Kawasaki Z900RS ブルーボール。ARCHIのツーリングアルミハンドル走行レビューとカスタムの現状たっぷりお見せいたします。Gライダーnoriモトブログ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 8

  • @スナック緑
    @スナック緑 9 дней назад +1

    動画拝見しました。納車時にすでにハリケーンコンドルに変えていたので純正ハンドルを味わっていなかったのですが、コンドルは扱いにくく感じたのでビートテーパーハンドルに変えました。操作性は良くなったのですが、停車時にふらつく感じと肩と首がコンドルより疲れる感じがします。そこで次はアーキをつけてみようかと思っています。ポジションも楽そうだし。

    • @gnori2922
      @gnori2922  9 дней назад +1

      @@スナック緑 様、こんにちは。コメントありがとうございます。ビートはアーキと迷いますよね。ビートの方がちと前傾キツくなるのかなぁ?アーキは値段も手頃で、車検対応するオプションのハンドルバーエンドもでてますねーぜひお試しください。ありがとうございました😭

  • @ぼっちライダー-w5r
    @ぼっちライダー-w5r 11 месяцев назад +1

    いつも拝見させていただいております。
    4月1日に納車予定で自分もいじるの楽しみで仕方がありません!!
    かっこよく仕上がりましたね〜参考にさせていただきます笑

    • @gnori2922
      @gnori2922  11 месяцев назад

      おはようございます😃コメントありがとうございます😭そうですか、後1カ月半ですか、待ち切れないんじゃないですか!楽しみ😊ですね。カスタム化の妄想して楽しんでくださいませ。いつもご視聴ありがとうございます😊今後とも宜しくお願い申し上げます🙇‍♀️

  • @吉田康治-i9d
    @吉田康治-i9d 11 месяцев назад +1

    私も2月4にブルー納車しました!
    ブルーがかっこよすぎて僕はノーマルでも十分かなと思ってとりあえずは行こうと思います😅

    • @gnori2922
      @gnori2922  11 месяцев назад

      こんばんは🌇納車おめでとう🎊🍾御座います!楽しんでくださいませ。ノーマルでもカッコイイですから、カスタムはぼちぼちされれば良いと思います。今後とも宜しくお願い申し上げます🙇‍♀️

  • @muusannomotovlog
    @muusannomotovlog 11 месяцев назад +1

    お疲れさまです。
    十分じゃないでしょうか。あとはマフラー交換したらまずはこれで一旦カスタム完了でいいと思います。
    私はテールランプとウィンカーいきましたが、ステップ、ハンドルは交換してないので似たような状態かと思います。
    自分もこれで一旦完了でしばらく現状維持でいく予定です。

    • @gnori2922
      @gnori2922  11 месяцев назад +1

      こんばんは🌇お世話になってます。すみません、せっかくアドバイスいただいたのに、金銭的にも躊躇しましたが、ライト回りの配線作業が自信無く、保留にさせていただきました。マフラーは既定路線で、ハンドル、バックステップ、シートは皆さんが言われてる3箇所のイマイチな点との事で、私も感じましたので、早めに手を入れました。実はARCHIのタックロールシートも到着してまして、走行から帰ってから取り付けましたが、2センチダウンでゲルお尻に入ってますので良いです。足つきもさらに改善されました。春に発売が予約してたらむちゃくちゃ早く届いてお金のやり繰り大変です。😆でもなんか楽しい😀ですね。これで私も一段落します。アドバイスありがとうございました😊