【復刻MIDI再現】JR北千住駅歴代発車メロディ 「常磐1・2・3・3-1番」
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 北千住駅で採用された「常磐1番、2番、3番、3-1番」を MIDI再現しました。原曲のテンポが安定して無いため、近いもので演奏してます。
1、2、3番は1993年頃から使用され、1、3番は2000年に陽だまりと常磐3-1番に変わる形で消滅しました(陽だまりは今回再現しておりません) 。
※常磐3番は2番線上りでも使用経歴あり
Twitter: / sugi_hiratsuka
再現度高すぎて今でも普通にきいてる
どれも哀愁というか、郷愁さがあって良いですよね!
再現度高いですね!
自分は、常磐3-1番が一番好きなので
嬉しいです!
常磐3番より良いんだよね
YAMAHAのDX7がどれだけ愛されているのかが伝わってきます。
0:38 ここの低音やっぱ好きやねぇ〜
0:14 これ車内チャイムでも似合いそう
それな
JR北千住駅の発メロは名曲としても有名ですよね、個人的には0:40の3-1番:3番線の発メロが好きだなぁ
あとこちらの動画にはありませんが2番線(下り) 陽だまり V2なんかもう最高の名曲ですね
音質が良すぎる
再現ですからね!
本物の音源かと思った
常磐2番はかつて北千住駅の2番線の上下線共に使用されてました。
そうでしたね、懐かしい…。新橋駅と同じ発メロに変えられた時は本当にショックでした。
確か誤乗対策として陽だまりに変わったそうです
旧3番線ちょっと🤏音が高い感じリアル
常磐3番のミスタッチ再現されてて好きw
めっちゃ本物っぽいですが
0:06 からの再現部は、一番下の音がもう3度低いレ、次のフレーズのそれがミだと思います!
すごい似てますね!
最初に映った車両は「JR東日本207系」。GTO VVVF独特の起動音がしておりました。
常磐3番凄いノリノリで神曲!
相変わらず音色が似てますね❗
E501が、上野まで来ていたとき懐かしい
あのドレミファインバータをもう一度聴きたい
E501系は品川まで乗り入れは出来るのですか?
@@anatagasukidakara9358 おそらくできると思いますが、E531とE231で十分なのでもう来ないと思います。
まぁ交直なんでできないこともないとは思いますけど、501は最高速度が120kmまでしか出なかったりして上野まで来なくなっちゃったので、多分来ることはないです
臨時とかでも走らせることはないんじゃないかな…?
@@Tetsukamata025
何より交直切替でヘマ起こさなければですかね。。。
付属車は水戸線運用無くなりましたから。。
3-1も神だけど3番が好き
わかる
常磐シリーズは1、2、3共に神。
北千住駅でしか聞けないのが残念。
なんで常磐1は無くなったんだ?
放送機器の老朽化とかが要因ですかね
@@user-jy9zg2hq3k 1番線は装置更新後に間が空いてメロディ変更なので、装置云々は関係無いと思います
東北新幹線のメロディーと似てたから陽だまりに変えられた説も見た事あります
え?本物から持ってきたものじゃないの?(褒め言葉)
一番最初東北新幹線車内チャイム
北千住の駅長が東北新幹線のチャイムが好きだったかららしいです。
@秀島涼太 本当にそれww
@@5031-m1i 北千住の駅長が作成した常磐1番が北千住で消滅する代わりに東北新幹線の車内チャイムになったんじゃないですか?
@@Apple-Mania
いや、東北新幹線のチャイムは90年初頭には既に使われていたし、北千住駅の旧発車メロディは90年代後半まで使っていたよ。
@@負け巻け一直線 どっちにしても北千住の方が先ですよね
0:01
0:14
0:27
0:42
常磐2番が今でも使用されてること、この動画で初めて知ったんだが…
マジかよ。概要欄見るまで本物の音源だと思ってたわ
東北新幹線の車内チャイムめちゃくちゃ落ち着くんだよな〜
常磐1番は東北新幹線の車内メロディーだけど常磐2番が上越新幹線の車内メロディーに似てるって思うの俺だけ?
それな
たしかにそうですよねー!
兄弟みたいなもんですしね。
確かに!
原曲ですよ
1コメ
すごく似てますね〜〜
何というソフトですか??
僕はDominoですがこれほど似た音源がありません…
音色はYAMAHA DX7から別に持ってきています-。
一番最初の新幹線チャイムが寝てる時に、「まもなく、上野〜上野に到着です、お降りのお客様は、忘れ物なさいませんようご注意下さい」ってなる。
本物説が浮上()
音源いいな🎵
3-1番より旧3番の方が好き
一位:旧3番
二位:3-1番
三番:2番線
四番:旧1番
いやこれ本物じゃないの!?すごすぎない?
どの曲も良いけど、やっぱり3-1番が1番好きかな。
常磐1が東北新幹線、
常磐2が上越新幹線の車内チャイムならば、
常磐3も何かしらの車内チャイムと関連性がありそう。
いずれにせよ、北千住駅だけの神発メロ、ワンマン化で廃止させるわけにはいかない。
よく考えたら常磐2番は上越新幹線の車内チャイムの元かw
常磐1番は今でも頭に残ってる
常磐1番はTR11みたいで面白い。ちなみに常磐1番の旧標準(旧音源)がこの中で一番好き
旧3番が一番好き
3-1番も好きですなのでうれしいです
北千住の発メロ
1番線…常磐1番
2番線上り…常磐2番
2番線下り…常磐3番
3番線…常磐3‐1番
でいいよねw
それな
北千住駅最寄りなのでそれな
俺は即切りの羽村、小作民ですが、何故か常磐3-1番が好き
@@accountmudai 小作とかは個人的には意外となりやすいような感じがしますね。
常磐3-1は僕も好きです。
@@TetudoutoTouhousuki そうなんですか
常磐3-1もっとたくさんの常磐線の駅で使ってほしい。北千住だけではもったいない。
常盤1番が元になって東北新幹線のTR11ができたのだとか。
逆ですよー
駅長が車内チャイムが好きで編曲したんですよー
常磐シリーズ最高❤
常磐3-1番心ゆたかで好き 0:41
東北新幹線の車内チャイムって1番最初の駅メロが元だったんですね🤔
逆ですよー
駅長が車内チャイムが好きで編曲したんですよ
@@R.S.hatsumeroCH さん駅長凄すぎません?
@@R.S.hatsumeroCH
あくまで噂なのに。
メディアリテラシー。
@@SIGMA-M 車内チャイムに告示している点と常磐1番の使用開始が1993頃からで車内チャイムであるTR11の使用開始が1990年である点で編曲したのは間違いないはず
@@R.S.hatsumeroCH
そうですね。東北新幹線のチャイムが先というメインの部分は合ってますが、誰が編曲したかの部分は噂に過ぎませんので気をつけたほうがいいと思います。
常磐3が一番好き
3-1神
常磐3、常磐3-1を聞くと小学生時代にさんざん歌わされた、あの曲を思い出しますね❦
なんか聞き覚えあるけど歌詞が出てこない
その教科書の名前でぐぐると?
えなんも覚えてない()
「音楽のおくりもの」で、ぐぐると?
似てるねぇ
1.25倍速すると車内チャイムっぽいってことは常磐3の1も、、
旧1番線東北新幹線の車内チャイムかと思った😂
ん〜何かしらの音素が足りてない気がする(3-1)けどこれはこれで作品な気がする
昔の北千住3番線の電車発車時の放送3番線発車しますドアが閉まりますからご注意下さい
常磐1番ってなんか東北新幹線の車内チャイムに似てますね
当時の駅長さんが作ったっていう都市伝説があるらしい。詳細は不明だが...
常磐2番好きなんか常磐線っぽい
3-1 0:41
0:41 0:41
0:41 0:41
昨日ここいったんよな
1番は東北新幹線を、
2番はまぞくのOST「うれしい…!」を、
3、3-1番は心ぴょんぴょんを想起させる感じですね
きらら勢は反応せざるを得ない
そして、とうきょうスカイツリー駅1番線、も😍🥺
0:28
常盤3番旧3番線がどうしたんですか❓
北千住の3番線の旧常磐3-1懐かしい
3-1というのは新しいことです3番のやつが二個できたら3-1となることです。
だから旧3番線というのです
@@よく食べられそうになるけど逃げる
3-1は新しいものに付与される番号です(非公式)。同じ曲ですが新しいものは、派生を区別
するため「-1」を付与しています。古い方は常磐線3番のみで良いのです。
↑という意味ですよね?
@@SIGMA-M まあ部分的にそうですね
常磐3-1ってあれか。某アニメの曲と似てるって話題のやつ
嘘だッ!!!3スコさん。 対して似てないんだよなぁ。やっぱ似てた(テノヒラクルー)
おもしろい🐹🐱
常磐3番はいつからいつまで流れていたか、ご存知の方教えてほしいです
そういや常磐1〜3-1番って東北、上越新幹線の車内チャイムと同じ音色だ
常磐3-1来た時1番安心する
音源はヤマハDX7とかですか??
ポムポムプリン
そうです−
@@hiratsuka.5138 ってことは再現というよりもはや本物ですね!(笑)
音源借ります
なんで常磐1番を廃止にしてしまったんだろ
常盤3の方がすきやなぁ
懐かしいねー。2&3番線は変わらないけど…。
なんで常磐3から3-1に変更したのかね?
+陽だまり
常磐1番の高音(装置更新前)verはありますか??
着メロに使うことは可能ですか??
清洲リュウジ
個人的使用に関してはご自由にお使い頂いて大丈夫ですー
山崎一番も発車メロにしてほしい
DX7の何という音色ですか?
はむ、
確かPianoBellだったと思います−
集録かと思った
「僕たちは!」
「巣立ちます!」
「それでは聞いてください!」
「「「常盤3番!!!!!」」」
0:05までだったら東北新幹線の車内チャイムw
音源はPianoBellとはご存じですが、カテゴリーとかもう少し音源の場所とかに詳しく教えてもらえば非常にありがたいです!
最初の新幹線やん
俺は常盤3-1番かな