ことりちゃん*Ninja ZX-25Rにいち早く乗ってきました~!!さて、酷評か絶賛か!?・小鳥遊レイラのことりインプレ
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- なんと今回はことりちゃんも九州まで行って、KawasakiのニューモデルNinja ZX-25Rに乗ってきました!!1年半前、チャレンジ女子アナが愛車を購入するに当たって、しっかりと4メーカー、CBR250RR、R25、Ninja250をレンタルし選んだのがGSX250R。
そして今年の2月、番組メインスポンサーでもあるWITH MEが渾身のメンテナンスで蘇らせた30年前の4気筒モデルZXR250。こいつを街中で30分乗せられて発せられた言葉が「はっきりいって、乗りにくいです」だって。
今回は、ちゃんと乗ってもらいますよ!それも快晴のワインディング。250cc4気筒に乗るには、しっかりと倍の回転数まで回すんだよ、とキチンと教えられ、いざ出発!
ことりちゃんのZX-25Rサーキット編はこちら
▼ことりちゃんZX-25Rで国際サーキット初インプレにチャレンジ!|小鳥遊レイラのことりインプレ
• ことりちゃんZX-25Rで国際サーキット初イ...
#ZX25R #Ninja #ことりちゃん
■小鳥遊レイラが30年前のバイクZXR250に乗ってみたら
• #7 ZXR250をイマドキのバイク女子こと...
■小鳥遊レイラがZX-6Rに乗ってみたら
• ことりちゃん*600ccのSS(スーパースポ...
■小鳥遊レイラがZ H2に乗ってみたら
• ことりちゃん*kawasakiのスーパーチャ...
番組応援サイト、MOTOR STATION TV有料版コミュニティ「MSTV製作委員会」が発足しました!こちらでは有料コンテンツの見放題や、制作サイドに一歩寄った情報を配信しております。下記リンクから詳細ご確認いただけます。すべてのMSTV視聴者様に、忖度のない番組をお届けするため、是非たくさんのご参加お待ちしております!
www.withme-raci...
皆様からのチャンネル登録よろしくお願いいたします。
MSTV、ツイッター始めました!ぜひぜひフォローお願いします!
/ with_me_prt
ことりちゃんのSNSもフォローよろしくお願いします^^/
Twitter→ / reira__t
Instagram→ / reira__t
一端のジャーナリスト達に混じって、一生懸命やっている姿を見てやってください。まだ表現する言葉も見つかっていない状態ですが、感じているものは間違っていないと思います。それをわかりやすい言葉に置き換えるのはまだまだ勉強中です。是非、暖かい目でみてやってください。
生暖かい目で見守りますw。頑張ってますね!。
無理せず、怪我の無いように、楽しくバイクライフを楽しんで
もらいたいです!!。少なくともこの娘が選んだ
GSX250R・・・この娘はしっかりと見る目を持ってると思えます。
今後の活躍を期待してます。
逆にわかりやすいですよ。
素人感覚により近いので、プロが言葉を選びながら話すインプレより親しみが湧きます。
イヤー、
すんげー、
イイ音。
90年前後の時代がまさかの復活!?
帰ってきた( ̄□ ̄;)!?
ホンダもスズキもヤマハも、I'll be right back、なんてなったら、本当に嬉しい。
@@yama76 確かに、ホンダもスズキもヤマハも・・・
復活してくれたら嬉しいですね。ワクワクします。
単純にカワサキのこの判断のカッコ良さ、さすがとしか・・・
男カワサキは伊達じゃない感。よく発売してくれました。
他のメーカーが続いてくれることを祈ります。
世間知らずのお子様感でイラつかず 暖かい目で見守ってる丸さんが素敵です
ことりちゃんも、プレミアチャットに現れるので、忖度のないコメントなのか、聴いて上げてくださいね。
ことりちゃんだからとか、女性だからとかそういった贔屓を抜きでも
誰とは言わないけれど、他のモトブロガーよりよっぽどわかりやすく、きちんと感じたことを自分の言葉で表現出来てると思うなあ
言ってる通り何より音がその気にさせてくれるし、ほんとに忖度してるならこんなにウキウキ話さないでしょう(これが演技だったら女優目指したほうがよっぽど本人のためだ)
改めてカワサキはいいもの作ったなあと思ったし、手前味噌ながら契約してよかったなあと思いました
次のサーキット編も楽しみにしています
想わず笑みが何度もこぼれますね👶間近でアイドリング、ブリッピング音聞くと体全身がしびれるくらい気持ちいい音がするんだろうなと思います😁
やっぱり、エンジンサウンドが素晴らしい。どこまでも伸びる高回転エンジン👶冒頭のエンジン、ホントにちょっと前のF1エンジンみたいにどこまでも上に伸びていくエンジンサウンド、素晴らしい👶
待ってましたーーー‼️
もうエンジン音最高😃⤴️⤴️‼️ことりちゃんのファーストインプレッションは、若さ爆発💥のわかりやすいコメントが好印象です。ついに、スズキの[ことりレイラ]はカワサキにコンバートしてその才能を開花させるのか❓サーキット編も期待値高いよー‼️
表現やインプレッションは、経験や知識によって人それだと思います。
もちろんテストライダーや評論家の意見がとても参考になることは確かですが
経験の浅い(失礼)若年ライダーさんたちの参考になることと思います。
(かくいう私もリターンライダーなので技術も知識も初心者です)
250CCの4発という、この時代に新たな旋風を巻き起こすきっかけ作りになりそうな
Kawasakiさんの意気込みは素晴らしいと思います。
浮き沈みの激しい業界ですが、これでまたバイク人口が増えてくることを願ってやみません。
かつてのレプリカブームでCBR250R(MC17)に乗っていました。当時から大排気量車のパワーライディングより、回転数でパワーを稼いで、しかもそれを使い切ってマシンをコントロールする事に魅力を感じ、敢えて400CCには行かず、250CCに拘ってました。体重移動とかステップへの荷重でバイクを曲げる、ことりちゃんの言う「スポーツ」するのが楽しかったとても思い出深いバイクです。ことりちゃんのインプレ、人それぞれに意見があるとは思うけど、私は正解だと思いました(^^)これからも頑張って👍
最後の予告編的な走りは小鳥ちゃんですか?ガ、ガチじゃん。カッチョイイ〜〜
ZXRの時も同じように慣れるまでの時間とワインディングが有れば、また違った感想になったのではなかろうか。他の動画でも条件が悪かったと丸山さんも言ってるしね。低回転のトルクが細かろうが、適切な回転数で走ればちゃんとパワーがある。そこがわかるまで乗らせてあげられなかったということ。でもそれって直4はある程度腕が必要というか理解が必要ってことかな。そういう意味ではことりちゃんの初心者ではちょっと…というのはすごく的確。いつも思うけど、バイクの感じ方にセンスあると思う。
楽しみすぎる
29年前、ZXR250Ⅱ型を購入して2年で3万キロ乗っていた事が
ありましたが、この動画観て楽しかったZXR250との思い出が
蘇り昨年の秋にC125カブを買ったばかりですが、今!乗り換えを検討し
始めました!めっちゃ欲しくなった☆☆☆
8:33 ちょっと見ない間に公道で250のバイクのトラコンの効きを試せるようになったのか
ZX25Rカッコイイです‼️
小鳥遊さんのライディング姿も良きフォームでしたね🎵
ZXR250に惹かれなかったことりちゃんは、このバイクの評価もそこまで高くならないのかなと思ってました。250マルチは回せば楽しいけど、のんびりツーリングは苦手なので、そこのところが昔のバイクと比べて改善されているのか、短所はそのままでも長所がそれ以上に伸びているのか気になるところです。いずれにせよ1000CCクラスのバイクと比較して選びたくなるバイクですね。
ZXR250が高回転型すぎて気持ちよく走れないって言ってましたが、同じく高回転型と思われるZX-25Rは気持ち良いという評価なんですね。 その違いを教えてもらいたいですね。
ZXRの動画をカワサキの人が見ていたらしいし、今回はGSXで使っている回転の倍で走ってとか言われたかも…
めちゃ共感💚いたします😊
こんなの見たら欲しくなる...。
というのを見越して予約済みで9月納車予定!早く乗りたーい
ことりちゃんのサーキット編も楽しみにしてます✨
この前乗ったZXR250と比べてどう感じたかも聞きたかったかなー
またリベンジでZXRを、みんなで乗って、放送しますね。
がんばってる感じが伝わってきました。応援してます
やっぱり4ストマルチだね。
コトリちゃんのインプレよかったですよ。
還暦の私は人生で上がりのバイクにしようかな。🤔
30年の進化は、ことりちゃんにも欲しいと言わせたね〜
ことりちゃんの楽しんでやっている姿をもっとみたい!
ほんと、いい音してる
アフターパーツメーターさんがマフラー開発で困るんじゃないかと思うくらい。
乗りたいほしい‼️
前のインプレのZXR250の時には音の話題を振られてもイマイチなリアクションだったのに今回は好反応に変わってましたね そんなに変わったのでしょうか?
ことりちゃん目線、又は女性目線としてのレビューとしてもとても良いと思います。
約30年近く経っての250cc4気筒がKawasakiから出るのはある意味挑戦でもあるからとても試乗出来る日が楽しみです。ことりちゃん、買い替えかな?笑
ことりちゃん、説明が上手になってきましたね。ちょっと残念なのが、カワサキが一番紹介してほしい点は、250ccで唯一のクイックシフターを搭載している点とエンジンが18,000rpmまで回せる点でしょう。女性ライダーの目線からそのフィーリングも紹介した方がよかったですね。一本の動画では紹介しきれないほど色々あるので次回に期待してますよ。
高1だけどこれ買うためにバイト頑張る
カウルもNinja250から進化してるんだよな~。細かい部分が凝ってる。10Rには負けるけど顔は6Rよりカッコイイ!
ZX25R!
欲しくなりますね。ことりちゃんはGSXと比べてどうなのか?気になります。
インプレライダーは、ことりちゃんで参考になる。できれば、4気筒に乗る寸前まで2気筒を乗り回しておいてから、すぐ4気筒に乗り換えてから、同じルートを走って、どれだけ興奮するか、が聞きたい。ことりちゃんレベルで、2気筒と4気筒の違いが解るかどうか。意外と2気筒も侮れないかもよ。
ここにモータージャーナリスト 小鳥ちゃん誕生の瞬間である。応援してます。
大型でパァーンと回したら一瞬で120以上出てしまうので公道で合法的に回して音聴くにはこれしかない
でもこれでも回し切ったら4速でもう120超えちゃうんだよね
何度も言いますが、良い音だあぁーー
テンションの高さでこのバイクが楽しいか、そうでないかは明らかにわかるよね。
何をどう伝えれば良いのか、どう表現すれば良いのかは今後の勉強に期待するところだけど、バイク好きな女の子をここまでハイテンションにするってを見れば、それが既にインプレッションになってるよ。
評価の基準は人それぞれだから良くも悪くもコメントは付くだろうけど、人をあんなにもニコニコさせるバイクなのは間違いないってことだね。
それにしても良い音だ💓
ことりちゃん元気だね!
great video, new ninja 4 cylinders has awesome performance!
Thax mstv! 😎☀️
ZXR250はこき下ろしてたから、ZXRとの違いを聞きたいです。やっぱりメーカーに言わされてるのでしょうか。
バイク選びで音は重要だよね。
こんばんは😊
初見です🙇
マフラーサウンドが最高ですね👍ビックリしました😆
少し前にGSX-R125のライダーの方とプチツーリングに行ったのですが、マフラーサウンドにやられましたよ😆
これは、もう排気量マウント改めて排気音量マウントですね😅
ことりさんに一本取られました🤣
ツインには真似できない4気筒ならではの高揚感で楽しめたのがビシビシ伝わってきますね~
これはGSXからステップアップするしかない?
Mini F1 SOUND 🔥
ニダボとどっちが速そうですか??
今、5万視聴超えたくらいです。公道常用域から音が良いっていいね。
そういや、ことりちゃんてもともとニンジャ250買う気マンマンだったんだよね、確か。
ただ乗り味の面でGSXが好みだったってのと値段が安かったからGSXにしたはず。
てことはこれに乗り換えることもありうるな。ただ、鈴菌感染してるからわかんねw
高回転回した時の音が良くて欲しくなりました😅
羨ましいぞ!俺も乗りたい!
ZXR250のインプレが「乗りにくい、いらない。イイ感じの回転数が高すぎ。発進しづらい」。
発売されるZX-25Rは「低回転や街乗りの乗りやすさや楽しさに期待」。
って言われてましたが、そのへんがどうだったのかな?
市販バイクはレースバイクと違い一般大衆が購入し乗るもの、いろんな表現があっていいと思います。
ことりちゃん、体育大だったんだ~。それはポテンシャルありますね!
25rは作りが丁寧かどうかが気になるー。
昔の250四発には無い吸気音!まるでミニ10Rですね。
I wait olso for zx4r 2022 😁
コトリちゃんすごいですね!
ZXRは乗りにくいって発言との比較が欲しかったなぁ
ことりちゃんのインプレ聞きて確信しました^_^契約して良かったと^_^
最後のサーキット様になってて草w
サーキット編楽しみにしています
小鳥ちゃんは身長何センチなんですかぁ〜?
かっけぇわ見てると欲しくなる。
つか売り込み上手いっすね。
音ええなぁ
ホイールもカッケーな!掃除しやすそう!
もう音だけで、ご飯食べられる( ;∀;)
昭和の人間からすると音はコレが普通なんだけど、みんなが喜んでる理由を知りたくて2気筒の音聞いたら確かに2気筒の音イマイチですね😅
ことりちゃんかわいい(`・ω・´)
ネイキッド出たらそりゃもう即パクられて族車にされてしまう気がするん…
他の方の動画で知ったのですが、250Ninjaと比べてハンドルは低くなってるけど
動画で触れてますが、それと一緒にシート高も下がっているから前傾そこまできつくなさそう
ですね~
รถสวย พิธีกรน่ารัก ทิวทัศน์ธรรมชาติสวยงาม ชอบมากครับ from thailand
Japanese bikes and girls are beautiful
マフラーの音が五月蠅い!250㏄では4気筒、昔乗ってたホンダのCBRカムギヤトレインの方がモーターぽくて静かで好き!今乗ってるninja1000より五月蠅いかもしれん…
マフラーメーカーで何処か静かなマフラー出してくれないかな、そしたら購入考えるかも。。。
ことりちゃんのコメントは頑張ってると思いますよ。^^
ネイキッドモデルが出たら欲しいなぁ。
ホーネットに乗っていますが
ネイキッドならより気軽に乗れるので、街乗りでも活躍しますね
私はスーパーの買い物でも使ってますよ(笑)
野獣後輩 結構何とかなりますよ!心配ならレッドバロンで買ってみてはどうでしょうか?あそこは買ってから何年間は部品出してくれますよ
@@ツッコミ下手な関東人な奴 私のは97年式なのでいろいろと交換していますが、今のところ部品供給に不安は無いですね。
何だったら、テールカウルも出るくらいですよ。
良い個体に巡り逢えると良いですね。
ネイキッドモデルでるかもってニュース出てますよね
@@ツッコミ下手な関東人な奴 はい、この前ニュース見ましたよ。
ニュースなんでホントかは、わかりませんが出てくれるといいですね〜
日本モデルと海外モデルで馬力が違うがそれはどこが違くて性能差があるか気になる。マフラーで馬力を下げてるなら一番いいのだが
多分ECUで馬力下げてると思う…
250cc45馬力車の復活だ!
微笑ましいテンションです(●´-`●)
トラクションコントロールの1と3はどう違うんだろう。
6Rではありますが、1と2なら不用意なアクセル操作のウィリーを抑制し意図的なものであれば許容しますが3だと一切フロントタイヤが上がらないようになります。
13年モデルの6Rでそうですから最新型の25Rはもっと乗り手の意思にそって介入してくるのではないでしょうか?
4発乗ってみたい。いい音ー
Screaming inline four
Im from indonesia
日本人の体格なら250ccバイクが扱いやすい‼️経済的にも良い‼️
アイドリングだけでもす素敵‼️
なんか…小鳥遊さん、丸山さんに喋り方が似てきてるような……ww
だいぶ前から似てますよねw
バイクより人間の方がムチムチ🧑。
オジサンにはその皆が言う「軽い前傾、若干前傾ぎみ」ってヤツが辛くてキツイのよねw
このバイクでライダーが増えるといいね、女性ライダーに人気が出るのでは?
PLS LAUNCH THIS BEAUTIFUL BIKE IN USA!!!!
I like kawa..... Sound F1
決めた
買うわ
ニンジャ1000 買っちゃったからなー!
ホーネットに乗ってますが、トラコン・ABS・クイックシフトが羨ましいですね~~(・∀・)ニヤニヤ
I love it
รถสวย คนขี่ก็สวย สมดุลกับรถดี เมื่อยไหมจ๊ะ หุๆ ลุงรอมานานแล้ว สี่สูบตัวเล็ก ขี่เล่นชิวๆ
このバイク の 値段 は いくらぐらいですか。
つまりZXRは糞だけどこっちは良いというインプレですね、安定して乗りやすく楽しく速い的なのでしょうか
綺麗な 🥰
実は、後出し他メーカーの4発も楽しみにしています😸黙って見てる筈ないですよね?
やはりバイクはスポーツバイクがカッコいい!
女性でこのサイズ感なら185のワイアンバランスすぎて無理やな
バイクの不思議な所は、足付きは高身長向きなのに、上半身のポジションは低身長の方がしっくりくるという。
@@1nvillage そうなんですか?
じゃあシート高は高くて足ちょんちょんでも上半身はあうから、ある程度は無茶してもいいって事ですか?
私は酷評が多いと気になります
どちらにせよ購入しますが。
次の年式はメーター周りも変えて下さい。
俺も欲しいな。。。音が最高だ。。。
かっこいい音だな
急に来ないで!10時まで起きて入れるか?頑張ってみる!
バイクを好きになるまでこんなにもお金がかかってそれ以上に楽しい事を知らなんだ
4気筒、後出しのメーカーは大変