【家庭用】スマート過ぎるコーヒー焙煎機が超面白かった|極深煎りなるか…【4回に渡る挑戦】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 49

  • @amamiya_takico
    @amamiya_takico Год назад +47

    電気代のことに言及するのはガチのエンドユーザーの証

  • @pingadegogo
    @pingadegogo Год назад +9

    びん様のレビュー、ほんとうにわかりやすい!いろいろ試して正直に言ってくれるから信頼性バツグンです😊

  • @toolbox3839
    @toolbox3839 8 месяцев назад +6

    😅😅コスト比較の試算してしますね。
    電気料は1kwh25円として一回20分の1.2kwなのでちょうど10円。機械3万円を1年毎日365回として1日あたり75円。生豆キロ2500円として、70gなら175円合計250円。
    市販の普通焙煎後のコーヒーは200gで800円位、70gなら267円。
    1年とか365回で機械と電気代の元は取れてる感じですね!。これで焙煎したてが毎日飲めるならええと思います。
    なおカセットコンロの手鍋やと上り200gでボンベ一本120円位で5バッチ位できる。カセットガス代と電気代は変わらんですね。

  • @塩みつレモンlemon---chan
    @塩みつレモンlemon---chan Год назад +2

    概要欄までテカリ溢れたその表現欲はまるで極深のイタリアンロースト。今日もご馳走様です(スマート焙煎機、イイッ❣)。

  • @jeysue7008
    @jeysue7008 Год назад +3

    豪華キャストが4〜5人出演した神回ですね!家庭用焙煎機で、マイルドカルディを完全再現する企画に挑戦して欲しいですね笑😂

  • @moomin_papa
    @moomin_papa Год назад +1

    私は手鍋に温度計を刺して自家焙煎をやっていますが
    ガラス蓋であっても
    チャフや煙による汚れで後半は
    豆の様子はよく見えません
    なのでこのクリアな視界は非常に魅力的に見えました
    手軽さや調整の細かさなど
    従来機に無かった魅力がありますね😊👍❤️

  • @ヒロ-c3z
    @ヒロ-c3z Год назад +5

    名文です びんさん文才もあるんですね タイぞーさんや大森教授も凄いですけど しゃべらせたらオギさんかな

  • @hapi2022
    @hapi2022 Год назад +2

    ドトールを愛しすぎた男です。備長炭さんの実験動画は、無二唯一レベルです。

  • @棒-s7x
    @棒-s7x Год назад +2

    最近見始めましたが、くどくない、テンポのいい茶番好きです

  • @ichirotanaka4435
    @ichirotanaka4435 Год назад +1

    古舘伊知郎を彷彿とさせる名調子^^
    専用の部屋持てるくらいになりたいところですが、風呂場で使って排水口フィルターしっかりつければ白い粉含めて掃除が楽な気がしました。

  • @lala_liste
    @lala_liste Год назад +1

    焼けてく様子を見られるの楽しそう!

  • @taro7526
    @taro7526 9 месяцев назад +4

    1200Wで20分はエグいって

  • @mk-kt8cu
    @mk-kt8cu Год назад

    動画を見た感想
    焙煎、家でできるの良いですね!

  • @まんじゅう-x4w
    @まんじゅう-x4w Год назад +2

    ベリーロールがパッと出てくるの凄い😂中学生ぶりに聞いた笑笑

  • @はるまママ-w4s
    @はるまママ-w4s Год назад +1

    16:31 眼力😆✨みなぎる実食

  • @ゆきえる-135p
    @ゆきえる-135p 14 дней назад

    電気ストーブ並の電気代だなぁ
    排気で冬場の暖房にもなりそう😂

  • @nori3198
    @nori3198 Год назад +1

    その値段で焙煎機良いなあ。
    というか、備長炭さん
    ちょっと痩せました?
    かっこよくなりましたよね?

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 Год назад

    爆音対策として簡易防音ブースにぶっ込んで回すと良いのかも。
    楽しそうですね!

  • @暴ちゃん-b4k
    @暴ちゃん-b4k Год назад

    手軽に焙煎が出来てコーヒーラバーにとって一回は使ってみたい一品ですね。
    でも手軽に焙煎できるからってTゾーさんに貰った焙煎機を復旧させるのも忘れないでくださいね😁

  • @花花-m6v8j
    @花花-m6v8j Год назад +1

    実食の時の目に動画中気づいて、今のすごかったなーと思ってたら、最後に静止画でてきたー😂

  • @岩尾孝哉
    @岩尾孝哉 Год назад

    Makuakeの超早割で入手した、リターン品を使っています。いろいろな生豆を入手し焙煎しています。楽しいですね。

  • @BEERYCOFFEE
    @BEERYCOFFEE 10 месяцев назад

    たいぞーさんの動画でも拝見しましたが、むっちゃ気になります❤
    電気代も気になります(笑)が、寮住まいとしては、音と匂いも気になりますね。😮

  • @Ryo-q8y-o3q
    @Ryo-q8y-o3q Год назад

    電気代は重要なことなので、教えてくださってアリガトウゴザイマース‼️
    私は焙煎士さんの仕事を奪うことなく、焼いてもらった豆を買っていくことでしょう😂
    レビュー楽しかったです👍✨

  • @たなかのーべる
    @たなかのーべる 8 месяцев назад

    ナママメの語感の良さw

  • @Raka-nj9jl
    @Raka-nj9jl Год назад

    お初です。深入りスペシャル系の豆が好みなので、自分でがっつりローストは自信なかったですが、これなら現実味ありな気がしてきました。

  • @ゆきねこ-nnn
    @ゆきねこ-nnn Год назад

    トースター並みにお手軽で、焼きたて飲みたい人にはありがたいですね
    チャフが飛び散らないのがポイント高いです
    これでもうちょっと静かだったらなあ🥴

  • @NOVA-jg7ox
    @NOVA-jg7ox Год назад +2

    既に企画進行中の焙煎機が気になる

  • @13点
    @13点 Год назад

    ミルかと思ったら焙煎機の案件来るのおもろい

  • @かつ-h8j
    @かつ-h8j Год назад +3

    なんならドライヤーを改造したら焙煎機になる説あるぞ。

  • @manatsu-summer
    @manatsu-summer Год назад +5

    シュプリームかと思ったらスプレモTシャツだったw

  • @Aoi__ioA
    @Aoi__ioA Год назад

    概要欄😂
    ハイボール飲まないで😂

  • @neco7593
    @neco7593 Год назад

    備長炭さんに質問ですが、以前、コメント欄であんずちゃん特集やると言っていたような気がするのですが、やる予定はありますか?

    • @fullcity
      @fullcity  Год назад +1

      確実にやります
      ※やるって言ってからかなり時間経ってますが笑

  • @Alexander-si6ms
    @Alexander-si6ms Год назад

    音がヤバいですね集合住宅だとクレーム来そう

  • @ボードスノー-m1q
    @ボードスノー-m1q Год назад

    これで焙煎機稼働までの間のバックアップができたわけですね!

  • @magnify_coffee
    @magnify_coffee Год назад

    次は掃除機の案件来そうですね😂🧹🫶🏻

  • @Kaop2525-r1f
    @Kaop2525-r1f Год назад +2

    髪型だいぶ変わったなw

  • @merupresso
    @merupresso Год назад +1

    これ持ってるのですがそういえば電気代気にしてませんでした😱ヤバババ
    まだもらった2種類焼いただけなので備長炭さんみたいにいろいろ試しながらちゃんと焙煎したいなーと思いましたアリガトウゴザイマァス!!

  • @yocy6137
    @yocy6137 Год назад

    某フェスYCFのデリンデリン生豆は実店舗で買って配達してもらったってこと?アウトサイダーズも同じ豆っすね

  • @ae86tamio
    @ae86tamio Год назад +1

    70gだと回転不足でMax:50g、例えば1日2バッチで100g焼くくらいで運用すると丁度いい、手軽に自家焙煎が楽しめるかもしれないですね🤔
    個人的には倍以上高くてもいいからIkawaのような凝った焙煎ができる少量焙煎機が出てこないか期待しているんだけどなぁ。

    • @Uran4096
      @Uran4096 Год назад

      sandbox smart roasterのやつはそれっぽい?

    • @ae86tamio
      @ae86tamio Год назад

      @@Uran4096
      日常的に200〜400g焼くことが想定されればいい選択肢だと思うんですけど、そうでなければ値段と置き場所とのバランスが合わないんですよね〜😓

    • @Uran4096
      @Uran4096 Год назад

      ⁠@@ae86tamioうーん確かにあれは言うほど少量焙煎って訳でも無いし、R1の方は焙煎量こそ少ないけど設計がそこまで良いわけでもないしなぁ…

  • @Bekki.grizzly
    @Bekki.grizzly Год назад

    オモロ😊

  • @kaitok4668
    @kaitok4668 Год назад

    ずっとロックかかってない気が…

  • @ZosTed
    @ZosTed Год назад

    電気代がネックか…

  • @まろさん-f9q
    @まろさん-f9q Год назад

    あれ?中華ロースターは?

  • @my-wo9vk
    @my-wo9vk Год назад

    MAKUAKEかー
    流石にうるさ過ぎて
    一軒家で中で家族の理解もないとキツそう
    消音というか箱に入れたら駄目なのか

  • @seim6124
    @seim6124 3 месяца назад

    これは うるさい。