lh4ly1n 未だ未だイランは良い国だと言っても、根拠無く否定してくる人も多いです。

    • @jyc7699
      @jyc7699 2 года назад +1

      @@user-wr9lh4ly1n
      シリアも同様で、あそこはイランより弱いが為に欧米がアルカイダと組んでまで内戦を勃発させて政情を混乱させてますね。そこにISSが付け込んだ不幸中の幸いで安定に向かいましたけど。

    • @TAKAYAMAAKIRA
      @TAKAYAMAAKIRA 2 года назад +1

      やっぱりイランみたいな良い国では
      LGBTQの方々も我が国や欧米と違って
      のびのびと幸せにくらしているんでしょうね^^

  • @user-uq4fo7xe4d
    @user-uq4fo7xe4d 2 года назад

    須賀川さんやったんやリアタイすれば良かった

  • @user-ir8ju4uf5u
    @user-ir8ju4uf5u 2 года назад +3

    この髭面のおじさんがレポートしてるニュースしか観れない身体にされちゃったんだよね
    それでそのことに驚いてる自分に驚いてるんだよね

  • @TT-xo1up
    @TT-xo1up 2 года назад +1

    街の取材を見てる方が面白いよ!

  • @hiroakinagahiro1617
    @hiroakinagahiro1617 2 года назад

    豊富な食材、古い文化、裕福な国、なぜ戦争があるのか、不思議です。

    • @user-km9jy7oi3b
      @user-km9jy7oi3b 5 месяцев назад +1

      別にイランって直接的な戦争してなくない?

  • @user-it1lk9nr5m
    @user-it1lk9nr5m 10 месяцев назад

    おもろい

  • @user-tk6ys2zh4h
    @user-tk6ys2zh4h 2 года назад

    スイカいいよね!

  • @user-rp1mn6up8v
    @user-rp1mn6up8v 2 года назад

    39:40 吉祥天👍🐉🌈

  • @sou1831
    @sou1831 2 года назад +1

    須賀川記者の英語が英国なまりなのですが、英国育ちですか?

    • @user-oj1br8vs1e
      @user-oj1br8vs1e 2 года назад +2

      オーストリアですよ!Natureを、ナイチャー?Case をカースと発音してる、オーストリア人いました。

    • @sou1831
      @sou1831 2 года назад

      @@user-oj1br8vs1e さん、私はオーストラリア訛りだとは感じませんでした。ロンドンに6年すみましたが、イギリスでもいろんな訛りがあります。須賀川記者はオーストラリアという感じはしなかったのですが。オーストラリアかもしれません。よくわかりません。
      エイをアイと発音するのは、イギリスだと、ロンドン下町のコクニー訛りです。マイフェアレディをご覧になるとお分かりになると思いますが、Plain(プレイン)をプライン、雨のRainをラインみたいな発音、Spainをスパインと発音する人もいます。
      2年半前にオーストラリアに行ったのですが、最近のオーストラリアでは、クロコダイルダンディみたいな話し方をする人は少くなってきています。
      イギリス人でもサッカー選手のベッカムの英語とかは、ロンドン下町に近いエセックス訛りです。

    • @daikiendo3155
      @daikiendo3155 2 года назад +2

      @@sou1831 1:28 に豪州育ちと書いてあります。

    • @sou1831
      @sou1831 2 года назад

      @@daikiendo3155 ありがとうございます。これでモヤモヤが解消されました。

  • @user-ts6tc9py5l
    @user-ts6tc9py5l Год назад

    髭生えてるから溶け込むのがしやすそう

  • @mixgermans
    @mixgermans 2 года назад +1

    目玉のお守りは、「邪視避け」です。
    妬みと嫉妬からのお守りですよ。
    イスラムというよりは、あの地域の習慣だと思います。

  • @user-nb7jl5mu9c
    @user-nb7jl5mu9c 6 месяцев назад

    中東の国ってだけで怖いイメージがあるが、やっぱり偏見は良くないな

  • @user-tk6ys2zh4h
    @user-tk6ys2zh4h 2 года назад

    イランのイメージが覆された

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt 2 года назад +1

    明らかに映さないでくれって人を映してるカメラマンにはイラついたけどいい番組だと思った

  • @user-cd2ht5rm2u
    @user-cd2ht5rm2u 2 года назад

    🇮🇷では車は何人乗りですか 🎌は普通車は5人乗りです

  • @7samuraii7
    @7samuraii7 2 года назад +2

    今回の戦況戦が国民にバイコットになってます。なぜなら政府内に悪い👎政治ばっかりです。
    国の経済が下がってる、暮らしが大変になってる。

  • @user-xg4ib8iu8x
    @user-xg4ib8iu8x 2 года назад +4

    17:32 イランだと親指立てるのは、侮辱の意味になるのでは?

    • @mixgermans
      @mixgermans 2 года назад +1

      50年前はそうでした。今はみんな欧米文化もわかるので、問題ないですよ。

    • @rayintheforest
      @rayintheforest 2 года назад

      全然そんな事ないですよ。2年くらい前の日本からイランにトイレを持って帰国した女の子の番組を見て大半はそう思っているみたいですが、あれはヤラセです。。

  • @user-ct3dv1po2c
    @user-ct3dv1po2c 2 года назад

    次はアメリカか
    普通?の国だな

  • @user-qu5zg3ey8d
    @user-qu5zg3ey8d 2 года назад

    ドドメかと思った

  • @user-lt9tj6et5s
    @user-lt9tj6et5s 2 года назад

    テヘラン!

  • @user-di1pu9iw1f
    @user-di1pu9iw1f 2 года назад +1

    勝手に女性を写しちゃ駄目とか聞いたことがあるけど全然そんな気配ないですね。映像を見る限り、いわゆるタブーって有るようには見えませんが。