バイクで行け!この春行きたい京都のワインディング4選【峠】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 32

  • @-kirameki-4265
    @-kirameki-4265 8 месяцев назад +1

    178号線沿いに住む地元民です。178号線を紹介していただきありがとうございます。
    178号線はまさに網野町から夕日が浦に抜けるワインディングがいいんですよね。
    ちなみにですが経ヶ岬の灯台は日本三代灯台に入る灯台なのでその点だけ気になりましたw

  • @蓮根の使者
    @蓮根の使者 Год назад +1

    いつも動画楽しみに観ています!
    京都住みでなかなかバイクに乗る時間が無いのでこのようにまとめてる動画は非常にありがたいです!
    参考にさせていただきます!

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Год назад

      コメントありがとうございます。
      動画を作った甲斐があるというものです。また頑張って動画を作ろうと思います(^ω^)

  • @シンジシンジ-c1l
    @シンジシンジ-c1l Год назад +1

    暖かくなったので、先日伊根町から間人、夕日ヶ浦、久美浜と178号線を走りました。伊根の海鮮丼は最高ですね。道も最高、景色も最高。言われる通り、リッターSS4台に鬼のようなスピードで抜かれました🤭😮

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Год назад +3

      自分の場合鬼スピードで抜かれた後、鬼スピードですれ違ったので、同じ道を行ったり来たりしてるんだろうな~と。
      やり過ぎると二輪だけ通行止めになっちゃうので、ほどほどにして貰いたいです。

  • @tensennamu
    @tensennamu Год назад +1

    176-178のルート真夏に走って暑くてタヒぬかと思った思い出がよみがえりましたwww

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Год назад +1

      最近の夏の暑さは常軌を逸していますからヤバいですよね。笑
      数十年前までは、上がっても32℃くらいだったような。。厳しい排ガス規制もやむ無しかも。

  • @gton4846
    @gton4846 9 месяцев назад +4

    はじめまして。
    天一より1km手前にある、ふくちあんの超濃厚ラーメンもおすすめですよ♪

  • @suya
    @suya 8 месяцев назад

    非常に聞きやすくわかりやすい説明よかったです。

  • @futatuiwa
    @futatuiwa 6 дней назад

    一部間違いがあるのでコメします 福知山から176号で与謝野町に抜ける峠は与謝野峠ではなく与謝峠が正解です
    又トンネルも与謝野トンネルではなく与謝トンネルが正解ですよ。

  • @海老-u6i
    @海老-u6i 8 месяцев назад

    地元民です
    173使って能勢→豊中→池田は下道で大阪方面へのツーリングの定番コースって感じですね〜

  • @きんぱる-p5v
    @きんぱる-p5v Год назад

    こんばんは!
    初コメです👋
    自分もR125に乗っているのですが、北摂や南丹辺りの峠道がすきでよく走りに行きます😊
    そろそろ凍結の心配も無さそうなので、近々、稲川渓谷ラインから丹波篠山方面へ行こうと思っています✌️
    これからも動画楽しみにしています👍

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Год назад +1

      初めまして。コメントありがとうございます。
      バイクで走りやすいシーズンになって来ましたよね。丹波篠山辺りも良いところですからまた行きたいな~。

  • @天サボテン
    @天サボテン Год назад

    暖かくなってきて山岳や日本海側に抜けるツーリングが楽しめる時期になりましたねぇ〜
    神戸から但馬に北上して丹後半島回って紹介された道を逆走する感じで走ることがあります
    日本海側の入り組んだワインディングは刺激的ですし、人気のない山間部は快走で癒やしの区間ですね

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Год назад +1

      丹後半島は気持ちの良い道が多いですし、景色も良いし、気の良い人も多いので何度でも行きたくなりますよね。
      ぜひとも、神戸で稼いだお金を地方で使って頂けるとありがたいです。笑

  • @岡田計敏
    @岡田計敏 Год назад +1

    買ってしまいました。この動画酔っ払って見なければ😂、昔から私も走ってるコースです。ガンマ250のイメージを抱いてるんですがお会いできることを楽しみにしてます。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Год назад +1

      もしお会い出来たらよろしくお願いします。笑

    • @岡田計敏
      @岡田計敏 Год назад

      今納車して帰ってきました。🎉42年バイク歴史
      万歳、嫁さんにも言ってません。正直楽しい。😂アンチエイジングになりますね。

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Год назад

      納車おめでとうございます。むっちゃ楽しいバイクです。
      お嫁さんの件は、、頑張って下さいとしか言えませんw

    • @岡田計敏
      @岡田計敏 Год назад

      最高ですわ。ありがとうございました。

  • @KazeMoko_VMG
    @KazeMoko_VMG Год назад +1

    個人的には京都市内から南丹市美山へと繋がる国道162号もおすすめです👍
    景観も良くて気持ちのいい道路で、これからの季節はいいかな〜と思います
    自分は2月上旬にGSX-R125で行って凍え死にそうになりましたw

    • @夜勤明けライダーモトブログ
      @夜勤明けライダーモトブログ  Год назад

      美山も良いですよね~。
      今回は京都北西部だったので、次やるなら南東部編でしょうか。
      天一本店にも行きたいですね。笑

  • @hidetoy1345
    @hidetoy1345 Год назад

    伊根の道の駅2階の飲食店は美味しく無かったですね。今度は1階の油屋さんに行って見ます。
    「なんだ、こんなもんなのか。」という印象でしたので、油屋さんで悪いイメージを払拭したいです!

  • @抹茶-e2j
    @抹茶-e2j 8 месяцев назад

    福知山ならコーヒーハウス ホアンカンのスイーツもおすすめですよ。
    かな~り昔R176の頂上あたりでネズミやってましたけど今はどうなのかなあ。しっかり1発免〇になりました( ノД`)シクシク…

  • @oszisaku
    @oszisaku 8 месяцев назад

    国道162号 周山街道が入ってないってのはびっくり
    まあ、90年代の雰囲気と比べると、色々うるさくなったし時代の移り変わりかなー

  • @hezhaodaping7114
    @hezhaodaping7114 Год назад

    一食千円以内やのにお薦めの店多いな

  • @岡野泰三-j7c
    @岡野泰三-j7c Год назад

    財布の紐
    ガバガバ❗(^^)💨

  • @教えてあげない
    @教えてあげない 8 месяцев назад

    よざ峠な

  • @哲也山田-g6t
    @哲也山田-g6t 8 месяцев назад +1

    ラーメン食ってるくせに健康とか栄養とか言うのはむしろ無粋やろ😅