2021年3月13日秋田市セリオンから秋田駅までドライブしてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 秋田市のセリオンから秋田駅まで走ってみました。
    あいにくの雨で見苦しい部分もありますがご容赦ください。
    今回最終目的地は岩手県の盛岡市だったのですが
    秋田駅を過ぎたあたりからだんだん雨が強くなってしまったので今回は秋田駅までとします。

Комментарии • 31

  • @yoshii1523
    @yoshii1523 3 года назад +1

    地元が土崎なので、とても懐かしく拝見いたしました。ありがとうございます。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      楽しんでいただきこちらこそ感謝です!;Å;ありがとうございます!

  • @あいうえお-t2i6t
    @あいうえお-t2i6t 3 года назад +4

    岩手県民です。私も2月に秋田市にお邪魔しました。秋田の自然やグルメが好きでいつもワクワクします。来年には入籍予定で男鹿市に住むことになります。大好きな秋田の動画見てすごく癒されました、ありがとうございました😊

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      むしろこんな動画をみてくれて本当にありがとうございます😭
      男鹿市は観光資源もかなりありますので、そこに住むとなれば羨ましい限りです❕
      秋田県でお待ちしております☆

    • @Misakosoya
      @Misakosoya 3 года назад +1

      おめでとうございます㊗️

  • @たけのこ-f5f
    @たけのこ-f5f 2 года назад +1

    サイクリングが楽しい…セリオンから男鹿とか秋田駅からセリオンとか

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  2 года назад +1

      サイクリング動画をたまに見る機会があるのですが、良い景色を長く楽しむのに一番適していますね👍️
      あと…ダイエットにも…😋☀️

    • @たけのこ-f5f
      @たけのこ-f5f 2 года назад

      @@お茶飲む-g7g ですね〜!
      ダイエットは自分もよくサイクリングで出来ないかな〜って思ってます!笑笑

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  2 года назад +1

      @@たけのこ-f5f いつかやってみたいと思います!w

  • @kozy2003megu
    @kozy2003megu 3 года назад +2

    コロナ禍で丸2年秋田に帰れず、ホームシックです。
    ご当地パンフェアで買ったアベックトーストを食べながら見ています。
    地元が飯島なので、土崎は庭でした。
    最近の秋田を見られて心が救われています。
    ありがとうございます😭

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけると励みになります😭
      今後ともよろしくお願いします!

  • @加藤公明-w9m
    @加藤公明-w9m 3 года назад +1

    とても懐かしく拝見しました!ありがとうございました。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      2ヶ月程前の動画ですが、撮影した私でもなんだか懐かしく感じてしまいます😀

  • @yukakato5191
    @yukakato5191 3 года назад +1

    ステーキ🥩の喫茶店は、10:00の右手に映るココットさんじゃないでしょうか。
    戸建ての2階のシチューやハンバーグ定食がある喫茶店です。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      調べてみたところ「ココット」さんで間違いありませんでした。
      場所に関しても教えていただきありがとうございます🌞
      今週末あたり行って、今度こそ白米とともにステーキを食べてみようと思います🥩

  • @荻原美月-x7g
    @荻原美月-x7g 3 года назад

    スシロー秋田新国道店とDCMホーマック秋田泉店とびっくりドンキー八橋店に建設工事をして新しく建ててオープンしたいです。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      新国道にスシロー来てほしいですねw

  • @ホワイトタイガー時貞
    @ホワイトタイガー時貞 3 года назад

    バイクの部品ってばダイリンとかですかね?記憶にはバイクのヘルメット売ってたり自転車も売ってた店です。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね、新国道のお店はダイリンです。
      今もあるのかちょっとわからないので今度確認しにいってみます!

    • @ホワイトタイガー時貞
      @ホワイトタイガー時貞 3 года назад

      @@お茶飲む-g7g たしかですが…まだあったはずです。

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      おお!ありがとうございます!
      今度いってみます!

  • @銀枠或帝滅斗は悪口
    @銀枠或帝滅斗は悪口 3 года назад +2

    東京のドライブの動画の後にみたら死にたくなりました

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      東京と秋田ではかなり違いがありますからね…!

  • @本田山波
    @本田山波 3 года назад

    今でもバイクの免許取ると魁に名前乗るのかな?

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      バイクの免許を取ると魁に載るというシステムは初めて聞きました😵
      うちの実家が魁取っているのでちょっと調べてみます・・!

    • @本田山波
      @本田山波 3 года назад

      S43年生まれですが高校の先生毎日魁チェックして中免とったやつ停学にしてました

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      @@本田山波 なぬ・・!
      そんな恐ろしいことがあったんですか!!😵
      現時点ではそのような項目が確認できなかったのと、私の頃(90年代後半)にもその欄は無かったとウチのマザーが言っておりました!
      それにしても新聞に載った場合・・一網打尽ですね・・・・・!コワイデス

    • @本田山波
      @本田山波 3 года назад

      聞き込みご苦労様です、今でも忘れません朝のホームルームの後担任が河田ぁちょっとこい、、はい中免取って停学でしたもちろん記事は小さいので免許とった奴か先生しか記憶がないかもしれません私も卒業式の次の日に原付取って魁に名前載ってました

    • @お茶飲む-g7g
      @お茶飲む-g7g  3 года назад

      @@本田山波 免許を取得した次の日は気合を入れて登校しなくてはいけなかったんですね・・!
      私の時代もそれだったらと思うと・・ちょっと怖いです😭ヨカッター