【爆売れ即受注停止】ジムニー ノマドの購入者はどんな人?徹底考察!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 今回はラジオ風動画です。考察含め、まったりお聞きくださいませ♪

Комментарии •

  • @PanGTS-by8vj
    @PanGTS-by8vj 7 дней назад

    決断力が功を奏しましたね
    勝手に楽しみにしております(笑)

    • @codys9arage
      @codys9arage  7 дней назад

      Panさん、いやはやせっかちな性格でよかったです笑

  • @GRDEN-q9u
    @GRDEN-q9u 7 дней назад

    こんにちわ。
    いつもRUclips楽しみにしてます。
    スズキは親切ですよね、どんな時代、情勢であれ、ユーザー目線での価格設定には本当に感謝です。
    私も昨日、オートマ、黒注文してきました。
    LBXのRRをMT納車待ちなのでノマドはATにしてしまいました。

    • @codys9arage
      @codys9arage  7 дней назад

      コメント嬉しいです!
      スズキというメーカーが誇らしく感じます。
      あくまでユーザー目線の価格設定、正直もう少し値上げしても同じ数売れたのでは?と思う部分もありますが、逆にこのプライスで出しているからこそ競合参入の敷居が高く、このカテゴリーにおけるジムニーの独壇場は続く。そんな気もしてしまいます。
      ブラック、AT注文、おめでとうございます!お互い楽しみですね!
      LBX Morizo RRのMTも間違いなく良い車ですよね!

  • @カンスケ-w2o
    @カンスケ-w2o 6 дней назад

    安いですね!1月30日も鈴木修会長の誕生日🎂

    • @codys9arage
      @codys9arage  6 дней назад +1

      鈴木修会長、凄すぎるレジェンド経営者でした。本当にありがとうございます。

  • @Mnチャンネル
    @Mnチャンネル 8 дней назад

    こんにちは、主人はディラに勤めて41年になります。裏も表も知っています。この車は県に30台しか納車できません。スズキは🚐を運ぶ船を慌てて買うみたいですね、値引きするな、売るなと会社指示があったせうです。

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      貴重な情報ありがとうございます!
      そもそもお得すぎると感じます!

  • @下半身デブの長猫
    @下半身デブの長猫 3 дня назад

    価格に関してはスズキ的には結構強気に設定してるのでは無いでしょうか。
    インドの平均賃金は日本の7分の1程度で、かつ殆どベースジムニーと共用パーツなので新規に設計してない車ですから。
    スズキって徹底的に合理化して生産してるので、この価格でガッツリ儲かってるはずです。
    鈴木修の著書読むとそのように感じます。

    • @codys9arage
      @codys9arage  3 дня назад

      おお、なるほど!大変参考になります!
      このプライスでも儲かる、恐るべしスズキ!

  • @沢辺高彦
    @沢辺高彦 8 дней назад

    992TSです
    最近の車事情っておかしいですね。
    確認です・・・マカンEVを発注しましたよね?増車ですか?さらにジムニー ノマドも増車ですか?
    クレヨン君はどうなります?

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      こんばんは!ジムニーはもっと価格高くしてよかったと思いますね!
      車の構成はまだ自分でもどうするか決めかねてますが、予算の範囲で色んな車に乗りたい、というのは間違いないので、どういう構成でいくか検討してるって感じですね!

    • @沢辺高彦
      @沢辺高彦 8 дней назад

      素晴らしい!
      男性の健康年齢74歳くらいとか?動けるうちに楽しみましょう!
      私は67歳。あと7年かな?(泣)
      私は群馬県、近ければ是非お会いしたいです。

    • @codys9arage
      @codys9arage  7 дней назад

      ありがとうございます😊
      そうなんです!よくコメント頂くのですが、コディさんはまだ若いから色んな車に乗りたくて迷いが出るのは当然だと。健康に乗れる期間は限られてるのだから精一杯楽しんでくださいと。ありがたいです!
      こちらはちなみに福岡なんですよー!

  • @タイラー70
    @タイラー70 8 дней назад +2

    私は販売初日の1月30日に注文しました。もっと言えば、1月15日に注文予約をしておきました。

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      うおー!超先行予約組ですね!羨ましい!
      納車のタイミング見えてきたらまた教えてください!

    • @chan-ps1fy
      @chan-ps1fy 8 дней назад +2

      @@タイラー70 15日はノマドに移行するかの確認では?
      シエラ注文者は注文番号が割り当てられていて、移行する場合もシエラの時の順番(番号)で受注されると聞いています。あくまで30?31日の受注開始だと思いますよ。

    • @道東ゆうすけ
      @道東ゆうすけ 8 дней назад

      タイラー70さんは、1/15にシエラ契約して、ノマドに変更したと言う事ですよね?
      私も1/12にシエラ契約し、1/30にノマド注文に切り替えてきました。
      地域によって納車の割当て台数が変わるとか、カラーによっても納車台数が変わるとか様々な話も出ていますね。結局、納車時期どうなるやら…

    • @chan-ps1fy
      @chan-ps1fy 7 дней назад

      @@道東ゆうすけ 15日に販売店にノマドが出ると上から通知があり16日にシエラ契約者にノマドに移行するかの確認連絡があったと認識しています。
      先に述べたようにシエラ契約者には契約時に番号が振り分けられ、その順に納車されると思います。そうじゃないと去年8月にシエラ注文した人と今年1月12日にシエラ契約した人が条件が一緒になってしまいます。因みに私はシエラが4月に納車予定でしたがノマドに移行しました😅

  • @もっちゃん-f3t
    @もっちゃん-f3t 8 дней назад

    こんにちは
    今日12時過ぎにノマドのカタログをもらいに行ったら、13時に受注停止になると言われ、慌てて注文しました。
    5万台受注で月1200台の割り当てなので4年くらいの納期だそうです。
    今のジムニーを暫く乗ることになりそうです。

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад +1

      貴重な情報ありがとうございます!
      いやはや、4年は凄い。。。前代未聞です!😅
      僕も今乗ってる車をまだ余裕持って堪能できるなとポジティブに考えておきます^^

  • @ウリ坊主
    @ウリ坊主 8 дней назад +1

    ジムニー乗ったことありますか?
    確かに質感良くて安いですけど乗り心地が、あまりですね!昨日、シエラに試乗しましたが、走らないしラダーフレームの横揺れが車酔いしますねー。
    自分は、nx350hとハリアーのハイブリッドに乗っていますが、乗り心地良いです。
    値段全く違いますけどね😅
    自分もスポーツカーが好きなので、RBP注文してます😊

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      20年以上前に知人の重ステジムニーに乗った事があるくらいですかね〜!
      はい、乗り心地には全然期待しておりません😆
      とはいえ、今乗ってるスポーツカーの方が恐らく乗り心地悪いと思うので、むしろよくなったと感じるかもしれませんね。あはは。
      過去動画にあげてますのでもしよろしければご覧ください☺️

    • @ウリ坊主
      @ウリ坊主 8 дней назад

      過去動画、拝見しました!
      物凄い車に乗ってるんですね😅
      驚きました‼️
      なるほど、全く別物の車ですね!
      ジムニーが欲しい理由に納得がいきました😊

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      ​@@ウリ坊主
      早速ご覧いただき嬉しいです!☺
      そうなんです、ちょっと特殊な(趣味性が高すぎる?)車たちなので、よりジムニーに惹かれてしまうんですよね!

  • @中山忠夫-k1r
    @中山忠夫-k1r 8 дней назад +1

    5万台越え⤴️⤴️受注停止になりましたね‼️

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад +1

      すごいですよね!あっという間でした!

  • @ハワイ-x8w
    @ハワイ-x8w 4 дня назад

    スズキも日産買えばいいのに🤣

    • @codys9arage
      @codys9arage  4 дня назад

      あはは。いやはやしかし日産まじでどうするんでしょうね...

  • @ラジオヤシ
    @ラジオヤシ 8 дней назад

    明日はスズキ休みなので、本日1時に停止になりました。

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      なるほど!情報ありがとうございます!

  • @takechannel2325
    @takechannel2325 7 дней назад

    なんか米の争奪戦みたいですね(笑)所詮スズキと割り切れる人のみが買うクルマです。

  • @灰色カエル
    @灰色カエル 8 дней назад

    コディ先生!早々の完売御礼出ちゃいましたね~🎯
    速い判断が吉を呼び込みますね😁
    あらためてコディ先生!ご購入おめでとうございます🎉

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      カエル先生!こんにちは!なんとなく想像してたより早かった感あります!
      チャンスの神様は目の前をすぐに通り過ぎてしまいますから、常に準備しておかねばですね☺️
      ありがとうございます!^^

  • @kentaro.hironaka
    @kentaro.hironaka 8 дней назад +2

    販売価格は日本のビジネスセンスの無さですね。
    値上げを悪と思う国民性?
    ランクル300も日本は800万、海外は現地価格は日本円換算で1200万。
    何故日本国内価格を1200万にしないのか?
    状態としてはジムニーノマドもランクル300も同じで販売停止。
    センス無いよなー。
    値上げで上手く出来ているのはGクラス。
    Gクラスは1200万で売り始めたのに今では2000万超え。
    ようやく欲しい人が注文出来るようになってきています。
    話が戻りますが有り余る圧倒的な魅力の車ジムニーノマド。
    スズキはもっと自信を持って欲しい。
    そんな私は初日に注文入れました。
    ありがとうスズキ!✌️

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      健太郎さん、マジでそう思いますよ!
      なんというかブランドビジネスがとても苦手な感じありますよね(って自分もですが笑)
      Gクラスまさにですね。911と似た感覚があります。
      買うためのハードルを上げる事は別に悪いことではなく、本当に欲しい人に届けるための戦略の一環と考えられますし、なんというか、もったいないなーって感じです。

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      そして初日注文仲間だった!!お互い楽しみですね!

    • @kentaro.hironaka
      @kentaro.hironaka 8 дней назад

      ⁠@@codys9arage
      値上げは丸々利益。
      定価設定を50万増やして利益に転嫁できたとしたら企業にもたらす力は計り知れない。
      しかも定価250万の車で50万。
      こりゃデカいです。
      絶対に300万超えでも良かったはずです。
      スズキは何とも勿体無いビジネスチャンスでした。
      買う側として生活嗜好品でもない完全な贅沢品なので財布の引き出しも違うはずなのです。
      50万高くて買わないだろうか???
      今回起こった販売停止の状態は変わらず起きていたはずです。
      勿体無い。
      本当に勿体無い。
      注文したのはコディさんと同じ色だけどATにしちゃいました。
      MTの方が納期は早いと聞きます。
      納車後のレビュー楽しみにしております。

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      マジで頷きしかない。
      ほんと超チャンスでしたよね!

  • @carbizTanaka
    @carbizTanaka 8 дней назад

    価格安すぎ。

  • @Gama.oyaBin
    @Gama.oyaBin 8 дней назад

    他社はなぜ似たようなの作らない?似たような車だらけなのに😂
    なんか協定があるのかな?

    • @codys9arage
      @codys9arage  8 дней назад

      確かにw

    • @hiroshiu6581
      @hiroshiu6581 7 дней назад +1

      理由はラダーフレーム。専用の製造ラインも必要、ラダーフレームの開発と、全てが一からとなるからですよ。

    • @Gama.oyaBin
      @Gama.oyaBin 7 дней назад +1

      なるほど!詳しく教えてくれてありがとうございます😊長年の疑問が解決しました✌🏻

    • @カンスケ-w2o
      @カンスケ-w2o 6 дней назад

      作れません。トヨタとSUZUKIしか製造ラインないでしょ!