【ジャンクレンズ】110円 MINOLTA 28-80mm 分解清掃・動作検証・作例 ハードオフで買ってきたレンズ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 57

  • @ミンナッチ
    @ミンナッチ  3 года назад +7

    広角28mmの110円レンズ、凄く楽しめました。

  • @下手横好
    @下手横好 3 года назад +2

    分解清掃、お疲れ様です。
    プラマウントのレンズ、開けると結構一体成形でレンズ群が作られているものが多いです。
    この中にカビが出来ると厄介で、諦めるか、プラスチック(こういった場合モールド等と言いますが)をバラスして行くかですが、これまでは修復がしにくかったのが、最近ですと紫外線硬化樹脂等で組立が可能に成って来ています。
    (結構大変ですが・・・)
    ミノルタのAFレンズは分解すると何となくタムロンポイイメージが有ります、OEM製品がキットレンズには余計に感じるのですが、さて?
    清掃の定番、無水エタノールですが、プラスチック製レンズでガラスとモールド成形した物には注意して下さい。
    会わせ目にエタノールが染み込むと白濁化する場合が有ります、古いMFレンズはこの方法のレンズは無いのですが新しいAFレンズには使われていることが多いため、最初は生成水で拭いてからが良いかと思います。
    樹脂の種類によっては有機溶剤で組成分解する物も有りますので用心して下さい。
    レンズ部品に多用されているABS樹脂は結構アルコール系に弱いです、組成のB(ブチル)はゴムの成分ですので、コレに長時間アルコールが働くと、アルコール膨潤が起こり微細亀裂を引き起こし破壊に至る場合が有ります。
    (CRC556も同様です)
    ミンナッチさんも語ってみえますが、個人責任です。
    結構リスクの有る動画も有りますので、見よう見まねは危険です。
    長文失礼

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +2

      折角分解しても一体ユニットになってるとガッカリですよね。エタノール(アルコール)で白濁は怖いですね。。気を付けます。分解シーンは動画に入れるか迷いますよね。下手に真似されて損害を与えるのが怖いのですが、個人的に、こういう動画はネットにいくらあっても「ありがたい」と思っているので入れてしまいます。

  • @まるこう-w2v
    @まるこう-w2v 3 года назад +2

    ミンナッチ様 やはり流石にいいレンズでしたね! カビも略、落とせて・・。夕陽逆光時の中性洗剤色のゴーストには笑っちゃいました(www)。
    次回のワイド側4mmの違い動画が楽しみです。お疲れ様でした。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +2

      調べてみるとコーティングが赤、黄色系統なのでゴーストの色はあんな感じになるようです。最初は「洗剤が残ったのか?」と思いました。

    • @まるこう-w2v
      @まるこう-w2v 3 года назад +1

      @@ミンナッチ 様 いつもご丁寧にありがとうございます。そうですよね!洗剤使用でそんなことが起こったら不思議の域ですよね(コーティングを剥がしたら別ですけどね?)兎に角買いのレンズでしたね👍!

  • @夢旅人-j7n
    @夢旅人-j7n 3 года назад +3

    F11のゴーストが凄い、モノクロは綺麗ですね
    マクロ撮影は違和感が無いように見えます。
    動画もそれなり・・・かな?

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +1

      特にゴーストの派手さと色が面白いレンズでした。

  • @FLAT1963
    @FLAT1963 3 года назад

    同じではないかもしれませんが、同色のミノルタのキットレンズ持ってます。セット売りではなかったのですが、同じ店で売っていたαSweetⅡと同色なので、これに付いていたと見ています。割と簡単に分解できる印象ですね。私は分解すると失敗しそうなので、レンズ清掃は前玉と後玉しかしないようにしてます。以前、ボディ、レンズ、ストラップで1000円で売っていた京セラのAFカメラ。帰って調べたらカビが酷かったのですが、後玉だけに付いてたようで、きれいになりました。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +1

      αSweetⅡのキットレンズは、第3世代55mmフィルターのやつみたいです。レンズ構成から変更されていて写りが良さそうな感じがします。私もジャンクで探してみます。

  • @KmasaR
    @KmasaR 3 года назад +3

    既に実施済みかもしれないですが、カニ目で回す時に周りにマスキングテープ貼ると傷つきにくいですよ。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +2

      マスキングテープはしていませんでした。次分解するとき試してみます。

  • @白線流し-z2r
    @白線流し-z2r 3 года назад +1

    ミノルタのこの頃のレンズって安く手に入りますよね。ただ、分解する時は銘板が固くて回らないですね。100-300mmを掃除しようしましたが、諦めました。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      分解は「諦め」大事だと思います。私も「分解清掃しよう!」と買っても半分くらいは失敗しています。

  • @セイージ-e9o
    @セイージ-e9o 3 года назад +1

    ミノルタのレンズって、昔から絞りの形には拘りが有りますね、枚数を増やしたり、丸みを帯びさせたりと 
    その為、廉価ズームでも枚数が多いですね 
    虹のゴーストが綺麗ですね、タクマーの55/1.8も虹のゴーストが出るそうで、結構好みです

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      ミノルタはそんなコダワリあったんですねー絞り枚数多いのは嬉しいです。虹のゴーストを「綺麗」と言って頂けると安心します。フードなどを使うべきだとは思うのですが、どんな「ゴースト」出してくれるかな?と期待してしまいます。

    • @セイージ-e9o
      @セイージ-e9o 3 года назад

      思い返すと… 
      オートロッコールPF55㎜/f1.8は丸みの有る8枚絞りだし 
      α7700iの時に出たレンズの
      100㎜/f2や35㎜/f1.4は円形絞りをいち早く採用していたし…  
      メーカーとしてはニコンやキヤノンより一歩及ばないクラスでしたが、より良い写真を作り出したいと言った姿勢は凄く好感が持てますね

  • @由宮八士
    @由宮八士 3 года назад

    最短38cmというとフルサイズのレンズでは最新レンズクラスの性能ですね(笑)230gという軽さ、コンパクトさも楽しさに一役買ってるかもしれませんね。マウントアダプタが150~200g位あるんじゃないですか?
    純正の最新タイプは確か80gだとか。お店でちょこっと試すだけでも
    レンズの軽さを実感できて
    また楽しくなるかもしれませんね。
    Eマウントはボディの軽さも特長の
    一つ、特に7は最も軽量ですもんね。
    さて。取り回しの良いレンズだとテーブルフォト等したくなりますが、テレ端F5.6というのが偶にキズですね。
    開放F4までを使おうとすると焦点距離は何mm位まででしょう?
    焦点距離短くなる分をクローズアップレンズNO.3辺りで補って撮影倍率はどのくらいまでいくか、その時の画質が実用になるか、それとも幻想的になるか・・・それも気になりますね~。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +1

      長コメントありがとうございます!開放で焦点距離何mmか?調べてみようと思ったら、このレンズ手放した後でした。。すいません。レンズが多すぎて管理しきれなくなり数を減らしているところです。見た目がカッコ良いレンズなので残しておけば良かったかな?と少し後悔しています。

    • @由宮八士
      @由宮八士 3 года назад

      おやおや、そうでしたか。
      230gより軽いレンズでもありましたか?(笑)

  • @あきょくん
    @あきょくん 3 года назад

    カビは中性洗剤でかなり綺麗になりますね。
    いやぁ価格を考えると凄いですね。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      中性洗剤って弱いイメージですが使ってみると結構優秀です。

  • @elysion77
    @elysion77 3 года назад +1

    動画が綺麗なのはα7のお陰なのか…でもレンズの写りが良くなければカメラの性能生かせないですもんね
    というかゴーストの色、確かにバスマジックリンって黄色だった気がwww

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +1

      ゴーストの色!そうなんですよ!洗剤の色にしか見えませんでした。

  • @k.i1428
    @k.i1428 3 года назад +1

    カビキラーでレンズを拭くと、コーティングがはげる事がありますね。
    要注意です。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +1

      そうですよね。なるべくカビキラーは使わないようにしています。

  • @hmshood302
    @hmshood302 3 года назад

    24-85ズームは評価を得たレンズですが、実際の性能は今一つ決めかねます。私も所有しておりますが、使いきった実感は少ない。逆光に弱いのはミノルタレンズの特性でしょうか。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      24-85楽しみです。私も自分なりの評価をしてみたいと思います。

  • @yokosukaten
    @yokosukaten 3 года назад

    フルサイズのαマウントが装着できる、デジタルカメラでの(DSLR-A900)等のレポートも期待しています。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      α900いいですよね。中古でウォッチしてます。

  • @k.i1428
    @k.i1428 3 года назад

    発売当時、フード付き定価25000円の低価格品の割に、よく写るレンズですね。
    2絞り絞れば、周辺低下も、ほぼ解消されてますし。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      当時の定価は25000円だったんですね。手ごろな値段?でしょうか。良く映りますよね。私も気に入りました。

  • @駆逐白露
    @駆逐白露 3 года назад

    ぼくの持ってる18-55mmがオートフォーカス壊れてしまいました。ハードオフのジャンクのオートフォーカスってどうなんですかね?すぐダメになりそうな気もするんですよねー。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      壊れてしまいましたか!18-55ということはモーター内蔵AFでしょうね。モーター内蔵は壊れるリスクがありますよね。今回紹介したようなモーターが無いAFレンズは安心かもしれません。

  • @ちょうちょう-c2y
    @ちょうちょう-c2y 3 года назад

    マウントアダプターはどこのメーカーですか?

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +1

      358 products?アマゾンで買った怪しい?アダプターです。概要欄にリンクを入れておきました。

    • @ちょうちょう-c2y
      @ちょうちょう-c2y 3 года назад

      @@ミンナッチ ありがとうございます。

  • @オガ-m5b
    @オガ-m5b 3 года назад +1

    フイルムカメラ時代末期のレンズですね。多分キットレンズだと思いますよ。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      1997年なのでフィルム時代では新しいレンズですよね。キットレンズは優秀?なのが多い気がします。

  • @ちょうちょう-c2y
    @ちょうちょう-c2y 3 года назад

    F値はどうやって調べているのですか?

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад +1

      F値は感度とシャッタースピードから計算で求めています。計算と言っても簡単で、同じ明るさでシャッタースピード半分なら、F4→F5.6、シャッタースピード1/4ならF4→F8となります。ただし同じ明るさが条件になるので完全に正確ではないです。感度も同様で、同じシャッタースピードで感度2倍ならF4→F5.6、感度4倍ならF4→F8です。慣れれば簡単に計算できます。

    • @ちょうちょう-c2y
      @ちょうちょう-c2y 3 года назад

      @@ミンナッチ ジャンクレンズの性能を測る上で是非使わせていただきます、ありがとうございます。

  • @knt6kwkm
    @knt6kwkm 3 года назад

    カビの生えないカメラレンズって出来ないもんでしょうかねぇ?
    防カビのコーティング剤なんて出来そうな気もするんだけど・・・光学性能がボロホロになるか。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      長い歴史や技術革新があれば無くなりそうな物ですが、難しいんですかね。私も疑問に思っていました。

  • @yokosukaten
    @yokosukaten 3 года назад

    東急田園都市線の撮影ポイントで、宮前平 宮崎台の okストア付近(35.585942, 139.587820)が最高の撮影ポイントですよ。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      田園都市線を歩く動画で通りました!今度撮影に行ってみます。

  • @とととと-j6t
    @とととと-j6t 3 года назад

    せっかくなので、カビを落とす前の画像との比較が見てみたかったです。

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      ちゃんと撮影出来てなかったんですよね。。オープニングも清掃前に撮影すべきですね。。

  • @kuremaClaimer
    @kuremaClaimer 3 года назад

    時間を表記する場合、チャプター機能が有効になるように記載した方が良いと思います。
    0:00も含むのと、時間を頭に書けば良いようです。
    今回だとこんな感じ。
    0:00 冒頭
    0:50 分解・清掃
    6:34 作例
    9:50 閉め

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      チャプターやった方が良いですよね。。「やろう、やろう」と思いつつやれてません。頑張ります。

  • @袋さんちゃん
    @袋さんちゃん 3 года назад

    ミノルタレンズはジャンクで沢山ありますね。っていうか、最近ジャンクが買いあされてミノルタしか残ってません( ノД`)…
    幸いミノルタは33を持ってますが、ボディが小さくて手にしっくりこないので、もっと古い他メーカーのばかり使用してますが。
    ニコンレンズはジャンクで見つけたら即買いしちゃいますが(笑)

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      ジャンクコーナーと言えば「ミノルタレンズ」ですよね。何故あんなに多いのか??α33でしょうか。私も1台持っていますが、全く動かない置物です・・

  • @あふろべなとる
    @あふろべなとる 2 года назад

    キットレンズは基本的には進化の歴史なので最新がベストな場合がほとんど
    (ミノルタのnewのいくつかのように世代より画質悪化の例もあるけどw)
    28ー80ならマレーシア製のDタイプがやはり最善なので、僕も最初日本製のこれを買ったのだけども
    Dタイプ買ったら二度と使わなくなった(笑)

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  2 года назад

      日本製を二度と使わなくさせる程のDタイプ気になります。2001年以降のF4-のレンズですよね。探してみます。

  • @user-vd7ef1jl4n
    @user-vd7ef1jl4n 3 года назад

    私も持っていたいですねㅠㅠ

    • @ミンナッチ
      @ミンナッチ  3 года назад

      安くて良いレンズです。
      단 1160 원입니다

    • @user-vd7ef1jl4n
      @user-vd7ef1jl4n 3 года назад

      @@ミンナッチ 韓国に来れば、価格が数倍上がるでしょう、おそらく