アンサンブルがヘタな人の決定的特徴

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • Juvichan(京都市交響楽団コントラバス奏者)
    x.com/Juvichan
    #株式会社宮部企画
    miyabekikaku.c...

Комментарии • 4

  • @かーう-u8y
    @かーう-u8y 15 часов назад +1

    そうだね🧡
    私はアマチュアだからみんなの個人差も大きいし
    できることできないことも人それぞれ
    楽器すら揃ってない
    そんな中でも
    ある素材を上手に活かして今できる最大限の演奏を完成させていくアマチュアをメインで見てくれる指揮者の先生と
    メンバーを尊敬している

  • @pi-ta-
    @pi-ta- 4 часа назад

    Juviさん、こんにちは
    何事においても自分が凄い、周りがダメだって思い始めたらダメですよね
    チーム作業というのは各メンバーがのり代を持って
    それぞれが重なることによりチーム力が発揮されるんですよね
    仕事でものり代がなく、私の仕事はこれだけと
    勝手に決めてしまい、のり代を持つ気がない人は
    チーム作業には不向きですよね😅

  • @yoyolowvision
    @yoyolowvision 16 часов назад

    どちらかというと余裕がなくてアンサンブルうまくいかない経験が多くて反省反省です。

  • @maria.m4084
    @maria.m4084 17 часов назад

    アンサンブルの話もおしゃれなカフェの話も、全て人間の生き方に通じますね。
    黙って入って来てスナックぼりぼり食べて大きな声でおしゃべりしていないか??
    自分を顧みなきゃ!!ありがとうございました。