Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こちらの動画で使用したデッキです!【恐竜スクラップ】twitter.com/ZenmaiShark/status/1352601417354121220【@イグニスター】twitter.com/MilkEmpire/status/1353677039924965377?s=20※動画内では《スクラップ・オルトロス》になっていますが、《スクラップ・ビースト》に差し替えてあります。詳しくは動画内の注釈を参照してください。
牛乳さんが続けて登場してくれるのが嬉しく感じる
12:59 そういうテキストなのかと思って2度見した
19:39今日のキマイラ情報
ダークフルードが@イグニスターにめちゃくちゃ噛み合うの遊作とAiのことを思い出してエモくなる。Aiちゃん近年の遊戯王のキャラでは一番好きだわ
最近投稿多くて嬉しい
VFD突破するアクセスのシーンは完全に牛乳さんがアニメの主人公してたスクラップも1枚でめちゃくちゃ強化されて驚きまさかアトミックくんが
組んでほしいデッキ(テーマ)を視聴者から募集して、それで対戦動画してみてほしいな-過去に忘れ去られしテーマを爆アドットコムメンバーに強化してほしい!
スクラップゴーレム、ラプター『わいら何度死と再生を繰り返されるんや?』
牛乳さんのサイバース見ると安心する
相手の効果利用してアライバル出すのカッコ良すぎるな
牛乳帝国さんのアクセスコードトーカーきたぁぁぁ!!
7:29リンクマーカーの位置がリングリボーになってます。
先行ターン終了まで7分30秒 ドラグニティを彷彿とするぐらい回るねぇ
流石ダイナレスラー厳しい制約に目を瞑れば強力なカードもあるからサポートも可能やっぱ最強テーマだな
1ターン目融合をペガサスとすればピカリでレベル変えてエクシーズ出来たから4素材ダークフルードできてたの控えめに言ってやばいんだな
アトミックが活躍するとか感涙ですわ
VRAINSテーマあるあるリンク1の『デッキから(専用フィールド魔法)を手札に加える。』リンクモンスター
15:40 好き
Aiのカード効果もテキストもヤバイ。強いのもそうだけど、エモい。最初わからんかったけどwikiみて鳥肌たったわ
スクラップは青春テーマだからホント嬉しい…ラプターは神テコ入れ過ぎる
牛乳さんやっぱりいい声だなぁ
戦闘による相討ちも相手によって破壊されたことになるのか...。勉強になりました。
@イグニスターのデッキを使っていただきありがとうございます。参考にして自分も強化します!!
スクラップツインと盆回しとか怪獣の相性好き
@イグニスターのソリティア率あがって最高の強化だったなぁ
その情報いる?がそれ過ぎて草
イグニスターの展開にドヨンが絡めれる初手ならもっと回りそうでワクワクする
はみるとんのデッキ構築力高くてめちゃくちゃ参考になる。
牛乳君!キミのデュエルを待ってたんだよ牛乳君!
スクラップ使いとしてスクラップ好きな人が多くてよき
I love ignisters I hope they'll come in tcg soon
17:38 頃のリンクリボー、VFDの効果で攻撃出来ないのでは?
牛乳帝国さん、秋~年末が繁忙期なのかなあ…とか余計なことを考えてしまうw
10:47스크랩 오르토르스를 정규소환하지 않았는데와이번으로 특수 소환하는거 룰 미스네요.스크랩 비스트였다면 가능한데...
ダークフルードまともに使える人なかなか見ないよなぁ
6体分揃えるとVFDをすり抜けられるアライバル強い……強くない?
スクラップ大好きだからめちゃくちゃ嬉しい
20:53 なんかよく見たらスクラップクラッシュとかいう意味不明なカード入ってて草
リンク「1」ってやっぱ強いよね
牛乳さんの詠唱キレッキレだなあ
エチチ@イグニスターまだかなぁ
VFDの効果って発動したあとは永続効果(ターンの間)だから着地した時点で風やからそのあとにガッチリの効果発動して効果受けなくしても効果は発動できなくないですか?(風属性のまま)
ドシンが出た時に6体でアライバルが、と思ったのは自分以外もいたはず
8:45~のBGMって何でしょうか?
今までドンヨリ相討ち狙いしかファイアフェニックス入ってなかったけど、普通に入るようになったのじみに嬉しい
誤差だけどリンクリボーはVFDの効果で攻撃宣言出来ないのでは?
リンクリボーってVFD使ってるから殴れないですよね?勝敗には関係ないですけど、、
よっしゃマイフェイバリットのスクラップだ
スクラップ新規はリンクブレインズパック2以来だね
スクラップとイグニスターだからまたアドえもんさんvs牛乳さんかと思ってたゾ
最近投稿頻度高くて良いね
牛乳帝国さん、連続登板!
牛乳帝国さんの@イグニスター待ってました!!!新規で安定感増し増しになった@イグニスター強すぎる…トークンAiちゃんだし再会のストームアクセスだしダークフルードが出たことも嬉しいし何より牛乳帝国さんのアクセスコード聞ける嬉しさが凄まじいありがとうございます😭😭
アトミックが仕事した…だと…
@イグニスターもスクラップもホント強くなりましたね👍
スクラップデッキのレシピが見たいです!
牛乳帝国さんが@イグニスター使ってくれて嬉しい
Very cool, we need that scrap deck profile
ドシンのアクセント頭高じゃなかったっけ?5d'sの方だけかな
6:25 勝敗あんまり関係ないかもだけどピカリの効果でドシンかヒヤリレベル4にしてライトドラゴン出せば盤面もっと強かったんじゃ…?7:26 最終的な盤面がカウンター4ダークフルード+リンクリボーorカウンター3ダークフルード+ライトドラゴンになると思う。
展開ルート1.ピカリ効果でドシン(ヒヤリ)をレベル4に2.ピカリ、ドシン(ヒヤリ)を素材にライトドラゴンここで分岐3-1.Aiラブ融合でヒヤリ(ドシン)+ダークインファントでアースゴーレム4-1.ダークナイト+アースゴーレム+ウィンドペガサスでカウンター3ダークフルード+ライトドラゴン3-2.Aiラブ融合でライトドラゴン(ウィンドペガサス)+ダークインファントでアースゴーレム4-2.ダークナイト+アースゴーレム+ウィンドペガサス(ライトドラゴン)+でカウンター4ダークフルード4-3.ヒヤリ(ドシン)をリンクリボーに変換でカウンター4ダークフルード+リンクリボー
アトミックくんが活躍してるのが見られて満足
ミセラサウルスって自分のターン中ならチェーンして使えたのか...知らなかった
7:50
VFD best deck!
@イグニスター面白いなぁ
やっぱV.F.Dってダメじゃね?
ミセラサウルス強くね?効果受けないをフリーチェーンで打てるのか
VFDの上からガッチリ使ったら効果使えるの?
VFDの効果での宣言が風属性なんでできますよちなみに属性の宣言が地属性だったら無理です
@@tac4278 分かりにくくてすみません。ガッチリの効果をVFDの上から使ったら場のアクセスコードの効果を使えるようになるの?って意味でした……
@@麻婆豆腐-m5k 効果を受けなくなっているのでVFDの効果を発動できないという効果を受けなくなっているので発動できます。
@@ハーツキングダム-m6z あー解決出来ました!ありがとうございます
@@麻婆豆腐-m5k アクセスコードの攻撃力を上げる効果はガッチリの効果の適用前なのでVFDの効果を受けて発動出来ないのでそこは注意したほうが良いですよ
うわ。。すごいデュエルだったです!!(*>
スクラップかっけぇ!
スクラップドラゴンを スターダスト達みたいに 早くリメイクしてほしい 名前は 廃鉄竜スクラップ といったところでしょうか 効果は シンクロバージョンの デストロイ フェニックス ガイ といった 感じですかね 但し チューナーはスクラップ 限定で
開始からピーポーピーポー鳴ってるわw
めっちゃうごくな@イグニスターって…
新しいスクラップSモンスター出ないかなぁ
18:50のリンク召喚コエロフィシラットの制約でスクラップ・ワイバーン召喚出来ないのでは?
コエロフィシラットは自身の効果で特殊召喚した場合にのみ制約が付くので、他のカードで特殊召喚した場合はワイバーンのリンク素材に使えます
@@アルトラルゆい 失礼。ワールドダイナレスリングの効果で出てきてるの見飛ばしていました。
ハリファイバー止めれたのに止めなかったのはなぜだろう
フルードの効果でしたら、パンクラ、リサイクラー、ラプターに対して発動した時点でカウンター使い切ってますよ…?
@@pearlkia あ、そういうことか失礼しました(>人<;)
あっこから巻き返したイグニスターにも拍手もん😆
スクラップだからアドえもんだと思ってた
リンクリは殴れないはず
「1/24編集」「効果を発動できない」効果はカードにではなくプレイヤーに掛かっている効果。 仮にVFDで闇属性を宣言されていた場合、「効果を受けない状態になっているが、闇属性である」アクセスコードの①②の効果とアライバルの④の効果は発動出来ませんでした。(ただし、攻撃は可能)
VFDの効果はあくまで発動を封じる効果です。で永続効果は無力化出来ないので、闇属性を宣言された場合でも永続効果である「カード効果を受けない」効果を持つアライバルは効果を発動できる…かと思われます。また動画の状態ではアクセスコードに効果耐性を付与していたのはガッチリですので、この場合ガッチリは墓地で『発動』している効果なのでVFDで地属性を宣言されていた場合ガッチリの効果は発動することが出来ません※長文失礼しました。拙い説明ですが伝わっていれば幸いです。VFDのwikiを見て頂けると分かりやすいかと思われます。
はみるとんさん金髪?!
どんだけ宇宙が生まれるの?
リンクリボーは効果受けるから殴れない
@イグニスターデッキは、自分も使ってますし展開力が高いのでオススメですよ!相手によりますが…
見せ場が詰まってる動画だぁ...
スクラップにティラノ???
スクラップは良いぞ~~
ガッチリとグッサリ再録してくれないかなぁ
Aiちゃん...
ベビケラちゃんかわいい顔してコンボに組み込むと凶悪ですね
アトミックwwwwwww
まってた
アクセスコード使うのはテーマ的に反則な気がするな~
このデュエル @イグニスター方ミスしてる? めぐりIの発動後 確か アチチ加わったけど 見せたカードはファイアフェニックス@イグニスターだよねぇー場に特殊召喚して無かったよねぇー めぐりIの効果でダメージ 受けて無いけど 2300引いてあったなら 負けてたのでは無いでしょうか?僕ならめぐりIの効果ダメージ受けるから リンク・リスタートのカウンタートラップ 入れてます 発動した効果ダメージを無効にしてリンクモンスター墓地から特殊召喚できる めぐりIとのコンボにも使ってます (先行では無理なコンボだけどねぇー)僕も同じ@イグニスターデッキ使ってるから
6:30こいつの効果です。
@@おち-g1r さん あ〜なるほど アースゴーレム@イグニスターの効果だったですねぇー 効果ダメージも0だったんだ ちょっと勘違いしてました戦闘ダメージ0だけかなって思ってた そうなると めぐりIのリスク 解除されやすいねぇー アースゴーレム召喚しただけでも デメリットが無くなるいいよねぇー なんか抜けていて忘れてましたよご高説ありがとう
こちらの動画で使用したデッキです!
【恐竜スクラップ】twitter.com/ZenmaiShark/status/1352601417354121220
【@イグニスター】twitter.com/MilkEmpire/status/1353677039924965377?s=20
※動画内では《スクラップ・オルトロス》になっていますが、《スクラップ・ビースト》に差し替えてあります。詳しくは動画内の注釈を参照してください。
牛乳さんが続けて登場してくれるのが嬉しく感じる
12:59 そういうテキストなのかと思って2度見した
19:39
今日のキマイラ情報
ダークフルードが@イグニスターにめちゃくちゃ噛み合うの遊作とAiのことを思い出してエモくなる。Aiちゃん近年の遊戯王のキャラでは一番好きだわ
最近投稿多くて嬉しい
VFD突破するアクセスのシーンは完全に牛乳さんがアニメの主人公してた
スクラップも1枚でめちゃくちゃ強化されて驚きまさかアトミックくんが
組んでほしいデッキ(テーマ)を視聴者から募集して、それで対戦動画してみてほしいな-
過去に忘れ去られしテーマを爆アドットコムメンバーに強化してほしい!
スクラップゴーレム、ラプター
『わいら何度死と再生を繰り返されるんや?』
牛乳さんのサイバース見ると安心する
相手の効果利用してアライバル出すのカッコ良すぎるな
牛乳帝国さんのアクセスコードトーカーきたぁぁぁ!!
7:29
リンクマーカーの位置がリングリボーになってます。
先行ターン終了まで7分30秒 ドラグニティを彷彿とするぐらい回るねぇ
流石ダイナレスラー厳しい制約に目を瞑れば強力なカードもあるからサポートも可能
やっぱ最強テーマだな
1ターン目融合をペガサスとすればピカリでレベル変えてエクシーズ出来たから4素材ダークフルードできてたの控えめに言ってやばいんだな
アトミックが活躍するとか感涙ですわ
VRAINSテーマあるある
リンク1の『デッキから(専用フィールド魔法)を手札に加える。』リンクモンスター
15:40 好き
Aiのカード効果もテキストもヤバイ。強いのもそうだけど、エモい。最初わからんかったけどwikiみて鳥肌たったわ
スクラップは青春テーマだからホント嬉しい…
ラプターは神テコ入れ過ぎる
牛乳さんやっぱりいい声だなぁ
戦闘による相討ちも相手によって破壊されたことになるのか...。
勉強になりました。
@イグニスターのデッキを使っていただきありがとうございます。
参考にして自分も強化します!!
スクラップツインと盆回しとか怪獣の相性好き
@イグニスターのソリティア率あがって最高の強化だったなぁ
その情報いる?がそれ過ぎて草
イグニスターの展開にドヨンが絡めれる初手ならもっと回りそうでワクワクする
はみるとんのデッキ構築力高くてめちゃくちゃ参考になる。
牛乳君!キミのデュエルを待ってたんだよ牛乳君!
スクラップ使いとしてスクラップ好きな人が多くてよき
I love ignisters I hope they'll come in tcg soon
17:38 頃のリンクリボー、VFDの効果で攻撃出来ないのでは?
牛乳帝国さん、秋~年末が繁忙期なのかなあ…
とか余計なことを考えてしまうw
10:47
스크랩 오르토르스를 정규소환하지 않았는데
와이번으로 특수 소환하는거 룰 미스네요.
스크랩 비스트였다면 가능한데...
ダークフルードまともに使える人なかなか見ないよなぁ
6体分揃えるとVFDをすり抜けられるアライバル強い……強くない?
スクラップ大好きだからめちゃくちゃ嬉しい
20:53 なんかよく見たらスクラップクラッシュとかいう意味不明なカード入ってて草
リンク「1」ってやっぱ強いよね
牛乳さんの詠唱キレッキレだなあ
エチチ@イグニスターまだかなぁ
VFDの効果って発動したあとは永続効果(ターンの間)だから着地した時点で風やからそのあとにガッチリの効果発動して効果受けなくしても効果は発動できなくないですか?(風属性のまま)
ドシンが出た時に6体でアライバルが、と思ったのは自分以外もいたはず
8:45~のBGMって何でしょうか?
今までドンヨリ相討ち狙いしかファイアフェニックス入ってなかったけど、普通に入るようになったのじみに嬉しい
誤差だけどリンクリボーはVFDの効果で攻撃宣言出来ないのでは?
リンクリボーってVFD使ってるから殴れないですよね?
勝敗には関係ないですけど、、
よっしゃ
マイフェイバリットのスクラップだ
スクラップ新規はリンクブレインズパック2以来だね
スクラップとイグニスターだからまたアドえもんさんvs牛乳さんかと思ってたゾ
最近投稿頻度高くて良いね
牛乳帝国さん、連続登板!
牛乳帝国さんの@イグニスター待ってました!!!
新規で安定感増し増しになった@イグニスター強すぎる…トークンAiちゃんだし再会のストームアクセスだしダークフルードが出たことも嬉しいし何より牛乳帝国さんのアクセスコード聞ける嬉しさが凄まじいありがとうございます😭😭
アトミックが仕事した…だと…
@イグニスターもスクラップもホント強くなりましたね👍
スクラップデッキのレシピが見たいです!
牛乳帝国さんが@イグニスター使ってくれて嬉しい
Very cool, we need that scrap deck profile
ドシンのアクセント頭高じゃなかったっけ?
5d'sの方だけかな
6:25 勝敗あんまり関係ないかもだけどピカリの効果でドシンかヒヤリレベル4にしてライトドラゴン出せば盤面もっと強かったんじゃ…?
7:26 最終的な盤面がカウンター4ダークフルード+リンクリボーorカウンター3ダークフルード+ライトドラゴンになると思う。
展開ルート
1.ピカリ効果でドシン(ヒヤリ)をレベル4に
2.ピカリ、ドシン(ヒヤリ)を素材にライトドラゴン
ここで分岐
3-1.Aiラブ融合でヒヤリ(ドシン)+ダークインファントでアースゴーレム
4-1.ダークナイト+アースゴーレム+ウィンドペガサスで
カウンター3ダークフルード+ライトドラゴン
3-2.Aiラブ融合でライトドラゴン(ウィンドペガサス)+ダークインファントでアースゴーレム
4-2.ダークナイト+アースゴーレム+ウィンドペガサス(ライトドラゴン)+でカウンター4ダークフルード
4-3.ヒヤリ(ドシン)をリンクリボーに変換で
カウンター4ダークフルード+リンクリボー
アトミックくんが活躍してるのが見られて満足
ミセラサウルスって自分のターン中ならチェーンして使えたのか...
知らなかった
7:50
VFD best deck!
@イグニスター面白いなぁ
やっぱV.F.Dってダメじゃね?
ミセラサウルス強くね?効果受けないをフリーチェーンで打てるのか
VFDの上からガッチリ使ったら効果使えるの?
VFDの効果での宣言が風属性なんでできますよ
ちなみに属性の宣言が地属性だったら無理です
@@tac4278 分かりにくくてすみません。
ガッチリの効果をVFDの上から使ったら場のアクセスコードの効果を使えるようになるの?って意味でした……
@@麻婆豆腐-m5k 効果を受けなくなっているのでVFDの効果を発動できないという効果を受けなくなっているので発動できます。
@@ハーツキングダム-m6z あー解決出来ました!ありがとうございます
@@麻婆豆腐-m5k アクセスコードの攻撃力を上げる効果はガッチリの効果の適用前なのでVFDの効果を受けて発動出来ないのでそこは注意したほうが良いですよ
うわ。。すごいデュエルだったです!!(*>
スクラップかっけぇ!
スクラップドラゴンを スターダスト達みたいに 早くリメイクしてほしい 名前は 廃鉄竜スクラップ といったところでしょうか 効果は シンクロバージョンの デストロイ フェニックス ガイ といった 感じですかね 但し チューナーはスクラップ 限定で
開始からピーポーピーポー鳴ってるわw
めっちゃうごくな@イグニスターって…
新しいスクラップSモンスター出ないかなぁ
18:50のリンク召喚コエロフィシラットの制約でスクラップ・ワイバーン召喚出来ないのでは?
コエロフィシラットは自身の効果で特殊召喚した場合にのみ制約が付くので、他のカードで特殊召喚した場合はワイバーンのリンク素材に使えます
@@アルトラルゆい 失礼。ワールドダイナレスリングの効果で出てきてるの見飛ばしていました。
ハリファイバー止めれたのに止めなかったのはなぜだろう
フルードの効果でしたら、パンクラ、リサイクラー、ラプターに対して発動した時点でカウンター使い切ってますよ…?
@@pearlkia あ、そういうことか失礼しました(>人<;)
あっこから巻き返したイグニスターにも拍手もん😆
スクラップだからアドえもんだと思ってた
リンクリは殴れないはず
「1/24編集」
「効果を発動できない」効果はカードにではなくプレイヤーに掛かっている効果。
仮にVFDで闇属性を宣言されていた場合、「効果を受けない状態になっているが、闇属性である」アクセスコードの①②の効果とアライバルの④の効果は発動出来ませんでした。
(ただし、攻撃は可能)
VFDの効果はあくまで発動を封じる効果です。で永続効果は無力化出来ないので、闇属性を宣言された場合でも永続効果である「カード効果を受けない」効果を持つアライバルは効果を発動できる…かと思われます。
また動画の状態ではアクセスコードに効果耐性を付与していたのはガッチリですので、この場合ガッチリは墓地で『発動』している効果なのでVFDで地属性を宣言されていた場合ガッチリの効果は発動することが出来ません
※長文失礼しました。拙い説明ですが伝わっていれば幸いです。VFDのwikiを見て頂けると分かりやすいかと思われます。
はみるとんさん金髪?!
どんだけ宇宙が生まれるの?
リンクリボーは効果受けるから殴れない
@イグニスターデッキは、自分も使ってますし展開力が高いのでオススメですよ!相手によりますが…
見せ場が詰まってる動画だぁ...
スクラップにティラノ???
スクラップは良いぞ~~
ガッチリとグッサリ再録してくれないかなぁ
Aiちゃん...
ベビケラちゃんかわいい顔してコンボに組み込むと凶悪ですね
アトミックwwwwwww
まってた
アクセスコード使うのはテーマ的に反則な気がするな~
このデュエル @イグニスター方ミスしてる? めぐりIの発動後 確か アチチ加わったけど 見せたカードはファイアフェニックス@イグニスターだよねぇー場に特殊召喚して無かったよねぇー めぐりIの効果でダメージ 受けて無いけど 2300引いてあったなら 負けてたのでは無いでしょうか?僕ならめぐりIの効果ダメージ受けるから リンク・リスタートのカウンタートラップ 入れてます 発動した効果ダメージを無効にしてリンクモンスター墓地から特殊召喚できる めぐりIとのコンボにも使ってます (先行では無理なコンボだけどねぇー)僕も同じ@イグニスターデッキ使ってるから
6:30こいつの効果です。
@@おち-g1r さん あ〜なるほど アースゴーレム@イグニスターの効果だったですねぇー 効果ダメージも0だったんだ ちょっと勘違いしてました戦闘ダメージ0だけかなって思ってた そうなると めぐりIのリスク 解除されやすいねぇー アースゴーレム召喚しただけでも デメリットが無くなるいいよねぇー なんか抜けていて忘れてましたよご高説ありがとう