Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当に必要なところだけに絞って改造したんですね今回はまさかドアまで交換されるとは思いませんでしたが、それのせいかは別として変な音色のドアチャイムまで現れたのは普通にびっくりしましたね
近鉄にもこういうリニューアルをした車両がいますね。改造費を抑えるために更新は機器類など一部に留めて使えるものは使い回す。小田急はなかなか使いませんが、ちょっと乗ってみたくなりました
小田急はあまり馴染みがないので、個人的に紹介してくださって嬉しかったです!いろいろな部分が最新車両と共通化されている一方、リニューアル車限定の装備などもあって面白いですね!
見た目はあまり変わってませんけど、細かい部分がところどころ変更されたって感じですね。この編成のようにドアが新品に交換されたものもあるらしいですが一方で交換されていないものもあるので、リニューアルされた編成の中でも違いがあるのが面白いところですね!
前照灯がHIDからLEDに変わっただけでだいぶ印象変わりますね!顔のパーツはほとんど変わってないのに
すでにホームドアが導入されている本厚木や設置工事が進む町田にも顔を出すので、それで車番を上に書いたんですね。小田急の通勤車のリニューアルといえばコロナ前に実施された1000形のそれが有名ですが、新車同然に生まれ変わった1000形とは異なり3000形は割と改造メニュー少なめなんですね
3000形のリニューアルは最小限にとどまっています。更新後は新宿寄りの密着連結器が撤去されているため、他形式との連結は行うことなく、小田原線相模大野以西、江ノ島線、多摩線の6連運用に限定されます。
元々めっちゃ硬かった座席が詰め物変えて柔らかくなったのは嬉しいことですね。これならある程度の長距離乗っても疲れないし、乗客に対して優しい電車になったと思います
泊さんが魔改造マーチ使うタイミング秀逸すぎるwww
これ時たま見かけますけど盲導鈴といいドアチャイムといいほんとにおもしろいですよね!なんでこんな音になったんだ…と不思議な思いますけどw
今後の小田急のリニューアルは、こんな感じで必要最小限度に留めて内装も外装もそこまでテコ入れがなされる事はなくなるんでしょうか?ドア交換が行われたのは謎ですが、もう使えなくなった部分だけを順次交換するとか、そんな方針になってるんですかね?
1000形のリニューアルはワイドドアを除く160両に施工される予定だったのが実際行われたのは98両でありそれ以外は廃車になってしまいました。コストがかなりかかったのは言うまでもありません。京成でも3500形を全車両更新する予定でしたが、セミステンレスの鋼体の腐食が著しかったことから途中で中止し、未更新車は新車に代替という方針に変わったのは有名です。話を戻しますが、3000形のリニューアルに関しては入場から出場まで短期間で施工できるものにとどまっています。
1両の片側で2箇所も車番書いてあんのか…
元々一箇所だったんですけど、ホームドア対策で増えましたね。最近では京急も同じように車番を増設しています。
いわゆる簡易リニューアルというものですね。制御装置とかがメインで車内はLCD搭載が中心というのは大阪メトロ新20系のリニューアルとも似ているように思います。
1:44 ドアの窓ふちはゴムが太いのではなく、ふちの色が黒色なだけでゴムの太さは東京メトロ等と同じです。よろしくどうぞ
更新車嫌い未更新が好き
平成16年僕と同じ年電車
小田急3000形は車体修理に近いような状況になってます。
6両に4両くっつけるとあるけど今後は4両の方は1000型一択になってしまいますね。
2003年製の車両をリニューアルせず2004年製の車両を先にリニューアルするのか…なんか改造順序よく分からないですね
今回リニューアル対象は3263×6以降の"3次車"以降の車両のようで、前半登場した初期車の1,2次車は仕様が別物であるため、対象から外されたのだと思います。また、江ノ島線以外では10両化が進んでおり、1,2次車は8000形とのみ併結できるですが、8000形は8000形同士で10両を組むのが基本なため、現状単独で使われることが多く、あと数年もすれば併結できる8000形も全廃されてしまう状況です。江ノ島線と小田原~新松田の各停以外では6両編成の必要がないため、将来的に10両化が進めば必要な6両編成の本数も減っていくため、扱いづらい1,2次車は更新せずに、8000形の後を追う形で引退してくのではと思います。(ちなみに1,2次車も行き先表示がフルカラーにされるなど、リニューアルと言うほどではないですが手が加えられています)
藤沢◀︎▶片瀬江ノ島って小田原◀︎▶箱根湯本と雰囲気似てるけど向こうは箱根登山鉄道直通だから色が箱根登山鉄道なのに対してこっちは小田急線だからカラーは元のままやね
もっともっとゆっくり喋ったほうか良いですよ。はっきり言ってちゃんと聞いてないと何を言ってるか分かりません。
本当に必要なところだけに絞って改造したんですね今回は
まさかドアまで交換されるとは思いませんでしたが、それのせいかは別として変な音色のドアチャイムまで現れたのは普通にびっくりしましたね
近鉄にもこういうリニューアルをした車両がいますね。改造費を抑えるために更新は機器類など一部に留めて使えるものは使い回す。小田急はなかなか使いませんが、ちょっと乗ってみたくなりました
小田急はあまり馴染みがないので、個人的に紹介してくださって嬉しかったです!いろいろな部分が最新車両と共通化されている一方、リニューアル車限定の装備などもあって面白いですね!
見た目はあまり変わってませんけど、細かい部分がところどころ変更されたって感じですね。この編成のようにドアが新品に交換されたものもあるらしいですが一方で交換されていないものもあるので、リニューアルされた編成の中でも違いがあるのが面白いところですね!
前照灯がHIDからLEDに変わっただけでだいぶ印象変わりますね!顔のパーツはほとんど変わってないのに
すでにホームドアが導入されている本厚木や設置工事が進む町田にも顔を出すので、それで車番を上に書いたんですね。小田急の通勤車のリニューアルといえばコロナ前に実施された1000形のそれが有名ですが、新車同然に生まれ変わった1000形とは異なり3000形は割と改造メニュー少なめなんですね
3000形のリニューアルは最小限にとどまっています。更新後は新宿寄りの密着連結器が撤去されているため、他形式との連結は行うことなく、小田原線相模大野以西、江ノ島線、多摩線の6連運用に限定されます。
元々めっちゃ硬かった座席が詰め物変えて柔らかくなったのは嬉しいことですね。これならある程度の長距離乗っても疲れないし、乗客に対して優しい電車になったと思います
泊さんが魔改造マーチ使うタイミング秀逸すぎるwww
これ時たま見かけますけど盲導鈴といいドアチャイムといいほんとにおもしろいですよね!なんでこんな音になったんだ…と不思議な思いますけどw
今後の小田急のリニューアルは、こんな感じで必要最小限度に留めて内装も外装もそこまでテコ入れがなされる事はなくなるんでしょうか?ドア交換が行われたのは謎ですが、もう使えなくなった部分だけを順次交換するとか、そんな方針になってるんですかね?
1000形のリニューアルはワイドドアを除く160両に施工される予定だったのが実際行われたのは98両でありそれ以外は廃車になってしまいました。コストがかなりかかったのは言うまでもありません。京成でも3500形を全車両更新する予定でしたが、セミステンレスの鋼体の腐食が著しかったことから途中で中止し、未更新車は新車に代替という方針に変わったのは有名です。
話を戻しますが、3000形のリニューアルに関しては入場から出場まで短期間で施工できるものにとどまっています。
1両の片側で2箇所も車番書いてあんのか…
元々一箇所だったんですけど、ホームドア対策で増えましたね。
最近では京急も同じように車番を増設しています。
いわゆる簡易リニューアルというものですね。
制御装置とかがメインで車内はLCD搭載が中心というのは大阪メトロ新20系のリニューアルとも似ているように思います。
1:44 ドアの窓ふちはゴムが太いのではなく、ふちの色が黒色なだけでゴムの太さは東京メトロ等と同じです。
よろしくどうぞ
更新車嫌い
未更新が好き
平成16年僕と同じ年電車
小田急3000形は車体修理に近いような状況になってます。
6両に4両くっつけるとあるけど今後は4両の方は1000型一択になってしまいますね。
2003年製の車両をリニューアルせず2004年製の車両を先にリニューアルするのか…なんか改造順序よく分からないですね
今回リニューアル対象は3263×6以降の"3次車"以降の車両のようで、前半登場した初期車の1,2次車は仕様が別物であるため、対象から外されたのだと思います。
また、江ノ島線以外では10両化が進んでおり、1,2次車は8000形とのみ併結できるですが、8000形は8000形同士で10両を組むのが基本なため、現状単独で使われることが多く、あと数年もすれば併結できる8000形も全廃されてしまう状況です。
江ノ島線と小田原~新松田の各停以外では6両編成の必要がないため、将来的に10両化が進めば必要な6両編成の本数も減っていくため、扱いづらい1,2次車は更新せずに、8000形の後を追う形で引退してくのではと思います。
(ちなみに1,2次車も行き先表示がフルカラーにされるなど、リニューアルと言うほどではないですが手が加えられています)
藤沢◀︎▶片瀬江ノ島って
小田原◀︎▶箱根湯本と雰囲気似てるけど向こうは箱根登山鉄道直通だから色が箱根登山鉄道なのに対してこっちは小田急線だからカラーは元のままやね
もっともっとゆっくり喋ったほうか良いですよ。はっきり言ってちゃんと聞いてないと何を言ってるか分かりません。