「主人公のメンタルはこれぐらいで良い!」に対するネット民の反応【星のカービィ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 【出典引用元】
    bbs.animanch.c...
    ・星のカービィ 任天堂 ハル研究所 桜井政博 スタジオ・ザイン
    ・ペーパーマリオ 任天堂
     
    【音楽】
    DOVA-SYNDROME
    【画像】
    いらすとや
    イラストAC
    【著作権に関して】
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。こちらの動画に対して権利者様の要求やなにか問題がありましたらお手数ですがご連絡ください。
    【メールアドレス】
    paonjapan@gmail.com

Комментарии • 101

  • @わんだふるぴーぽー
    @わんだふるぴーぽー 7 дней назад +343

    カービィのこのメンタルって、思い切りの良さもそうだけど基本的に「殺す」とか「壊す」とかじゃなくて「止める」ために殴ってるからだとも思う

  • @zio-grando
    @zio-grando 7 дней назад +214

    カービィ御一行は曇る事は絶対に無いので、闘いの裏で新キャラを泣かせれば良いんだと考えた男
    熊崎信也

  • @yubadesu
    @yubadesu 7 дней назад +132

    こいつ何も考えてないようで最適解の行動取れるの優秀すぎる

  • @u.t.y.117
    @u.t.y.117 7 дней назад +84

    純粋無垢のままで生きていくことができるほどの実力持ちという最強生物

  • @しらたま-k4k
    @しらたま-k4k 7 дней назад +187

    友達になっても裏切れば殴る、
    裏切っても苦しんでれば助ける
    一つ前の段階を無視した行動をできるのはヤバい

  • @tukihotaru2193
    @tukihotaru2193 7 дней назад +60

    カービィの『悩んでる暇があったらすぐ行動する』のはそこはとても長所が好きです

  • @くコ彡飯
    @くコ彡飯 7 дней назад +60

    とりあえず殴る
    なんかヤバそうなら味方残してでも即逃げる
    戦士ってやっぱ凄いわ

  • @レナナ少佐
    @レナナ少佐 7 дней назад +52

    8:37 これはマジで共感!
    むしろ色んなキャラが葛藤みたいな反応ばっかだったから逆にこっち(カービィシリーズ)が異常なんだなって思ってた…

  • @condor_0318
    @condor_0318 7 дней назад +100

    まって、カービィの迷わず即行動・すぐに状況把握して最適解を出す
    これ桜井さんの考え方と同じじゃない?
    (ゲム作でそんなこと話してたなーってはっとなった)

    • @Nushino_Nakato
      @Nushino_Nakato 7 дней назад +20

      さすがご子息。桜井イズムをしっかりと継承してらっしゃる

  • @yasa2615
    @yasa2615 7 дней назад +30

    エフィリン連れ去られた時にすごく悲しそうにしてるとか無事を知って喜ぶとか仲間意識はあるんだよね
    でももしエフィリンが敵側にまわったら問答無用でボコる姿が想像できるのがカービィの凄いとこだと思うw

  • @紫_翠
    @紫_翠 7 дней назад +40

    スパデラのチュートリアルで悩みのないやつって言われてムスッてするの可愛い

  • @user-red-confession
    @user-red-confession 7 дней назад +46

    長い間バトってハッピーエンド!でなんとかなってしまっていたが故に、トリデラの湿度が際立って際立って…………タランザァ……

  • @tonjiru-0141
    @tonjiru-0141 7 дней назад +75

    こういうカービィさんが好きだから、二次創作で恐怖とか緊張で涙目で震えてるの見ると解釈違いでもんどりうっちゃうんだよね

  • @infernodarkness5352
    @infernodarkness5352 4 дня назад +6

    亜空の使者の初っ端から亜空軍に結構追い詰められた時でも動じないカービィがものすごく頼もしく見えた思い出

  • @のこぎり-c6k
    @のこぎり-c6k 5 дней назад +6

    子供の頃の好きな気持ちは憧れだったんだろうなと思う。
    この心の強さと振る舞える強さに。

  • @yusukeshimizu4895
    @yusukeshimizu4895 6 дней назад +7

    20年以上前のアニメを見た時はOPに子供向けの説明文みたいな印象を受けてたけど
    最近は「無限の力を持つ伝説のヒーロー」ってフレーズからガチの強さを感じるようになった

  • @kamakiri_pinkandnavy
    @kamakiri_pinkandnavy 7 дней назад +34

    プププランドにどんな大事件があろうと住民が「呆れ返るほど平和な国」って認識してる時点で程度に差はあれどあの世界の生物ごとそういう価値観というかメンタルな可能性がある

    • @thinthindelirudo
      @thinthindelirudo 6 дней назад +5

      改造されたり洗脳されたりするけど大体なんとかなるしなんならその状況を楽しむ奴らだもんな
      特にワドルディ

  • @エフィ-c9m
    @エフィ-c9m 7 дней назад +20

    友達を助けるためには自分が無事じゃないと始まらないからね。仕方ないね。

  • @グラム-b4j
    @グラム-b4j 6 дней назад +14

    星を支配されました→元凶をぶっ飛ばす
    仲間が洗脳されました→容赦なくぶっ飛ばす
    異世界に飛ばされました→自由気ままに生きる
    姿が変わりました→だからどうした?
    能力使えなくしました→だからどうした?
    ・・・どないせっちゅうねん

  • @あっぴゃぴゃ
    @あっぴゃぴゃ 7 дней назад +30

    このくらいの強メンタルでないと鬱要素に耐えられなくなるから丁度いい

  • @oni564
    @oni564 7 дней назад +87

    普通に任天堂以外のも含めても上澄みのメンタルしてるだろカービィ

    • @くコ彡飯
      @くコ彡飯 7 дней назад +25

      これに勝てるのフロムゲーの主人公くらいだな
      元仲間でも即殺しに行けるし特に曇らない
      特に各ACの主人公共

    • @donshine6
      @donshine6 7 дней назад +6

      あいつら心あんの?

  • @dodo02603
    @dodo02603 7 дней назад +84

    ???「コイツ4分割した上に悪意を映し出すコピーも作ってやった!勝ったな!」→4分割されても弱体化しなくてただでさえヤバいやつが4人に。コピーも元が悪意が無かったのでちょっとイタズラ好きな程度でしかないし最終的に手助けされる始末
    ???「10分割して吸い込み、コピー能力使えないくらい弱体化させて、そのうち9体も倒した!勝ったな!」→食い物食ったら何故か10体まで戻ったし、普通に敗北。
    ???「世界を毛糸にして吸い込めなくした!勝ったな!」→毛糸の世界の王子様と結託されて敗北。
    ???「巨大な宇宙船であいつのライバルの‎城や戦艦破壊してポップスター機械化した!勝ったな!」→鹵獲されたモビルスーツがなんかめちゃくちゃ強くなったし、そのノリでハルバードも何か知らんがめちゃくちゃ強くなった。敗北。
    ???「破壊神復活!洗脳ハートバラマキ!勝ったな!」→何故かフレンズハートがピンク玉に降り注ぎ、洗脳能力に目覚めてしまった。敗北。
    ???「他作品の主人公ラスボス級全員倒して捕らえてこっちの戦力に!しかも世界の創始者のマスターハンドも手中にして他作品のボスキャラ(マルクやリオレウス、ガノンなど)までも使役!勝ったな!」→たった1人生き残られた後、仲間全員助けられて他作品のボスやコピーも全員倒され、敵対してた闇の化身と纏めて倒されて敗北。
    ???「世界の色を奪ってついにカービィも倒した!勝ったな!」→何故か絵筆がカービィの元へ降り注ぎカービィ復活、手足吸い込み使わない転がりの舐めプで討伐され、敗北。
    カービィ「ケーキ奪ったのデデデか?って思って追っかけてたら盗賊団とヒトデみたいな闇の支配者をケーキのついでに壊滅させました。」
    どうやったら勝てるんだこれ

    • @nnt3723
      @nnt3723 6 дней назад +1

      てつを「いくら俺でもそこまではやらんぞ!」

    • @user123-t9g
      @user123-t9g 6 дней назад +1

      おいたわしや光の化身

  • @hiroshifp0215
    @hiroshifp0215 7 дней назад +41

    何も考えてないと言われる割に、友情とか正義感に厚いのが敵側としては始末に負えない

  • @ネコチャン-j2f
    @ネコチャン-j2f 3 дня назад +5

    スパデラ初心者部屋の「なやみのないやつです。」これが全て物語ってる気がする

  • @maryuFalco
    @maryuFalco 7 дней назад +13

    基本的に相手が友であろうがなんだろうが自分に向かってくるなら迎撃のために殴るって感じよな
    そこに裏切られた許さない!ととかその辺の感情は特にない模様
    だからこそその相手が困ってるなら
    助ける
    それが我らがカービィ

  • @eternal7378
    @eternal7378 7 дней назад +13

    どれだけ追い込まれても、決して折れないハートを持っているのが強すぎるんだよ...

  • @あっぴゃぴゃ
    @あっぴゃぴゃ 7 дней назад +33

    サイコパス‪‪→‪✕‬
    強メンタル、楽観的→○

  • @nonnon-un8vu
    @nonnon-un8vu 7 дней назад +14

    アニメ版のカービィはまだ赤ちゃんだからな。いつもの青年期カービィは心技体において無敵だから隙が無い

  • @Llyeh08
    @Llyeh08 7 дней назад +21

    灯火の星の冒頭関してはキャラ設定上、生き残れそうなのってカービィかベヨ姉さんぐらいしかおらんからな…その中で初心者向けのキャラは誰かってなるとカービィになるわけだ

    • @scythenight8444
      @scythenight8444 6 дней назад

      設定上なら間違いなくサムス一強だけど?

    • @あほのかみ
      @あほのかみ 6 дней назад +2

      @@scythenight8444先に乗りもんが謎の光によってぶっ壊されたんやろ(テキトー)

    • @Goodmorning836
      @Goodmorning836 6 дней назад +3

      アーウィンでも逃げ切れないんやから
      ゼロシップじゃ無理やろ

    • @Llyeh08
      @Llyeh08 6 дней назад +2

      @@scythenight8444 すまん、知識不足だった、サムスってそんなに強いのか…?

  • @Clownedcrow
    @Clownedcrow 7 дней назад +9

    3:29 正攻法は『フレンズハートを投げて洗脳し返す』だろうけれど、気付かず『ボコればいいな』ってカービィメンタルになっちゃう人は多いだろうな

  • @user-grn10716
    @user-grn10716 7 дней назад +23

    やらずに後悔するよりやって後悔するタイプって気はする

    • @thinthindelirudo
      @thinthindelirudo 6 дней назад +7

      夢の泉がそうだけど能天気なわりに自分のやらかしのケジメはちゃんとつけるんだよな

  • @アシヤ-k1g
    @アシヤ-k1g 6 дней назад +5

    カービィはアニメだとまじ赤ちゃんだからな…予定よりかなり前に星に来ちゃった

  • @青木玲也-m9s
    @青木玲也-m9s 7 дней назад +13

    ワドルディを殴る→まあわかる
    デデデを殴る→それは当然
    アドレーヌを殴る→え?
    ってなった64の思い出

    • @ゆきねこ-x4m
      @ゆきねこ-x4m 5 дней назад

      ワド殴った時点でこいつ全員殴るんだろうなとは思ってた
      けど実際アドレーヌ殴るのは衝撃を受けた

  • @Marx-Donotsura
    @Marx-Donotsura 2 дня назад +2

    スージーの時とか、「くじょされて くださいまし!」言われたらムッ!とした顔はしてたけど…その後星の夢にスージーがやられたら頭ポンポンしたりとか、ね

  • @龍田チキン
    @龍田チキン 6 дней назад +5

    たぶん根本的に我々の持つ感情とは概念が違うのではないか。寒い所より暖かい所、暑い所より涼しい場所。食べ物があれば食べるし、奪われたら怒る。勝ったら嬉しいし、好意的に思っている人物が弱っていれば心配。そういう個々の反応が折り重なって、人間の持ってる感情らしい振る舞いに見えるだけ…だったりしたら面白いなと思いました。

  • @ナナシ-n4n
    @ナナシ-n4n 7 дней назад +9

    心身共に上澄みも上澄み

  • @muine7576
    @muine7576 7 дней назад +25

    闇堕ちどころか陰りすら見えないつよつよメンタル主人公

    • @raiou_2_2
      @raiou_2_2 6 дней назад

      つ鏡(鏡カービィ)

    • @Lapis_Kamiya
      @Lapis_Kamiya 6 дней назад +1

      そいつも別に悪逆非道とかいうレベルでもないし…なんなら手助けしてくれるし…

  • @桜桜-r1z
    @桜桜-r1z 3 дня назад +2

    分身して踊るのは一人で踊るより皆んなで踊った方が楽しいから
    何故分身して戦わないのかわ分身しなくても勝てるから

  • @LDLR_h6li9
    @LDLR_h6li9 7 дней назад +9

    メタいこと言っちゃえば「アクションゲームだしカービィを操作してるのがプレイヤーだから」で元も子もないけど、それはそれとして「悪い事やってるから止めなくちゃ」の精神なのかも。かなりボッコボコにしてるけど。

  • @おさとうダルマリオン
    @おさとうダルマリオン 7 дней назад +9

    ①タスケラレナカッタ...orグエー辛いンゴ
    ②ま、なんとかなるか(なんとかする)
    ③おっ、怪しい奴おるやん!しばいたろ!
    ↑大体ピンク玉のメンタルはこれ
    『最強』のメンタルですわ

  • @おさとうかじゅま
    @おさとうかじゅま 7 дней назад +4

    人(?)並みに感傷的ではあるけど「引き摺らない」んだろうな

  • @セン-v6w
    @セン-v6w 3 дня назад +1

    Wiiのソウルは好きやった
    あと星の夢の説明も
    美味しい、夢がある、みたいなポジティブ神経のやつが好きなんやろうと思う

  • @きさ-l4y
    @きさ-l4y 7 дней назад +5

    旅人らしくていいよね

  • @tukipaz
    @tukipaz 7 дней назад +2

    キーラが完全に消し飛ばそうとしたのは最適解だったんだな

  • @nagaya_en
    @nagaya_en 7 дней назад +2

    主人公でありヒーローに相応しい精神性してると思う
    アンパンの次くらいに

  • @四方山魔耶
    @四方山魔耶 6 дней назад +2

    実際敵ぶっ飛ばして解決しなかったのってフェクト・エフィリス倒しても時空穴が閉じなかったディスカバ位か?(穴を閉じれるエフィリンがいなきゃロッシュ限界でポップスター崩壊)

  • @tokiha0015
    @tokiha0015 4 дня назад +1

    楽しみにしてたケーキがありません→ぶちぎれ

  • @raiou_2_2
    @raiou_2_2 6 дней назад +2

    クリアダンス
    誰かと一緒に踊った方が楽しいって理由で3人に分裂できるんだから10人に分割されたらもっと楽しいね!

  • @ここあ-w9b-s5d
    @ここあ-w9b-s5d 7 дней назад +2

    悩みがないことが悩みのやつです

  • @夢見夜桜
    @夢見夜桜 7 дней назад +9

    仲間が洗脳された!
    →仲間を解放するために殴るわ
    星が侵略された!
    →とりあえず元凶を殴れば元通り
    仲間に裏切られた!
    →殴ってから仲直りすればOK
    カービィちゃんは一体何をされたら折れるんだってくらいメンタル最強やな…
    最強が楽観主義だったらマジで怖いもの無しだな、聞いてるか五条悟

  • @Mayu_hoMura
    @Mayu_hoMura 6 дней назад +6

    個人的にはカービィってとりあえず全員友達判定してそうだなと思ってる
    ご飯や睡眠を邪魔したり、友達やポップスターに危害を加えると「きみとは友達だけど、そういうのはやめて!」ってケンカしに行く感覚だったりするのかなとか…

  • @user-kp9rd4qk4p
    @user-kp9rd4qk4p 3 часа назад

    躊躇わないんだよな。
    助けるにも、ぶっ飛ばすにも。

  • @夜叉伍輝
    @夜叉伍輝 7 дней назад +2

    任天堂1,2を争う強さとメンタルと主人公ではトップクラスに非情さを持ってる星の戦士。

  • @黒井希望
    @黒井希望 7 дней назад

    ゲームのカービィはこれで(畑違いと分かった上で)小説やアニメのカービィは感情豊かで悩んだりもするからどこを通ったのか色々出てきそうだね。

  • @備忘録-5000
    @備忘録-5000 7 дней назад +1

    カービィさん「おっ、大丈夫ですか大丈夫ですか?大丈夫じゃない?はい!カービィ、あなたを殴ります!」

  • @リッキィ-g8h
    @リッキィ-g8h 6 дней назад +1

    「きっと くいしんぼうの デデデだいおうのしわざに ちがいありません」
    カービィに言われるのは流石に遺憾だろうしそもそも違うの可哀想で草。日頃の行いやな

  • @ばにぷっち-i1l
    @ばにぷっち-i1l 7 дней назад +1

    剣キャラでリーチ押し付けたり、飛び道具打って逃げ回ったり、重量級で押し潰したりしたら勝てるで

    • @user-Pinsir
      @user-Pinsir 6 дней назад +1

      スマブラじゃねぇか

  • @__-kr1ui
    @__-kr1ui 5 дней назад +1

    食べ物なくなったら流石に泣くと思う

  • @user-bb9we2db4v
    @user-bb9we2db4v 6 дней назад +1

    意外とカービィって解釈が難しいんだな

  • @nori_nori_norio
    @nori_nori_norio 5 дней назад +1

    マンガ版のカービィとゲームのカービィとアニメカービィ会ったらどうなるんやろ

  • @scythenight8444
    @scythenight8444 6 дней назад

    何もかも理解した上でサムスは踏み越えていく訳だから、何もマウント取られる理由がない
    任天堂で戦闘力は勿論だけどメンタルも最強であるサムス

  • @keienu-c3y
    @keienu-c3y 6 дней назад

    デデデ大王も行動力あるけどカービィも相当ある

  • @kiukiu1919
    @kiukiu1919 6 дней назад

    タチカビで四肢欠損しても余裕で戦いにいくのやばいわ

  • @マミラリア-e4m
    @マミラリア-e4m 6 дней назад

    直接取り憑く系でなければ操ることが出来ない

    • @エドギリブレードx200
      @エドギリブレードx200 16 часов назад

      あつカビみたいに正義の心が飛び出して、それを追うカービィの体と操るものを逆に操り返すみたいなことになりそう
      もしくは逆に雑魚敵や障害物をのっとってカービィの体に攻撃しまくるとか

  • @86トレノ-j5v
    @86トレノ-j5v 7 дней назад +13

    カービィと付き合うリボンって、人を見る目あるよなー

    • @kamakiri_pinkandnavy
      @kamakiri_pinkandnavy 7 дней назад +6

      付き合うってCP的な意味で?
      公式でそんな言及あったっけ
      「カービィに助けを求めたのが人を見る目ある」ていう意味ではなく?
      自分の勘違いなら申し訳ないんだけどCP的な意味(しかもバリバリ非公式)と捉えられかねない発言はワンク入れて非公式であること明言して欲しい。

    • @itaria_ball
      @itaria_ball 7 дней назад +2

      ​@kamakiri_pinkandnavy
      めっちゃ早口で言ってそう
      もっと簡潔にしてほしい

    • @kamakiri_pinkandnavy
      @kamakiri_pinkandnavy 7 дней назад +7

      @@86トレノ-j5v
      訳:非公式CPはワンク入れてね
      高圧的な文章だったかも。ごめんね

    • @ユメリです
      @ユメリです 7 дней назад +4

      @kamakiri_pinkandnavy私は君の文章好きだよ間違ったこと言ってないし優しいんだろうなって思うよ!
      ところで
      リボンって付き合ってたっけ、?!公式か非公式どっちなのかめちゃくちゃ気になる

    • @kamakiri_pinkandnavy
      @kamakiri_pinkandnavy 7 дней назад +1

      @@ユメリです ありがとう!
      あらかた64とかを見返してきたけどやっぱ非公式だと思う。
      64クリア後にリボンがほっぺにキスしてカービィが照れてるシーンがあるから、そこで勘違いする人が多いのかも

  • @霜月-d4f
    @霜月-d4f 6 дней назад +2

    敵対すりゃ女(アドレーヌ)子供(ウィスピーウッズJrやポンやコンの子供)だろうが容赦なく殴るし、
    一緒に戦う場合も女(チュチュ)子供(ピッチ)だろうが遠慮なくぶん回すメンタルだぞ。
    64のリボンはめっちゃ紳士対応されてる方。

  • @hyoukou
    @hyoukou 6 дней назад

    ロボボの時のはスージーの話が理解出来ていなくて出てきた敵が「身内に似た敵だ!」としか思ってなさそう
    (今思い付いた)

  • @リッキィ-g8h
    @リッキィ-g8h 6 дней назад

    「きっと くいしんぼうの デデデだいおうのしわざに ちがいありません」
    カービィに言われるのは流石に遺憾だろうしそもそも違うの可哀想で草。日頃の行いやな