Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
名古屋の定宿だったのに悲しいです😢
ホームサウナの方にとってはめちゃくちゃ痛いですよね😓新しいウェルビーを待つのみです🔥
ウェルビー名駅のサウナだけを利用する場合、予約は必要ですか?
いえ!予約は不要で、そのまま飛び込みで行くことができます!いよいよ本当に最後なので、存分に楽しんできてください🔥
行こうと思います!!タオルは自分で持っていったほうがよいですか?それとも備え付けのものがあるのですか?
@@てててににに 施設でタオルは使い放題なので、その辺りはご安心いただけるかと思います!
丁寧なご返信ありがとうございます!行くのが楽しみです!
名駅がホームです😊豆情報で、あまり知ってる人いないですが、レジャックビルに入っている「赤から」は全国初の1号店です😊(一緒になくなりますが)行く機会がある方は、こちらもぜひ😊
ええそうなんですね!!初耳でした(笑)すごいです、よくご存知で、、!朝食がない分、お昼のサ飯を赤からにするのが1号店巡礼がてらちょうど良いかも知れませんね🔥
@@sauna_sakatsu しかし、残念ながらランチはやっていないかと!😅泊まりか夕方以降のサ飯にどうぞ!🔥
深夜バスで着いて休憩するのに良い施設でした。無くなったらどうしようかなぁ。
夜行バスは汗もかくし寝癖もつくしですぐにお風呂に入りたいですよね!確かに、夜行バスの発着口の近くなのはすごく便利です、、、教えていただきありがとうございます🔥
ここでサウナハットを購入しました。今ではサ活の相棒です。塩ミストサウナが「生きててよかった……」と零すくらい気持ち良き。ハーブ塩は洗い流しても残っていることが多いので何度もかけ湯しましたね。最後に行かねば。
なんとも素晴らしいサウナエピソード、、、ホームサウナでのグッズや思い出は一生物ですね🔥
自分は三重県出身で2007年に初めてウエルビー名駅を利用して16年になります、あの頃はウエルビー会員もあり、ポイントためたり、カプセル料金も割引だったね、サウナは3種類、水風呂、風呂ですね、昔はレストランもある程度食べられるものがありました、朝食バイキングもありました、2020年から廃止、でも名古屋なら必ず泊ります、2023年3月に最後に利用してさよならウエルビー名駅です。本音を言えばいつまでも利用したいですね。
2007年からですか、大先輩サウナーですね!その頃僕は小学生でしたし、そんなに昔からあったのも初めて知りました、、、。昔のウェルビーはそんなにサービスがあったのも、今では僕含めて知らない人が大多数だと思いますし、勉強になります、、、🔥是非、最後に思いを馳せながら蒸されて下さいませ!!
3月までしか行けないのが寂しいです。2月にとまりにいきます。
割と急な発表だったので、行けない人も多いかと思います、、、。是非最後、夜サウナも朝ウナもして堪能してきてください!!🔥
名古屋の定宿だったのに悲しいです😢
ホームサウナの方にとってはめちゃくちゃ痛いですよね😓
新しいウェルビーを待つのみです🔥
ウェルビー名駅のサウナだけを利用する場合、予約は必要ですか?
いえ!予約は不要で、そのまま飛び込みで行くことができます!
いよいよ本当に最後なので、存分に楽しんできてください🔥
行こうと思います!!
タオルは自分で持っていったほうがよいですか?それとも備え付けのものがあるのですか?
@@てててににに 施設でタオルは使い放題なので、その辺りはご安心いただけるかと思います!
丁寧なご返信ありがとうございます!行くのが楽しみです!
名駅がホームです😊
豆情報で、あまり知ってる人いないですが、
レジャックビルに入っている「赤から」は全国初の1号店です😊(一緒になくなりますが)
行く機会がある方は、こちらもぜひ😊
ええそうなんですね!!初耳でした(笑)
すごいです、よくご存知で、、!
朝食がない分、お昼のサ飯を赤からにするのが1号店巡礼がてらちょうど良いかも知れませんね🔥
@@sauna_sakatsu しかし、残念ながらランチはやっていないかと!😅
泊まりか夕方以降のサ飯にどうぞ!🔥
深夜バスで着いて休憩するのに良い施設でした。無くなったらどうしようかなぁ。
夜行バスは汗もかくし寝癖もつくしですぐにお風呂に入りたいですよね!
確かに、夜行バスの発着口の近くなのはすごく便利です、、、
教えていただきありがとうございます🔥
ここでサウナハットを購入しました。今ではサ活の相棒です。
塩ミストサウナが「生きててよかった……」と零すくらい気持ち良き。ハーブ塩は洗い流しても残っていることが多いので何度もかけ湯しましたね。最後に行かねば。
なんとも素晴らしいサウナエピソード、、、
ホームサウナでのグッズや思い出は一生物ですね🔥
自分は三重県出身で2007年に初めてウエルビー名駅を利用して16年になります、あの頃はウエルビー会員もあり、ポイントためたり、カプセル料金も割引だったね、サウナは3種類、水風呂、風呂ですね、昔はレストランもある程度食べられるものがありました、朝食バイキングもありました、2020年から廃止、でも名古屋なら必ず泊ります、2023年3月に最後に利用してさよならウエルビー名駅です。
本音を言えばいつまでも利用したいですね。
2007年からですか、大先輩サウナーですね!
その頃僕は小学生でしたし、そんなに昔からあったのも初めて知りました、、、。
昔のウェルビーはそんなにサービスがあったのも、今では僕含めて知らない人が大多数だと思いますし、勉強になります、、、🔥
是非、最後に思いを馳せながら蒸されて下さいませ!!
3月までしか行けないのが寂しいです。
2月にとまりにいきます。
割と急な発表だったので、行けない人も多いかと思います、、、。
是非最後、夜サウナも朝ウナもして堪能してきてください!!🔥