【まとめ】名古屋のサウナウェルビーどこからいく?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 11

  • @110k1san
    @110k1san 3 года назад +3

    今池は水風呂強化のために、露天の壷風呂を水風呂に出来ないかな?
    冬は無理でも、夏季だけでも

    • @Vlog-dw6ox
      @Vlog-dw6ox  3 года назад +1

      それめっちゃわかりますー!

    • @普通の通行人スペシャル
      @普通の通行人スペシャル 3 года назад +2

      同意します
      空風呂から水風呂までの動線が長いので、壺1つ水風呂にして欲しいなと思っていました

    • @110k1san
      @110k1san 3 года назад +2

      ですよね(笑)
      お湯の配管が寝湯と同じかもしれないので夏ならOKかな?と思ってます
      出来れば壷湯を撤去して5人くらいは入れる水風呂が欲しいですね
      キャナルリゾートみたいに炭酸水風呂なら最高なんですが

  • @普通の通行人スペシャル
    @普通の通行人スペシャル 3 года назад +3

    自分もウェルビーでは今池の空風呂が最強だと思っています。
    この順位と解説は全くズレる事なく同感します。
    今池のスチームサウナも室内に水風呂があって、不思議な感じで入っていると水風呂がオアシスに感じてきます。

    • @Vlog-dw6ox
      @Vlog-dw6ox  3 года назад +2

      共感頂けてとっても嬉しいです!
      スチームサウナしっかり入った事ないので次回挑戦してみます^^

  • @藤本勇
    @藤本勇 3 года назад +3

    ウェルビー名駅はコンパクトで、栄は水風呂、今池はサウナですね、好みはありますけど、後、今池は露天風呂があるのでポイント高いですね。

  • @まねきまねき-z4i
    @まねきまねき-z4i 2 года назад +2

    泊まるなら名駅がおすすめ
    空いてて快適。
    森のサウナは名駅が1番ですねw

    • @Vlog-dw6ox
      @Vlog-dw6ox  2 года назад +1

      泊まるといった視点も大事ですね!
      施設には申し訳ないですが、空いてるのは快適ですよねー(=´∀`)

  • @user-or5su5nw6i
    @user-or5su5nw6i 3 года назад +2

    ウェルビー名駅の平家感が大好きなので導線っていう項目があるなら名駅が1位だと思います!

    • @Vlog-dw6ox
      @Vlog-dw6ox  3 года назад

      なるほど!
      導線はめちゃ大事なポイントですね!
      納得です!