【詳細レビュー】新型 BMW M135

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 108

  • @roto2797
    @roto2797 Месяц назад +38

    マットにここまでけちょんけちょんに言われるのも最近だと珍しいな…

  • @apotai9523
    @apotai9523 Месяц назад +13

    bmwは10年前ぐらいのデザインが上品で好きでした。

  • @ひろ-g3p
    @ひろ-g3p Месяц назад +74

    やっぱり物理ボタンは大事ですね、画面ばかり気にしてまともに運転出来ないです。彼がイライラするのは理解出来ます。

  • @姓名-f5f8l
    @姓名-f5f8l Месяц назад +36

    最近のドイツ車は全車EV化がペースダウンをしたから、格安の中国車EV対策で形だけでも未来感を出そうとして妙に
    インテリアがLEDや液晶表示を派手にして演出過剰になってるような。

  • @user-qs9lo4fl2m
    @user-qs9lo4fl2m Месяц назад +28

    7:59 ここでキチゲ発散するのガチおもろいwww

  • @sorskm1614
    @sorskm1614 Месяц назад +75

    8シリーズ復活の時がデザインのピークだったな

    • @名無し-m9j
      @名無し-m9j Месяц назад +7

      間違いない
      あの頃のBMは格好良かった

  • @Markford141
    @Markford141 Месяц назад +51

    4気筒のコンパクトカーで約900万は強気すぎるな

  • @葵-g4x
    @葵-g4x Месяц назад +6

    モードセレクトの一連の流れ流石にオモロい

  • @Core_Next96
    @Core_Next96 Месяц назад +13

    6:48 走行モードを変更するボタンが、独立した物理ボタンかと思いきや、パネル全体が動く押しづらい仕様。残念としか言えない。

  • @ああ-o1e1l
    @ああ-o1e1l 27 дней назад

    前のモデルをBMWのドライビングイベントで乗ったけど軽快な乗り心地でめちゃくちゃ面白い車だった。

  • @CluBman72
    @CluBman72 Месяц назад +5

    かっこいい!e36のM3買うわ!

    • @gt500kr5
      @gt500kr5 15 дней назад

      36のデザインは傑作ですね♪

  • @zukki_skz
    @zukki_skz Месяц назад +12

    先代から既にFRベースじゃないし、迷いなくRS3を選ぶ…

  • @くくちきさき
    @くくちきさき 22 дня назад +1

    bmは電子制御になる前のF系は最高。デザインもそっちの方が好み

  • @sunsun_taro
    @sunsun_taro 29 дней назад +2

    これじゃあ一ヶ月前にレビューしてくれた1シリーズとパワートレイン以外ほぼ何も変わらない、、

  • @MN-wu9oy
    @MN-wu9oy Месяц назад +3

    ちょっと大きくなっても中古のM340ツーリングでいいんじゃないかな

  • @tant8359
    @tant8359 Месяц назад +6

    モニターは2つに分けたコックピット型が好きだなぁ。あと物理ボタン

  • @Nerusu-ys1fg
    @Nerusu-ys1fg Месяц назад +28

    画面一本化はもはや交通事故のもとに見えてきた

  • @まっちょ-p1p
    @まっちょ-p1p 22 дня назад

    I-driveはこのでかいスクリーンになる前のやつが1番よかったな

  • @typer1933
    @typer1933 Месяц назад +6

    やっぱF系1シリが好き

  • @nct7259
    @nct7259 Месяц назад +11

    これならゴルフRでいいや…

  • @FuJi-53
    @FuJi-53 12 дней назад

    新型モデルY(ジュニパー)お願いします🙇

  • @ムキのプーさん
    @ムキのプーさん Месяц назад +9

    イギリスはEU離脱してますし、価格をそのまま鵜呑みにしそうでしたが日本だともっと値段下がる気が、、

  • @frmb-r
    @frmb-r Месяц назад +28

    ほんと画面1本化は全て失敗するよね

    • @ハルサメデス
      @ハルサメデス 28 дней назад +1

      メルセデスに乗ってるけど画面一本化が一番使いやすですよ。あのフラットなダッシュボード周りに慣れると日本車はマツダ意外ごちゃごちゃに見えますよ。ようは物理ボタンがあるかどうか。

  • @野菜ジュース-w9q
    @野菜ジュース-w9q Месяц назад +52

    1000万の車には見えないな…

    • @tant8359
      @tant8359 Месяц назад +12

      日本は700万前後だよ

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q Месяц назад

      @ なるほど

    • @restspoon843
      @restspoon843 Месяц назад +1

      クラウンほど質感高く見えんのだが……

    • @tant8359
      @tant8359 Месяц назад +4

      @restspoon843 120とかは490万とかだからね
      ベースの価格帯が全然違う
      あとクラウンならオプションの装備も1なら標準だったりするからパッと見の価格で判断せん方がいいよ

  • @ichibandude
    @ichibandude Месяц назад +26

    買うならFR世代の中古買ったほうがいい。

  • @オールバックイッヌ
    @オールバックイッヌ Месяц назад +4

    2015年モデルの方が好き。
    中古で200万くらいだし

  • @アサクラ東洋医学研究室
    @アサクラ東洋医学研究室 24 дня назад +1

    ライバルのA45Sと比べるとコスパ等が総合的に劣りますね。現行CLA45Sを所有していますが、同じ2LターボならM139エンジンのほうが楽しいですよ。

  • @SkylineR31
    @SkylineR31 Месяц назад +1

    MINI JCWのキャリパーと一緒なのは先代から変わってないみたいだな
    F20型はM3とかのキャリパーデザインと一緒なのに
    エンジンも2Lターボの7速DCTってことはMINIのJCWと馬力とトルク以外は大差ない仕様
    次期型のJCW GP(まだ出てないけど)と同じパワートレインだしそっちも同じ値段になるのかな。BMWグループだし

  • @スッキリゾーン
    @スッキリゾーン Месяц назад

    アルピナも観たいな

  • @rin8267
    @rin8267 3 дня назад

    BMWの直6最高ですよ
    GRスープラって言う車なんですけど

  • @illly_3
    @illly_3 Месяц назад +6

    また曰くつきのDCTに戻ってしまったのか

  • @ディエゴマラドーナ-z1i
    @ディエゴマラドーナ-z1i Месяц назад +3

    一瞬スイフトに見えたのは俺だけ?

  • @sakedon5603
    @sakedon5603 29 дней назад

    まだこれからだろうけど?
    試乗が135に偏ってるんよね。
    DCTになったBMW系のFF車。
    120のハイブリッドが日本の渋滞時のDCTギクシャク感に効いてくれるか知りたいな。

  • @LL-wp2ih
    @LL-wp2ih Месяц назад +4

    メタメタの評価やね

  • @digg_trap
    @digg_trap Месяц назад +1

    これと、新しいx3のm50iが150万強しか変わらないのか。なるほど

  • @syo8955
    @syo8955 Месяц назад +91

    これ中華より酷いんじゃ

  • @採掘金土
    @採掘金土 Месяц назад +35

    BMとメルセデスは絶賛迷走中よな…
    デザインも質感も酷い😂

    • @コメントありがとうございます
      @コメントありがとうございます Месяц назад +12

      メルセデスのEVは醜いですがガソリン車はまだイケてるかと。

    • @roto2797
      @roto2797 Месяц назад +2

      俺もメルセデスのコンベはデザイン好き、デザインに振りすぎてフェイクが多いのが気に入らんけど

    • @Delta_4.
      @Delta_4. Месяц назад +1

      メルセデスのデザインは好き

    • @タケノコおいしい
      @タケノコおいしい Месяц назад +1

      そうか?メルセデスは現行のclaのまとめ方とかみると魅力的だが

  • @satmat9810
    @satmat9810 16 дней назад +1

    マフラーは100点

  • @sei2648
    @sei2648 21 день назад +1

    やっぱり現行ならせめてM340じゃないとBMWらしさは味わえそうにないね。これに1,000万円も出すなら絶対M340だよ。

  • @Rye0sy
    @Rye0sy 26 дней назад +3

    なんだよこのフロント
    KIAかよ
    1,2世代前に戻してくれ

  • @みつぎひろ
    @みつぎひろ Месяц назад +3

    直6の130がよすぎたんだよな

  • @RekyScarlet
    @RekyScarlet 28 дней назад +1

    走りのBMWがこの評価というのは残念ですね。BMWでFFなんてダメ...とは全く思いません。
    そもそも、あのMINIで実績と経験を積んだメーカー。ライバルを1歩リードするくらいの評価を受けないと

  • @yuzumoe
    @yuzumoe 18 дней назад

    KIA?

  • @負けた代
    @負けた代 Месяц назад +7

    初代の130iは軽いケツに大排気量FRという面白さしか無いじゃん!な車だったのに
    FFになった先代からは誰に売りたいのかわからん車になってしまったな
    別に広くもないので大きくなりすぎたミニでいいじゃんとなるし
    これなら普通ゴルフR買うでしょ

  • @whiteedge7
    @whiteedge7 Месяц назад +6

    EVばっかり作ってたせいで車の作り方忘れたのかな?

  • @hideoichikawa9046
    @hideoichikawa9046 Месяц назад

    初代120と130i 6気筒N/Aは別物だったけどね。

  • @ハルサメデス
    @ハルサメデス 28 дней назад +2

    この車市場してきたけど見た目もカッコいいし、インフォメーションシステムは物理ボタン無い以外なら合格。音声システムもついてるしね、走ると結構良かったですよ。A45Sより刺激は無いけどその分日常使いで使いやすくて価格抑えた感じでしたね。内装も前の型よりがんばってるしね。マッドはボロクソに言ってるけど興味ある人は試乗に言って見てください。
    結構納得出来る出来ですよ。ハンズオフついてるしね。私は2、3年たって中古の価格崩壊してから狙うつもりです。

  • @baaananaaaaaaa
    @baaananaaaaaaa 29 дней назад +1

    BMWじゃなくなってしまった感じ

  • @ak1994.
    @ak1994. 29 дней назад +2

    これで1000万超えはないな

  • @雪見だいふくo
    @雪見だいふくo 27 дней назад +2

    マットからもコメントからも評価低いなぁ。珍しい……。
    最後の評価も最低限持ち上げつつなのが見て取れるし。。。

  • @F70-135-kiyoshi
    @F70-135-kiyoshi День назад

    日本円(JPY)7,000,000!✙ FlLLUOPTION NO Additional charge Very Fun

  • @sorskm1614
    @sorskm1614 Месяц назад +1

    ミニがあるじゃない!

  • @rainytownman
    @rainytownman 28 дней назад

    不細工なデザインばかりになった最近のBMWだが、これは悪くないな。
    FRだったらBMWのベストだね。

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 Месяц назад +12

    Mシリーズとはいえ元の1シリが800万行くから普通に1000万超えてるのはやはりBMWだとしても異常だな
    ここ最近のBMWの車種にどこかやる気を感じないと思ってしまうんだよね…

    • @メープル味-t6y
      @メープル味-t6y Месяц назад +19

      それはイギリス価格であって参考になりませんよ
      M135の日本価格は698万円〜です
      しかもイギリス仕様より主要なオプションが予め装備された状態が標準車として発売されます

  • @ひかり-f9l2r
    @ひかり-f9l2r Месяц назад +7

    M135は日本では698万円からですが、自分なら650万円からのレクサスLBXモリゾーRRにします。MT車もありますからね。

  • @あっしゅでるた
    @あっしゅでるた Месяц назад +4

    ここまでボロカスに言うマットは珍しい気がする…よっぽどひどいんだな…あとアダプティブダンパーは卒業かねぇ。40年前にトヨタが通った道だけど。

    • @メープル味-t6y
      @メープル味-t6y Месяц назад +1

      トヨタのスポーツモデルは今になってアダプティブダンパーを採用し始めてますけどね

  • @W218Andy
    @W218Andy 23 дня назад

    bmwもコスト買ったで落ちたな 車メーカーの基準は一番低いグレードで決まるのに😭😭😭

  • @maiasalica5417
    @maiasalica5417 29 дней назад +1

    FRにして軽くしてくれやマジで

  • @ptaitai
    @ptaitai Месяц назад +6

    やっぱりデザインも完成度もF型が最盛期だな

  • @zumizuminakamu2001
    @zumizuminakamu2001 Месяц назад

    酷評する割に評価高くて草
    今日ちょうど五味さんが120だったので絶妙な日でした

  • @kow-g7k
    @kow-g7k 29 дней назад +2

    走りが売りのホットハッチで運転がつまらないって致命的すぎるな

  • @Stickman0322
    @Stickman0322 Месяц назад +2

    FFチックなスタイリングで見るに耐えないな。

  • @minimini1016
    @minimini1016 Месяц назад +5

    最近のドイツ車、なんかデザイン微妙…
    このままだと、デザインが良くなってきた日本車に負けそう。

  • @だだだだん-v4s
    @だだだだん-v4s Месяц назад +5

    インプレッサの方がいい。

  • @MeganeDevu1126
    @MeganeDevu1126 Месяц назад +12

    これがこの価格なら正直MAZDA3の方が全然いい

  • @mamucys1426
    @mamucys1426 Месяц назад

    このデザインどうなんだろう
    個人的には受けつけないわ

  • @rororo-u7h
    @rororo-u7h Месяц назад +10

    最近の外車みてたら日本車ってほんまに最高なんやなって思う。
    安いし走行性能もいいし。
    もちろん乗ってみたらそれぞれ良さがあるんだろうけど。
    けどこれとgrヤリス、grカローラ、スープラを比べて価格差ほどの良さがあるのか?て思ったけど新車価格やったらそんな変わらんかなんやこのコメント

  • @Xploomer
    @Xploomer Месяц назад

    初代1シリーズの「その見た目で、その音?!しかもFR?!」のギャップが良かったのに
    今は見た目通りと言うか、、、迫力は増したけど「美しさ」はどこかに行ってしまいましたね。
    BMWは中国資本になりました。と言われても納得してしまう感じ。
    E60 5シリーズが出た時みたいに、いずれ目が慣れるのかなぁ。

  • @Gno_Bis
    @Gno_Bis 15 дней назад

    かつてよりブサイクになった外見はFFレイアウトのせいとしても、マット氏がここまで酷評していたクルマはなかなかないのでは

  • @hghghgtyy2323
    @hghghgtyy2323 25 дней назад

    高すぎ😅

  • @gossam2008
    @gossam2008 Месяц назад

    めっちゃ甘く見積もってConsider
    スーパーファンカーというか、BMWしか欲しくないって人向きかな…日本でも動画相当のオプションつけると560万くらいするし

  • @うらたろう-f4i
    @うらたろう-f4i Месяц назад +6

    最近日本車の良さがよく分かるくらいドイツ車が酷い

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu Месяц назад +30

    これならカローラスポーツで十分だな。

    • @内村太郎-q2n
      @内村太郎-q2n Месяц назад +32

      ブランド物のバッグの話をしてる時にワークマンで十分とか言って空気冷やしてそう

    • @日本の視聴者
      @日本の視聴者 Месяц назад +8

      ​@@内村太郎-q2n的確

    • @TANDORA__
      @TANDORA__ Месяц назад +1

      いや、質感はともかくとしてデザインが年々悪化してるんだよな。価格の差からくる質感の差はともかく、性能は大差ない以上、見た目が悪けりゃ買う気がしないよ。
      いくらブランド物でもデザインがダサけりゃワークマンと大して変わらんて。

    • @メープル味-t6y
      @メープル味-t6y Месяц назад +1

      @@TANDORA__性能差も大きな差があると思うが

    • @TANDORA__
      @TANDORA__ Месяц назад

      @@メープル味-t6yごめん、カローラスポーツをGRカローラに空見した。まあでもGRカローラにしてもこの車よりはだいぶ安いしな。

  • @r-02
    @r-02 Месяц назад +10

    スタイリングが迷走を極めてる…

  • @yopipi_play_again
    @yopipi_play_again Месяц назад +4

    先代の方が全体的に良かったな…
    デザインも良かったし、トルコンだし、出力もあったし
    あと新型M5もそうだけどクソデカ台形ロアグリルかっこ悪いからやめてくれ!!!

  • @jp-yx6bb
    @jp-yx6bb Месяц назад +1

    ややこしいは草

  • @ltsubasa787
    @ltsubasa787 Месяц назад +8

    なんでこんな醜いデザインに変貌と遂げてるのか…

  • @kitkut8909
    @kitkut8909 Месяц назад +4

    1000万!?
    スープラの上位買ってもお釣りが来るぞ🤢

  • @4beatsti
    @4beatsti Месяц назад +1

    新型カロツーかと思った

  • @いつもより泣き虫な空-g8h

    1000万円…
    1000万円って日本円では300万円くらいですか?(笑)
    なんでこんな中途半端な車になるんだ?
    車屋さんなのに欲しくなる車がわからないんですか?

  • @鉄のカーテン
    @鉄のカーテン 26 дней назад

    カッコ悪い、以上!

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane Месяц назад +2

    どうしたBMW

  • @つくしろーど
    @つくしろーど Месяц назад +3

    安っぽい車………😢

  • @HYcarfa
    @HYcarfa Месяц назад +1

    中国のパクリBMWをパクった車?