Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
24kwの初期型リーフに6年間乗ってますが、1000mの高冷地ですが最近の電費は8km/kwです。まちエネは申し込みましたが、だめでした。LOOOP電気の深夜電力は大体10円くらいなので1kmあたり1~2円で走れます。ソーラーもやればいいかと思いますが、このコストなら十分満足しています。エコは、真空管式の太陽熱温水器が高効率で活用してます。
息子や娘にEVのコストパフォーマンスや省エネをいってますが、なかなか理解されないというか、現状のガソリン車で満足なのか、いまいちです。化石燃料ゼロの日本で、ガソリンを消費することに矛盾を感じないんでしょうか。そのくせ、軽自動車でもハイブリッドが目立ちます。ガソリンの価格にとても敏感なのに、ガソリンを使ってますね。
ニチコンのトライブリッドを導入されておられますが、日々細かい操作などは必要でしょうか?導入検討しているのですが、ズボラな性格なので細かくモードを切り替えたりできる自信がありません。我が家の設備としてはソーラーパネルがありますが蓄電池やEVはありません。パワコンがそろそろ寿命なので、これを期に蓄電池やEVの導入も検討しています。
ニチコン トライブリッドのEVからの家への給電は充電単価の1.7倍ですが大丈夫ですか? さらにV2H稼働電力は200w〜400wかかってます
V2Hの稼働電力は50W程度です。電力会社のウェブサイトを見ると2時間毎に100Wです。V2H稼働していると車輌から微かな音が聞こえるから200〜400Wというのは車輌の消費電力でしょう。何が消費しているかはわかりません。
24kwの初期型リーフに6年間乗ってますが、1000mの高冷地ですが最近の電費は8km/kwです。まちエネは申し込みましたが、だめでした。LOOOP電気の深夜電力は大体10円くらいなので1kmあたり1~2円で走れます。ソーラーもやればいいかと思いますが、このコストなら十分満足しています。エコは、真空管式の太陽熱温水器が高効率で活用してます。
息子や娘にEVのコストパフォーマンスや省エネをいってますが、なかなか理解されないというか、現状のガソリン車で満足なのか、いまいちです。化石燃料ゼロの日本で、ガソリンを消費することに矛盾を感じないんでしょうか。そのくせ、軽自動車でもハイブリッドが目立ちます。ガソリンの価格にとても敏感なのに、ガソリンを使ってますね。
ニチコンのトライブリッドを導入されておられますが、日々細かい操作などは必要でしょうか?
導入検討しているのですが、ズボラな性格なので細かくモードを切り替えたりできる自信がありません。
我が家の設備としてはソーラーパネルがありますが蓄電池やEVはありません。パワコンがそろそろ寿命なので、これを期に蓄電池やEVの導入も検討しています。
ニチコン トライブリッドのEVからの家への給電は充電単価の1.7倍ですが大丈夫ですか? さらにV2H稼働電力は200w〜400wかかってます
V2Hの稼働電力は50W程度です。電力会社のウェブサイトを見ると2時間毎に100Wです。
V2H稼働していると車輌から微かな音が聞こえるから200〜400Wというのは車輌の消費電力でしょう。何が消費しているかはわかりません。